1read 100read
てなもんやコネクション (273) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小説吉田学校 (191)
昔スターで後年没落した人物を語ろう 10 (279)
【新東宝】東海道四谷怪談【天知茂の】   (156)
懐かしのアイドル映画を語れ (163)
【山辰】狂い咲きサンダーロード 2【魔墓呂死】 (419)
   【東京大空襲/ガラスのうさぎ】    (774)

てなもんやコネクション


1 :04/07/25 〜 最終レス :2013/07/25
馬鹿映画なんだけど、どこか惹きつけられるんだよねぇ
近藤のサントラが出ていないのが淋しい
(出ていなくって当然なんだけど...)

2 :
( ´ー`)y―┛~~

3 :
見たことあるヤツおらんのか?

4 :
室田日出男が無茶過ぎてワロタ

5 :
後半いなくなるし

6 :
age

7 :
見たけどもうほとんど覚えてない。
子供たちがカードを偽造してたような。
前半は面白かったけど、後半はぐだぐだでしたよね。

8 :
確かに前半はあの年最高の映画だったのだが・・・

9 :
新井令子って今何してんの?

10 :
そんなに前半と後半のギャップが激しいかな?
のっけから無茶茶なノリだったんで、役者が入れ替わってもそんなに抵抗はなかったんだけど。

11 :
渋谷の特設の劇場に観にいったぞ、階段状の所に座布団があって座った。
会場のアナウンスもちょっとウケを狙ってて寒かった。

12 :
アトランタ・ブギの方が好き。

13 :
age

14 :


15 :
age

16 :
本当に前半ゲラゲラ笑って観てたのになあ。。花やしきのところまで。
後半のあの母親がひとりしんみりしてるシーンとか、
ああこの映画何でだんだんこんなノリになってきちゃったんだ、と寂しかった。
ラストでは若干持ち直してきたけどね。

17 :
>渋谷の特設の劇場に観にいったぞ
設営の足場から、スタッフが近所のラブホテル覗いて
オメ個中のヤクザに見つかって拉致され、事務所で炉思案ルーレット強要
映画よりオモロィ


18 :
ああ、アトランタの方が面白かったな。
後のジャンクフードも最悪だ。

19 :
age

20 :
ウ〜ン、この映画って、いろいろミックスされていていいな。
ビデオ持っているけど、DVDにかえ買えようかと思案中。

21 :
>>20
DVDはチャプターがついてなくって、非常に見づらいでつ

22 :
岩井俊二のスワロウテイルって
絶対、これぱくってるよな

23 :
>>1
近藤IMAの東京薔薇(ローズ)に主題歌『キマッタオレタチ』入ってますけどね。
サントラ出ないっぽいすね。

24 :
>>23
アマで検索しても東京薔薇ヒットしないでつ

25 :
>>22
じゃあ、見てみるかな。「スワロウテイル」。

26 :
>>23
普通には売ってないようだからオクで落しました。
しかし、このアルバム来てますなぁ...
ちなみにうちの叔父貴が近藤似なんだよね。
とても顔がいかついw

27 :
大林宣彦の「北京のすいか」は、「てなもんや〜」の山本演出をまねて、
大失敗した作品である、と思っているのは私だけ?
「ジャンクフード」も、面白いと思うけど。バラバラのストーリーが、いつの
まにか一つにまとまってくるところなんか、山本政志ならではでしょ。

28 :
山本政志ってぶっ飛びという印象しかない。
もう15年以上前の話になるんだけど、大分の湯布院の映画祭で「ロビンソンの庭」の上映があった。
山本も来てて、上映後に監督と脚本家の宇野をゲストにシンポジウムがあったんだけど、
山本、つっかけでアロハみたいなシャツに半ズボンという、
ほんとそこいらのたちの悪そうな感じのにーちゃんを連れてきただけという感じだった。
会のはじめに司会者が参加してた一般観客に作品の感想を問うたところ、
のっけから「つまんなかったぞ」という声。これが山本と同じく映画祭に招かれていた
自主制作映画『家庭教師』の渡辺文樹で、「どこが面白くないんだよ」と山本も頭にきてる。
「全部がおもしろくねぇんだ」と渡辺が連発するもんだから、
「こんなことやってられるか、ば〜か」とものの5分でゲストの山本は退場してしまった。
と面白い光景を目の当たりにすることができたんだけど、一人残された宇野の話はつまんなかった(苦笑)
ちなみに当時、『ロビンソンの庭』は登場人物のお下劣さに耐えられなくって10分ぐらいで
席を立ってしまったものでした。今はそれなりに評価しているんですけどね。
余談になるんだけど、湯布院の映画祭のシンポジウムで一番感動したのは、
小川伸介がゲストだった時。話を聞くだけで泣けました。

29 :
age

30 :
12年くらい前、 初めて大阪に旅した初日の晩にテレビの深夜映画で放送してるのを偶然観た。 次の日さっそく飛田〜新今宮あたりウロついたっけ。 懐かしい。

31 :
キマッタ キマッタ キマッタ 俺達〜 あげ

32 :
age

33 :
age

34 :
ランキンタクシー

35 :
age

36 :
近藤兄ぃの地上げ屋がかっこいい。
あといかがわしい英語もかっこよかった。
でもあの英語まねして外人さんと話したら
だめだど。喧嘩になる。
しかしなんだね、どのジャズ評論本にも
近藤兄ぃの名前がでてない。けっこう
活躍してるんだけど、評論家連中には
嫌われてるようで。そういうアウトローさも
いいね。

37 :
age

38 :
age

39 :


40 :
ホシュ

41 :
age

42 :
吉野家が牛丼首位転落、売上高17%減…9月中間決算
 牛丼チェーン大手4社の2004年9月中間連結決算が19日、
出そろった。BSE(牛海綿状脳症)問題に絡む米国産牛肉の
輸入停止が響いた吉野家ディー・アンド・シー(8月中間決算)は、
売上高が前年同期比17・5%減の585億円と、4社で唯一減少し、
業界首位の座をゼンショーに明け渡した。(読売新聞)

43 :
なつかすいあげ。

44 :
ホシュアゲ

45 :
age

46 :
sage

47 :
ホシュ

48 :
age

49 :
室田日出男はどうしていなくなったの?

50 :
逆でしょ。
前半に出てたオバチャンが、途中から室田日出夫に変わる
(て言うか、中盤はシーン毎にオバチャンだったり室田だったりで、
最後の方は室田のみ)。

51 :
↑分かりづらいなと自分でも思ったんで補足。
当初オバチャンが演じてた役が、
映画の途中から室田とオバチャンの二人一役になり(笑)、
終盤では室田の出ずっぱり状態になる、ってこと。
撮影中にオバチャンが降りた、ってのが
一番あり得ることのように思うけど、
事実がどうだったのかは知らない。

52 :
そーじゃないのよ。
室田日出男はどうして降りたの?
飲んできてケンカでもしたの?
段取り悪すぎたからガマンできなくなったの?
どっちにしろ山本のほうが悪かったに決まってるけど
そのへんの真相が知りたいのよ!

53 :
age

54 :
ホス

55 :
途中から室田日出男がいなくなってオバチャンになるんだよ。
山本監督を弁護するわけじゃないが、あれは室田のせい。
遅刻するわスッポカすわ、来たとしても酔っ払っててセリフを言うにもロレツが回らない。
注意すると逆切れして大暴れ。しまいにはまったく来なくなって電話しても居留守を使う。
…とは、この作品と同じ頃に室田出演の映画を撮った某監督の言葉。
その人は根気よく付き合ったらしいが、山本はキレてしまったと。
室田日出男にしてみれば、東映作品への出演が激減した時期で、
「なんで若造監督の指示に従わなくちゃならないんだ」と、ストレスが溜まっていたんだろう。

56 :
>>55
それは90年前後のことでしょうか? 室田さんは東映ニューフェイスなのに、
若い頃に暴力事件を起こし、配役的にはけっこういい役をもらうことが多かった
にも関わらず、東映での扱いは悪かった。
顔が売れだしてからも、クスリで捕まって挫折したこともある。
お年を召されても「態度が悪かった」と聞くと、少しショック。それなりに仕
事は入っているように見えたが。感情の起伏の激しい人だったんだろうね。

57 :
そうかなあ?
酒飲んで現場来たり、昼休みに飲んでることはあったけど、
来ないとかキレるなんてことなかったけどな。
漏れが東映のVシネやったときは。
だいたい東映作品たって、もうだいぶ前から本編なんて年に数本じゃん。
室田さんだってテレビの仕事のほうがはるかに多かったよ。
>東映作品への出演が激減した時期で〜
てのは歴史的事実を踏まえた上でも間違ってるよ。
それに当時の山本のインタヴューで、自分が一方的に悪かったって言ってたの読んだ記憶があるな。
若造監督だから云々じゃなくて、ゲリラばっかとか、現場の段取り悪いとかってのほうがガマンできない

58 :
「てなもんやコネクション」て、山本が始めてまともにプロの役者使った映画だよね?
それまで出てるのはインディーズのミュージシャンとかアングラの知り合いとかばっかだし。

59 :
age

60 :
age

61 :
age

62 :
age

63 :
age

64 :
真の主役は近藤等則

65 :
ホシュ

66 :
age

67 :
age

68 :
age

69 :
age

70 :
age

71 :
占いの女の役でちょっとだけ出てた美人が気になってたんですが
誰だったのか知ってる人いませんかね?

72 :
アホは国境を越える

73 :
age

74 :
室田日出男と二人一役で出ているオバチャン(鈴木みち子)の
本職は、役者ではなく教育評論家。

75 :
age

76 :
この当時の関西インディーズ系作品の多くに
笑福亭松之助師匠が登場するように思う

77 :
age

78 :
age

79 :
age

80 :
age

81 :
age

82 :
監督が新婚さんいらしゃーいに出てた。

83 :
age

84 :
懐かしいね。
渋谷のラブホ街の仮設映画館で見たなあ。
前半の日本観光のシーンが面白かった。
主演の女優の子、けっこう可愛かった。いま何してるんだろう?

85 :
つーか、いまもいつも何してるんだろう山本は。
借金をなんとかするために時々映画ごっこして配給つかないから自主上映するんだろ。
永瀬の学芸会ドラマに出させてもらったギャラいくらだったのかな?

86 :
hage

87 :
ビートたけしが「パワーある作品」と評した。

88 :
age

89 :
age

90 :
age

91 :
age

92 :
要するに、なんだ、注目してます。コメントなんてとんでもないです。
とゆうか、なんかゴジ監督と並びましたね!というか。

93 :
age

94 :
熊楠age

95 :
age

96 :
このまま1000行くのも山本のスレッドらしくていいな。
age

97 :
age

98 :
age

99 :
age

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
仁義なき戦い風の会話をするスレ18部 (340)
監督 内田吐夢 (186)
【メイン】Wの悲劇【テーマ】 (630)
こんな若尾文子は嫌だ (787)
こんな高峰秀子は嫌だ (217)
★県警対組織暴力★ (817)
--log9.info------------------
AKIRAはロック (100)
★_Hilary Duff_★ vs ★_Lindsay Lohan_★ (152)
ポール・ウェラーvsスティング (148)
【Vitas】って人なんかすごくねが? (946)
【少し】   MTVの鉄平   【太った?】 (305)
お前らが抜いてきた女性アーティスト (195)
夏限定・稲川淳一の怪談 (116)
ジョジョの作者の洋楽のセンスは異常 (112)
美人、かわいいアーティスト (266)
The Verve って日本じゃ全く人気ナイよな (170)
耳栓つけてる奴だせえ (182)
洋楽聴いてたら友達いなくならないか? (672)
洋楽聴く奴はくるり好きだよな? (514)
【豚】PIGFACE【ブッダ】 (349)
キース・リチャーズやドアーズについて (136)
女僧侶さんといちゃらぶしてるときに聴く洋楽2 (140)
--log55.com------------------
ウルトラマンタイガ アンチスレ part2
歴代ライダー主人公が兄弟だったら 44
仮面ライダー鎧武アンチスレ306
仮面ライダージオウ ネタバレスレpart118
おのれ外道衆 参拾漆の目
仮面ライダージオウ アンチスレ part28
仮面ライダー555 Part260【乾巧って奴の仕業なんだ】
仮面ライダーW Part273【帽子が様になるのは一人前の証拠だ】