1read 100read
【今年の研修】北陸大学26 【中止決定w】 (269) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
千葉大学新入生スレ3 (494)
【未開の地】共愛学園前橋国際大学 新入生スレ Part1【グンマー】 (102)
雑談スレ、なんでも人生で書きたい事を話そう (100)
【学部卒?】東京理科大学 C年目【院卒?】 (154)
鬱と研究室 (238)
【キャバ嬢】目白大学4【養成大学】 (324)

【今年の研修】北陸大学26 【中止決定w】


1 :774 氏名:_____:2013/05/05 〜 最終レス :2013/10/22
なかよくつかってね

2 :
帝国大学一覧
・北海道帝国大学(現・北海道大学)
・東北帝国大学(現・東北大学)
・関東帝国大学(現・関東学院大学)
・東海帝国大学(現・東海大学)
・北陸帝国大学(現・北陸大学)
・近畿帝国大学(現・近畿大学)
・山陽帝国大学(現・山陽学園大学)
・四国帝国大学(現・四国大学)
・九州帝国大学(現・九州大学)
・沖縄帝国大学(現・沖縄大学)

3 :
前スレは立ったのが3年前なのに後半急に書き込み増えたな
書き込んでるのはほとんど新入生か

4 :
北陸大学HP
ttp://www.hokuriku-u.ac.jp/

5 :
帝国大学一覧
・札幌帝国大学(現・札幌大学)
・仙台帝国大学(現・仙台大学)
・東京帝国大学(現・東京大学)
・東海帝国大学(現・東海大学)
・北陸帝国大学(現・北陸大学)
・近畿帝国大学(現・近畿大学)
・広島帝国大学(現・広島大学)
・四国帝国大学(現・四国大学)
・福岡帝国大学(現・福岡大学)
・沖縄帝国大学(現・沖縄大学)

6 :
前スレ落ちたか

7 :
友達できない、知り合いは何人かできたけど
ボッチで6年耐えられるだろうか

8 :
>>7
遊ぼうぜ

9 :
留年する人数が一番多いのって何年ですか?

10 :
1年は余裕だ
気にせず遊べ
1年で留年したら進路変えた方がいい

11 :
寮に入った方が良かったかな
飯がめんどくさいから同じものばっかり食べてる
コンビニ弁当ばっかりだと体に悪いけど何作ればいいかわからん

12 :
寮にはいったら自由に自慰ができなくなる
だから絶対入らない

13 :
刑務所かよw

14 :
解放された自慰
まさに1人暮らしの醍醐味

15 :
一人暮らしの醍醐味はセックスだろうが…

16 :
童貞を愚弄してるの?

17 :
毎年のことながらこの時期からサボり癖が出てくるな

18 :
勉強難しいわ・・・

19 :
難しくても理論立ってる科目は理解できたら早いけど生薬みたいに暗記暗記だと辛い

20 :
調剤薬局の薬剤師のスレ
http://c.2ch.net/test/-.IIl/bio/1363767462/#b

21 :
医療系はみんな暗記だろ
人間の肋骨はなぜ24本なのかなんて考えてたら日が暮れる

22 :
2006年入学者(6年制一期生)のデータ
入学者数    379人
現役卒業    218人(57.5%)
1留卒業      49人(12.9%)
2留以上 112人(29.5%)
国試合格率を考慮すると上位半分にいないと6年間で薬剤師免許を取れないので
学年平均より上を目指しましょう

23 :
アンケートって匿名なんですか?

24 :
匿名

25 :
私大薬学部なのに苦学生多いのな、この学校

26 :
奨学金貰ってる子多いね
6年は厳しいわ

27 :
奨学金って言う名の借金

28 :
1年生って毎年どれ位留年するものですか?

29 :
学校たいへんだわーーー
こんなに大変な学校あるのかいな・・・・
Rーが一番のたのしみになっとるやがな

30 :
そこまで大変じゃないだろw

31 :
じゃお前さんはRーをしてないのかいな

32 :
すみません
毎日してます

33 :
今しろ!!
自慰というものは世界を救う唯一のモーヴメントだ

34 :
出会い厨になってセックスしまくり楽しいれす

35 :
>>28
1年で留年するやつは再受験で辞めるやつとか最初から学校来てないのが多い
楽勝だから普通は留年しない
それで楽だと思って調子乗ると2年で急に勉強量が増えて留年するやつが大量にでる

36 :
1年生で留年するはずがない、そう思っていた時期がわたしにもありました

37 :
留年したら7年
正気の沙汰じゃないな

38 :
建学記念日は来年も潰れてんのか?

39 :
休みたいときは自主休校

40 :
ここにいる人は何回くらい休んだことある!?

41 :
おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?

42 :
そろそろ冷房つけてくれよ
事務のとこはついてるのに

43 :
金沢って暑いんだな
想定外だ

44 :
うちの大学の学務総務はクズだからな
230万も学費取ってるのに節電とか抜かしやがる。
学費払ってやってるんだから快適に過ごさせろよボケ

45 :
俺のアパートはぼろくて嫌な予感してたんだがエアコンがまともに動かないと今日判明した
設定温度をどんなに下げても送風にしかならん
家でも大学でも暑いw

46 :
プラスチックのイスに座ったらケツが汗で大変なことになる

47 :
この暑さはRる
自転車で小立野上ると汗がとんでもないことなった

48 :
>>47
クルマ乗れよ

49 :
クルマは貴族の乗り物
昔で言う馬車だ
そんな金は無い

50 :
車通学したい、駐車場が確保できたら

51 :
コンバース君ってまだ大学にいる?

52 :
定期試験って難しいですか?

53 :
1年は楽勝だよ、特に前期は
後期は最終試に持ち越すやつもいる

54 :
バスの乗り場しっかりしてほしい
運営手を打ってほしい

55 :
>>52
そうなのですか ありがとうございます!
試験でいい結果出せるように頑張ります

56 :
1年・・・楽すぎワロタ
2年・・・え、何それは

57 :
1年:余裕 授業サボって海外旅行いけるレベル
2年:前期で遊びほうけてる奴が留年し、後期で慌てて勉強する奴が留年する
3年:留年する奴が一番多い学年。後期の最終試落として留年する奴多数
4年:ストレートで進級していれば問題ない。多留生がCBT留年とかしてる
5年:実習先で暴れない限り留年しない
6年:卒業留年が多い

58 :
CBT留年って他の単位全部とってそれだけ落ちたら
次の年は授業全く無しでCBTの対策を1人でやるの?

59 :
2年になると実習も本格的に始まってレポートがだるい
実習レポートがようやく片付いたと思ったらすぐ定期試験でオワタ

60 :
寝坊したらサボリ癖ついてきた

61 :
学費安くなったのに既にいる学生に反映されないとか糞

62 :
釣った魚に

63 :
>>58
CBT対策の講義みたいのがあった気がする。
ついでに4年次の実習もやり直し

64 :
ようやくストリートビューで金沢見れるようになったんだな

65 :
多留生がCBT落ちるってそいつらが国試受かるの何歳だよw

66 :
留年は癖になるから気をつけろよ

67 :
年間60万学費安くなるってでかいなぁ
6年間で360万って
2012年入学生は一年で中退してもう一度入りなおした方が安くつく

68 :
国立に入れなかった自分を恨め
実際恨んでるのは親かw

69 :
>>68 はぁ

70 :
これ以上傷口を広げないためにも6年で免許取ろう

71 :
自宅のパソコンからアルベス見るときってパスワードの前に何かつけますか?

72 :
つかない

73 :
藤下修って先生どうよ。

74 :
1年生学歴コンプ多すぎワロタ

75 :
>>73
面白いというかおかしいというか

76 :
学歴はどうでもいいけど学費は親に申し訳ないと思う
せめて4年だったらな

77 :
ぼっちの1年とか6年耐える前にどっかで詰んで留年がオチだろう
そもそも大学で人間関係全く構築できない無能が
薬剤師になって何やろうってんだよw

78 :
中国語のテスト対策って何をすればいいのでしょうか?

79 :
ぼっちの6年をなめてるの?

80 :
俺もぼっちだったが無事卒業して薬剤師やれてるから安心してぼっちライフを送ってくれw
ぼっちだから留年は甘え

81 :
高3なんだけどどうやればここ受かるのか教えて先輩たち

82 :
誰でもウェルカム、誰でも受かる

83 :
しょっぱなのAOで受かっちゃいたいんですが
あほでも可能ですかね?

84 :
俺はAO受験じゃなかったけど大丈夫だろ
選抜方法見たら基本面接だけらしいし
化学Tの質問があるって書いてるけどそんな難しいのは出ないはず
万が一落ちても普通の試験受ければいいし、何回かチャンスあるからw

85 :
そうなんですか!
早く受験終わらせて遊びたいです・・・
来年先輩方と一緒に生活できることを願っています。
ありがとうございました!

86 :
何で北陸行きたいの?悪い大学ではないけど特別お勧めするような大学でもない
今から真剣に勉強始めればかなり成績上がるぞ?私立薬は科目数少ないから
後たった半年なんだから遊びたいの我慢して勉強した方がいい
そして都会の大学に行って6年間遊んだらいい、金沢は田舎だから遊ぶ所が少ない
6カ月の我慢で大学6年間の生活が大きく変わる

87 :
学費の都合上、北陸大学がベストと考えています。
当方高校の軽音楽部でバンド活動をしております。
北陸大学軽音部の先輩とSNSで交流させていただきましたが、
とても親切にしていただき、この先輩方と大学生活を送りたいと思いました。
もし滞りなく入学できたときは、よろしくお願いいたします!

88 :
そっか、来年から学費が安くなるんだったw
もう良い先輩もいるみたいだしやりたい部活もあるんなら田舎でも大学生活は楽しくなるよ
頑張ってね

89 :
今は入学前からLINEやSNSで友達作ってるんだな
道理で俺はボッチなわけだ

90 :
たびたびすみません、寮に入りたいなって思っているんですが
門限とかありますか?
あるとしたら何時でしょうか?

91 :
門限あるけど連絡入れとけばうるさく言われたりしない
夕飯ブッチも特に連絡いらん
って前スレにあった

92 :
【松雲会館】
最近になって男子寮と化した。
部屋の広さが9uしか無く、仕切りは薄壁一枚のTHE•物置小屋
友人との距離が近いので、賢い友人と仲良くなると成績が伸びる。
が、馬鹿とつるむと留年する。
大学に近いのと、朝夕と食事が出てくるのが利点で売店や自販機もある。
未来の連中は何故か隔離されている。
【第二松雲】
プレハブ小屋
松雲会館に入れなかった可哀想な人達が追いやられる場所。
冬場はとんでもなく寒いらしい
【北陽荘】
最近になって人が住んでる事を知った。第二松雲よりボロくて汚い、取壊し寸前の幽霊屋敷みたいな所。

93 :
女子寮
【ドームひまわりの家】
ぱっと見シティホテル
部屋は広さ18uでユニットバス完備というビジホ仕様。
オートロックの玄関を抜けると、ホテルのエントランスを思わせる清潔感のある空間が広がり、カフェテリアや手入れの行き届いたガーデンスペースまで存在する。
さらに、大学行きのシャトルバスが毎朝お出迎えしてくれるというVIP待遇。
食費は松雲会館と同じなのに、何故かこちらの食事の方が豪華。

【第二女子寮】
華やかなひまわりとは対象的に、昭和の雰囲気を醸し出す貧乏寮。
謎に包まれた学生寮である。

94 :
なるほど!
ありがとうございます!!
この中にAOで合格した方いるでしょうか??

95 :
いないかも
AOって10人ちょっとしか取って無いみたいだし
レアキャラだな

96 :
そうですか・・・
もしかしてAOで受かるのって至難の業だったりします?

97 :
落ちないと思うけどな
でもペーパー試験無しの面接だけっていうのは逆に難しいかもしれんね
面接なんて面接官の主観だから対策もできないし
もし落ちても普通の試験受ければ受かるよ、倍率も1倍ちょいだし

98 :
一回謹慎になっているので心配です・・・。
とりあえず面接練習しまくります

99 :
謹慎ってタバコ見つかったとか?
AOって専願で絶対入学してくれるありがたい学生だから大学も落とさないよ
普通の入試は受かっても辞退するのが多くて定員割れしてるし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
名城大学は後2,3年後には南山大学を追抜く! (256)
大阪大学基礎工学部 (257)
【'15理工'17総政】南山大学 51限目【キャンパス統合】 (306)
【黒板を】北海学園大学二部その51【信じるな!】 (184)
【大東生】関東学園大学pelt15【進入禁止】 (161)
【四工大】芝浦工業 東京都市 東京電機 工学院【就職どう?】 (106)
--log9.info------------------
WarRock がらっチャ!について 1発目 (179)
□■クロスゲートサービス終了のお知らせ(笑)■□ (328)
スペルボーン -Spellborn- 改造スレッド (859)
アスガルドエミュ鯖スレ8 (288)
【PS3】ロストプラネット チーム勧誘【ロスプラ】 (691)
Lapis onlin 21 (270)
ドリフトシティ -Drift City 【升】スレ (270)
【風色幻想online】Le Ciel Bleu 台湾鯖 (106)
おちんちんランド[S] (358)
【期間】Knight Onlineテストサーバー【限定】 (208)
【サーバー統合!!? ハラキリ&アレス】 (194)
REDSTONE升スレ 第五弾! (928)
PaperMan 垢クレクレスレ (185)
アラド戦記エミュ鯖 ホーリー (160)
DRAGON NEST ドラゴンネスト 1560-COMBO (907)
【三国志12】三国志12 オンライン対戦版 part49 (168)
--log55.com------------------
2020年東京五輪期間中の気象について
関東気象情報 Part737【2018/5/3〜】
【暖波到来】2017年 秋冬総合スレッド169【弱いシベリア高気圧】
【終わらない残暑】2016夏秋総合スレッド105【北日本・東日本は永遠の夏】
【西日本猛暑】来年の夏を考えるべし【東日本冷夏】
【戦前〜】過去の異常低温・大雪を語ろう【21世紀】
まともに雪が降らない街 高知
【1980】大冷夏【1993】