1read 100read
ゴジラ1984年は冒頭の巨大フナムシは不要だった (246)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
マイティ号VSアルファ号 (116)
【名優が】実はこの人これに出てました (291)
結局んとこ、どの警備隊が一番強いの? (137)
子供に見せるのに最適の昭和特撮作品 (382)
ゴジラ1984年は冒頭の巨大フナムシは不要だった (246)
アニメ、マンガの中の特撮パロディ (406)
ゴジラ1984年は冒頭の巨大フナムシは不要だった
- 1 :2006/11/29 〜 最終レス :2013/01/06
- 巨大フナムシ意味不明。
出した意味が分からん。
- 2 :
- ゴジラvsビオランテの、ガキどもがビオランテの絵を掲げた演出の意図もわからん。何の意味があったのだ?
- 3 :
- 必要だったかどうかはともかく、意味は分かるだろ。
- 4 :
- 巨大フナムシは、はっきり言って不要。
後のストーリーに絡んでくるのかと思えばあれっきりだし。
何のために出てきたのか理解に苦しむ。
- 5 :
- 私の記憶が確かならば、
映画公開当時のゴジラ本で
映画でカットされたシーンの文章に
ゴジラが原発を襲う前兆現象として原発付近の漁村を
海から上陸してきた大フナムシ達が襲撃して
自衛隊と交戦する場面を読んだお
- 6 :
- ゴジラが原発を襲う前兆現象として原発付近の漁村を
海から上陸してきた大フナムシ達が襲撃して
意味が分からん。
なんでそこで巨大フナムシを出す必要があるのか理解不能。
例えば初代ゴジラでは出現の前兆としてそんなことがあったか?
ないだろ?
ゴジラ出現の前兆としてなんでわざわざ別の怪獣を出す必要が?
意味不明。理解不能。
- 7 :
- このスレ意味不明。
立てた意味が分からん。
- 8 :
- >1の頭にはフナムシじゃなくて、ウジがわいてるんでしょ。
- 9 :
- ゴジラ1984と云えば、フナムシ。海に行くたびに思い出す。
- 10 :
- >>6
だったらメガヌロンは
どうなるんだYO!?
ゴジラ出現の前兆でフナムシが現れてもなんら
不思議がないと思いまつYO…
(・∀・)
- 11 :
- >>2
あれは「未知との遭遇」でラコーム博士がインドでUFOとコンタクト
するための音階を「どっから伝わってきたんだ」と聞くと現地人の大群が
一斉に空を指すシーンのオマージュと思われ。
- 12 :
- フナ虫・・
カブトガニかと思った。空飛んで田中健を襲う。
初代ゴジラでは
ゴジラ出現の影響下であるゆえに絶滅した筈の三葉虫とか地面に落ちてたな。
- 13 :
- >>1
つーか知らんかったぞ
- 14 :
- >>12
初代ゴジラが出現した大戸島での調査の際、
初代ゴジラの足跡から三葉虫(トリロバイト)を
発見した博士は大喜び♪
きもい巨大フナムシ(シヨッキラス)ならイラネ
- 15 :
- あれはフナムシではない。巨大シーモンキーの姿なのだ。
- 16 :
- /:/::::.:.:. : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : .
//:::::.:./ : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : ヽ
/l/::::::::/ ::::::::.:./ :.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::i.:.:.i:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.ヽ:.:.:. . l
|::|:::::::::|.:.::::::::::.| :::::::::::::.:.:.|::::::::.:.i :::::::::.:.:.:.| :::|:::::::.:.|:::::.:.:.:i::::::.:.:.|
/::ヽ、::::| . ::::::::::| ::l:::::::| :::::|:::::::::::|::::::::::::i::::|:::::|:::::::::.|:::::::::::|::::::::.:.|
r┐ノ::::', ::::::::::::| ::l:::::::|:::::::|、 :::::::|::::::::::::|:::|ー::|::::::::::|:::::::::/::::::::::::| l^\/ヽ ̄ヽ` 、__
ヽ|.::::::::::',:::::::::::|l::::ヽ:::::\::|`|::::!::l、:i:::::/::ィ ,ニ=‐─‐ ィ┐ ─────┴‐┴─┐ | | ヽ、_
|.::::::::::::〉:::::::::|ヽ_ -`ニ _、 ̄ヽ, ,' ンfラテミ、| ill| | | | | )
|.::::/`、ト、:::::|/ .,ァイ乏心` i___i 辷力 '/| ill| `‐ | ,' | /
|.::::| l⌒ヽヾ=| ヽ 辷ム┘ ,rノ ⌒ ヾ、___ | ill| ぬ る ぽ |l` / /-'
|.::::ハ .:::::ハ ヽ、 _ -‐ " 、、、 | ill| _ `-{ l_ /
| :::|:::ヽ ``ヘ.  ̄ 、、、 ヽ | ill|. /ノ) ` ´
l.::::| ::::|:>:.`ー、 | i/ /
,'.:::::l::::::|:::::::|::`T:.、 ャ ア / /
/.::::/::::/::::::::|::::::l:::::丶 丶 __/. / ∠_
. /.::::/::::/ :::::::::|::::::|::::::::::|\ ー / ./  ̄ ̄ フ
_/_, --───‐'´ヽヘ| > / _ ' イ__ ̄ ̄ ̄
 ̄\\ \ ∨ ` ー イ /  ̄ ̄ フ
- 17 :
- 3m〜漁船沈めるくらいのサイズはほしかった
- 18 :
- 田中健と合体してビルゲニアになって欲しかった。
- 19 :
- >>1
何ヶ月も前から過剰な期待を抱いてこの映画を見に来た観客に
「あー、ひょっとしてこの映画、駄目かもー」と耐ショック姿勢を取って貰うため。
- 20 :
- フナムシが飛ぶ、という絵がセンスオブワンダーだった。
- 21 :
- VSシリーズの幕開け
ゴジラVSショッキラス
- 22 :
- 小一で初めて見たときはトラウマになったな。怪獣総進撃しか当時見たことが無くて、ゴジラ映画で人が死ぬなんて思っても無かったからな。今でも海にいるフナムシみるとあれを思い出すわw
- 23 :
- ちゅうかフナムシ自体笑える。
…しかも巨大やて アハハハハハこのスレかなり笑た。
- 24 :
- フナムシ飛行シーンはスーパーXが出てきたとき
耐ショック姿勢を取って貰うため。
- 25 :
- しかし
登場怪獣=ラドン・巨大ヤゴ・メガヌロン
というととっても高揚感があるが
登場怪獣=ゴジラ・巨大フナムシ(ショッキラス)と
書くとショボーン感が高い…w
ミレニアンの話もここでしたいな。
出てきたときのアチャー感は何者にも変えがたいw
- 26 :
- 「宇宙戦争」のトライポット見て、ミレニアン思い出したの俺だけ?
- 27 :
- グオーッて吼えて、
コイツ、オルガの前座で何かやらかすか?と思ったら、
ヘナヘナクタクタバッタリ。
- 28 :
- フナムシから製造された筈なのにフランケルゲとはコレ如何に?
- 29 :
- 子供が見たらトラウマだろうよ。あれ。
ていうか冒頭のミイラのシーンは大人でもビビる。
あとTは何がしたいのか
ワカラン。
- 30 :
- と言うか実際のフナムシってあんな形してないよな。
- 31 :
- 実際の恐竜だってゴジラみたいじゃねぇし いんじゃね?
- 32 :
- どんなに否定しようが実際映画のなかに登場しちゃってんだもん
いまさらどうにもならんよ
- 33 :
- 劇場に見に行った時。巨大フナムシが出てきた瞬間、「ダメダコリャ!」って一気に醒めた記憶が。
- 34 :
- それじゃその後つらかっただろう…カワイソウニ
- 35 :
- >>33
途中まで「良い感じ?」と思って見た後にスーパーXやら武田鉄矢が出て来るのと
最初から「ダメダコリャ!」だったのと、どちらが幸せだったと思う?(w
- 36 :
- 巨大フナムシのおかげで敷居が低くなり、スーパーXやら武田鉄矢のダメージが減ったな。
あとムッシュかまやつと。
- 37 :
- 先にスーパーXとか刑事物語とか
棒読み女優のシーン、泣きべそ総理大臣など
修正不可能な迷場面が出来てしまい、
スタッフ一同ナンジャコリャアア
もっと敷居を低くしとかな、といって
撮り足したのが、フナムシの場面
(ショッキラスの命名はまさにそこから来たものw)
- 38 :
- フナムシに双璧をなすのは
やはりミレニアムのタコと「リベンジ!」のセリフだろうな。
- 39 :
- 別に他の作品の中に「双璧」を求めんでも良いのに。
この作品だけでもスーパーX・武田鉄矢・ムッシュ・壁テレビのリアプロ‥‥。
- 40 :
- わさわさ
- 41 :
- この作品で橋本こうじは己の才能の無さを痛感して監督辞めたんだよね
- 42 :
- とにかくスタッフも役者も音楽も、なにもかもスベッた作品だったな
ショッキラスのデザイン・造形、ゴジラの歯や目を見ても、
生物の知識があるスタッフが皆無だったのか、
それとも空想映画だから実際の生物の形態なんか考慮しなくてもいいと判断したのか
だったら本当の馬鹿、というより特撮映画ファンを馬鹿にしてると言うべきか
ショッキラスの飛行シーンや、それに襲われた田中鍵の大根芝居も観客をナメてるとしか思えんな
ただ大真面目に作ってる感じはあるんだなこれが
緊迫感を出そうとしたのか、役者の演技を無駄にシリアスにしすぎてかえって失笑をかうはめに陥ってる
大真面目に作ってあれだけ外してるんじゃ、そりゃ監督廃業するのも当たり前だわ
カスだなにもかも
- 43 :
- 世間の期待とシナリオや製作条件から、どう考えても成功作になれそうにない、ジュピターやゴジラを押し付けられた橋本監督もかわいそうだな。
- 44 :
- >>1
84ゴジラの巨大フナムシ…あれだな、初代ラドンの巨大ヤゴみたいなものだな、
- 45 :
- 人間との大きさの比較が出来る巨大ヤゴ
↓
それを食らうラドン
「そうすれば怪獣の大きさを観客が実感できるだろう」
というアイデアを黒澤明が授けたという話があるが、
あれはちゃんと脚本上で巧く活かされている。
「とりあえず出しとけ」なフナムシと一緒にしてはいけない。
- 46 :
- ラドンの頃は怪獣の巨大感ひとつ現すにもオリジナリティが出せた
なんせオリジナルだから
フナムシの頃はもう出しとけばって感じでなげやりになってたけどそれもしかたないよね
- 47 :
- そもそもフナムシに見えなかったな
こんな大きいフナムシが付いてる生物なんて
どんな大きさなんだ…って思わせる演出に
したかったんだろうけど
- 48 :
- フナムシって生き物につくんだっけか?
- 49 :
- この映画のせいで海辺に行くのが怖くなりました。
ゴキとフナムシは大の苦手です。。。
- 50 :
- _ __
/´=:ミ´二.ヾ\
/ '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
i / 〃,イ| | |_L| l l 当スレは誰でもウェルカム
|.l.l ル'__リヽ ヘl_Nヽ!.l | 当板に巣食う糞コテ、(*´Д`)◆73WIRNrboA 虐殺AAで
| |.バ ̄o` ´o ̄,"|l | ご自由にお楽しみください♥
. レ1  ̄ 〈|:  ̄ !`|
ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
_,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ r'つ
. /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ / 丶-‐''つ
/:::::: |::::::::::::::::::::::::l. \ / .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ ,.< )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l /\ .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ /\\ i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l ハ /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/ | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::/
_:/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \_:/
- 51 :
- /:/:./.:,:'.:.:./.:/ `` '´ ヽ:.:.:}
i.:i.:.!.:.l.:.::ノノ´ ̄ "´`、!j
|.:!.:l.:.l.:(:.( '´て)` 'て!`イ'
ヽソ.:/´`' ` 、 {
):.:ヽ゚__、 ′ l じゃあ仕切り直しに一発
/.:.:ノ.:.ノ.:.;ヽ `'''=''" ノヽ
f.:.:(.:.(.:.:(.:..:.j` ー--r‐.:i´l:.|:リ:)
ゝべ;.:.) /「r\v/'「!`ヾ:j.:ノ`i
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____|ー*-:| .| .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliiii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\←(*´Д`)◆73WIRNrboA
- 52 :
- 「サンダvsガイラ」「キングコングvsゴジラ」「フランケンシュタイン
vsバラゴン」の大ダコは?
- 53 :
- ≫52
キンゴジの時はキングコングのかませ
サンダ対ガイラの時はガイラのかませ
フランケンシュタイン対バラゴンは・・・・
不要だな
- 54 :
- 「キングコングの逆襲」の大ウミヘビ
「南海の大決闘」の大コンドル
「ノストラダムスの大予言」の大ナメクジ
- 55 :
- キングコング対ゴジラの大トカゲ
- 56 :
- ショッキラスなる俗な名前はいつ付けられた?
- 57 :
- そういやショッキラスってゴジラのテーマに歌詞つけた歌でしっかりポジションキープしてるんだよなw
- 58 :
- ショッキラスとメガヌロン、どっちが強い?
- 59 :
- 「ゴジラ(1984)」の巨大フナムシがいらないという奴は、
『ラドン』のメガヌロンもいらないのか?
- 60 :
- ローゼンバーグとチェフスキー
- 61 :
- ドゴラサン
- 62 :
- リアルタイムで見たが
メガヌロンは怖かった。
- 63 :
- sage
- 64 :
- ところで、ゴキブリが飛ぶのは知ってるが
フナムシって飛ぶのか?
- 65 :
- 84ってそんなにつまんなかったか?
俺の記憶では、平成シリーズで1,2を争う面白さだったような…
そしてそこに昭和版やミレニアムシリーズを加えてやってもいい
- 66 :
- >>65
大変につまんなかった。
- 67 :
- 俺、劇場で2回連続で見たよ。
今思えばよくもまぁ見られたもんだ。
よっぽど怪獣映画ってのに飢えてたんだな。
- 68 :
- これの後に出て来たおかげでVSビオランテはかなり得しているはず。
- 69 :
- >>68
作品的な価値はともかく観客動員はボロボロ。>ビオランテ
おかげで以後の平成シリーズは懐古路線になった。
- 70 :
- この前釜上げしらす買ったんだ
大根おろしと醤油つけてご飯にのせてかきこんだらさ
ガリッ クチ…ギュチュ…
って…
何だろ?と思ってニュルンと出したらフナムシくんコンニチワ。
入ってたんだよあのパックの中に小さいのが。
知ってる?アレ、釜上げでもカタイんだぜ妙に。
盛大に吐いたから掃除が大変だったなァ…ふう
- 71 :
- うわあ、リアル…
で、味はどんな感じだった
- 72 :
- 自分もこの作品見てミイラ&ショッキラスでトラウマになった一人ですw
- 73 :
- 挿入歌の「さよならの恋人」(沢口靖子)は入手できますか?
- 74 :
- 50th Anniversary GODZILLA Soundtrack Perfect Collection (BOX 4)に収録されてるが
限定版なので未だ入手可能かどうかは知らない。
- 75 :
- フナムシの映画なら良かった
- 76 :
- 折れも「殺人フナムシ」って映画だったら
VHS、DVDはもちろん
ブルーレイになってもソフト買ってたなw
サイボットゴジライラネ。
- 77 :
- あったなサイボットwあれに相当金かかってると思うと泣けるww
- 78 :
- >サイボット
しかも本編ではろくに使わないしな。
田中Pはマジでアルツだったのかと思う。
初めに計画してたという
「ショッキラスの大群が漁村を襲う場面」を
実現してたらエイリアン2やG2の先を行ってたのに。
(今ならCG使えば余裕だろうが、アナログ技術で見たかった)
- 79 :
- 【”超”関連スレ】
【北海道】520キロのヒグマ捕獲 猟友会もビックリ「こんなクマは過去三十年間、見たことがない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194963532/
【和歌山】「こんな大きいのを見たのは初めて」 でっかいマツタケ採取 地域の話題に(画像あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195037996/
- 80 :
- >>78
さよならジュピターのモーションコントロール、
連合艦隊の自走式大和、
零戦燃ゆの総ジュラルミン製の零戦と同じく
話題作りのためでしかなかったと思う。
- 81 :
- >サイボット
スチールセットの写真の裏にウン億かかったとか描いてあって驚いた
頬が無線で動くスゴイだろうとか言われてもなー
どこぞの歴史映画でもちょっとしか出てこない城の瓦に金をかけたり
バブルでみんな金の使い方間違ってた頃だよね
- 82 :
- '84年ってバブル期に入るのか?'86年くらいからじゃ?
'84〜85年頃はまだ1ドルが220円くらいしてたときじゃねえか。
- 83 :
- >>1はショッキラスに何かトラウマでもあるんだろうか?
- 84 :
- ,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,
,,,-''' '''‐,,,
,,-'' ''-,,
,i" ゛i,
,y' / | || | | ゛y
,i _/|__/|___| |___|i__|i__ i
l |゛:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ゛.|
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | |
| |:::::::::::::: :; | |
| |::::::::::::......:::::::...... :; | |
. | |:::::::::::::::l'''"~`'li,- i::::: / i',il'"~`''li | |
| |:::::::::::::::i , ・ ,i!..ノ;;:::::: i::::il、 ・ ,|!: | |
| |:::::::::::/'''`゛=='" /::;;::: ;;;::::`''=='",, | |
| |:::::::::::} (;;;;● ● ):::::::: | |
| |::::::::::::{ /;;::::::i:::::.. i i::::: | |
| |:::::::::::::} /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l i:: | |
| |::::::::::::::{ i::::::/::::::::::::::::: ゛'、 i. | |
_,,,r-┴、::;;;;ヽ、:::::::::::::::::::::::::: ;;;:::::-‐-、
/ 、 、 ヽヽ-,;;;゛ヽ、:::::::::::::::::::::::::: ,,,イr/´/ ,r ゛'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐'
- 85 :
- 【何もしない人ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
- 86 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 87 :
- とりあえずこのゴジラが三原山から復活するとき眼球が変色していたのが謎。
巨大フナムシは当時の書籍にゴジラの寄生虫ってあったような。
食玩のおもちゃでゴジラに巨大フナムシが付属しててシッポにを付けられる
ようになってた。当時は意味不明だったが。
- 88 :
- / \ ♪
/ l 〜♪
| | /.\
| | / /\\
| X |/ / \\
l / \\__∩
\ / ( ノ
"''-、 _,,.‐'´  ̄
//"''‐‐---、 ij 、-‐''"
// /:: \
// /:: ・ i
\\ l::: l:: |〜
\\ ヽ::: _人:::: ノ
\\  ̄  ̄
ノ /
⊂ /
- 89 :
- >初めに計画してたという
>「ショッキラスの大群が漁村を襲う場面」を
>実現してたらエイリアン2やG2の先を行ってたのに。
それらの作品のようにショッキラスが着ぐるみでないと苦しいと思う、
アナログなら尚の事。
ところで、妖怪シリーズの百鬼夜行はどうなの?。
- 90 :
- ショッキラスという名前はともかく、
この映画で怪獣映画然としてるのはコイツくらいだ
ゴジラはリアリティのかけらもない大きさだし
スーパーXを始めとするトンデモ兵器は子供っぽすぎるし
- 91 :
- >>90
>トンデモ兵器は子供っぽすぎるし
リアルタイムでザイダベック号とかライジンゴーの洗礼を浴びれば、
そんな事は舌が腐っても言えなくなる筈だ。
(70年生まれ、東映特撮育ちです)
- 92 :
- 最新作『ゴジラ vs 鈴木オート』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3041760
私見だが、過去の作品の中で最も本編を見たい予告編。
- 93 :
- フナムシって、血を吸うのか?
- 94 :
- タイミング的にネタ元は“ナウシカ”だろうな
- 95 :
- 八代亜紀の歌にあったよね
- 96 :
- フナムシは見た事あるけどハマダンゴムシは生で見た事はない。
- 97 :
- ゲジラVSコングギドラ
- 98 :
- のんほい
- 99 :
- >>95
歌〜い出すのさ、舟虫を〜〜♪
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ゼットン星人の真の目的は? (130)
ウルトラマンが好きなのは悪い事なのか? (264)
【【完全】 特撮ヒロインの足について 【復活】】 (358)
特撮ヒーローBESTマガジン (496)
ウルトラマンジャックについて語るスレ (470)
ゼットン星人の真の目的は? (130)
--log9.info------------------
【CSO】ゾンビモード総合スレ Part27 (100)
【A.V.A】Alliance of Valiant Arms SD5.59【AVA】 (823)
劇空間ぱわふるリーグ part26 (238)
競馬伝説Live!チャーチル鯖 (616)
【ハンゲ】わくわくフィッシング12投目【釣りゲ】 (160)
【oβ】 神羅万象フロンティア 12枚目 (107)
ELSWORD エルソード part1427 (1001)
【遊友館】宵闇幻影奇譚 10【PBW】 (803)
アラド戦記 4644HitCombo! (1001)
HALO4 晒しスレ Part4 (110)
Tactics Ogre de Endless Battle 南瓜20玉目 (157)
【WoT】World of Tanks 290 (1001)
ネクソン社員が苦しみながら死ぬよう祈るスレ (186)
ハンゲーム大富豪交流広場専用スレ (531)
アサシンクリードマルチ専用35 (138)
リズミィ ダンパラ X3 X-BEAT Audition 総合スレpart7 (291)
--log55.com------------------
サザエさんの声優陣
ラジオがマジでおもしろい声優 part7
声優移籍情報スレ Part20
大沢事務所、出撃中 7日目
平成生まれの声優は、奇数年が豊作なのに対し、偶数年は不作。
現役声優だけど質問ある?
御年80歳以上の声優【長生き】
81プロデュース Part2