1read 100read
SCPH-70000 新型PS2 ってどーよ part.2 (924) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【有望銘柄】ソニー株価が超爆age中!【アンチ残念賞】 (149)
今、あえて「XR」を語るスレ Part8 (723)
【有望銘柄】ソニー株価が超爆age中!【アンチ残念賞】 (149)
GKリストラ開始 (104)
SCPH-70000 新型PS2 ってどーよ part.2 (924)
愚の国境 32 (116)

SCPH-70000 新型PS2 ってどーよ part.2


1 :05/01/20 〜 最終レス :2013/01/11
前スレ
新型PS2 (SCPH‐70000)ってどうよ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1096446795/

2 :
2get

3 :
3get

4 :
  。


5 :
70000bでDQ8やったらBGMが早くなったり遅くなったりするんだけど。これは不良ですか?

6 :
1乙

7 :
http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/

8 :
外付けのHDDって本当に使えないの?
誰か試した人いる?

9 :
あげ

10 :
70000最強だよな
猫に遊ばれて傷だらけでも普通に起動したよ

11 :
買ってしまった。
実物見てビックリ、B5のノートPCかと思った。

12 :
ええっ!?新型はそんなに高品質なの?買い換えにちょうどいいな。

13 :
外付けのHDDてもう出てるんだ・・・

14 :
30000番以前は外付けですよ
70000番には対応してないので悪しからず。

15 :
てす

16 :
何でトップローディング?はダメなの?

17 :
>>16
別にダメって事はないと思うが、
横置きの場合、上に物が置けない
縦置きの場合、蓋が開くスペースが必要な為せっかくのスリムさが無駄に
って事じゃないか?

18 :
サンクス。確かに何かそれらしき事PS2改造する本に載ってたわ…。

19 :
スロットインが良かったナァ

20 :
ゲーム機に関わらずDVDをスロットインできるやつってカーステ位だよね?

21 :
スロットインはマックじゃ定番なんだが、
トレーが開く時間を待つ必要がないので、
慣れるとクセになる。

22 :
AV端子の根っ子部分がグラグラだ。

23 :
>>21
でもディスクが出てくる時間は待たなきゃいけないんだから同じじゃないか?
家庭用機器でスロットインが少ないのはコストよりも、
他の物をつっこんで壊しちゃう人が多いからって気がするけどどうなんだろ?ホコリとかも

24 :
>23
>でもディスクが出てくる時間は待たなきゃいけないんだから同じじゃないか?
【トレーの場合/ディスクマウント編】
ボタン押す→トレーまったり出る→ディスク挿入
→ボタン押す→トレーまったり閉まる→マウント
【スロットローディングの場合/ディスクマウント編】
ディスク挿入→マウント
【トレーの場合】【ディスク取り出し編】
ディスク排出操作→トレーまったり出る→ディスク取り出し
→ボタン押す→トレーまったり閉まる
【スロットローディングの場合】【ディスク挿入編】
ディスク排出操作→ディスク排出→ディスク取り出し

25 :
スロットインは中の連奏あぼーんしたら乙

26 :
手動で押し戻す香具師とか案外いるからなぁ…。

27 :
ディスクと本体の距離がギリギリで、たまに擦れている気がする>70000

28 :
ぼちぼち次の型番射精るか?

29 :
まだだろ。

30 :
見るからにヤバイ、壊れそうだ・・・・
唯でさえ壊れやすい製品を小さく圧縮してまともに使えるとは思えない。
直ぐに熱暴走かなんかで逝っちゃうんじゃないか?
回路も簡略化して耐久性が弱くなってるだろうし・・・

31 :
>>30
全部想像ですやん

32 :
>>30
GK乙

33 :
冷却ファンはついてますか?

34 :
>>30
>回路も簡略化して耐久性が弱くなってるだろうし・・・
簡略化したら普通は耐久性上がると思うんですが・・・。

35 :
実はBBパックがお買い得

36 :
ネットする気ないんですが、どうですかね?

37 :
作りがしっかりした最終型でHDがつき
さらにオマケで縦置きスタンド
差額が6000円程度

38 :
>>32
なぜGKが自社製品をけなす?

39 :
新カラーは出るのかな?

40 :
春の新色出しそうだね。
出すなら今月末までに、何らかの漏洩あるでしょ

41 :
夏だろ

42 :
シルバーがもうすぐ発表だと近所の猫が言っておりました。
もちろん薄型だそうです。

43 :
スワップはできないよな?

44 :
新入学記念で、さくらタンとチタンタンが出るよ!

45 :
サクラ大戦専用機か。

46 :
そろそろモニタも出るんでしょ?

47 :
モニタ?

48 :
モニカ?

49 :
早くカラバリ出せ。

50 :
マエバリ

51 :
マエダビバリ

52 :
いいと思う絶対に

53 :
マハダビキア

54 :
ハンブルガー

55 :
土曜にレーシングパック買ってきたよ…ハード買うのはスーファミ以来
だから絵の綺麗さに驚いた…風呂出てからGT4やろうかなーと思ったら、
コントローラーは親父に握られているという罠…orz

56 :
>>55
でも、何か楽しそうだなw コントローラもう1つ買って対戦したらどう?

57 :
親父がゲームに関心あって羨ましいぜ

58 :
はやく専用液晶出せよ。

59 :
消すと異音する・・・。
小さく「キーン」って。あ、「ピーン」かな?
電源コードさしっぱで、電源ランプは赤の状態。
ディスクもいれっぱ。
電源抜くと無くなる。
レーシングパックのやつで、3週間使用。

60 :
ちょっと聞きいたいんだけど
70000のドライブは30000のモノより感度は高いの?
グランツーを旧型の30000で動かそうとしたら動かない
70000の方がやっぱりイイのか?
それとも俺の30000が古いだけか?
エースコンバット5とか動かそうとすると時々読みこまねえし。

61 :
相性だろ。

62 :
残念だけど動いてる報告もあるみたいだし、ハズレを引いたか寿命だろうね。
30000だともうタイマー作動とも言えんし…

63 :
旧式のDVDリモコンあんまり売ってねぇな…。

64 :
五月蝿いので30000型を捨てて、BBPackを買ったんだが、これが大正解。
比較にならん程静かになったよ。やっぱり30000型は異常だわ…。
HDDが要らないなら70000型でも良いんじゃないかな?

65 :
>59
それは恐らく、ACアダプターの変圧器(トランス)が鳴いてるんだろう。
耳の良い人には、特に苦痛となるんだよな…。
対策としては、ACアダプターの先に、下記の様なスイッチを導入するのが簡単だ。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-B7-1

66 :
70000型だがファンの音が全く聞こえないよ。
電源分離と新型チップ搭載で薄いのに熱くならない。
ただ、薄すぎるせいでドライブの回転音が聞こえてしまう。
ガッ!ガッ!ギュルルルル・・・・みたいなPS音
あと、ディスクの入れ替えはやっぱBBPackの方がやり易そう。
あれだけは羨ましい。 安くて薄くするには妥協するしかないが。

67 :
BBPackでもいいけど、色がねぇ…。

68 :
10000〜30000はファンが爆音だったからな・・・
ソニーもよくあんな騒音製造機発売したよな・・・

69 :
とうとう俺のPS2(SCPH-10000)も壊れたかも
2年ほど前から画面が波打つようになった
AVケーブルをチョロチョロ触ると波が変化する・・・完全に消えることはない
最初は気にならなかったが、だんだん目に入るようになってくる・・・
新型買おうと思うんだが初期不良の奴に当たると思うと恐い・・・
買うのは多分2ヶ月後

70 :
「われわれの長年の仕事を奪わないで」。
ソニーの100%子会社「ソニーマーケティング」(東京都港区、従業員約3600人)でパソコン「VAIO(バイオ)」やゲーム機「プレステ」の修理を担当し、
別会社などへの異動を迫られている50代の労組員ら約40人が18日、直接、品川区にある親会社のソニーに団体交渉を申し入れた。
ソニーマーケティング労組(土谷義孝委員長、約90人)の組合員らで、その多くはかつて「一人親方」と呼ばれ、長年、家電製品の修理をしてきた熟練工。
大阪では月に1人約150台の商品を直しているという。
ソニーは昨年、約880億円の固定費削減方針を発表。修理工は営業や出張修理などへの職種転換か早期退職かを迫られた。早期退職者には年収の6年分前後が示され、約40人が職場を去った。

71 :
m9(^Д^)プギャー

72 :
やっぱり挟まれる危険性が低い、トップローディングの方がよいのでしょうか?

73 :
新型でたまに三角ボタンが勝手に
おされることがあるんだか 交換できるのかな?

74 :
そりゃ使ってて壊れたんじゃ?

75 :
>73
指の圧力強過ぎない?

76 :
いや なにもしてないのに勝手に押されるという

77 :
三角ボタンのスイッチに異常が有るのかな?

78 :
コントローラーを一回抜いてもう一回挿してみる…

79 :
>>76
何のゲームやってんの?
自分もス−ファミ時代にスト2やマリオで壊した

80 :
ICOとテイルズしとります
勝手にジャンプしたりメニュー開いたり、

81 :
35000がダメになってきたし買おうかしら
今のところ
絶対に買うな!
っていうような問題は起きてないのですかな?

82 :
発売日に買った10000
悔しいが、いまだに健在でバリバリ動いている
今度買いなそうと思うが70000と50000(BBパック)
どっちがいいの?

83 :
50000(BBパック)

84 :
バリバリ動いてるなら買う必要ないと思うが
ネトゲやりたい訳でも無さそうだし

85 :
はやり、BBパックか
10000でネトゲする場合
周辺機器集めるのがしんどいからね

86 :
70000の方がウケが良いと思う

87 :
>82
50000(BBパック)は色が嫌だ。

88 :
結局、今時買うのは正解かね?

89 :
もう少し待ってみよう。

90 :
82だが
BBパックがなるなる前に
来月早々に買うことにするよ
>>82
色で性能があがるのか?

91 :
×82 ○87
orz

92 :
BBパックは売れない品。

93 :
入院してしまい、レーシングパックを買ってから3日で約7時間か遊べなかった漏れは負け組ですか?

94 :
早く新色出ないかなっ!?

95 :
(´-`).。oO(売れ残った旧型って、皆こんな風に使われているのかなぁ…)
http://f.hatena.ne.jp/dangerous1192/20050223093228

96 :
1月初頭にPS2(レーシングパック)初めて買って、OPムービー見て
練習コース2周しただけで現在放置中。2時間くらいしかやってない。

97 :
他の板とかにSCPH‐70000主題で話してるスレないの?
落ち着きすぎ

98 :
もはや日用品に近いからな…。

99 :
旧式が壊れたから、型を買いにいったけど、音がうるさいな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソニーグループの給料 (928)
ソニー経営危機? 社債償還で手元資金僅か7500億円 (581)
SCPH-70000 新型PS2 ってどーよ part.2 (924)
ソニーのラジオ総合12【ICF ICR SRF ICZ XDR】 (102)
愚の国境 32 (116)
ソニーには「恥」という概念がないのか…? (571)
--log9.info------------------
【祝☆統合】阿部和重&川上未映子!Part150 (224)
【深い河】遠藤周作【沈黙】 (102)
村上春樹の次の日本人ノーベル文学賞候補がいない (126)
なにここくせーーwwwwwwwwwwwwww (100)
【日本の宝】岩崎夏海を称えよう【もしドラ】 (105)
女性のほうが小説を書くのに向いている (111)
英文学総合2 (103)
謎の女王卑弥呼は誰か?邪馬台国問題に終止符!74 (454)
【アイヌ】北海道開拓と侵略責任【侵略】 (190)
邪馬台国東遷説 その5 (455)
日本で最も弱兵な地域はどこか? (140)
邪馬台国は九州にあった33 (759)
地名の日本史 (104)
源頼朝の兄弟が可哀想すぎワロタwww (312)
凸凸凸日本の城総合スレ凸凸凸Part22 (393)
家康が最も恐れた男は誰なのか? (569)
--log55.com------------------
【集合】『ジャパネットたかた』後援会46【天才】
【集合】『ジャパネットたかた』後援会47【天才】
【集合】『ジャパネットたかた』後援会48【天才】
【印西】 BIG HOP マルエイ最悪や!
【集合】『ジャパネットたかた』後援会45【天才】
札幌市に必要な店舗
千趣会(ベルメゾン)Part50
ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK