1read 100read
2012年07月ポータブルAV18: カセット・ウォークマン 【9台目】 (772) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SONY ウォークマン NW-Z1000シリーズ Part35 (501)
【Android】 COWON D3/Z2 Part4 【plenue】 (358)
で、どのmp3プレイヤーが一番いいのよ? (353)
ipod touch Part240 (368)
iPod classic Part64 (887)
お風呂テレビについて (706)

カセット・ウォークマン 【9台目】


1 :11/11 〜 最終レス :12/08
前スレ
カセット・ウォークマン 【8台目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1256627721/
【参考HP】
ソニー・ウォークマン道
http://www.asahi-net.or.jp/~an4t-tkns/taro/walkman/walkman.htm
ソニー・規模縮小寸前、最大数のラインナップ。この後衰退していく・・・
http://web.archive.org/web/20010123224200/www.walkman.sony.co.jp/prod/tape/index.html
ソニー・Web上に残る最古のカタログ(2001年12月、Internet Archive)
http://web.archive.org/web/20040721061536/http://mdman.net/minidisc/mdr/sony/sony2001dec.pdf
パナソニック・ヘッドホンステレオ/テープレコーダー一覧
http://panasonic.jp/support/product/audio/product_popup017AF.html
過去スレ等は>>2以降

2 :
【過去スレ】
ナイスなヘッドホンステレオ
http://mentai.2ch.net/av/kako/976/976776188.html
ポータブルカセットプレーヤスレ
http://natto.2ch.net/av/kako/997/997514276.html
ポータブルカセットプレーヤー   
http://natto.2ch.net/av/kako/1015/10153/1015338598.html
【あえて】カセット・ウォークマン【まったり】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1065713139/
【祝】カセット・ウォークマン 2台目【25周年】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1083064682/
【祝】カセット・ウォークマン 3台目【26周年】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109341617/
カセット・ウォークマン 4台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1130588349/
カセット・ウォークマン 5台目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1160356941/
カセット・ウォークマン 6台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1182349246/
カセット・ウォークマン 7台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1222617706/

3 :
【関連スレ】
アイワ     カセットボーイ    AIWA 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1162281954/
【参考HP】
WALKMAN-GRAPHIC-BBS
ttp://megaview.jp/view.php?&v=687550&vs=0
walkman another collection (初代~80年代機・グッズのコレクション)
ttp://www.geocities.jp/wm_fun/
Pocket Calculator's Vintage Walkman Museum (初期のカセットプレーヤー各種)
ttp://www.pocketcalculatorshow.com/walkman/museum.html

4 :
一乙
どうせならDATやMDもスレ内で扱えば?

5 :
>>4
MDは完全にスレチだろ

6 :
乙です。
DATやテレコ(TCS/TCM系)までは入れてもいいかもですね。
MD/CD/デジタルは専用板なかったっけ?

7 :
アイワのカセットボーイ、87〜88年ごろに売っていたちょっとポップな感じの
カラフルなヘッドホンステレオ、欲しかったんだけど型番忘れちゃったなぁ。
ネットで探しても思い当たる画像が出てこない。

8 :
いまでもソニーのSSからベルトが手に入る型番あるの?

9 :
前スレ992-994さんありがとうございました。
スピード調整は出来ましたが、カタカタ音は原因不明でした。

10 :
異音の原因なんていくつも思いつくし、音によってもモデルによっても違う。

11 :
ウォークマン全盛期の頃、高級カセットデッキを覗いてみたりもしたなぁ
回転ヘッドとかに衝撃を受けた

12 :
一応最初期のウォークマン持ってるよ
ケースも扉まで覆うやつ
音質は流石に昨今のDAPには敵わないけど、それなりに音質は良かった

13 :
回転ヘッド?
カセットで?
・・・いつ?

14 :
ヘリカルスキャンじゃなくてオートリバース用だろ
俺も一時期アカイのF66RCを使っていた

15 :
回転ヘッドってDATの事言ってるんじゃない?
あれは今も昔も変わらず、デッキもテープも高額だね。
確か某アニメに出てくるDATウォークマンは固定ヘッドのS-DATだったけど。

16 :
そうそうオートリバース用ね
さすが高級機、ウォークマンとは一線を画すなぁと

17 :
AKAI だったかな?あのヘッドがガチャン♪て回転するのが感動モノだったw

18 :
オートリバース機でヘッドが回転しないのって限られてるよね。
パナのCDラジカセ(RX-ED50/57)、πT-W01A/AR、TCS-100、
どれも回転するよ。アジマスがずれ易いと聞くけど全く問題ない。
(テストテープ、低周波発振機、オシロで定期点検してる)

19 :
ウォークマンのヘッドって、一般のカセットメカよりもヘッドの上げ下げ距離が短いと思うんだけど
あれで早送り時に接触してないのかな?

20 :
ウォークマンの通常側が普通に再生できて、
オートリバース側が再生速度遅くなるのって何処の故障だろう?

21 :
>>20
自分の録再リバースウォークマンも同じ現象が起こったんだけど、
その時の原因はベルトの伸びと、リバース時だけ使うギアのグリスの
粘度が増してた。

22 :
>現状を維持しようと思ったら、その会社は既に死んでいる。
>新しいことにチャレンジし続けるから生き残るチャンスがある。
>ソニーがカセットテープのウォークマンを作り続けていたら、
>とっくの昔に死んてるよ。
disk_tkhsっていうリサイクル屋のツイートだけど
言わんとする事はわからなくないけどウォークマンがあるから
今のソニーがあると思う。その性能が世界に認められたり
沢山のファンがいるウォークマンをなぜこんな書き方されなきゃ
いけないんだ?チャレンジをと言うならカセットのウォークマンを
残しつつそこに+αをして今の流れにも受け入れられる製品を
作り上げていく事が本当のチャレンジ、向上ではないのかと感じる。

23 :
というか、新しい事にチャレンジする事と古いものを切り捨てる事は同義ではない。
古いものに固執するあまり新しい事にチャレンジをしないのがダメなのであって、
古いものを切り捨てる必要は無い。
むしろ温故知新、大事にするべき。
リサイクル屋なら尚のこと、温故知新の精神を大事にするべきだろうに。
とはいえ、カセット市場全体がもう残り滓みたいなものだから、
今更新しいのを作れとは言えないよな。
むしろ、そんな状況になるまで作り続けていた事が立派だと思う。
音楽用、会議録音用、言語学習用はデジタルにほぼ置き換わり、
ジジババのカラオケ練習用程度しか残っていないと言っていい。
新たな購買層の発掘といっても、環境がそれを許さない。
例えば録音するにしても、今からデッキを買えとは言えない。
そもそもデッキも最下位グレードのマルチ機が辛うじて残ってる程度。
現行テープも韓国産ばかりで音質的に音楽用と言い難い。
このスレの住人だって、手元のブツを使い切ってしまえば終わりって人も多い。

24 :
個人的にはウォークマンに次ぐエポックメイキングなものはPSPだと思うな
一番最初に店頭でPSP-1000を触ってみた時の衝撃は十分に刺激的であった
今だとVita辺りになるのかな?
でもPSPみたくは行かないだろうね

25 :
リサイクルショップでパナのRQ-SW5z未開封を1000円で二個買ってきた
そんなに良いモノでも無いが新品だと嬉しいね

26 :
"そんなに良いモノでもない"モノがそもそも無いしなー・・・・
昔はベーシック機として軽視していたWM-600系ですら現状では高級機扱い。
テープ板でも、最近入ったコたちはADやUDIでも高級機って言うからね。
傑作機ではあるのだが、高級機と言われると微妙に違和感があるのはトシのせい?

27 :
関係ないが、昨日、電車の中でパナ機のリモコンを使ってたら知らない50代くらいのオジサン(俺もオジサンだが)に話し掛けられてビビッたw
「カセットですか、いいですね〜、私も好きでしてね〜」とか言われたから「はぁ、どうも」っつって次の駅で逃げちゃったよ。

28 :
電車の中でテープチェンジすると
まだ使っている人いるんだてきな目で見られるねw

29 :
今はDAPばかりで珍しいからね

30 :
>>26
すまない。2003年にテープ入りした自分にとっては高級クラス扱い。
AR-Xを初めて使った時はマジでビビったからなぁ。
今、AR、AR-X、HF-ES、ES2、XL2、K1とか結構90年代の高ランクテープ持ってるけど、
それに合うソースが無くて使うのを躊躇ってる。ネット配信、CD、FM録音には
UD、AD、PSで十分過ぎるし。
>>27-29
俺も2年位前まで電車内でテープ聞いてたけど、周囲から「若いのにまだテープ…」
「何あれ〜テープ?初めて見た〜」という囁きと痛すぎる視線に耐えきれずに
その後電車内ではDAPに移行したよ。あまり人目の気にならないバスなんかでは
今もカセットウォークマン使ってるけど出来るだけテープ交換を控えてる。
元々MDウォークマンを使ってたけど、その音質の悪さと音のカクカクさに
耐えれなかった上、ピックアップの突然死が続発したのを境にMDとは決別した。

31 :
連投ごめん。
ttp://www.flashtrade.net/info/2011/11/post-57.html
タイ洪水でまずいな〜と思ってたけど、最悪の結果に。
ソニー商品ページでも生産完了の文字が躍ってる。
ttp://www.sony.jp/cat/lineup/cassette-general.html
恐らくTDKも同じような事になってると思う。
UD、ADどころかHFまでストックが必要になるとは。

32 :
>>30
毎日WM-3のMDR-4L1Sを頭にかけて電車内でジャンジャカ音漏れさせてる漏れに謝れ
逆にこのウォークマンのお陰で大学の先生方といい関係が作れてる

33 :
>>30
俺は別に他人は気にならないけどな、と言って誇らしげにもしないがw
まあテープ交換することもないけどね、基本同じの流しっ放し。
ただ、話し掛けられたときに本体は外に出してなかったの。
リモコンだけでカセットと判別して話し掛けてきたオジサンが、マジでちょっと恐かった。スレ住人だったら嫌だと思ってw

34 :
>>32
大学の先生と何の話してるの?
>>33
スレ住人の可能性もあるけど、メーカーの人の可能性もあるよね。
しかしリモコンだけでカセットと判断するとは恐ろしい。
去年、某電気街のジャンク屋でカセットウォークマン漁りをしてたら
後から来たオジサンが話かけてきて、どんなテープ使ってるの的な話になったんだけど、
そのオジサンの話す内容とその前日にテープスレで見た文章が同じで焦った事が
ある。しかもそのオジサンのポケットに入ってるものと言ったら…
AIWAの2Vシール鉛畜、ソニー、パナのガムニカド、ソニーの短ガムニカド、
テストテープ。売り物に堂々と電池とテストテープ入れてテストしてやがる。

35 :
わはは。凄い。かなりの猛者と見た、そのオッサン。
・・・某電気街じゃなければ一瞬、「俺!?」と思うところだがw

36 :
リモコンに?||?とか?□?とか書いてあったんじゃないの?
オートリバース機ならありうる話だし、それなら俺でもコンパクトカセットとすぐ判る。

37 :
>>36
そのタイプのリモコンならMDという可能性もあるよ。
もしかして再生、早巻きのガチャって音が聞こえてたとか。

38 :
>>34
工業大学生の先生で実際にソニーのウォークマンのデザイナーだったり
他の先生方の中でもTPS-L2を当時使っていた人が結構います。ジャンクなウォークマンもいただいたりしました。
>>37
CDやMDのウォークマンは結構、カセットのリモコンとはかけ離れたデザインだから少しカセットウォークマンを知っている人なら見分けが付くでしょう
一番訳の分からないのはワイヤレスウォークマン類いでしょう、ぱっと見MP3プレイヤーに間違われる

39 :
あぁ、それは確かにw
WE01のリモコンとか、ぱっと見Shuffleだもんね。

40 :
ヘッドのアジマスはどうやって調整するの?
FX202なんだけど、音割れ気味になってきた(ヘッドクリーニング、消磁は
一応してるし、ヘッドもそんなに減ってない。)

41 :
60分、90分、120分テープに音質の差ってどれくらいあります?

42 :
テープレコーダーで録音した音がぐにゃぐにゃになるのって何処が悪いのかな
速度は普通にいっているようなんだが

43 :
>>18
カセットテープが回るナカミチから出てたな

44 :
>>43
テープ自体が廻る機構面白かったよな
手前にせり出してするっと廻るのは見てて面白かった
俺はF66RCだけど

45 :
>>41を誰か答えてーお願い

46 :
>>45
カセットテープ総合スレ TYPE XXVII (Ver.27)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1307189497/
ここで聴いてみたら?
俺は当時の思い出を語る事しか出来ない

47 :
>>46
ありがとです^^

48 :
あの頃の日本の製造業って、メカで成り立っていたんだなー
こんだけの機能をいかに小さくまとめ上げられるか
今日本のメーカーに元気が無いのは、この手の仕事が無くなっちゃったからか・

49 :
ネタにならないかもしれないですが、AIWAのPX上位シリーズ
PX10、20、30、1000の画像を。
http://hylogics.net/uploader/src/file2196.JPG

50 :
懐かしいな〜SONYのは大抵の機種覚えてるんだけど、他社のになると久しぶりすぎて、
そうそうこんなのあったな〜みたいに記憶が蘇る。

51 :
>>50
思い出していただけてとても嬉しいです。
AIWAは機種が多く、正確な資料も少ないため思い出せない
機種もございますね。誰かが鮮明なカタログ画像を持っていれば
いいのですが。
つづいて、パナのDOLBY C機の画像です。
http://hylogics.net/uploader/src/file2201.JPG

52 :
RQ-S65とHS-PX50が抜けているのでup
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoM6tBQw.jpg

53 :
AE終わった
TDKも
これでマクセル独占
ラジカセもテープレコーダーも今後どうなるか

54 :
http://www.tdk-media.jp/tjbbb01/bbb12000.html
http://www.tdk-media.jp/tjbbb01/bbb20000.html
http://www.sony.jp/cat/products/C-10HFA_C-20HFA_C-30HFA/index.html
http://www.sony.jp/cat/products/C10CDX1L_C46CDX1L/index.html
http://www.sony.jp/cat/products/C46CDX2L_C60CDX2L/index.html
http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/audio_tape/mtape_ur.html

55 :
近所の電気屋にまだハイポジ残っていたから買ってきてもいいが
100均でK2を大量に仕入れてあるので

56 :
ハイポジも絶滅かと思いきやカセットそのものが絶滅ですか?

57 :
だからってカセットウォークマンをヤーメタなんて
いまさら出来ないでいる自分がいるけど。

58 :
>56
TDKもソニーもタイに生産(組立)拠点を置いてて、水害でツブれたのがなぁ……
あの水害って、派閥闘争ばかりで政治が滞りまくりで、
その影響による治水の遅れが被害を大きくしたんだよなぁ。
何年も前に国王(事実上日本の天皇に相当する)が治水工事が急務だと言ってたのに。
国内メーカーでは、インドネシア組立のマクセルが残ってるが、URだけなんだな。
海外メーカーはどうなんだろう……
そして、お前さんのIDがHFだw

59 :
アイワとパナはこういう高級路線に走ったのか。色も地味だね。
これよりちょっと前の、アイワのポップなデザインのやつが好きだったなぁ。

60 :
MDコンポはONKYOとSONYの2機種しか残ってない
SONYの部品がなくなったら終わり
カセットはvictorが先にいったあとSONYとPanasonicが縮小してステレオがなくなり
モノラルテープレコーダーだけになりそう
そしてTEACだけは最後まで続けてくれると信じている

61 :
今日スーパーでカセットテープとビデオテープを買っている若者を見た
ハードオフなんかでもウォークマンは直ぐに売れてしまうからまだまだ終わらないと思うよ

62 :
>>59
80年代後半から90年代初期はだいたいのメーカーが黒かグレーの高級的
色の製品を出していましたからその影響もありそうですね。
アイワのカセットボーイ10シリーズ(PL10、PX10、JX10等)がでるまで
アイワはポップなカラーが多かったですね。あれもデザインと相まって
結構好きです。(特にHS-P7とか。)

63 :
HS-#7シリーズ(J7、P7、U7)とリモコン付きのHS-P8です。
http://hylogics.net/uploader/src/file2203.JPG

64 :
>>62
その頃(バブルくらい)は黒くて薄型のが流行ってた気がする
それより前の80年代頭〜中くらいは赤とかピンクとかのポップなのが多かったね。やたら銀のメッキ使ってるようなやつ。
ハードオフにサンヨーのJJシリーズがあったから買ってきた。あんまりみないし情報も少ないような気がする…
東芝ウォーキーとかナショナルのWAYだかGOだかとかいろいろあったけどやっぱりウォークマンの知名度が圧倒的すぎるのか

65 :
>>64
そうですね。知名度が圧倒的なのもありますが、やはり当時のソニーデザインの質の高さも大きいと思いますね。
家電メーカー系はまた別の個性があって好きですが。
家電メーカー系のヘッドホンステレオです。
http://hylogics.net/uploader/src/file2205.JPG
この中で驚くのは右上のRQ-JA100です。なんとWM-20、30同様カセットケースサイズで
しかも背面につける充電池のおかげでボディにカセットを入れても出っ張らないのです。
(専用電池が逝ったらAC専用になりますが(笑))
家電メーカーはメーカーなりに小型化に一生懸命努めていた頃の究極の産物だと思います。

66 :
>>65
よく考えたらVictorは音響メーカー系だったorz
でもシェア的には同じくらいだと思うので・・。

67 :
CDの音を変革させた諸悪の根源のMDがあと1年の寿命になったと思ったらカセットテープまで
MDが普及し始めてからというものCDは再発盤しか買えないし
ヘッドホンステレオで聴くのはカセットテープ全盛期の音楽ばかり

68 :
そうそう!自分が気になっていたのはPL10だ〜!
確か4色くらい出ていてSONYにするか迷ったんだよな〜
SONYはその後カラフルなのが復活して、嬉しくなってEX78買った^^
ヘッドがボタン側についてるタイプって、後期では安価タイプにしか
採用されなくなってあまり興味が無くなったけど、初期のはいいのあるね!

69 :
>>68
PL10はほかの10シリーズと比べるとファッショナブルですね。
ライバルは当時でしたらWM-109、509辺りですかね。リモコン付き
普及タイプとはいえイヤホンがSOUND GTホンであったり、重低音DSL
を装備しているなど結構充実した機種ですね。

70 :
87年あたりだと、重低音機能など、唯一SONYに追従していたメーカーなのではないかと思う。
むしろフルリモコンを実現していただけ、先を行っていたというところか。

71 :
>>70
確かにDSLの採用はSONYを除いた他社よりも早そうですね。
すでにAIWAはリモコンをHS-P8の頃から搭載していましたから
ためらいなく採用が出来たのでしょうね。
http://hylogics.net/uploader/src/file2209.JPG
重低音ブームの頃は各社の名称も色々あって面白いですね。
ただ、SANSUIが○下電器とかぶってます(^^;)

72 :
初めて見たけど、このサンスイのってSONYのWM-170?
何で大手メーカーの商品を安価ブランドで?
そういえばCASIOなんかも出してたの思い出したわー
シャープは見た目がおしゃれだったけど音は全然ダメだったね。
パナのSは正直衝撃を受けた。SONYの製品と比べて高音は明らかにきめが細かく、低音も深かった・・
ヘッドホンとかの総合的な力ではSONYに分があるとは思うけど。

73 :
>>72
緑色のDIRスイッチの位置から、WM-170系で間違いなさそうですね。
ということは表面実装コンなど、故障個所も一緒かな?
想像ですが、山水もこのころは多角的にオーディオをやるべきと考えたものの、
小型オーディオでの実績がほとんどなく、他社からのOEMを受けた方が早いと思い
SONYの製品に自社ブランドをつけたのではないでしょうか。
確かに以前のスレでもシャープは音が良くないと言われてましたね。具体的に
どんな音なのかは気になりますが。
東芝は、他ブログ等評判を見た限りではそれほど悪い音では無いようです。
パナのSシリーズはファインギャップ、非ファインギャップヘッド機種共々、
再生周波数が広いのが特徴でしたね。

74 :
>>73
化けの皮剥がしたら170が出てきそうですな てかデザインが・・・
それとWM-D6のキャブスタが回らなくなっちゃったんだけど、もしかしてゴム切れ?
ちなみに巻き取りリールも回らない
DDメカだから関係ないと思うんだけど・・・
もしゴムベルトが必要ならWM-d6のゴムベルトって直径どのくらい?

75 :
WM-GX322とRQ-P35のベルトって千石の0.5ミリ角
のでOKかな?完全に溶けていて直径が判らないんだけど、
わかる人いる?

76 :
ヘッドホンならAEと決まっていたのに生産終了
HFは問題外でURではどうしても合わない
安売りしてるところ買い込むことにする

77 :
>>76
ん?AEは生き残ってるんじゃないの?
逝ったのはソニーだった筈。あ〜DATどうしよう。
セハン製カセットが輸入されてたら助かるんだが

78 :
>77
>54

79 :
HS-PX930発見
この機種、こうやってリモコン・電池ケースつきで出てきたのは見たことなかったです。
電池ケースが単三一本用ということはこの頃アイワでは珍しい1.5V駆動みたいですね。
他のPX720、820は単四二本ケースでしたから。
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j146633270
>>74
申し訳ございませんが、自分はD6を所有していないので詳しくは説明出来ません。
お役に立てずすみません。

80 :
>>79
> HS-PX930
確かアイワ初のニッケル水素機種だったと記憶してる。1993年くらいかな?
ここから鉛蓄電池機種とニッケル水素/ニッカド機種の共存時代に入って、
1997年か1998年のHS-PX370をもって鉛蓄電池が絶滅したんじゃなかったかな。

81 :
>>80
たしかその時期くらいかと思います。ハイパワーモデルとロングプレイモデルとが
一時期共存していましたね。いずれもパイプホンが付いていましたが(HP-D2、S2相当。)。
またこのころから発砲スチロールで梱包していたパッケージも
環境に配慮した横長の再生紙パッケージに代わっていったのではないでしょうか。

82 :
カセットのは面白すぎたな。
テープ選べるしドルビーB C対応しBBEも、有ったり低音域増幅出来たし 乾電池ケースも付属してる
この頃のイヤホンはオープンだけど優れてたのが多かった
消磁やクリーニングしたりメンテナンスも必須

83 :
やっぱバブってる時代の機械はいいな

84 :
>>83
80〜90年初頭は上級機だけじゃなく
普及機も結構いい回路なのかいい音を出してましたね。
HS-P20を使ってみて思いました。
http://hylogics.net/uploader/src/file2266.JPG

85 :
こりゃまた懐かしい〜20数年ぶりに見たわこのモデル。
安い割りに音がいいのでサブ機の購入対象になってたな・・
結局その後SONYが安いの出してきたのでそっちに行っちゃったけど

86 :
AIWAのって検索してもなかなか出てこないから、こうやってUPしてもらえるとありがたい。
それにしてもSONYに吸収された後のAIWAロゴは酷かったな。ただの模様にしか見えない。

87 :
>>86
カタログ自体がなかなか出てこないですからね。オクでも最近見かけないです。
AIWAロゴはaiwaまでは結構好きだったのですがソニー化後のあのロゴはいただけないですね。
あれじゃあ、アイワじゃなくてアワですね(笑)。

88 :
/\\\/\ロゴ時代の製品はもはやヘッドホン・イヤホンを除いて見る影もありませんが
aiwaロゴ化した後も暫くはAIWAロゴ時代の設計を受け継いだものが発売されていましたね。
PL77、P75系統の流れでは最後になるPX710とPX610です。
http://hylogics.net/uploader/src/file2273.JPG
ナローギャップHXには劣るハードパーマロイHXとはいえ、
その安定した音は聞く価値はあると思います。オクでPX610は良くみかけますね。

89 :
自分の中では90年代前半、それも91年とかで終わってるな〜
それ以降の機種はあまり思い出せない・・
ソニーはともかく、アイワともなると・・

90 :
>>89
90年代以降、ソニーもだいぶ安くなりましたからね。
またデザインのセンスもいい機種が多く出てきましたから。
とはいえ、アイワはだめだったわけではなく、90年代半ばくらいまで個性的な製品は出ていました。
HS-PX830、730、530、などはツインロックやAMTS(パナで言うカセットスタビライザー、PX830・730など530は無し)
等独特の機能を付けていました。ただDSLではなくスーパーバスが標準になりましたが。

91 :
カセット目立てるよね!いつも同車両になる人が三代目くらいので聴いてる、テープチェンジはいつも皆が見てる、しかもテープはSONY DUAD c-46

92 :
中国とか台湾・韓国あたりだと、古い機種を店が独自に修理して売ってたりするな
こういう「修理屋さん」みたいな商売が日本で成り立たないのが残念なところ

93 :
aiwaではHS-JX950を使っていました
1996年発売の多機能録音機で、録音機能にクイックリバースが付いていました
同時期にソニーが同じく多機能録音機WM-GX822を出しましたね

94 :
>>92
日本ではラジカセとかの修理業者は結構ありますが、
ウォークマンになると厳しいですね。
>>93
アイワがクイックリバースを出していたのを聞いた時には大変びっくりしました。
それと同時に良い意味で「アイワらしいな」と思いました。
他社の真似をするのではなく独自の発想を製品に取り入れる姿勢は素晴らしいと思います。
F900も加えました。
http://hylogics.net/uploader/src/file2280.JPG

95 :
>>91
3代目ということはWM-3ですか?しかもDUADとはなかなかいい組み合わせですね。

96 :
物価の違いが大きいからね。>修理屋
中国などは賃金は安いけど衣食住の物価が安くて、一方で
機械製品の値段は日本と同じだから、直して長く使おうとする人も多い。
一件2千円で請け負って月20件で4万円だとすると、中国なら十分食える。
日本で月20件でやるには1万円は取らないと話にならないけど
それならマニア以外は新しいDAPを買う。

97 :
それでも昔は日本でも修理して使うのが普通だったけどな。
技術料6千円+部品代あたりが相場だったと思う。
安い機種で本体価格1万円台後半とかの時代の話。
それがいつの頃からか技術料がジリジリと上昇して1万を超え、
一方で新品価格は1万を楽勝で切る時代。
おまけに、修理に出しても部品欠品という名目で修理不可能として返ってくるように。
そりゃ誰も修理しようとは思わんわな。

98 :
昔は、いわゆる街の電気屋さんが修理を請け負ってたけど
今はメーカー送りになってるからね。
メーカーは部品じゃなくてユニットごとの交換だから、修理代が高くなる。
中国あたりだと、修理専門のオッサンが露店でやってるんだろうな。

99 :
携帯電話とか腕時計も街角の露店で修理やってるもんな。
なまじ数こなしてるだけあって腕も確かだったりする。
ただ品質に関して無頓着なのか、修理後の仕上げが汚いことも、

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イヤホンのエージングについて語り合うスレ (970)
ポータブルアンプ自作/キットスレ 2 (924)
ZEN STONEが超激安価格で販売中 (484)
で、どのmp3プレイヤーが一番いいのよ? (353)
Rio carbon 5GB part5 (930)
MP3よりカセットのほうが音質が良かった (305)
--log9.info------------------
OS/400最高!! (382)
あなたの使っているOSで、いらない機能は? (203)
一番良いOSは? (359)
WindowsNT互換指向 - ReactOS Part9 (900)
総合質問スレ Part3 (902)
■■●DOSでネットワーク●■■ (428)
【アマチュア】和製OS総合【マイナー】 (784)
【TOPPERS】ITRON総合スレ3【NORTi】【HOS】 (827)
TRONに関する証言を淡々と集めるスレ2 (541)
WinXPから2000に乗り換えて困った事 (234)
[復活]Haiku-OS[希望] (363)
Win2000のスリム・軽量化 (282)
機種依存文字ってどうよ? (326)
OSASKスレッド Part12 (719)
OS「勝手にキャッチコピー」スレッド (203)
NEXTSTEP/OPENSTEP (660)
--log55.com------------------
とーやの父松田夏海DV離婚子捨てバイト2ch自演王地頭モンスターハエチワワの頑固一徹リボ払いバイト
【DOA】デッドオアアライブシリーズ843【DOAX】
R-TYPEシリーズについて語ろうPart77
PCで出来る2Dシューティング総合スレ114
グラディウス&沙羅曼蛇 84
CAVE総合スレ134
ダライアスシリーズ総合スレッド /x73/
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission689