1read 100read
2013年10エロ同人446: 同人著作権を議論するスレッド (244) TOP カテ一覧 スレ一覧 Pink元 削除依頼

【BLUEWATER】Despair Witch【サポートの代わりに】 (181)
【トレス】ちのちもち(赤松ヒロツ)【パクリ】 (92)
アシカソフトについて語るスレ (72)
【デジ同人】ねこまる商工会part5【オナボ】 (639)
同人声優アンチスレ (898)
【バカゲー?】ピンポイント (761)
千葉秀作を語るスレ【OUTERWORLD】 (65)
八雲剣豪&高速回転総合スレ (95)

同人著作権を議論するスレッド


1 :02/09/27 〜 最終レス :2012/10/27
同人誌を作る、また同人サイトを作る上で著作権についての概念を
考えてみようと言うスレです。
明らかに行き過ぎなサイトがあると言う事実もあるわけで
どんなボーダーラインがよいのかをかんがえてみましょう。

2 :
例えばひとつのケースですが版権元が何も言わないから
自由にやらしてもらう。でも版権元がダメと言うなら閉鎖する覚悟は出来てる
とか言うサイトをよく見ますがイケナイ事とわかってて騙し騙しでやってるに
過ぎないサイトなどがある。
奇麗事を並べてるだけでそれなら版権元に連絡すればいいのでは?と。
因みに一応版権元を扱う仕事をやってます。
さすがに何かは言えませんが。

3 :
 エロ同人でやるよりは同人板・同人ノウハウ板向きだと思いますが。
 ここに立てる理由はあるのですか?

4 :
>>3
まぁ・・・あえてココに立てたってのも
ウチのキャラをエロパロで使用されてるってのがあります。
例えば普通の同人サイトよりもエロパロで
チクリが来る件数の方が多いのですよね。
そういうのを容認することで宣伝にもなるらしいのですが
実際効果があると言えば微妙なのです。
メディアワークスさんとかはその辺はOKなのですが
ウチとしては建前的にそういうのを容認しちゃいけないのですよ。
まぁ僕は直接的にそういうのを処理する役目ではないですし
このスレは本当個人的に立ててみたものです。

5 :
>4
 結局この話題は結論なんか出ませんけどね。
結論出したければでもするしかないですしね。
 同人でのパロ(パロディ)は「模写」であるから著作権違反なのか。
 「デザイン」を著作権として保護するならば、それはどこまでなのか。
まったく異なる絵柄であっても「同一物」として著作権を行使するのか?
それでは全てのオマージュ・パロディは著作権違反なのか?
>ウチとしては建前的にそういうのを容認しちゃいけないのですよ。
 建前論だけであれば語ってもしょうがないんですけどね。
 本当に問題視するんでなければ、ただの愚痴ですし。
 #別に愚痴でも良いと思いますけど(w

 過去に、もう少しこの板にも人が居た頃のスレ。
割れ同人の是非について問う
http://www2.bbspink.com/erodoujin/kako/1012/10125/1012587342.html

6 :
パクリ野郎の自己弁護スレはここですか?
7 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

8 :
要は同人の範囲とか定義を逸脱した発表形態が問題になってるんでしょ。
同人ってのは、そもそも、同好の志に対してだけに向けられた、
仲間内での会報のような、狭く閉じた表現形式な訳。
それを激しく逸脱し、対象を選ばず、世の中に広く公開されてしまうような
WEB同人って形式は咎められてしかるべき。
>>5
なつかしいスレだ・・・。
結局、パロディ著作物の元ネタ著作権者側もパロディ作家側も、
分をわきまえて、必要以上に激しく権利主張したりしないからね。
件のスレの割れ厨みたいに頭のオカシイ人が
意味不明の権利主張をしない限り、議論にはならないわな・・・。

9 :
omairasineya

10 :
>それを激しく逸脱し、対象を選ばず、世の中に広く公開されてしまうような
>WEB同人って形式は咎められてしかるべき。
ハァ?( ゚Д゚)同好の志に向けて作られた同人の情報をWEB上で晒し者にする
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1032582433/l50
こういうスレを平気で立てる豚が何を言ってますか?

11 :
もちろん、同人誌の内容に対する批評も含めた情報等が
WEB上でやりとりされるのも、本来なら好ましくないだろうし
もし、やる場合は伏せ字や当て字を推奨する同人板の慣習は正しい。
その点についての俺に対する批判があるとゆーなら
それは理解するし、エロ同人板として、そのような配慮をルール化する必要もあると思う。
でも、所詮は情報。
それを元に情報の受け手が即売会に出向く等の、
現実における実際のアクションが必要とされる訳で
そこまでする人間を、WEBとゆーヴァーチャルな空間で
ただマウスをクリックしてるだけの人間と
区別して同好の士として考えるのはアリじゃないかと・・・。
それに比べ、パロディ作品をWEB上で公開するWEB同人の
直接的で対象を選ばず広く誰にでも見えるような
発表形態の影響の大きさは非常によろしくないと思われ。

12 :
WEB同人の最たるエロ同人板に来て、あまつさえコテハンの奴が
なに言ってんだかな。
その場凌ぎ発言にも限度があるだろ。

13 :
ちっと違う話だが、ラグナロクオンラインオンリーイベント(ラグフェス)
で、ちょっと会社といざこざがあったみたいだね
個人的には会社にはなんの非も無いと思います

14 :
WEB上でエロパロ同人作品について語る事
WEB上でエロパロ同人作品を発表する事
その意味は大きく異なる。
前者の影響力は極めて間接的で軽微だが
後者は直接的に、同人の枠組みを越えた不特定多数の人間に
作品を流通させてしまう事になる訳で。
元ネタ著作権者側としても見過ごせない大きな問題でしょ。

15 :
WEB上だろうが即売会だろうが、元ネタ著作権者側から見れば同じだろ。
著作権的に考えるなら、区別しないで考えろよな。

16 :
同じじゃないっしょ。
即売会で直にやりとりしてるような同人誌は
基本的に少数のコアなファンの手にしか届かない限定的なモノ。
そーゆー人間は元ネタ著作権者側から見ても大事なお客様な訳で
大目に見て便宜をはかってやるメリットはあると考えてもおかしくない。
でも、WEB同人のように、なんの選別もなく広く不特定多数相手に
エロパロ作品を発表されるのは不都合が多いって事。

17 :
>>16>>11
見苦しい。Webはバーチャルではなく、現実の一部です。

18 :
で、まだこのスレ見ているかわからんが、
>>2
 >イケナイ事とわかってて騙し騙しでやってるに
 >過ぎないサイトなどがある。
これはちょっと違うでしょう。
>>5と同じ事だが、それでは、どこまでを禁じているのか?
Webで作者の作品リストなどを作るのもダメなのか?
特定のキャラの顔が変わっていっている変異を載せるのもダメなのか?
要は、「エロだからダメ」の問題ではないのです。
あくまでも、「エロだからダメ」の話題のみに絞りたいのなら、
サンライズみたいに「エロはダメ」と言えばいい。それだけですよ。

19 :
>>18
X 変異
O 変移
ちなみに、今、gooで「偏移」探したら、「大林辞典には
ありません」って言われた…。
いつ「偏移」は特殊用語扱いになったんだ?

20 :
>>16
で?WEB上での作品発表に不都合が多い(正直笑止千万な意見だが)として
君はそれに対して何をどうしろと言いたいのかね?
不特定多数相手に見せてるのがマズイと言っても、今のネットのあり方では
年齢性別まで判別する手段もなく、閲覧者の自己判断に委ねるしかないのだがね。
そして何より
>同人ってのは、そもそも、同好の志に対してだけに向けられた、
>仲間内での会報のような、狭く閉じた表現形式な訳。
辞書に載ってる「同人」の定義をまんまなぞってるだけじゃないか。
それも昭和三十〜四十年代に書かれたような古い感覚の定義を。
時代の流れと同人人口の増加に伴ってその有様も単語の意味も変化していくものだ。
それとも何か?単にWEBでの活動は同人活動とは認めない!即売会で入手される媒体以外却下!ってか?
「クモは昆虫じゃないから虫と呼ぶな」と喚くのに近いなそりゃ。

21 :
>即売会で直にやりとりしてるような同人誌は
>基本的に少数のコアなファンの手にしか届かない限定的なモノ。
>そーゆー人間は元ネタ著作権者側から見ても大事なお客様な訳で
>大目に見て便宜をはかってやるメリットはあると考えてもおかしくない
少数の人間に便宜をはかってどうするの?
そんなの全く意味ないでしょ(w
まずはWEBだの即売会だの抜きに、著作権的にエロパロ同人はどこまでOKか話し合うべきだと思うぞ。

22 :
エロパロ同人の表現内容がどこまでOKかはケースバイケースなので
統一的な基準は作りようが無いと思われ。
ただ、エロパロ創作物は、同好の士の間だけで限定的に楽しまれるべき性質のモノで
WEB同人のような、対象を選ばない場所で発表するのは好ましくないんじゃないかと。
内容ではなくゾーニングに関して、問題があるんじゃないかと。
同人誌として限定的に頒布されるなら許容されるケースはあるが
WEBみたいうなで堂々と誰にでも見せてしまうような状況は非常にマズい。
一般人には出来るだけ目に触れないような発表形式が望ましいのだが
WEB空間ではそれは難しい。
>>21
逆にあなたにとっての「同人」の定義を聞いてみたいな?
俺はWEB同人は同人の領分を越えていると、常々、感じていたので。

23 :
>>21ではなく>>20でした・・・

24 :
相変わらず人に共感させる事の言えない奴だな。

25 :
WEB上でエロパロ絵を公開するのは控えた方がイイって!マジで。

26 :
ムリだしWEBだけ控えろてのもおよそ現実的じゃねーな。
ネット上でエロパロ配布を禁止する事を法規制でもしない限り、そんなことは不可能だ。
…児ポ法改正案以上の横暴&アホ法案になるな。
そもそもそこまでするべき「罪悪」だと思う奴は(原作者ですら)少ないだろ。
つーかお前の言うWEBと同人の差異も含めてたわごとにしか聞こえん。
要するに同人活動をどんどん地下に潜らせろと言ってるのと同じじゃねーか。
考え方も主張もいちいち短絡してるよ。

27 :
短絡というか、同人の枠組みがどんどん崩れていく状況を憂いている訳で。
WEB上ではアナウンスだけにして、モノは即売会とか
会員制サイトとか、一般人が近寄らず、同人(同好の士)が集う場所でだけ
配布するような形にしないと。
同人の事を何もわかってない一般人の好奇の目に簡単に晒すべきじゃないのよ。
そーゆー奴らが意味不明に騒いで問題が大きくなるんだから。
同人活動の定義って何よ?対象を選ばない表現は同人とは言えんよ。

28 :
その場しのぎのことしか言わない奴に、理を諭しても無駄。
こいつはただ荒らしたいだけなんだから。

29 :
あーつまり、豚はコミケ自体をなくせといいたんだな。
あれほど一般人の好奇の目に晒されるもんもないからな(w


30 :
てゆーか、WEB同人には危機管理意識が足りないと思う訳で・・・

31 :
アホくさ。危機ってのは著作権者の目に晒される危険性だろ。
「こういうもの」が蔓延してる事ぐらいとうの昔から知られてる。
それを排除しようとする動きがあれば、その標的としての同人誌とWEB同人に違いなんてねぇよ。
ポケモンのエロ同人作家がたった120部の売上で逮捕されたのを知らんのか?
まだWEB同人への警告メールのみで済ませてるブロッコリーの方が紳士的なくらいだ。

32 :
>>31も指摘してるが、つまるとこ主張してる事にいちいち整合性が無いんだよチミは。
ところで、金儲けではなく一人でも多くの人に見てもらいたくて同人誌の発行部数を増やす、
その為裾野の広いWEBでの発表も積極的にやる、と言う姿勢の同人の立場は無視か?

33 :
エロパロ同人なんてのは著作権者の黙認の上に成立してるもんでしかない。
不特定多数の人間の目に触れようが、著作権者が黙認してる限りは危険なんてないんだよ。
逆に「その気」になったのなら、何が媒体だろうがおかまいなしだ。
さぁ、その上で考えてみろ。
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1032582433/5
にて、WEBと言う「不特定多数が見る可能性がある」場に
エロバロには厳しいコナミ作品を題材にしたサークルを晒し者にした豚に罪はないと言えるか?

34 :
不特定多数の一般人が気軽にマウスクリックするだけでエロパロイラストに
辿りつけるような状況は、同人とゆー枠組みを破壊し、版権会社の黙認とゆー
微妙なバランスを破壊してしまう可能性がある。
作品のイメージ管理等の関係で、あまり大っぴらにやられたら
版権会社としても黙認するのが難しくなるだろう。
エロパロ同人創作物は、対象を選んだ方法で、裾野を広げるべき、って話だよ?
その上で考えたが、俺に何の罪があるかわからないし
罪があるとするなら償う準備はあるので、教えてくれ、俺の罪と罰を。

35 :
キチガイの議論だな。てめーらが臣でも誰もきずかない、痛くない。
よって、とっとと逝ってよし。
その方が世のため。生きているだけで、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、。

36 :
同人仲間を摘発の危険に晒した自覚も無いか。
ついでだから書いとくが、
WEB同人にも暗黙のルールってものがある。不特定多数が見る事を考慮し
各HPには警告ページをつけるのが常だし、同人検索サイトにはアダルト指定がある。
2chですら一般向けのファンスレにエロ画像を貼り付けるのは嫌われる。
不特定多数が見る可能性がある事を皆がわかってるからこそ、
各々が自らルールを設けてそれに対処しようとしてるんだ。
自治ルールってものを否定する豚にはそれがわからんから、
悪影響だけがなし崩しに蔓延していく事しか考えられないんだよ。

37 :
自治ルールの否定なんてしてないけど?
「サークル名や作家名を書く場合には、当て字や伏せ字を推奨する」
ってローカルルールは是非導入すべきだと思うし。
ただ暗黙のルールには何の強制力も無く意味がないと思ってるんで
ましてや不特定多数の一般人に見られる危険を回避する事は不可能と考える。
同人的な枠組みで考えれば、WEB上で版権モノのエロイラストを公開するのは
悪影響だけがなし崩しに蔓延する危険の方を憂慮せざるを得ない。

38 :
何度も言われてる事だが、世界規模でネット構造改革でもしない限り閲覧者を
選別するシステムを設置できない以上、誰かさんの言ってる事は絵に描いたモチもいいとこだな。
そしてこれまた>>36が言ってるが、サイト運営者としては警告や注意文をまず用意してる。
つまるところ、運営者が出来る精一杯は閲覧者の自覚と良心を促す事。
これはコンビニでエロ本買うのも即売会で同人誌買うのも大差無い。
買う奴の個人情報を確認しない限りはな。
それとも管理者に認められた閲覧者にパスを発行してそれでやっと見られる
ようにしろとでも言うか?
ついでに言うと版権面ではWEB同人のほとんどは営利目的じゃないし、それ自体を
本気でしようとする原作者は同人誌以上に少ないだろう。

39 :
同好の士ではない一般人に簡単に見られてしまう危険性を憂慮しております。
閲覧者の選別が難しい以上、同人表現の発表の場としては
いささか不適当なのではないか?と。

40 :
で?WEB同人やめろってか?
やってる奴は誰も納得しないだろうし、第一物理的にムリだね。
これも既出だ。相変わらず人に意見無視してんな。

41 :
やりすぎは良くないってだけです。
特に版権モノのエロパロイラストは、同好の士ではない一般人の理解を
得るのは難しいだろうから、WEB上では控えるべきだと思われ。

42 :
…ハァ?( ゚Д゚)
>同好の士ではない一般人の理解を得るのは難しいだろうから、
何コレ?なんでWEB同人が一般人の理解を得なきゃいけないんだ?
言ってる事がどんどん無茶苦茶になってるぞお前。

43 :
理解のない一般人がそーゆーモノを見て必要以上に騒ぎ
黙認とゆー微妙な均衡が崩れます。

44 :
普通に考えるなら、一般の人がそういうサイトに辿りついても素通りしていくだろうに。
そして理解のない一般人は著作権のことで騒ぐのではなく、単純に猥褻な画像がどうのこうので騒ぐ。
仮にそんなことで必要以上に騒ぐ個人がいるのなら、豚のようなキチガイだけだ。
企業側が騒ぐなら分かるんだけどな。

45 :
著作者の黙認が破られてWEB同人が規制される可能性があるから
WEB同人はそれより先に「自主規制」しろってか。
そ れ じ ゃ 結 果 は 同 じ だ ろ (w

46 :
>>43
理解のない一般人でも、普通の一般人はそんなWebを探そうとは思わないし、
槍玉に挙げるつもりの一般人はコミケで限定的に頒布しようとなにしようと槍玉に挙げます。

47 :
要するに豚が言いたいのは「規制されるから規制しろ」って事ですね。あはは。

48 :
危機管理とは、非常事態に出来る限り備えるモノです。
他人の善意をアテには出来ません。
それが同好の士ではなく、エロパロ創作物に理解を示さないような、
意思疎通が難しい一般人相手なら、なおさら。
エロパロ同人をやるなと言ってる訳じゃない。
作品を発表する方法に、もう少し配慮がいるんじゃないかって話。
WEB同人にはの危機管理意識が低い人が多いと思われ。

49 :
もう論旨滅茶苦茶だな。

50 :
危機感持ったとしてさ、具体的に何させたいワケよ?

51 :
うーん・・・基本的にはWEBは告知的なモノにして
作品発表の場は他に設けるのがベストだと俺は思うんだが・・・。
もし、どうしてもWEB上じゃなきゃ駄目ってのなら
超期間限定にするとか、パスワード制にして
いつも見に来てくれてる人にだけパスワードを発行するとか・・・。
要は、見る人が同好の士であるかを選別するための
なんらかの仕掛が欲しい所。

52 :
最悪の事態なんてのはこれまでに水面下で何度も起きてるとは思わないのかね。
フェミ活動家でもセラムンのエロ同人くらい知ってる。マスコミでも周知の事。
「いかがなものか」程度の抗議なら相当数あったろう。
けど抗議されたところで、例えば東映が「猥褻な2次創作禁止」をHP上で
標榜すると、「そんなモノがあるのか」と寝た子を起こす結果になる。
金銭的な被害でなく、イメージの保護を目的にするならそれは逆効果だ。
金銭が関与しないWEB同人では摘発の根拠に乏しいし、告知無しの個別警告も無理がある。
オタク向け作品ならエロパロについては明確に禁止を言えるけど、
抗議が出そうな子供・ファミリー向け作品については黙認するのが結局は最善なんだよ。

53 :
「黙認する」ってのは、あくまでも版権会社側の立場からの意見じゃん。
エロパロ同人の立場からすれば、
そーゆー曖昧な推測を根拠に安穏としてるのは
とても危機管理とは言えないよ。
エロパロ創作物が出来る限り同好の士以外の目に触れないよう
なんらかの手だてをこうじる事こそが、
エロパロ同人側としての危機管理ってもんでしょ。

54 :
病状が、ついにネットの双方向性を否定するまでに至ったか(笑
本当に、本当に、社会生活について行けない落伍者なんだな…。

55 :
だから「黙認の上に成立してるに過ぎない」って上でも言ってるだろ。
甘えてると言えばその通り。それはどの媒体も関係無くパロ系同人活動の性だ。
その黙認が破られた時にはどうなる?明確なガイドラインが引かれるな。
それを受けWEB系作家はどうする?表現の場を維持する為に次の措置を取るだろ。
つまり、「超期間限定にするとか、パスワード制にして
いつも見に来てくれてる人にだけパスワードを発行するとか」って事だ(w
規制→即完全削除と言う事態に容易に繋がらない事も想定しとけ。
しかも上記のような自主規制をかけた所で、その情報を自覚も無く善意のつもりで
WEB上で晒し者にする奴もいる。>>33で指摘されてるような奴がな(w

56 :
「WEB上で、WEB外に存在するエロパロ創作物についての情報交換をする事」と
「WEB上でエロパロ創作物そのものを公開する事」は全く違う。
摘発を目指す確信犯は、この際どーしようもないのでおいとくとして、
それ以外の人間に対しては、前者はほとんど影響を及ぼさないし
その情報から、即売会に行ったり、サークルに連絡をとってみたりして
現物を入手するための現実における、わりと面倒な手間隙をかけるような人間は
もはや同好の士とみなしてもイイと思う。
だが後者だと、マウスクリックだけで、同好の士でない一般人でも簡単に
エロパロ創作物を見る事が出来てしまう訳で、その中には版権会社に通報したりする
人間が出てくる可能性があり、まかり間違えば問題が大きくなり、
WEB内外における黙認が崩れる恐れも想定される。
「黙認してくれるハズ」
「黙認とゆー均衡が破れても規制されるのはWEB上だけのハズ」
「自分が注意しても、別の人間が晒してしまうので無意味」
なんて意見は、全部、作品を発表する自分以外の他人の行動が基準になってる。
楽観や諦観を基準にしないで、想定出来る悪い事態に自分がどう準備するかが危機管理。
57 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

58 :
その「危機管理」の方法とやらが「規制された結果」と
同じものにしかならないって事を何度も言ってるのに無視かよ。

59 :
余計な摩擦や軋轢が起きる可能性は出来るかぎり排除した方が得策だと思われ。
「規制された」という事実だけが、判例として一人歩きして
鬼の首を取ったかのように、ソレを規制圧力に利用する厨房はいくらでも居る。
この板で風紀的発言をする輩とかが典型的な例。

60 :
答えになってないな。
規制された結果とは異なる危機管理の方法とやらをちゃんと説明してくれよ。
あぁ、「あらかじめ版元に確認する」ってのも無しだな。
これも余計な摩擦や軋轢を生む要因になる。さぁどうする?

61 :
「規制の結果」が「危機管理の方法」を上回る可能性を危惧しています。

62 :
「媒体を問わぬ二次創作完全禁止」辺りか?可能性云々でなら「起きない」とは言えないな(w
そもそも可能性の話なのに他の可能性を差し置いて特殊過ぎるケースに固執し過ぎだお前。
一般人がWEB同人のエロパロを発見し、憤慨し、し、それが表面化し、問題化し、
黙認してた版元がやむなく全面規制をせざるを得なくなるまでになる可能性って一体どの程度だよ。
それよりお前が晒した某同人誌をコナミが見つける可能性の方がはるかに高いだろ。
それを「俺に何の罪があるかわからない」だのとほざく奴が何言っても説得力なんてねぇよ。
それとも何か?サークルの一つくらい危険に晒してもお前が警告(wする
「WEBが原因の全面規制」に比べればマシってか。

63 :
特殊なケース?アクシデントは常に特殊だよ。
ジンジンに関しては、長年、ときメモジャンルでやってる大手だし
ショップ委託してて、そのショップのWEB通販でも買えるし
晒したとか言われても意味不明。
64 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

65 :
自分に都合の悪いアクシデントは起きませんってか。なるほどね。
危険性を減らすって事を言うなら、ルールを決め徹底しなきゃ意味が無い。
けどそんな事は絶対無理な事もわからないか? 大体お前の主張自体、
このスレで俺が相手してやる以外は完全放置じゃないか(w
一般人の警告によるものでなくても、現に版元の警告によって削除されるケースは既に
いくらでもある。これはお前の言う「最悪の事態」を回避する為の措置だとなぜ思わない?
一般人のタレコミから即問題化するなんて可能性ははっきりと「0%」だ。
版元が行動を起こすなら最初は警告。それを守れば「最悪の事態」は起きない。
それを守る事は我が身を守るし、結果的に同人界を守る事にもなってるの。
それが最善だって事はWEB同人がこれまで世間的に問題化してなかった事が証明してる。
わかるか?お前の言う「危機管理」なんて意識せずとも、ちゃんと守られるものは守られてるんだよ。
同人系スレにいるクセに同人作家の事を知らな過ぎだお前。「同人作家は何も考えてない」とでも言うのか?
反論あるならお前の言う危機管理とやらを実現させる具体的方法を挙げてみろ。論証してやるから。

66 :
あと一般人のマスコミへのタレ込みによって問題が大きくなる可能性についてだが、
マスコミの1つが取り上げてくれた所で「まぁ不謹慎なコト」で普通は終わりだ。
複数のマスコミが同時に取り上げなきゃ大事にはならないしな。
個人が無償でやってるHPの程度でそんな事態になると思うか?
もっと大きな社会問題にならなきゃ版元を動かす世論は形成できない。
宮崎勤並の犯罪者が出て、その自宅から世間によく知られた作品のエロパロが見つかった、くらいの。
あれ?だとするとエロ同人誌の方が危ないぞ?(w
しかも作ってる奴より買ってる奴の方が多いしなぁ(w 可能性はこっちのが高いがどうするよ?

67 :
おぉ、別にそいつのPCからエロパロ画像が見つかるって可能性もあるな。失敬失敬。
ただなぁ、それだといくら「危機管理」によって限定してても持ってる奴のコトだし(w

68 :
豚の主張する「一般人がWEBのエロパロを発見して版元にタレ込み、問題化する」を検証します。
・版元への抗議の場合
版元は「個人のHPへの規制はかけられない」と事情説明、あるいは「対処します」と
言うだけ言って終わり。警告に至っても管理者が削除して終わり。それ以上の大事にはならない。
・マスコミへの、そこからの波及の場合
マスコミが取り上げても「こんなものもありますよ」程度の影響しかない。
マスコミがセンセーショナルな話題として取り上げなければ事態は悪化せず、
またそうした事態になるには>>66で示したようなエロパロの「同人」の犯罪者が出るしかない。
だとすればそこには作家も受け手も無く、単純な数の可能性で言えば受け手・買い手の方が高い。
あるいは作家の創作活動自体が問題になるなら、無償のWEB活動よりも
それによって利益を得ようとする同人誌の方が危険。
よって豚の主張には一点の説得力も無い。以上です。

69 :
「版元が行動を起こすなら最初は警告」ってのが俺には疑問だな。
過去、コナミや任天堂は、警告なんか無しにイキナリやったんじゃねーの?

70 :
コナミ・任天堂が動けたのはそれが自社作品で利益を上げていた
同人誌(コナミのは同人アニメだったか)だからだ。無償のWEB同人とは違う。
>>68にも既に出てるだろ。1日考えて出せた精一杯の反論がそれか。
とっとと「危機管理」とやらを実現させる具体的方法を出してみろ。

71 :
レヴォで忙しかっただけなんだが・・・。
版権会社が動くとしたらイメージ管理の問題だろ?
エロパロ同人側が利益をあげてるかは全然関係ない。
危機管理を実現させる方法は、出来る限り露出を避けるよう
エロパロ創作物を発表する人間が自分で配慮する事。それ以外無い。

72 :
>アクシデントは常に特殊だよ。
・・・? あたりまえじゃん・・・
      ,、,、
   ,、,、 ('!_`)
  ( '_!`)/  i^i  彼を理解しようとすんなよ、兄者
__(っ/ ̄/__i i_


73 :
>版権会社が動くとしたらイメージ管理の問題だろ?
アホ。金銭的実害もなくどうやって著作権絡みで警告以上の行動が起こせるんだよ。
「WEBでイメージが損害されましたから逮捕します」ってか?(w
>エロパロ創作物を発表する人間が自分で配慮する事
アホ。だからその妄想をどうやって全WEB系同人作家に
理解してもらうかの方法ほ聞いてんだよ。全員にメールでも送るか?
豚の言ってる事って「宇宙人が責めてくるから地球防衛軍を創設しろ」と同レベルだな。
可能性が0%じゃない(w事だけを頼りにありもしない事を憂慮し、出来もしない事を訴える。

74 :
代わりに言ってやるが、WEBのエロパロ同人がそれほどまでに危険だと言うなら
WEB同人検索ページの各管理人に訴えてみろ。これなら手間は少なくなる。
けどな、この板ですら誰も同意してもらえない主張で管理人を説得できると思うか?
間違いなく言われるのは「全ての作家が自己管理に基づいてやっている」の一言だ。
ここでやってるのは豚が行動を起こせた場合の管理人とのシミュレーションなんだよ。
普通なら門前払いを食らう所をここまで徹底的に説明してやってるんだ、感謝しろよ(w
それとも危機は訴えるが自分の知った事じゃないってか?
その程度なら豚は豚らしくここでブヒブヒ吠えてろ。俺が飽きるまで世話してやるから。

75 :
ま、他人の危機管理意識の向上のために、
俺がそこまでしてやる言われは無いわな。

76 :
宇宙人が攻めてくる確率より
WBB同人が版元に訴えられる確率の方が
圧倒的に高いと思われ。
北朝鮮や中国が日本に戦争を仕掛けて来る可能性を
予知する程度の危機感は必要だろ。

77 :
>>チェキ
基本的にお前の考えそのものは正しいと思う。
ただ毎度のことながら、ソレにまつわる理論展開がどこかおかしい。
思うんだがいっそ名前を代えたら如何か?
その名前でやる限り何を言ってもかきまわすだけだと思うが。

78 :
77に同じ。
豚にエサを与えないでください。
信念を持ってるのは悪くないが、秋葉のはそれが
すごく押しつけがましくて不快なんだよな。
今回に限っては反論側よりいくらか現実的なんで、これ以上
言わないが。
俺もコテハンやめたほうがいいと思うよ。
まともな議論を望むなら、だけど。
(2chでそれを望むこと自体無謀か)

79 :
他人の考えに思いを至らせる想像力を持たないから独り善がりになるんだよ。
大きな危険が起きる事だけでなく、それがなぜ今まで現実にならなかったのか、
そう言う事まで想像してみればおのずと作家の考えだってわかるから。
豚の言い分では作家が何も考えていないから何とかしろとしか聞こえないもの。

80 :
何の考えも無しに、ただ右に倣えでWEB同人をやってる人が多そうなので
(少なくとも俺には、そう見える)警鐘を鳴らしてみました。
この件についての自分なりの考えを持ち、イザという時に対処出来るような
心構えがあるんなら、まぁ、イイんじゃない?

81 :
結局いらぬ不安を蒔き散らかして有効な対策も出せず、
最後は「知った事か」と開き直る豚らしいオチでした。

82 :
>>80
警鐘ってあんた・・・
その名前でやると叩かれるのがわかりきってんじゃん。
そんなにその名前に思い入れあんの?
たとえあんたが良いこと言ってもそれに対する過剰反応で
結局は逆効果なんだよ。本当に警鐘を鳴らす気があるなら名無しでやれ。

83 :
>>327
うまいな

84 :
>>203
心美キ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(||;´Д`)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*モ・・・

85 :
>>78
うまいな

86 :
>>39
お上手な創作でした。

87 :
>>547 ここはお前のような人間の来るところではない!!

88 :
>178
今までで一番ワラタ
でもそれ、絵本じゃないだろ(w

89 :
http://oga.s1.xrea.com/imgboard/img-box/img20020916130552.jpg

90 :
豚を晒しあげ。

91 :
オタネットラジオ BS@もてもてラジ袋
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1032234291/
http://butagoya.hp.infoseek.co.jp/
今週の内容:
・FFAランドにはまる・ドラえもんのOP批判集まる
・ベンジーがジャイアンに・連れ込み画廊の今後
・呪いの人形・CD売れないのはMXのせいか
・アイドルオタの愉しみ

92 :


http://cyber-2000.hp.infoseek.co.jp/ikimassyoi01.swf

93 :
*・.:.。.:*・:*・∵.☆:* ・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ ">*・.:.。.:*・:*・ ∵.☆:*・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ ★ *・.:.。
http://alink3.uic.to/user/ranran1.html
http://alink3.uic.to/user/ranran4.html
.:*・:*・∵.☆:* ・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ ">*・.:.。.:*・:*・ ∵.☆:*・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ ★

94 :
(^^)
95 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

96 :
・2次著作権なんて、概念上の権利でしかない。
・一次著作権になんら還元されない以上、それらは海賊版でしかない。
・泥棒のくせに防犯を心配するヤツはカコワルイYO!
97 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

98 :
>>96
つっても現実には原作者が「公認はしないが黙認」と考えてるケースがほとんどですが。
しかしまあ、それに甘え過ぎるのは勿論論外なのだがな。
「エロ同人作るくらいは、それもうちの作品への愛情の現れの一つだからまあいい。
(作家によってはむしろ推奨することも)
しかしあからさまにうちの作品のネタをいかにも自分で考えたかのように使うのは盗作だし、
二次創作である事を自覚してるにしても、サークルの活動規模が企業体の営利活動レベル
にまで行くほど調子に乗ると著作権侵害。
そこまでやるならシめるで?」
概ねの見解はこんなとこっしょ。

99 :
つか、作家は人気商売だから苦々しく思っても泣き寝入りが殆ど。
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 Pink元 削除依頼

【ネギま!】Zazie Rainydayアンソロジー本企画スレ (186)
ポリゴンラブ2おかわり! (463)
【総合雑談兼用】 2chで選ぶエロ同人グランプリ (177)
すたじおおぐま総合スレ (990)
ABYSS -人クラブ- (501)
エムサイズ Part2 (549)
おまいらの妄想を同人で売らせてくれ (47)
【DOUJIN3ARIES】ザッツ・リトル・ワールド【RPG】 (198)


















さらに見る