1read 100read
デジタル情報と文房具 (301) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【くれ竹】万歳!万歳!呉竹精昇堂!【クレタケ】 (693)
PLUS【プラス】 (428)
銀座伊東屋を語る2 (349)
文系研究者のための文房具 (250)
【レイメイ】ダビィンチシリーズについて語るスレ (608)
シャープペン欲しい病が治った特効薬の1本は? (187)

デジタル情報と文房具


1 :03/03/29 〜 最終レス :2013/10/11
パソコン、携帯、PDAなど、デジタル機器全盛の世の中。
しかし、相変わらず紙の印刷物は多いし、FAXもあるし、
CDや本もオンライン化されたわけじゃない!
パソコンに入らないデータがイパーイあります。
で、これらをどう連携させたら、もっとも効果的に管理できるか
語るスレです。

2 :
私の場合はノートPC+PDAを中心にしてデータを管理してるんですが
紙の郵送物やら、カタログやら、新聞の切抜きやら、アナログなものも
沢山あって、それらを同関連付けて管理すべきか多少困っております。
文具版の皆様、是非よい方法をご教示ぐださいませ。

3 :
sage

4 :
sage

5 :
age

6 :
sage

7 :
モバ板向きじゃないかな。

8 :
age

9 :
神降臨。IDが…
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1048750665/1
75:名無しさん :03/03/25 08:18 ID:KimmANSe
>>48
なんか悲しいね。
でも独特のチープさとノリがなんとも言えず好き。
76 :名無しさん :03/03/03/25 08:36 ID:ARu0ZBDd
>>75 チョソ逝ってよし
77 :名無しさん :03/03/03/25 09:04 ID:KimmANSe
>>76
??
78 :名無しさん :03/03/25 09:25 ID:dm/whjbd
>>75
偉大なる金正日将軍マンセーヽ(゚∀゚)ノ

10 :
sage

11 :
こりゃ駄目っぽいな。。

12 :
>>7
モバイル板とはあまり関係ないね。
13 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
14 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

15 :
文具板とはもっと関係ないような気がするよ。

16 :
こういうのに乗る香具師は平日の昼間の方が多い鴨

17 :
sage

18 :
つーか、文具版の方が有益な情報を得られるかと期待したが、
はずれだったかな。
sageで1000までいくつもりか?

19 :
age

20 :
なんか超整理砲っぽい問いかけだな。
21 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

22 :
この板で関係ありそうなスレというと、
知的生産に役立つ文房具
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1021751150/
○PDAを文房具板で語る●
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1013519873/
あたりか。
あんまり情報整理に関して熱心だとは思えない>文具板
漏れも情報整理は脳内で(w

23 :
>>20
よく分からんが、結論が超整理でも別にかまわんけど。。
>>22
>あんまり情報整理に関して熱心だとは思えない>文具板
そうなのか。少なくともPC関係の板よりは、情報整理に詳しい人が多いと
思ったのだが。。

24 :
>2
デジタル管理がほんとうに必要な情報なのか、つきつめれば自分〈が〉記録しておかなければならない情報なのか。
最近読んだ本に書いてあったんだが、取捨に悩む事物(こともの)は火事にあって燃えてしまったと思って捨ててしまえ、という考え方はどうだろう。少なくとも紙資料に埋もれることはなくなると思うんだけど。

25 :
>>24
>少なくとも紙資料に埋もれることはなくなると思うんだけど。
というより、ある物事に対する情報がPC上と紙などPC外に分かれていて
それらをどうリンクしたらよいかという話です。
PC上ならgrepでOK。紙だったら超整理で時系列管理か?
それだと、PCとPC外の情報のリンクが全然とれないじゃないか?という
話なんですが。

26 :
同一の情報を2形態で保有するということ?
それならスキャンするなり、デジタルカメラで高解像度するなりして簡単なキーワードをファイル名にすればよいのでは?

27 :
紙は紙のままで残しておきたいの?>1
もう少し仕事が落ち着いたら、スキャンしてこうと思ってるけど。

28 :
基本的にスキャンはしたくないですね。
手間もかかりますし、別に量が多くて困っているわけではないので。
郵送物なんかは定型じゃないから、スキャンするのは難しいし、
証拠にするなら紙のままの方がいいはず。

29 :
技術確信に期待
30 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

31 :
>>1
スタパ斉藤お勧めの、ScanSnap!とか堂よ?

32 :
結局紙のままよりスキャンするほうがいいのかな?
どの整理法でも紙のままだと、デジタル情報とはうまく整合がとれないって
ことかな?
確かにそうすれば、量は減るけど、なんか面倒だね。

33 :
だからデジカメつかえばいいんじゃない?

34 :
文具版なのにどしてもデジタルにしたいんか?

35 :
スキャン以外で、パソコン時代にふさわしい、紙の整理法というのは
存在しないのだろうか?

36 :
デジタルペンとか、これから便利そうなのがどんどん普及と思われ。
37 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

38 :
>>36
デジタルペンなんて本当に便利なのか?単なるアイデア商品なんじゃ
ないの?

39 :
>>38
どうかな。
でも、各社かなりつぎ込んできてるし、バチモノで終わらないと思う。
そして、ホントに使いやすかったら、俺は買うぞ。

40 :
万ヲタはデジタルペンを使うことができまへん(w

41 :
二、三年前にIBMから、
紙を上に置いて(はさんで)書くと、
それが画像としてPCに取り込まれるパッドが発売されていたなあ。
まだあるんだろうか?
文具(ペン)好きには面白いアイテムだと思うけど、
万年筆じゃあ使えないだろうなあ。筆圧が低くなるから。

42 :
>>41
だからよー
紙の上に普通に書くと、画像としてPCに取り込まれるのが、デジタルペンなの。
普通のボールペンの芯とかも、入っているってわけ。
位置は光学で読みとるんだろう。
だから、デジタル万年筆も可能なんだよ。

43 :
紙の方にドット状に位置コードが入ってるんじゃなかったっけ。

44 :
>>43
http://netnavi.nikkeibp.co.jp/news/navinews/200102/news200102_10159.html

45 :
>>42
で、デジタル万年筆をどこが作るのだ?
万ヲタはメーカーにこだわる連中も多いし
ちょっと書き味が悪いと糞味噌にけなす
こともあるのだけど、それを含めて多数を
満足させられるはずがないと漏れは思ったのだ。

46 :
>>45
44参照

47 :
>46
いやよー、その意味の「どこが作る」じゃなくてな。
これだからデジタルな連中はつき合いにくい(w

48 :
>>47
だからさ、従来のモノ以上に書きやすいモノが出来るかは企業努力しかないだろうに。
はずがない、って言いきる万ヲタとは話にならんな。

49 :
時代が進むにつれて書き味が悪くなってきた、という意見が多いからね。
デジタルなんぞ入れたら、余計悪くなると考える連中も多いだろう。
漏れの意見つーよりは、大方の万ヲタがそう考えるだろうと漏れが思ってることだ。

50 :
しかし、手帳とPDAほどの差は確実になくなりそうだと思う。
デジタルだからダメなんだ、機械で作ったモノはダメだ。と後ろ向きの愚痴は、万ヲタスレでやってくれ。

51 :
実用品から装飾品扱いになりつつある万年筆、今後は期待できんのよ。
まあいいや、時代錯誤の万ヲタは消えよう。
世の中、効率よくないと生き残れないものな。
効率よくデジタルデジタル・・・。

52 :
しかし、結局ドットで読み込まれるだけなんだろ?
スキャンするのと大差ないような。。ましてやPDAとはあまり関係なさそう。

53 :
少なくともスキャナはいらないな。

54 :
使い方としては、
ポストイットにメモする。
トントンとタップ。
すると、携帯電話の画面にそのメモが現れる・・・・
と言うようなことが書いてあった。

55 :
ボールペンは4C芯があるからな。機構を組み込みやすいだろう。
万年筆の場合はインク漏れや、クリーニングで首軸水に漬けるとかに
対処しなけりゃならんからな。むずかしいものがあると思うよ。

56 :
製品を本気で世界展開するには、自社カートリッジを捨てて
欧州共通規格にせざるを得ないだろうし、
それでも一部万ヲタは吸入式にしろとか文句言うだろうし(w

57 :
まあ、最初はマジックインキみたいな筐体だろう。

58 :
>>54
イメージでケータイに現れても、それほどうれしくないような。
手書き認識で、文字コードが入力されるんなら、メールできたり、
検索できたりして、うれしいわけだが。。

59 :
クロスのマトリックスくらいにはおさめてホスィ。

60 :
手書き文字認識が非常に困難だからこそのイメージ処理なのではと勘ぐってみる。
とりあえずイメージ添付してメールはできるわけだ。
ってそれだけなら携帯写メールで解像度上げた接写機能つけた方がいいような気がする(w
音声認識なんつーのもいつまでたってもものにならんもんなぁ・・・

61 :
タブレットPCでは既に実現されているね。
文字は活字に認識される。
図形は丸は丸く、線は直線やカーブに自動認識される。
http://www.zdnet.co.jp/products/0302/12/njtb_gfgrw01.html

62 :
>>60
それって自分が送る分にはいいけど、実現したらまずキーボードの苦手な
お偉いさんから大量のイメージが送られてきたりしそうだ。そうなった
らちょっと欝だな(笑。
>>61
しかし、タブレットPCはあまり触ったこと無いが、
PDAでまだあの程度しか認識できないものを、漢字も含めてやるわけでしょ。
壮大な話だなぁ。

63 :
(^^)

64 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

65 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

66 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

67 :
ゼブラ「手書きlink」
http://www.tegakipen.com/
コクヨ「mimioPersonal」
http://www.kokuyo.co.jp/know/vol09.html
手書きペン入力デバイス『AREA』
http://www.ascii-store.com/corner/index.cgi?file=area.html
どお?

68 :
ageれば?

69 :
>>67
タブレットの方が安いんだけど何か優位性があるのかな。
ワコムのタブレット長いこと使ってるけど、文字入力以外でも
便利なんでマウスなんかつけてないよ。

70 :
>>69
書いた紙が残るだろ。

71 :
>>70
ボールペンオプションもあるのだが。

72 :
モノによってはパソコンに接続せず書いて、あとで取り込むことができる

73 :
スキャナ。

74 :
スキャンするのが面倒やん。
75 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
76 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
77 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
78 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

79 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

80 :
デジタル機器は文房具ではないのかと聞きたい。応えてくれ。

81 :
電脳文具って何か知っている?中国語だけど

82 :
パソコンは目が疲れるYO

83 :
ファイリング!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1014386554/
の65番あたりからファイリングした物理媒体と電子情報のリンクに関する話をしてるよ。
エクセル使って連番振った袋ファイルの中身を検索するらしい。
あとそれの簡易版みたいなことを
ボナ植木氏(マジシャンのナポレオンズ、でかいほう)の著書
書斎がいらないマジック整理術
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062721759/
で紹介してる。
こっちはテキストをgrepで検索する。

84 :
文房(書斎)で使う道具を文房具というならパソコンに代表される
デジタル機器も文房具といえると思いますがデジタル情報機器全般
にわたって語るのであればPC板・家電板のほうが適切ではないでしょうか
所謂、今までの文房具だけで何千種、何万種とあるのですから
ファイリングだけならファイリングのスレでデジタル情報機器を語れば
話は噛み合うとオモワレ

85 :
デジタル手帳というのも出てきたな。

86 :
PCでozprintでキーボードから入力して印刷する。システム手帳にファイル。PCがない場合は、PDAで入力。
コピペでPCのozprintへ という連携で十分なんじゃないの。
 PCで入力、A4で印刷、超整理にファイルでもいいが。

87 :
http://511.teacup.com/simo/bbs

88 :
USBメモリやWebカメラとしても利用可能なカメラ付きペン
ttp://www.green-house.co.jp/news/2004/r0202a.html
Siemens、“ペン型携帯”をCeBITで披露
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040210-00000008-zdn_m-sci

89 :
>>88
こっちにコピペさせてもらいましたよ!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1054296933/

90 :
普通に紙と鉛筆持ってればいいだろう。

91 :
>>90
イキがるのもいいけど、実際にある道具を利用してみるのもいいものだ。
後で利用することを考えると、追い込み式の記入はやはり面倒。

92 :
普通に利用可能な紙と携帯鉛筆持ってれば いいけど、実際にあるコピペ道具を 後で利用することを
考えると、イキがるのもやはり面倒。実際にある道具を持って披露してもらいましたよ!ってればいいだろう。

93 :
昔は面白い電子文具が色々あったんですが。
ハンディコピー機「写楽」とか(後期モデルにはFAX機能付きもあった)
ワープロ機能付きハンディプリンタ KX-N102
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10645125
単体でスキャン機能とイメージ編集が可能な SCANSHOT(PF-1)
http://ascii24.com/news/i/hard/article/1999/09/08/print/604331.html
SCANSHOTの大型版とも言える DATA EATA
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/199907/99-0727A/
特にSCANSHOTは惜しいです。スマートメディアにしたばっかりに
記憶容量をあまり増やすことができなかった。
メディアがCFだったらねぇ。

94 :
>>93
スキャナだったら、デジカメで撮ったほうが早くないか?
A4で見開き、300万画素で充分かと。
ホワイトボードを撮るとかも使えるし。

95 :
>>94
レンズは球面収差があるので文書はスキャナで取った方が良い

96 :
>>95
そりゃ、良いだろうけど、93は持ち歩き前提だっしょ?
文書は、読めればいい場合がほとんどじゃない?

97 :
レンズの球面収差って言っても広角側では特性が出るかも知れないけど
ズーム側なら殆どでないでしょ?
筆跡晒しスレでデジカメ撮影してる物もあるけど、紙面に対して垂直に構えれば無問題。
角度付いてると読みにくいね。

98 :
カメラだと大量の文書取り込みは大変だよ。

99 :
球面収差てちょっと違う気が。それを言うなら像面湾曲。
ズーム域のまんなかあたりが歪曲が少なくて良い。
あと周辺光量落ちだとかメンドクサイことがいろいろあるので
素直にスキャナを使うのが良いと思われ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【海外】 海 外 文 具 事 情 【文具】 (383)
◆◇◆文具の王様、ホワイトボード◆◇◆ (182)
【鉄】鉄ペン万年筆万歳・5【鉄】 (896)
最早、前世紀の遺物と化したダイモ (186)
結局最強の筆記具って何よ? (333)
ブッロター&吸い取り紙を語るスレ (140)
--log9.info------------------
【高知能団体】MENSAスレPart27【IQ上位2%】 (802)
くせ毛・天然パーマの生活 (380)
今までにあった修羅場を語れ 7 (955)
何を書いても構いませんので@生活板537 (1001)
小さい子を持つ親のここが嫌い 164人目 (374)
美男美女が受ける体験を挙げる 64 (136)
携帯のエニアグラム【真実】 (369)
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ639 (457)
アシダカグモやハエトリグモと楽しげな生活 14クモ (707)
(サイテロ?)新日本人宣言(不可思議?) (216)
【着物】きもので過ごす生活・42日目【和服】 (213)
その神経が分からん! part317 (198)
その神経が分からん! part318 (113)
【暴走】勘違い男による被害報告32人目【粘着】 (412)
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ638 (210)
アパート、騒音 嫌がらせ (179)
--log55.com------------------
【日韓関係】文大統領がロッテ創業者悼む 「韓国経済の土台築く」「韓日の懸け橋」[1/20]
【安保条約改定60周年…】さらに密着する米・日 安倍首相、アイゼンハワーの孫娘を招待 トランプ大統領「岩のように固い同盟」[1/20]
【台湾外交部】台湾は「中国の一部でない」=中国・ミャンマー共同声明受け スー・チー氏 台湾等は中国の一部とする「一つの中国」[1/19]
【ホストタウン】安倍首相、国会で「台湾」に言及 議員から大きな拍手[1/20]
【韓国】米大使批判、米メディアが「人種差別」と懸念 韓国ネットユーザー「韓国系が駐日大使になっても同じ批判起きる」[1/20]
【国際】新型肺炎、中国政府「人から人」感染を確認
【尖った対応】中国国防長官から「国賓来日に向けて世論統制を」河野防衛相が断る[1/20]
【中央日報/コラム】韓国経済「Jの泥沼」に陥っている 「日本化」(Japanification)現象が目撃されている[1/21]