1read 100read
ウルトラマンが好きなのは悪い事なのか? (264)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【ZX(ゼクロス)】菅田俊スレ【村雨良】 (192)
特撮ヒーローBESTマガジン (496)
第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメント (233)
【おのれ】仮面ライダーPart13【地獄大使】 (172)
悪の花★賀川雪絵 (167)
昭和特撮に釣られるなんて珍しいですね。 (514)
ウルトラマンが好きなのは悪い事なのか?
- 1 :2007/07/21 〜 最終レス :2012/10/26
- ウルトラマンが好きだと言うと、すぐに「いい歳して」とか「ヲタク」と馬鹿にする腹ただしい奴等がいる。ウルトラマンは世界に誇る日本の文化のひとつだと思うのだが。
- 2 :
- 祖師ヶ谷大蔵の商店街に店を構えれば同じ事を言っても許される。
- 3 :
- オレ、堂々と公言してるけど
別に何も言われてないよ
- 4 :
- アラシなんかやってるク○野郎に馬鹿にされてスゲェ悔しい(>_<)
- 5 :
- ソフビで遊んでろとか言われた(T_T)
- 6 :
- マジレスすっと、同じ「ウルトラマンが好き」でも言った当人次第で周囲の反応は著しく変わる。
いかにも「それ系だけが守備範囲な奴」が言うとボロクソに言われるかも知れない。
でも守備範囲が広くてウルトラマンも「そいつが好きなもののホンの一部分」と
周囲が認識してりゃ>>3みたいに何も言われない。
それどころか当人次第で逆に株が上がる場合もある。
俺の上司にスポーツ万能でイケメンで、嫌になるくらい女にモテる人がいる。
特撮とは何の接点も無い人だったが、子供が年頃になって特撮番組を見るようになったら
「お付き合い」で見てた筈が自分がハマってしまった。
が、フィギアとか買っても子供に壊されるし奥さんに怒られる。
上司権限で資料室のロッカーの一つを密かに自分の玩具置き場にしていたんだが
それが課のみんなにバレてしまった。でも誰もバカにしたりしない。
それどころか女性社員に「意外に子供っぽいところがあるのね〜(ハァト」と
チャームポイントの一つにされてしまう始末。
ま、人生って不公平だよな(w
- 7 :
- 俺は単にウルトラマン(正確にはウルトラセブン)が好きなだけだが、ヲタクと決め付けられた(-"-;)
- 8 :
- >>6
誰もがそのことを指摘するに忍びなかったのだよ・・・・・・
- 9 :
- ウルトラセブンを待ち受けにするのがそんなに悪い事なのか?
- 10 :
- もう少し堂々としてろよ。他人がなんと言おうとどうでもいいだろ
- 11 :
- まず>>10にすごく同感。そうだよな。とにかく気にし過ぎ。
「いい歳して」とか「ヲタク」とか言った人も、次の時点ではもう違うこと考えてる。
結婚とか死去のニュースって、当人にとっちゃ一大事でも、他人にとっちゃ多くの中の一つに過ぎないだろ?
自分が思うほど、他人は>>1のこと考えてないよ。もう忘れてるって。
- 12 :
- ウルトラマンシリーズてさ全体的に大人が見ても楽しめるのばかりだよね
タロウやレオはもっと評価されてもいい
- 13 :
- こいだけCSとかネット等で多くの人が
アニメや特撮などになじんで娯楽として気軽に視聴してる時代なのに、
未だに根拠の無い「一般的な」社会通念で
「ガキのモノを観る奴はキモイ」だの言い張ってる奴のほうが
自分の住む世界を狭めてないかと思う。
むしろ想像力の無い生活を送ってる
ダメ人間だろそんな奴は。
…などとオタク率80%の会社に居る折れが言ってみるテスト
- 14 :
- 俺はみんなに昭和の特撮大好きだよ、ウルトラマン、仮面ライダー、サイコー!とか言いまくってるよ。
でもアニメ好きなことは誰にも言ってない。言うつもりもない。
- 15 :
-
漏れもBoAちゃんのファンだというだけで
ヘンタイロリコン野郎とバカにされたYO・・・
_| ̄|○
- 16 :
- >>15
おれもおれも。
あややのファンなのでクラスではキモデブヲタクとして評判だyo。
- 17 :
- 米でも、蜘蛛男や蝙蝠男が好きな人は差別されるんだろうか?
- 18 :
- 一部上場企業の一流サラリーマン(自称)w
- 19 :
- 「キモい」だの
「オタク」だの
言いたいヤツには言わせとけばイイ。
2ちゃんにも罵詈雑言を駆使して色々言い募る人間がいるけど、そんなのは馬耳東風。
ウルトラ好きですけど、アンタに迷惑掛けました?って顔しとけばイイ。
顔色変えて熱弁するのは、さすがに俺でも引くけど(^^;
それでもバカにして突っ込んで来るヤツは、逆に自分の小ささを晒してるんだから、放っとけばイイよ。
ここと一緒。スルー、スルー。
- 20 :
- そうですか・・顔色変えて熱弁するのはダメですか・・
「あややはとにかく可愛いんだっっ」って熱弁して以来、キモ悪がられてます。
いわせておけばイイんでしょうか?
- 21 :
- >>20 19ですm(__)m
ファン心理なんだから、気持ちは分かる。
自分はゴジラをバカにするヤツ見ると、無性に腹が立つ。
どういう積み重ねがあってアレが出来たか、知っとるんかっ!!
てな感じなんだけど、ま、そこは大人な態度でスルーしている。
じゃなきゃ仕事出来んしね(^^;
重箱の隅を突くような真似をしてバカにするのは子供の感覚だし、それを受けて目鯨立てるのも、また子供の感覚。我慢、我慢。
ま、腹ん中は煮えたぎってるんだけど(^^;
- 22 :
- マクドナルドが好きなのは悪いことなのか?
Mcが好きだと言うと、すぐに「不健康」とか「肥満」と馬鹿にする腹ただしい奴等がいる。
Mcは世界に誇る食の文化のひとつだと思うのだが。
- 23 :
- Soap Land が好きなのは悪いことなのか?
Soapが好きだと言うと、すぐに「買春」とか「性病」と馬鹿にする腹ただしい奴等がいる。
Soapは世界に誇る風俗のひとつだと思うのだが。
- 24 :
- テレビ が好きなのは悪いことなのか?
TVが好きだと言うと、すぐに「ひきこもり」とか「ヤラセ」と馬鹿にする腹ただしい奴等がいる。
TVは世界に誇るエンタメのひとつだと思うのだが。
- 25 :
- ヲタっぽい人から、細かいことまで滔々と薀蓄を語られると
ちょっとウンザリする部分はある。
で、こっちの知識のなさを侮ったり。
こっちは、懐かしくて見てる程度だから、
そんなマニアックな話はどうでもいいんだけど。
- 26 :
- >>25
だな。狭い世界に閉じこもってるせいでバランス感覚がないんだね。
世間一般の常識からずれてるくせにどうでもいい知識を自慢したがるバカが多い。
- 27 :
- >>1
そもそも、カミングアウトする必要がないと思うのは、私だけかな?
一緒に暮らすならともかく、知人程度の関係の人にいちいち自分の趣味とか、話す必要はないと思うんですが
- 28 :
- >>26
>狭い世界に閉じこもってるせいで
確かにそうですね・・とじこもってるので・・
すみません。もう他人に言わないように最低限のことしかしゃべらないようにします。
自慢とも思っていなかったのですが、やはり迷惑かけないようにします。
- 29 :
- まあ、私にだまってついて来なさいw。
- 30 :
- ウルトラマンシリーズ サントラの1つです。
http://up.spawn.jp/file/up35625.html.html
- 31 :
- >>4の人のレスの
アラシをアランて読んで、
どういう意味なのか日中悩んでたorz
「ウルトラマン」のある話ではこんなことを言ってたが…とか
教養のひとつにうまくはめ込むと
ちょっとユトリのある人に見えるよ。
普通の話もできるようにする必要があるけどね。
- 32 :
- 宇宙〜アラン!
- 33 :
- 久しぶりにウルトラマンメビウスのシリーズをDVDで見て感じたことは
制作側もかなりオタク揃いだということ。
まだライダーシリーズの方がオタク度は低いと感じた。
- 34 :
- >30
ここをクリックすると新種のウイルスが飛び込んでくるぞ
新種だから検出できないし、駆除もできないぞ。気をつけろ。
- 35 :
- 俺もいい歳して・・といわれたことがある奴にセブンと帰マンを一通り見せたら納得してた
- 36 :
- 特撮の対象とする年齢層は主に未就学児
キミたち今何歳?
- 37 :
- 「ウルトラマンが好きだからキモがられる」というのには疑問符。
例えば、DA PUMPのISSAは自らが仮面ライダー好きである事をあっちこっちのバラエティー番組とかでカミングアウトし、コレクションの数々を披露している。
が、だからと言って「いい年して仮面ライダーが好きだなんてキモい」とか言われないし、それが原因で多くのファンが去ったなんて話も聞かない。
キモがられるには、「いい年してウルトラマン好き」という以外にも原因があるんじゃない?
- 38 :
- わたくしPTA役員してますが、若いころ弟のせいでウルトラシリーズ見せられましたが、地下鉄で当時わたくしくらいの女性が怪獣に溶かされたりして真似をするバカはいないかとはらはらしてましたがあんのじょう12年前に頭のおかしい宗教団体が地下鉄を襲撃しました!
- 39 :
- 地下鉄襲撃シーンとか真似る連中がいるのでわたくしはウルトラシリーズを見る人やファンは尋常ではないと思っております!DVD打ち切りも望みます!
- 40 :
- 俺が「ウルトラマン好きなんですか?」と馬鹿にされたときは、「俺、曖昧な『愛』より、明確な『正義』が好きだから」と答えてる。
- 41 :
- >>36
そうでつかw
- 42 :
- >>1
そういうときはな、「ウルトラマンも人間と同じなんだよ、神様じゃない。
救えない命もあれば、届かない想いもある。そんな覚悟で、彼らは戦っているんだ」
途中で聞いてる人どっか行くかもw
- 43 :
- >>1
そう言ってきたら、「エヘへへ」とか「ウハウハ」とか、鼻たらしながら笑ってると
その人もどっか行くと思うよ。オススメ。
- 44 :
- ずっと前にウルトラマンの特集番組で円谷プロの女性社員たちが出てた。
さすがにみんなウルトラのことをよく知ってる。
オタク男は円谷プロで働いたら、職場の女たちとも気が合うと思う。
毎日が天国かも。
- 45 :
- >>44
はいれない。どうせ。何やったてだめだし/。
- 46 :
- >>44
彼女たちは仕事だからウルトラマンのことに詳しいんだ。
だから一緒に働くには「仕事ができてウルトラマンに詳しい男性」でなければ
いけない。ただのウルトラマン好きなだけでは会話すらできないだろう。
- 47 :
- 特撮物でもオタク度には差がある気がする。
女性も楽しめるか否かという基準で言うなら
戦隊シリーズ<<仮面ライダー<<<ゴジラ&ウルトラマンシリーズ
だからウルトラは特撮の中で最もオタク度が高いと思う。
だが京本政樹、やK1の佐竹それからプロレスラーの前田(だったか)も
ウルトラマンが好きということだから恥ずべきことではないだろう。
ただし上にも書いてあるように、他の事にも精通する必要がある。
女性と会話をしたいなら、ブランド物や連ドラ(恋愛モノ)お笑いモノとかに
強くなれば会話も続くだろう。他にもアウトドアスポーツとか。
- 48 :
- そうでつかw
- 49 :
- 仕事持ってるならそれをしっかりとやり、人と接する態度がまともなら特撮好きでも何の問題も無い
そういう人に対して周囲が「オタクなんだ〜」と言ってもそこに悪意は無いと思って良い そうだと言って笑ってれば済む
- 50 :
- そうでつかw
- 51 :
- だめだあ、お前らの話聞けば聞くほど「やっぱ人前で話すのよそう」って気になる。
だよな、釈迦厨
- 52 :
- >>51
それが正解でしょう
わざわざ火中の栗を拾うような愚は、避けるに限ります
- 53 :
- そうでつねw
- 54 :
- そうでつネロンガ
- 55 :
- ガキのころだけど、小学低学年、園児たちは、仮面ライダーよりもウルトラマン・スーパー戦隊が好きなヤツが多かった気がする。
その頃、リアルタイムではスカイライダー・スーパー1、バトルフィーバーJ・デンジマン、ザ☆ウルトラマン・80 みてたな
ヤパーリ、ウルトラシリーズ、スーパー戦隊のほうが印象が強い。
- 56 :
- やっぱり比率的にオタ率が少ないですね〜このジャンルは
ガンオタやアニオタはけっこう俺のまわりにもいるけどウルトラシリーズ、つまり
特撮モノ好きって人まったくいなかったよ。みんな卒業しちゃうんだよね。(>_<)
興味ない人ならまだしも、ガンオタ+アキバ系の人に「いい年こいて幼稚な‥」と
やんやいわれた時は腹立ったな〜。「子供番組じゃないか」って言われたら反論はできんかった‥。
アニメと特撮はずいぶんと差がついてしまったような気がするな〜。
あくまで個人的な意見ですが‥
- 57 :
- アニメも子供番組でつねw
- 58 :
- まあガンヲタなんかおいらは昔、大映京都の大作の名前挙げてボコボコにしてやりましたがw
- 59 :
- オタクジャンルとして、なぜ特撮がアニメに勝てなかったか原因を冷静に分析しようぜ
- 60 :
- まあ、1の気持ちはわかるよ。
俺なんかは、X−MENとかスパイダーマンの映画でかなり助かった。
アメコミ映画→アメコミ→ヒーロー物→特撮ヒーロー
と次第に周囲に認めさせてやった。
今ではビックリマンの話ですらまともに聞いてもらえるよ。
- 61 :
- どうして女はウルトラマンのような特撮に興味がないのだろう?
- 62 :
- いいから皆三鷹美術ギャラリーに行って来い!
三鷹市美術ギャラリーにて「怪獣と美術」展開催中
「成田亨の造形芸術とその後の怪獣美術−展」
【 会 期 】 2007年 9月 8日(土)〜 10月21日(日)
【 休館日 】 9/10(月)、9/18(火)、9/25(火)
10/1(月)、10/9(火)、10/15(月)
http://mitaka.jpn.org/calender/gallery/
【 観覧料 】 会員480円 一般600円 学生(高・大) 300円 →割引入場券
*65歳以上、中学生以下及び障害者手帳等をお持ちの方は無料
- 63 :
- >>61
私は子供の頃から弟の影響で特撮しか見なかったよ。
ウルトラマンはティガが最初だった。
ブランクが少しあったけど、今はガイアを見直してる。
友人は、ネクサスの主題歌は好きだけど本編は見てない。
理由を聞いたら主人公含め登場するキャラクターが偽善者だからだそうだ。
反論したかったけど、良い言葉が見つからなかったよOTZ
>>62
「怪獣と美術」は夏休みに見に行った。地理的にウルフェスとかのイベントが
夢のまた夢な所に住んでるから、グドンの生首(着ぐるみ
見たとき思わず泣きそうになったな…
長文すみません。
- 64 :
- 円谷の制作班が全体的にオタク集団だと思う。
過去に使われた、または使われなかった名称への思い入れが普通じゃない気がする。
例としてサコミズ、ウー (Woo)、ベムラー、ウルトラマンジャックなど、
一度ボツになった名前が忘れられず、後に別のモノの名称に使うようなこだわりは
オタクが持っていそうな執着だと思う。
名前の事だけではなく、何かにつけ自分の世界に生きてる人間が多いのではないかな。
- 65 :
- オタクというより古いものを引っ張ってきて、
高年齢層(40代、50代)の人気を狙ってるんじゃないかな?
まあそれを悪いとは言わないけど(むしろ自分は嬉しい)、
高い年齢層と低い年齢層とをいっしょに狙って見事にわけ分からなくなったのが「メビウス」?
あれはどっちかに絞るべきだったな。
だって第一話で「命がけでウサギを守る」っていう失笑しちゃうような見せつけの道徳(偽善?)をやっといて、
その後はあんだけオールドファンねらいの怪獣だしたり、人間ドラマをドロっとさせたりしてる。
なんか期待してただけにがっかりしちゃって、途中(というよりかなり始めのほう)で、
観るのやめちゃいましたよ。
まあ、スレタイからはズレましたが、
とにかくウルトラマンは誰にとっても永遠のヒーローです。
ウルトラファンであることを恥ずかしがる必要はありませんよ!
ちなみに俺は高校三年ですが、フツーにウルトラマンをはじめとする特撮作品大好きです。
公言もしてます。
そして最近思ったことは「珠純子かわいい」でしたとさ。
- 66 :
- メビウスは大成功だからねえ
- 67 :
- メビウスの映画第二弾も10月から撮影開始
http://www.ultra7.us/
- 68 :
- あー、またやるんですね。
それよかゼアスの続編作って欲しいわww
- 69 :
- 俺には今、7歳と4歳の甥っ子が居るのだが、
ウルトラマン系の話をするときは、「パパ」以上に英雄なんだな(笑)。
CSのエースの放映の時、ヤプールの説明をしてやったら
目をギラヒラ輝かせて「叔父ちゃんは凄い!ウルトラマン博士だ!」
と言われた(爆)。
そりゃ、今はCSあり、ネットあり、DVD録画ありで見る方が
主導だけど、その時代は放映側が主導だった。
理由はともかく、世代を超えて楽しめる「ウルトラマン」は
素晴らしいのだと思う@主観
- 70 :
- 【企業】円谷プロ、映像制作大手TYOの傘下に[07/09/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189561709/
- 71 :
- 超ウルトラ8兄弟か
- 72 :
- >>12
レオはともかくタロウは大人が見て楽しめるのかよw
シリーズでもあれだけは完全な幼児向けだろうに、脚本のレベルも問題ありすぎだし。
- 73 :
- 視聴者の年齢が高いのはセブンかな。
- 74 :
- それ面白い言い方だ
- 75 :
- ウルトラマンや仮面ライダーが単なる子供向け番組ならば、ガンダムやディズニーやジブリも単なる子供向け番組という事になる
- 76 :
- 実際、子供向けじゃん。
子供向けでも、ちゃんとした内容のモノを作るのはプロだから当たり前。
それを云々言うのは、いい年こいて子供番組を観てる側の言い訳。
趣味なんだから何を好きでもいいし、その事に胸を張っていいと思うが、現実は把握した方がよい。
- 77 :
- ま、「子供向けでも好きなんだよね」って照れつつ言ってる人と
「これは子供向けじゃない。なぜならば(ry」とか言ってる人を比べたら
世間的にどっちが通りが良いか明らかだよな。
- 78 :
- ウルトラマンの存在自体が大好きです(´∀`)ヾ
コンビニに赤の章・青の章と…ありましたが
赤の章は昭和ウルトラマンだらけだったんで
テンション上がりレジに駆け込みました
レジ横にドロンチョ様とガッチャマンのコスプレしたキューピーが、あったんで『うおっ』とか言って買ってって、私と息子(4歳)は大喜び`∀´・∀・
店員は微笑みながら見送ってくれました(ω`ο
- 79 :
- ウルトラマンと仮面ライダーの話(だけでなく子供コンテンツ多岐)が通じるので、うちの坊主は父より母をマブと認識している
男同士の話とか言ってるし
この美しい母のどこが男だ
- 80 :
- ウルトラマンが好きな人や仮面ライダーが好きな人。
同、過去形。
そういった人はわりといるが、特撮オタクはあまりいないんだよな。
特撮という世界を愛せずにはいられない人が。
- 81 :
- 大人になっても好きなことは
悪いことではないが
変人視されることは間違いない。
だから折れは人には言えない。
隠れファンで甘んじてる。
- 82 :
- 必ずこう言われる。「子供たちに夢を与えたウルトラマン」
間違ってはいないけど・・・・
- 83 :
- 「だって好きなんだも〜〜ん」by 新星勉
- 84 :
- 俺は映像作品も好きだけど、
それ以前に、街に住んでる人とか仕事場に居る同僚の方が好きだけどな
現実の人間よりもウルトラマンが好きなのはちょっとヤバイかもしれない
- 85 :
- 悪くない
- 86 :
- ウルトラマン大好きよ
- 87 :
- 好きじゃなくても日本に生まれ育ったならウルトラマン嫌いな人はいないと思うが。
それ以前に世代によっては興味無いって人も多い気がするけど。
- 88 :
- 俺は滅茶苦茶ウルトラシリーズ好きなんだけど
あえて一般の人には言わないようにしてる
なぜ好きなのか、知ってもらえたらいいんだけど、
ウルトラマンの魅力って、ちょっと説明するだけでは伝わらないと思うし
いちいちそれを語る自分というのもアレなので
- 89 :
- この世の全ての香具師がウルトラマンに対し否定的なんなら
ウルトラマンはとっくの昔に市場からたたき出されてるワケで。
でも実際そうならないのは需要が沢山ある証拠って事。
だから気を落とすな>>1
- 90 :
- >>65
高い年齢層と低い年齢層とをいっしょに狙って見事にわけ分からなくなったのが「メビウス」?
あれはどっちかに絞るべきだったな。
だって第一話で「命がけでウサギを守る」っていう失笑しちゃうような見せつけの道徳(偽善?)をやっといて、
その後はあんだけオールドファンねらいの怪獣だしたり、人間ドラマをドロっとさせたりしてる。
なんか期待してただけにがっかりしちゃって、途中(というよりかなり始めのほう)で、
観るのやめちゃいましたよ。
こいつ典型的中二病w
ここまで恥ずかしい書き込み見たの初めてだわ
わかったから坊やはママのおっぱいでもしゃぶってろよww
- 91 :
- 初代とタロウが大好きだ
- 92 :
- 日本が世界に誇れるのは車とアニメと特撮だけ
- 93 :
- CGを多くしてその分、一部のミニチュアに力入れて
キャスティングも美男&美女押しで
主題歌もprojectDMMとか止めてカッコイイ、タイアップにして
宣伝増やしたら中学生以上のファン増えるんじゃね?
- 94 :
- 俺の周りはアニヲタしかいないが、唯一俺が話に付いてけるのはウルトラマンネタだけ。
だからウルトラマンは大好きだ。
- 95 :
- >>93
それ今のガ○ダムと仮面ラ○ダーがすごく似たようなこととっくにやってるじゃん
これに対する好き嫌いの感情を抜きにした意見として、
『そ〜ゆ〜時代の流れなんだ』とオレは割り切ってるよ
- 96 :
- >>91
タロウが好きな奴は知恵遅れ。生きていても仕方がないから、R。
Rでも、士ねでもなく、すぐにR!
あと80やメビウスが好きな奴も池沼。
死 ね !
ビルから飛び降りてR。
- 97 :
- >>92
日本なめんな
ゴジラと同じ東宝にはクレージー映画という喜劇映画の頂点がある
クレージーの後輩ドリフはコメディグループの最高峰
マンガも世界一
ポップスも世界的なスターはいないが、全体としては日本が最高レベルじゃない
- 98 :
- _ __
/´=:ミ´二.ヾ\
/ '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
i / 〃,イ| | |_L| l l 当スレは誰でもウェルカム
|.l.l ル'__リヽ ヘl_Nヽ!.l | 当板に巣食う糞コテ、(*´Д`)◆73WIRNrboA 虐殺AAで
| |.バ ̄o` ´o ̄,"|l | ご自由にお楽しみください♥
. レ1  ̄ 〈|:  ̄ !`|
ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
_,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ r'つ
. /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ / 丶-‐''つ
/:::::: |::::::::::::::::::::::::l. \ / .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ ,.< )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l /\ .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ /\\ i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l ハ /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/ | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::/
_:/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \_:/
- 99 :
- >>92
大映映画全般(三隅研次、増村保造、市川雷蔵、勝新太郎)。
石井輝男・鈴木則文のなりふり構わぬエログロ馬鹿娯楽映画。
果物、牛肉、ワインなど、現在では世界のトップレベルの評価だぞ。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【ISSA】昭和特撮が好きな有名人【品川祐】 (105)
原始獣レプティリカスを語るスレ (158)
ウルトラマンジャックについて語るスレ (470)
もしも超神ビビューンに4人目がいたら (121)
歴代ライダーシリーズで一番面白いのは何? (296)
ウルトラシリーズで滅茶苦茶凶暴&貧弱な敵を書け (452)
--log9.info------------------
救世主は東北から現れる (438)
アセンションはすでに始まっている phase117 (555)
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その142 (344)
【ニコニコ動画】実況肝試し part4 (132)
【ミロク】第96代首相安倍晋三【現る】 (545)
稲川淳二みたいな口調のスレですよ 第五拾話 (446)
【0,,0】グロ総合スレ Part210【0,,0】 (880)
ほんのりと怖い話スレ その97 (775)
宇宙人、空飛ぶ円盤、陰謀、UFO、コンタクト act.52 (223)
書き込むだけでいかなる病気も完治するスレッド58 (427)
【強力】精神力が向上するスレ【実現】 (153)
【ちっさい】おっさん総合【緑の】 (347)
時を戻す方法はないでしょうか? part14 (307)
書き込むと何かが起きるスレ (221)
未確認飛行物体 - UFO (923)
殺されて欲しい、惨殺されて欲しい奴3 (118)
--log55.com------------------
エムエム総研
ベンチャーキャピタル(VC)ってどうよ?
起業仲間募集!
栢野 克己
コンテンツってどーよ。
【4776】サイボウズ【逆襲開始】
【これから】個人事業主【はじめます】
【雑談】独立起業について【東京近郊30歳代】
-