1read 100read
2012年09月アメスポ175: どうすれば日本人がNFLに行けるか (512) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【神奈川限定】高校フットボール【7TD】 (424)
早稲田のアメフトについてV (465)
関東学生アメリカンフットボール2部総合・part6 (733)
【AFC】-NY JETS 応援スレ-Part2【East】 (421)
NBA総合 Vol.1 (401)
アメフトヲタと一般人の区別の仕方 (294)

どうすれば日本人がNFLに行けるか


1 :2009/02/08 〜 最終レス :2012/10/02
アメスポ4大リーグの中で、唯一日本人が足を踏み入れていないのがNFL。
どうすれば日本人がNFLに行けるか議論するスレです。

2 :
180後半の子にライン以外をやらせてあげよう

3 :
NFLの給料の良さを広めればいいんじゃね?
現状では身体的に可能性のあるやつらが大学入る頃には、既に他のスポーツでそこそこ成功してるからアメフトなんて見向きもしない。
一攫千金目指そうぜ筋肉馬鹿!みたいな感じで日本に広まれば或いは

4 :
キッカーならいけそうじゃね?

5 :
キッカーかパンター

6 :
オンワードのQB菅原が身長体重+15、英語ペラペラならいけるかもね

7 :
日大あたりの高校のエース級に成長ホルモン投与

英語漬け

大学は向こう
でなんとかならんかな

8 :
室伏の息子に期待

9 :
>6
本当に菅原の身長の低さは残念だ。そこ以外は素晴らしい選手なのに。

10 :
抜群に運動神経がいい子が高校からアメリカのチームに入ってやれば可能性はあるんじゃない?

11 :
帰国子女がやるしかねぇ

12 :

くらーく

13 :
室伏のパワー
イチローのキャッチ力
赤星のスピード
コブクロのデカい方の身長
セインカミュの英語力
竹内力の顔(あっちでナメられないように)
こんなWRなら何とか

14 :
競技人口増やさんとな。
日本人のトップアスリートはやはり野球サッカーへ流れてる。
競技人口から見て当たり前だが。
あとバスケだな。デカイのを根こそぎ持って行ってる。
高校バスケに199センチ105キロでやたらフットワーク良い奴
がいるんだが、ぜひバスケあきらめてアメフトやってほしいもんだ。

15 :
>>13
レシにしちゃゴツすぎ

16 :
>>14
バスケじゃぶつかり合いに耐えられないだろ
やっぱり現実味があるのは相撲取りにラインやらせることだと思う

17 :
>>16
バスケってヒットはないけど,おしくらまんじゅうはかなり得意そうな感じするんだよな
相撲取りでラインというと,大学相撲部→Xリーグにすすんだ
相馬(だったかな?)ってOLが関西のXチームにいた気がする。

18 :
DENの去年のドラ1OLは高校までバスケもやってたぞ
バスケのフットワークは素早いパスラッシャーをブロックするときに役立つ…気がする

19 :
まずは裾野を広げんとな。

20 :
SDのTEアントニオ・ゲイツは高校までフットボール経験ゼロで大学から始めたみたい
高校ではバスケやってた

21 :
>>16
おまえ、バスケのインサイドの選手が試合中ずっと体ぶつけ合って
ポジション取りしてんの知らんのか?
ぶつかり合いに耐えられないのはバレーみたいな身体接触ゼロのスポーツ
やってる奴。

22 :
まずはアフリカ人と結婚する事だな。

23 :
>>14>あとバスケだな。デカイのを根こそぎ持って行ってる。
同意
でかい子をかっさらっていく割には、全く育てずに終わる感じ。埋もれてる逸材
いっぱいいそう。

24 :
バスケのきつさはガチ。

25 :
相撲取りでダメなのは、若乃花で実証済みじゃね?
NFLのOL見ててめっちゃ足遅そうだけど、あれは周りがくっそ速いから遅く見えるだけなんだよね。あれだけの体重で速く走るのとか、相撲取りには無理だな…

26 :
>>25
普通におそいが

27 :
若乃花は始めた年齢が遅すぎるだろ。

28 :
若乃花は相撲の摺り足のくせがぬけなくて、
ヒザを上げて走る事ができなかったらしい。

29 :
>>9
菅原は小さいからこそ努力であそこまでになったんだろ
デカくて速くて強いみたいな奴は周りを見て安心しちゃうから伸びないんだよ
NFLの奴らなんて中学くらいから既に競争が始まってる
大学入ったら、他のバケモン共とポジション争って勝ち抜かなきゃいけない
サイズがなくてもなんとかしている選手も多いし、身体能力がそれほど恵まれていない選手もNFLにはいる。
置かれている環境が違うんだから、もっとアメリカと交流増やして上見させなきゃダメだと思う。

30 :
>>25
若乃花がダメだったから力士全員がダメというのは極論
小錦や武蔵丸なんかはかなりイケルはず

31 :
>>30
小錦や武蔵丸は日本人じゃないだろう
スレタイを読むべし
高校ラグビー出身者から、LBかSってのは無理だろうか?
ベトナム移民の子であるダット・ウィンがLBやってたし

32 :
以前雑誌で読んだんだが
相撲取りがバックペダル出来ればNFLでもOLで通用するって
NFLのコーチがインタブーに答えてたよ(要するに無理って事)
でも近年3−4の守備が主流だからNTなら需要が有るかもね(笑)

33 :
相撲取りだとトイメンのランブロックでしか通用しないわけですか

34 :
アメフトは言語(英語)が出来ないと無理。
仮に力があっても起用されない。

35 :
>>34
えっ、英悟できないの?

36 :
何を聞きたいのか目的がわかりません。

37 :
既だったらスマソ。立命館の木下って今どこにいるの?

38 :
↑たしかハワイ大学にいる

39 :
ありがトン…
そうだったのか
NFL狙える唯一の日本人ときいていたが

40 :
↑僕も今のそうとこそう思います
推薦ですが早稲田大学に受かりました。アメフトして才能しだいですがNFL行きたいです…

41 :
ポジションは?

ブログをみると木下は今日本にいるかんじだが

42 :
幼稚園〜高2まで水泳、中学校の時ラグビーしてました
RBやりたいです。

今日本なんですか、秋頃のドキュメンタリー番組でハワイ大で練習してると見ました。コーチの家でホームステイしてるとかだったはずです。

43 :

ID:EoKV+lEk
   ↑
お前のその日本語のレベルで早稲田に合格出来るのか
早稲田も終わったな

44 :
なにを今更
私立の推薦なんてそんなもんだ

45 :
>>42
アメフト経験なしなのか。難しいと思うが頑張ってくれ。
そのドキュメンタリーはだいぶ前の話だ。ブログによると大阪の病院に入院してるぞ。

46 :
日本人だから無理ってことはないんだよ。
日本のアメフト競技人口が少ないから、日本人トップアスリートが
アメフトにいないだけ。
でもアメフト競技人口でいうと日本って世界2位なんだよな・・・。
もっと世界的に普及させんと駄目だろ。

47 :
世界的に普及とか無理でしょ
ルールも複雑だし防具や人数も必要だしかなり危険
サッカーやバスケみたいに気軽にできるもんではない

48 :
サッカーやバスケは一人でも出来るが、野球は最低でも2人。
アメフトに至っては…
審判が必須ってのも普及にはマイナスだわな。

49 :
野球は壁当てなら一人でも。

50 :
まずおぼっちゃま高校に入らないといけないしな

51 :
戸山、西なら学費安いからお得だよ

52 :
学費が安いところは偏差値が高い。金も偏差値も両方高いところも多い。

53 :
一回プレーするたびに強烈タックルくらって倒れる競技なんて、
ふつうの日本人ならどんなアスリート能力あっても避けるだろ。
やっぱり格闘技系のメンタル持ったヤツじゃないと無理だと思う。

54 :
?

55 :
野球サッカーやってる小中学生は日本全国にいるが、
アメフトやってる小中学生なんて見たことないわ。
この辺が問題だな。

56 :
オリンピックに正式採用されれば、日本代表への注目度が今とは比較に
ならんくらい上がるんだけどね・・・。
マスゴミの食いつきっぷりも凄いだろうし。

>>55 アメフトやってる小中学生って全国にどれくらいいるの?

57 :
日本人にできそうなのはキッカー位か

58 :
指摘のとおり、日本人NFL選手への最も近道はキッカーだろ
アメフトやってる小学生は関東で50人程度、関西で200人程度
中学生は関東・関西それぞれ300人程度ずつくらいか
フラッグフットを含めるとそれぞれ2倍の競技人口といったところ

59 :
>オリンピックに正式採用されれば
俺たちが生きてる間は絶対無理だ。

60 :
競技人口
http://americanfootball.jp/75/1-player.pdf
小学校は載ってないけど
>>58
ソースがあれば教えてほしい〜

61 :
あいかわらずK/Pを推す人が多いのだけれど、競技人口のある程度多い
サッカーやラグビーを見ても、日本と海外とのキック力の差は明らかだ。
何よりまず飛距離が求められるNFLのK/Pがそう簡単な道とは思えない。
サイズ、スピード、アジリティから考えれば、Mike, WR(Slot), (QB)が
適任だよ。NFLEでの抜擢もそこに偏っていたしね。

62 :
WRはまだいいけどQBだと言語力厳しくないか?

63 :
ていうか言語力は個人の努力で何とかすべし
QBはチームメイトが納得するかどうかも考えるとよっぽど突出した奴じゃないと無理だろう
セーフティやタイトエンドも個人の能力次第では有り得る

まあ、能力あればどこでも有り得るんだが、人材不足なのでなかなか厳しいといったのが実情な気がするな。。。

64 :
言語力で理解するのではなく発言力で理解していることを宣伝しないと
練習にさえろくにいれてもらえない。
売り込み型営業マンとしての英会話が出来ないと
スタートラインにすらつけない。

65 :
我が江戸川区アメリカンフットボール連盟と一応NPO法人の
〔東京都アメリカンフットボール連盟〕では一人の独裁者による
理不尽極まりないやり方に選手が頭を痛め、結果的にリーグが
衰退し、普及どころか壊滅的な状況に追い込まれています。
それは、独裁者が常任理事の人事権、創価学会、そして江戸川
区民の血と汗と涙の税金を無駄ずかいしてしまうシステムその 
ものにある。
ふと思う、何故プライベートリーグなのに常任理事が公務員待遇
の報酬を得るのか、また、本質的にあのキモイ奴が指揮してるのか
全く分からん!
しかも、〔プール金〕が1,000万以上あるとか・・・・・
胡散臭い団体である。
その独裁者のせいで今まで何チームもリーグから脱退させられている
。みんな、こう言うのっておかしくないかい?
頼む助けてくれ!!!

66 :
中村と木下と河口から考えるにWR,LB,Sのポジションが日本人に向いてると思う

67 :
木下は英語が堪能だったらロスターにはいれたかな?

68 :
無理でしょ

69 :
木下は結局どうなんの?練習生から進展あんの?

70 :
あんな雑魚がNFLにはいれるなら
所詮NFLは木下でも入れるたいしたことないものってことだ

71 :
アメリカのサッカー人口>アメリカの野球人口   

72 :
>>67
行けるだろ。本人も身体能力にそんな差を感じないといってたし。

73 :
>>72
本人談なんて何の意味も無いぞ…

74 :
河口はもっと若ければいけたかな?

75 :
英語が出来る分可能性はあった。

76 :
NCAAでプレイするのが先だろ
Div.1できればランキング校でプレイすれば自ずと力量がわかる

77 :
これから将来有望な子は立命行かずにアメリカに進学すべきだな。
英語力なければ書類ではじかれるが

78 :
ジョニー・モートンって母親が日本人でしょ

79 :
KONISHIKIみたいなNTとか。

80 :
>79
典型的な素人さんだと思うけどNはスタートの反応が命だよ。
それがあった上でのサイズ(ダブルチームを受け「易い」=LBをフリーにする)。
サイズがあってもスナップの瞬間に「正しい」方向にヘルメット入れる反応速度が無ければ何の役にも立たない。
サイズ無くても低いまま反応出来る方がはるかに大事。
だからNは慢性的人材不足で、3(5)メンフロントが、
ある程度普及すると人材確保が出来ないことからも
4メンフロントへの回帰が起こります。

81 :
>>80
アメリカでも慢性的に人材不足だったら日本人力士で運動神経がいい奴だっらら行けるだろ

82 :
だな。

83 :
わざわざクソドマイナーなアメフトやる必要はない
サッカーで成功しなきゃ意味ない

84 :
Suckerで?wwwwwww

85 :
>>80 さらし上げ

86 :
>>83
アメフトは確かに世界的にはマイナーだけど、
競技としてNFLのレベルの高さは凄い。それもリーグ全体がレベル高い。
あの中でできる日本人いるのかな、っていう興味はどうしても湧くでしょ。
その点、野球のメジャーや欧州サッカーは一部のぞいて日本と大差ないレベルだし、
別に日本人が活躍しても何とも思わない。

87 :
アメフトに興味ない暇人にマジレスすんなよ(笑)

88 :
山田シンゾー氏は実は一番日本人に向いてるポジションは
NTかもしれないと言ってるね。

89 :
>>86
アメフトオタってなんでいつもこういうこっぱずかしい
ことばっかいってんだろw

90 :
↑…とまた暇人が釣られたわけだが(笑)

91 :
てか、みんな実際にNFL観たことあんの?

92 :
>>88
kwsk

93 :
>>92
フットボールマガジンなどでいってたかと。
日本人はスタート反応がよい、重心を低くキープしてプレイできる、
狭い範囲でのクイックネスに長けている、勝負の時間が短い(瞬間が大事)、
タッパが必須ではない(ノーズ=巨体必須、は競技未経験者の誤解)、
試合を通じて粘りづよくプレーできる、
などが理由だったと思う。
アリーナリーグでの日米親善試合、学生の日米混成試合、各種トライアウトからの印象と聞く。

94 :
体重がクリアできればの話だがな、
同体重で同じスタート切れる保証もないし

95 :
日本人初は末吉さんじゃないですか?

96 :
RBでやるにはもっとゴツくならないと

97 :
英語がスラングまで含めて「発信」できることが前提。

98 :
マサ斎藤並みに鍛えればいいんじゃない?
アメフト、カッコいいよな・・・
マジで憧れるよ。
大学入ってからアメフトやりたかったけど、
色々あってラグビーを始めた。
でも、アメフトはマジでカッコいいと思う。

99 :
ラグビーだって格好良いじゃん
まぁ華やかさではアメフトに劣るけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
θNFL関連のAA (295)
HoustonTexans (899)
☆NFL初心者です☆ (551)
草アメフトチームを作ろう! (208)
NFLの選手と大相撲の関取がぶつかり合ったら (342)
NFL倶楽部 (748)
--log9.info------------------
◆神居座ってますw(Per.3)◆ (808)
自宅サーバの火事の危険性についてのスレ (506)
やっぱりEdenでしょ (374)
自宅鯖に最適なNICは? (690)
41氏の玄箱sarge化実況 (340)
【静穏】自作サーバーを自作するすれせよ【省電力】 (222)
【セキュリティホール】情報交換【バグフィックス】 (305)
鯖が火を吹いた事ある人いるんかい? (250)
自宅サーバ専用の自作PCお見積もり (242)
自宅鯖できる・できないプロバイダ (207)
読み方が分からない用語はここで聞け! (274)
うざい国からのアクセスを全て遮断 2国目 (248)
自宅サーバ板の名無しさんを決めよう (647)
自宅鯖の回線・プロバイダ総合スレッド (452)
sambaサーバ質問箱 (418)
【linux】おまいらの使っているディストリ【unix】 (231)
--log55.com------------------
「退職金」日東通信機「残業代」
【誘電】ザッツ福島どうよ11ラウンド【童顔猫娘菅原】
ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング
ラディックス ガッツ‼
【BOSS】株式会社トップ【NTT】
【au】フジデン【あう】
【HE】NECネッツSIってどうよ?18【TBM-KY】
フォーバル 6ポカーん!!