1read 100read
【幕下までは】モンゴル出身の取的【順調】 (136)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【AB型】玉鷲一朗【野菜のてんぷら】 (659)
【相撲板】 強制ID 導入議論 【自治】2 (363)
小林よしのり「八百長騒動デ騒イデル連中ハ集団ヒステリー」 (226)
屋京平被害報告相談所 (550)
稽古嫌いな力士 (108)
木村山 守(春日野部屋)統一スレッド (165)
【幕下までは】モンゴル出身の取的【順調】
- 1 :2012/11/11 〜 最終レス :2013/10/21
- 幕下
西筆頭 ◎東龍 強 (25,玉井,幕下1,21初,191cm132kg)
東2枚目◎青狼 武士 (24,錣山,幕下2,17名,186cm120kg)
西2枚目 荒鷲 毅 (26,峰崎,十両13,14九,184cm120kg)
東3枚目 城ノ龍 康允 (29,境川,十両1,15初,180cm115kg)
西4枚目◎鏡桜 南二 (24,鏡山,幕下4,15名,180cm119kg)
東8枚目 鬼嵐 力 (30,朝日,十両12,12名,185cm128kg)
東15枚目 千昇 秀貴 (29,式秀,十両14,13春,181cm130kg)
西18枚目 龍皇 昇 (29,宮城,前頭8,12春,176cm148kg)
東26枚目 魁 猛 (26,放駒,幕下12,15夏,180cm143kg)
東27枚目◎大河 希賞 (32,式秀,幕下27,13春,183cm124kg)
東30枚目 竜王浪 勝照 (25,立浪,幕下14,22初,187cm118kg)
西37枚目 若三勝 由章 (20,間垣,幕下15,23技,191cm161kg)
西47枚目 透川 傑士 (25,峰崎,幕下45,18春,175cm103kg)
西49枚目 千代翔馬 富士男(21,九重,幕下44,21夏,183cm107kg)
東57枚目 荒闘司 三男 (26,入間,幕下39,20名,180cm113kg)
三段目
東29枚目 大鷹浪 勝 (29,立浪,幕下33,13初,179cm124kg)
東78枚目◎高春日 望 (19,春山,三段78,23名,187cm89kg)
- 2 :
- R
- 3 :
- チンコ
- 4 :
- 合体
- 5 :
- 受精
- 6 :
- 細胞分裂
- 7 :
- 「千昇7戦全勝、師匠最後の場所で涙の関取復帰!!」なってほしいな。
- 8 :
- ◎の意味は何なんだ?
- 9 :
- スレタイと>>1がもう少しまともなら良スレに化けたかもしれない
頭の悪い奴がスレ立てると糞スレになる典型的な例
- 10 :
- >>8
自己最高位
- 11 :
- 荒鷲や城ノ龍は関取経験者じゃん。
- 12 :
- 千昇白星スタート
- 13 :
- >>11
本来取的とは序二段・序ノ口の力士を指すけど
モンゴル出身で限ったら幕下以下の力士って分かるでしょ。
あと龍皇ちゃんのことも忘れないで!
- 14 :
- 6日目終了 ここまで全勝力士
東龍,鬼嵐,千昇,荒闘司
- 15 :
- 中日終了 全勝力士
東龍,千昇
- 16 :
- 明日が事実上の幕下優勝決定戦だな
- 17 :
- 千昇負けちゃったか
- 18 :
- 東龍優勝大手
- 19 :
- 東龍age
- 20 :
- なんだよ今日の相撲は! せっかく6番勝ったのに勿体ないな
- 21 :
- 東龍は優勝は逃したものの入門から4年、25歳での新十両が決定。
鏡桜も、こちらは入門から9年半というスロー出世で新十両が有力。
意外にも東龍より年下で、24歳とまだまだこれからの逸材。
怪我で苦しんだ城ノ龍は1年ぶりの十両復帰へ。
式秀親方最後の場所で涙の関取復帰&幕下優勝を誓った千昇はあと一歩、及ばなかった。
幕下
西1 ◎東龍 ○○○○○○● 6-1
東2 ◎青狼 ●●●○○●●○3-5
西2 荒鷲 ○●●○●●○ 3-4
東3 城ノ龍 ○●○○●○● 4-3
西4 ◎鏡桜 ○○●○○●● 4-3
東8 鬼嵐 ○○○●○○● 5-2
東15 千昇 ○○○○●○○ 6-1
西18 龍皇 ●●●●●○○ 2-5
東26 魁 ●○●○○●● 3-4
東27◎大河 ●○●●●○● 2-5
東30 竜王浪 ○○●●●やや 2-3
西37 若三勝 ●○○○○●● 4-3
西47 透川 ●●○●●●● 1-6
西49 千代翔馬 ○●●○○○○ 5-2
東57 荒闘司 ○○○●●●● 3-4
三段目
東29 大鷹浪 ○●●●●○● 2-5
東78◎高春日 ●○○●○○○ 5-2
一年間、お疲れさん。
- 22 :
- モンゴル人力士ってほとんど体重軽いね
- 23 :
- 白鵬ですら幕内平均体重を下回っているからな
- 24 :
- というより日本人がデブ過ぎる
- 25 :
- こうしてみると今やモンゴル人でも大成しそうな人はあまりいないね
- 26 :
- 各部屋1人ずつになったからかな?
ドルジも白もヒマも同部屋にモンゴル人複数いたが
- 27 :
- 高春日っていう力士は有望?
- 28 :
- 若三勝だけ突出して体がデカい。
- 29 :
- 東龍と鏡桜が十両へ
- 30 :
- ゲボ
- 31 :
- 今場所のホープは誰だ!?
- 32 :
- 幕下
↑東の筆頭 鬼嵐 力 (30)
↑東2枚目 千昇 秀貴 (29)
↓西5枚目 荒鷲 毅 (26)
↓西6枚目 青狼 武士 (24)
↓東28枚目 龍皇 昇 (29)
↑東31枚目 若三勝 由章 (21)
↓東32枚目 魁 猛 (26)
↑西34枚目◎千代翔馬 富士男(21)
↓東45枚目 大河 希賞 (32)
↓西50枚目 竜王浪 勝照 (25)
三段目
↓東12枚目 荒闘司 三男 (27)
↓西21枚目 透川 傑士 (25)
↑東45枚目◎高春日 望 (19)
↓東54枚目 大鷹浪 勝 (29)
鬼嵐,千昇の遅咲き2人が順当に返り十両なるか。
モンゴルからやって来て10年の魁。師匠・放駒親方に最後の感謝を伝える。
不振が続く大鷹波は、ついに最年少高春日に番付を抜かれてしまった…。
- 33 :
- 鬼嵐、千昇が次の場所に復帰して来年中に荒鷲、青狼、若三勝、千代翔馬がそれぞれ(再)昇進だな
- 34 :
- 高春日って89キロしかないのか
- 35 :
- >>33
千代翔馬はない。あと10kgは欲しいし、根本的な相撲の基礎がまだわかってない。
- 36 :
- 荒闘司は伸び悩んだな
- 37 :
- 東の筆頭 鬼嵐 力
東2枚目 千昇 秀貴
西5枚目 荒鷲 毅
西6枚目 青狼 武士
このあたりが初場所後関取昇進のチャンス
- 38 :
- 今場所十両に上がった3人も含めこの辺のモンゴル力士はいずれも
がけっぷちボロコップのうまいこと残留アシストになっちゃってるよね。
- 39 :
- 荒闘司はもう駄目だな
- 40 :
- 追手風部屋にモンゴル力士入門 春場所で初土俵
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20130113-1071563.html
- 41 :
- 来場所からは取的リストに朝赤龍が入るんか…
- 42 :
- >>41
明日から出場だよ
- 43 :
- 幕下3連勝
東1鬼嵐
西5荒鷲
東32魁
三段目3連勝
東54大鷹浪
そして14人中なんと若三勝以外の13人が全員2勝1敗か3勝0敗という
今場所はみんな揃って良い序盤戦☆
- 44 :
- モンゴル人ってやっぱり強いんだな
- 45 :
- 若三勝はどうしたんだろう
一気に幕内まで来ると思ったのに
- 46 :
- 鬼嵐関取復帰決定
- 47 :
- モンゴル人って最初は小さいんだよね
- 48 :
- よし! 大河立ち合いの当たり強くなってきたな!
- 49 :
- 幕下4戦全勝 東1鬼嵐
三段4戦全勝 東54大鷹浪
- 50 :
- 鬼嵐5戦全勝
福岡(隠岐の海)以来の東筆頭力士の幕下優勝かな
- 51 :
- 魁よくやった!
砂嵐には負けられんわな!
- 52 :
- 鬼嵐優勝
- 53 :
- とんがり審犯長のことやから番付の上昇ぶりに注目やなw
- 54 :
- 鬼嵐が福岡(現・隠岐の海)以来の東幕下筆頭での見事な優勝。
幕内経験のない30代での幕下優勝は4年前の琴国以来。
モンゴル断凸の遅咲き力士が果たしてこっから、
さらなる旋風を巻き起こすことがあるのかどうか。
ガラッと入れ変わった新師匠のもとで千昇も再び十両へ。
魁は先場所の千昇と同じで師匠の出帆に誓った優勝には、あと1番足りなかった。
自己最高位の若僧2人は、序盤は期待させたが結局厚い壁。大鷹波は大勝ちで一安心。
幕下
東1 鬼嵐 ○○○○○○○ 7-0優
東2 千昇 ●○●○○○● 4-3
西5 荒鷲 ○○○●○●● 4-3
西6 青狼 ○○●●○○● 4-3
東28 龍皇 ○○●●●●○ 3-4
東31 若三勝 ●○●○○○○ 5-2
東32 魁 ○○○●○○○ 6-1
西34◎千代翔馬 ○○●●●●○ 3-4
東45 大河 ●○○○●●● 3-4
西50 竜王浪 ○●○○●○○ 5-2
三段目
東12 荒闘司 ●○○●●○● 3-4
西21 透川 ○○●●●○○ 4-3
東45◎高春日 ○○●●●●● 2-5
東54 大鷹浪 ○○○○●○○ 6-1
一場所、お疲れさん。
- 55 :
- 相撲甚句で竜王浪が歌ってたけど、モンゴル力士が相撲甚句やるなんて珍しい。
しかも入門してまだ2年やのに、ちょっと感動した
- 56 :
- 城ノ龍は復帰できそうかな?
頚髄損傷してるんだよね?
記憶に新しいのは千代桜が復帰できずそのまま引退したんだけど…
- 57 :
- 幕下
↑東2枚目 荒鷲 毅 (26)
↑西3枚目 青狼 武士 (24)
↓西9枚目 城ノ龍 康允 (29)
↑西13枚目 魁 猛 (26)
↑西20枚目 若三勝 由章 (21)
↑西32枚目 竜王浪 勝照 (25)
↓東35枚目 龍皇 昇 (29)
↓東41枚目 千代翔馬 富士男(21)
↓西53枚目 大河 希賞 (32)
三段目
↑西の筆頭 大鷹浪 勝 (29)
↑東7枚目 透川 傑士 (25)
↓東24枚目 荒闘司 三男 (27)
↓東68枚目 高春日 望 (20)
青狼が前回の教訓を胸に2回目の関取挑戦。
初土俵から10年が過ぎた城ノ龍が首を痛め十両から陥落。
先場所6番勝った魁は15枚目以内に復帰。自己最高位の近くまで番付を上げた。
龍皇は入門から丸13年。場所二日目震災の日に30歳を迎える。
大鷹浪は一気に三段目の筆頭まで戻った。
- 58 :
- 大鷹浪もそろそろベテランやけど、なかなか幕下に定着できんね(^ω^)
- 59 :
- >>58
お前は消えろチンカス
- 60 :
- 幕下3連勝は2人
西20若三勝と、西53大河
- 61 :
- 今日初めて高春日ってゆう力士の相撲見たけど、相撲のすの字もないじゃないか。
あとけっこう長身に見えた。
- 62 :
- 青狼は勝ち越して新十両の可能性。 魁は2場所連続で6番勝って、来場所は初めて5枚目以内に入る。
若三勝は15枚目以内復帰へ。竜王浪も復調。逆に30歳龍皇は衰えを感じさせる3場所連続負け越し。
幕下
東2 荒鷲 ○●●●○●○ 3-4
西3 青狼 ○○●●○○● 4-3
西9 城ノ龍 ややや○●●● 1-3-3
西13 魁 ○○●○○○○ 6-1
西20 若三勝 ○○○○●○● 5-2
西32 竜王浪 ○●○○○○○ 6-1
東35 龍皇 ●●●○●○● 2-5
東41 千代翔馬 ○●●○○●○ 4-3
西53 大河 ○○○●●○● 4-3
三段目
西1 大鷹浪 ●●●●○○● 2-5
東7 透川 ●○○○●●○ 4-3
東24 荒闘司 ●○●○●○○ 4-3
東68 高春日 ●●○○○○● 4-3
一場所、お疲れさん。
- 63 :
- このスレあんまり盛り上がりませんね
- 64 :
- 一番将来性がありそうなのは?
若三勝?
- 65 :
- 年齢的にも若三勝で異論ないな。ただここに来て魁とゆうダークホース
- 66 :
- 魁がスリッパで殴られないか心配
- 67 :
- モンゴル人って突然強くなったりするからね
- 68 :
- 幕下
↑東の筆頭◎青狼 武士 (24)
↑東2枚目◎魁 猛 (27)
↓西4枚目 荒鷲 毅 (26)
↓西6枚目×千昇 秀貴 (29)
↑西10枚目◎若三勝 由章 (21)
↑西12枚目◎竜王浪 勝照 (25)
↑東32枚目◎千代翔馬 富士男(21)
↓西34枚目 城ノ龍 康允 (29)
↑東43枚目 大河 希賞 (32)
↑西57枚目 透川 傑士 (25)
三段目
↓東2枚目×龍皇 昇 (29)
↑西11枚目 荒闘司 三男 (27)
↓西28枚目×大鷹浪 勝 (29)
↑東50枚目 高春日 望 (20)
序ノ口
☆西5枚目 大翔鵬182cm134kg(18)
5人が自己最高位。
特に東筆頭で今度こそと意気込む青狼と、入門10年目にして確変中の東2枚目・魁は新十両を目指す。
透川は3場所ぶりの幕下。
龍皇は平成14年秋場所以来、11年ぶりに三段目落ち。新入幕で二桁勝ったのは6年前のことである。
尚、今場所から追手風部屋の新弟子が序ノ口でスタートを切る。
四股名は師匠の現役時代の後輩で、32歳の若さで夭折したあの方の想いを受け継いだものかもしれない。
- 69 :
- 青狼、魁、若三勝あたりはすぐにでも十両だろう
- 70 :
- 竜王浪は?
- 71 :
- 若三勝と竜王浪の関取昇進は来年以降になるやろう。
最近門下は、セットで昇進することが多い。
- 72 :
- さあ始まるぞ
- 73 :
- 千昇は今場所の結果で今後の昇降がだいたい見えてくる
- 74 :
- 幕下3連勝は若三勝と大河の2人
先場所と同じ
- 75 :
- 若三勝と大河が4戦全勝
若三勝は明日の大砂嵐が最大の山。先場所は勝ってるし、勝てば新十両も見えてくる。
もうこの人に止めてもらうしかない。
- 76 :
- 最年少の若三勝は負けました。残るはリスト最年長
大河の力がピラミッドを薙ぎ倒す瞬間がよもやあるのでしょうか──
- 77 :
- 罠 コリンズ ロックRー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) 警察 自衛官 兄弟 松本 村上 中島 田村 安田 居酒屋
刑事と息子 タクシー運転手と娘 同志社大学 アメフト 歯科医 埼玉 熊谷 春日部 群馬 岡山 瀬戸内 板橋 赤羽 宇都宮 井上 山口その他
で検索。
- 78 :
- 青狼おめでとう!
- 79 :
- 今日の割を見て、1年前のデジャビュやと思った。
優勝争いをする力士がそれぞれ別々の力士と対戦
大砂嵐が十両力士と
大河が幕下上位と
:
:
稀勢の里が大関と
旭天鵬が三役力士と
そして優勝をさらったのはまさかの旭天鵬だった。とゆうことは今回も…?
モンゴル取的最年長(32歳)の大河が涙の棚ぼた優勝か?
- 80 :
- 大河いっけーーーー!!!!
- 81 :
- まさか大河が確変するとは
- 82 :
- 場所前に痛めた左膝の痛みに耐えて、青狼が入門から8年・24歳での新十両を決めた。顔が朝青龍に似てると巷で話題に。
かたや3連敗スタートから入替戦まで持ち込んだ魁だったが、希善龍の奇襲蹴返しにばったり。苦節10年関取昇進の夢はわずか0.1秒に見失った。
最年長・大河が初土俵から73場所目にして初めて初日から6連勝。初めて優勝争いに絡んだ。
その大河の全勝を阻んだ若三勝も幕下上位で6番勝って、随分焦らされたがようやく名古屋で関取挑戦を迎える。
幕下
東1◎青狼 ○●●○○○○ 5-2
東2◎魁 ●●●○○○● 3-4
西4 荒鷲 ●○●○●○● 3-4
西6×千昇 ○●●●○●○ 3-4
西10◎若三勝 ○○○○●○○ 6-1
西12◎竜王浪 ●●●●○○○ 3-4
東32◎千代翔馬 ○●●○○○● 4-3
西34 城ノ龍 ○○●○●●○ 4-3
東43 大河 ○○○○○○● 6-1
西57○透川 ○●●○○○● 4-3
三段目
東2×龍皇 ○●○○●●● 3-4
西11 荒闘司 ○●●○●●○ 3-4
西28 大鷹浪 ○●●○○○● 4-3
東50 高春日 ○●●○○●○ 4-3
序ノ口
西5☆大翔鵬 ○○○●○○○ 6-1
一場所、お疲れさん。
- 83 :
- 魁、7番相撲に勝っていれば十両昇進だったわけか
- 84 :
- >>83
そうゆうことになるな。カワイソ
- 85 :
- >>47
へぇ〜、チンコのはなし?
- 86 :
- これを機に糞行司衆は青狼の発音をちゃんとしてくれ。
大河がどんな思いで改名させられたかと思うと胸が痛くなる。
- 87 :
- >>85
史上最高につまらん
- 88 :
- 大翔鵬将来伸びそうな気がするね
- 89 :
- >>88
入門して既にリスト4番目に体重ある力士やしね。
第二の若三勝になるかも。
- 90 :
- 千代翔馬に大化けの期待
- 91 :
- こうしてみるとモンゴル人の関取昇進率ってかなり高いね(あたりまえかな?)
- 92 :
- 千代翔馬も同年代の同部屋力士に先を越されて怒り狂ってるから
見返して欲しいね
- 93 :
- 幕下
↑東4枚目◎若三勝 由章 (21)
↓東6枚目 魁 猛 (27)
↓東11枚目 荒鷲 毅 (26)
↓東13枚目 千昇 秀貴 (29)
↑東19枚目◎大河 希賞 (32)
↓西20枚目 竜王浪 勝照 (25)
↑東25枚目◎千代翔馬 富士男(21)
↑西26枚目 城ノ龍 康允 (29)
↑東48枚目 豪頂山 傑士 (25)
三段目
↓東14枚目 龍皇 昇 (30)
↑東16枚目 大鷹浪 勝 (29)
↓東27枚目 荒闘司 三男 (27)
↑西34枚目◎高春日 望 (20)
序二段
↑東26枚目◎大翔鵬182cm134kg(18)
若三勝がいよいよ関取挑戦の場所。
荒鷲は十両3場所を挟んで実に2年半も東幕下6枚目以内にステイしてたが、ついに関取昇進ポジから遠ざかった。
千秋楽で33歳になる大河が初めて幕下の10枚目台。千代翔馬は今年3度目の最高位更新。
初幕下から3年間、マックス4勝とゆう淀みっぷりの透川が縁起を思ったか、一転力強い四股名“豪頂山”に改名。
- 94 :
- い
- 95 :
- モンゴル出身の新十両27人
1995…旭鷲山
1996…旭天鵬
::
2000…朝青龍
2001…×
2002…朝赤龍
2003…×
2004…白鵬,{時天空,安馬}
2005…鶴竜
2006…猛虎浪,龍皇
2007…{白馬,光龍},保志光
2008…玉鷲,大勇武,翔天狼
2009…徳瀬川,星風
2010…城ノ龍
2011…荒鷲,旭秀鵬
2012…千昇,{鬼嵐,貴ノ岩}
2013…{東龍,鏡桜},青狼
{}はダブル昇進
同じ年に3人昇進したのは過去5回あるけど、4人昇進したことは一度もない。
今年は半分終わって既に3人出てる。もし今場所若三勝が昇進すれば初めての同じ年で4人目の関取誕生になる。
- 96 :
- 痛みに耐えて9年目の悲願。青狼の新十両を祝って
平成25年名古屋場所が始まります!
ほぼ同期・新十両遠藤の大きな胸を借りて──大翔鵬
入門から2年、ここまでは順調な出世──高春日
かたや5年前の名古屋で初土俵。復活序ノ口優勝から3年──荒闘司
20代最後の場所で8場所ぶりの幕下復帰を──大鷹浪
相撲人生の正念場。前頭8枚目まで上り詰めた6年前を呼び起こして──龍皇
淀んだ川から方向転換。目指すは山。ガラッと変わった四股名はむしろ決意の表れ──透川改め豪頂山
復活の兆しを見せた先場所。まだまだ色褪せない──城ノ龍
豊富なライバルに確かな成長力。ここも勝ち越して14日目の誕生日を迎えれるか──千代翔馬
自己最高位で思い知った4連敗を糧に、まずは海道浪から部屋頭奪還──竜王浪
こちらは千秋楽に33歳。ピラミッドに抵抗したナイル川に遅咲きの花が映える──大河
大事な陥落場所で負け越し。悪い流れを止めておきたいのは──千昇
幕下上位の常連が2年半ぶりの二桁台──荒鷲
一瞬にして挫かれた関取の夢。やり直してもう一度──魁
そして、次世代のエースがついに才能開花。待ちに待った新十両に期待が膨らむ──若三勝
- 97 :
- 豪頂山・・・イメージに合わないw
- 98 :
- 白鵬、日馬富士は白星スタート
白鵬は31連勝
- 99 :
- >>98
取的スレやから幕内のまで書いてくれなくていいよ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
相撲板住人がおすすめの部屋は? (143)
【モンゴルの】横綱朝青龍明徳Part234【実業家】 (303)
【阿武松部屋】大道健二【ケンちゃん】 (498)
日本相撲協会に公益財団法人の資格は無い (262)
取組編成7 (764)
★横綱&大関四天王のやり取り間 第6幕★ (155)
--log9.info------------------
痴漢被害女性大悲鳴、もう電車に乗れん… (204)
ちょっとストーカーに詳しい人かもん (159)
ビッチは治ると思う話 (430)
京王の女性専用車両は迷惑女の巣窟 (143)
これほど醜い日本人女性・勘違い女が多過ぎる (164)
女同士の殴り合い (500)
巨乳が悩みの女の子と貧乳が悩みの女の子のスレ (127)
男をインポにさせる一言 (244)
同性から好かれる嫌われる女の特徴 13人目 (358)
女性を被害者にする犯罪行為がおきやすい (430)
使えない事務の社員 (109)
屁の臭い女 (516)
柏木由紀さんは何で人気なの? (237)
てす (457)
【女性専用】ピグライフ 1日目【のんびり】 (734)
ショーペンハウエル 「女について」 (228)
--log55.com------------------
離党届提出した柚木道義さん、国民民主党をボロクソにこき下ろす。今後は立憲民主党と連携模索へ
【こっそり削除】朝日新聞さん、4年前の英訳謝罪記事を突然本日更新→「検索避けメタタグ」が消える
【反社会勢力肯定?】りゅうちぇるの“タトゥー問題”にロンブー淳、眞鍋かをりが「刺青」を擁護へ
嵐・櫻井と破局したテレ朝・小川彩佳アナ 「私ももう限界なの……」
【貿易戦争】トランプ政権、中国に制裁関税第2弾発動
勝谷誠彦 ICUに入院 病名不明
「世界で最も黒い物質」を深さ2.4mの穴の側面に塗った凶悪トラップを美術館に設置 案の定ケガ人発生
全日本剣道連盟の居合道昇段審査で不正な金銭授受が横行していたことが発覚 接待も
-