1read 100read
【4リンク】タミヤTXT-2【4×4】3台目 (141) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【女】女不要のラジコン賢者スレ Part 6 【発狂】 (335)
【みんな】 Uコン技術 【なかよく】 (841)
ラジコンを落としたいというやつが無線板にいます (453)
タミヤ ポルシェ936を語る (171)
【A123】Li-Feバッテリーを語るスレ4【中華セル】 (585)
RCが出てくるテレビ番組、CMを語るスレ (618)

【4リンク】タミヤTXT-2【4×4】3台目


1 :2013/05/06 〜 最終レス :2013/10/24
TXT-1の後継として誕生したTXT-2
凝った構造のサイドフレームとツインダンパーにより、実車感もアップ!
モンスタートラック好きにはたまらないTXT-2について語るスレです。
もちろん、TXT-1について語るのもオッケーです。

前スレ
【4リンク】タミヤTXT-1【モントラ】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1169378409/
タミヤTXT-1って早い?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1104323120/l50

関連スレ
★タミヤ★TLT-1★1/18★part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1241498596/
クラッドバスターについて語りましょう。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1158816354/l50

関連サイト
★★TAMIYA INC. 株式会社タミヤ
http://www.tamiya.com/japan/index.htm
Tamiya America
http://www.tamiyausa.com/index.php
tamiyaclub★com
http://www.tamiyaclub.com/
RCCrawler.com
http://www.rccrawler.com/forum/tamiya-txt-1-juggernaut/
サードパーティ
RC4WD
http://store.rc4wd.com/

2 :
2

3 :
微妙

4 :
>>1
乙です
しかし、盛り上がりに欠ける状況みたいだね
タミヤのHPもショボイ説明しか無いし・・・
もっと動画とか細かい説明画像乗せてwaktkさせて欲しいぜ

5 :
TXT-1の時はもんもさんのおかげでそこそこ盛り上がったけど、クロブームに突入したらあっという間に寂れたな
クロブームも寂れてゼロから盛り上げていこうじゃないか

6 :
なんかゆっくり走るオフ車って今はみんな同じイメージしかわかない
そもそも「アグリオス」の名前すら出てないし・・・
コイツならではの売りって何だろ?
タミヤも売る気があるならもっと推してくれないと
まさかサイドフレームにスポンサーステッカーを貼れるところとか?

7 :
ほんの少しだけ実車に近づいた
ボディはともかく・・・

8 :
発売直前だっていうのにスレが全く盛り上がって居ないなw
ブルーザーの時はあの値段でも購入宣言した奴がそれなりの人数居たのに

9 :
値段高くても欲しいと思わせるものがあったからね
今回は・・・ほんとなに?

10 :
アルミのアクスルガード再販してくれたら
シャーシ買ってもいいよ

11 :
ボディ格好悪すぎだろ。

12 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=nzFaY07rI7Y
走り自体はTXT-1より進化してるね

13 :
ウィリーとかツインモーターならではってとこかね
HPの内容更新されたのはショー待ちだったのか

14 :
ちなみにTXT-1はウィリーすらまともにできなかった
カンチレバーの弊害だね

15 :
ジャガノート2が最強

16 :
ジャガにTXT足を移植したマシンだろ?
ジャガなんて硬リーフで足が全く動かなかったじゃん

17 :
TXT-2>XT-1>> クラッド>>>>>>>>>>> ジャガ

18 :
ジャガはボディだけでいい

19 :
迷うぜ〜
TXT-1は良くわからんけど、走りは別物?
TXT-1はクローラーっぽいイメージあったんだけど

20 :
発売したのに過疎ってるなぁ・・
>>19
まだ走行レビューは出来ないけど、キット入手して精査した印象。
トランスミッションとデフケースは同じものに見える。
サス形式以外は殆ど違いが見られない。マイナーチェンジという感じ。
>>12の走行動画はかなり良い印象を受けるけど、理由として考えれるのは
以下の点
・タイヤが良い(食いそう+弾性が良い)(格好は悪い・・・)
・サイドフレームがアルミ+樹脂成型品に鉄板のアテ板で補強(かなり重い)
 (重心が下がってる)
・カンチレバー廃止
こんなとこかな?TXT-1持っていれば、ちょこっとの改造で同等に出来そう。
オプションのサイドタンク付ダンパーは良い(印象)
CR01やクラッドにも対応してるから、人気出そうな気がする。

21 :
買ってきた
箱にがさつにタイヤとか入ってたけどがさばらなくていいかな
最初ダサイと思ったけどなんかかっこよく見えてきた

22 :
TXT-1を修理したい…

23 :
TXT-2のパーツじゃどうにもならんのか?

24 :
TXT-1の説明書とくらべたらほとんど一緒だったよ

25 :
>>21
制作経過ごとに写真アップしてくれたら嬉しいです

26 :
>>25
てめえで買って確かめろ
厚かましい他力本願カス野郎が

27 :
浄土真宗なんで・・・

28 :
>>27
西本願寺じゃねぇか

29 :
サベージ用のタイヤ交換したいけど
アンプと4ws用のサーボ買っちまって金がねえ

30 :
まあ、金が貯まったら換えておやりよ
それはそうと、書き込むのは久しぶりかい?

31 :
久々すぎたw
タイヤは暫くノーマルで我慢するよ
大きさは悪くないけどホイールをなんとかしたい

32 :
ttp://www.tamiyausa.com/articles/feature.php?article-id=668
カラーリング変えたらかっこいいな

33 :
>>32
ギヤボックスにスペーサーを噛まして取り付けるのまで無印と同じなんだ・・・
ホントにマイナーチェンジなんだな

34 :
ボディは前のままで良かったのに…
TXT-1は塗装済みとクリアー、二個入っていて良かったなあ…

35 :
アグリオスのフルベアリングセット買ったんだけど、1150ベアリングx7と
外形12mm内径8mmのベアリングが4つついてきた。1150はいいんだけど外形12mmのベアリング
をどこにつければいいんだ?あと1260メタル分のベアリングがついてきてないんだが

36 :
1260って外径12mmのベアリングじゃないの??

37 :
アグリオス買ってくる ノシ
ドリフトからビッグタイヤクロウリングに鞍替えっす

38 :
買ってきた

39 :
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0969814-1375622606.jpg

40 :
トラクサスのモンスタージャムレプリカのボディ、本来このクルマに載せるべきだよなw

41 :
>>37
こっちのほうが楽しいよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=30eoiY2r6yU
かなりの高確率で壊れるけど・・・

42 :
ウイルスチェッカーでブロクされたぞw

43 :
>>41
バックでジャンプしてるのは凄いな

44 :
>>41
やっぱりグレイブディガーが一番魅せるね

45 :
化沿ってるね

46 :
やっぱサベだよね

47 :
甥っ子の遊び相手として5年ぶりにラジコンに復帰するためtxt-2を注文したよ
押入れのM8はホコリ被ったままで充電器もどこに行ったやら
引退する前はサベやらFWのエンジンにハマってたけど、
今のブラシレスEPってへたなエンジンより速いのね、びっくりした
2.4Gやリフェ、リポ、また勉強せねば
ちなみにtxt-2をサベのタイヤに交換した人いる?

48 :
また高価なオモチャをw

49 :
子供ってのは、自分のほしいオモチャを買うときの口実の定番だよw

50 :
>>47
変換アダプター使って交換してるよ。

51 :
メカニズム的には萌えるよね、まさにモンスタージャムの中の人

52 :
>>50おけ、変換アダプター買ってみる
確かに子供は言い訳w
ただ遊び相手するならホーネット手元にあるんだけどね

53 :
仕事忙しくて一日1時間くらいしか組み立てる時間がとれない…
完成するのはいつになるやら…

54 :
tubeの動画観ると(アメリカタミヤ??)よく足が動いてて欲しくなるね

55 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=YhaO3yMjg9Q
これ観ると欲しくなる、よく動く足がなんとも萌える

56 :
>>55
いいなコレ
ボディーが気にならなくなる

57 :
いいね。走るとサマになる車だね。
小変更だけどTXT-1と雲泥の差だね。

58 :
嫁の目を気にしつつようやくデフまで組んだ
あと一週間あれば組めるな

59 :
ツイストそんなに出てないのにちゃんとサスが仕事してる感があっていい
つーかシャーシのリアルさが割とヤバい

60 :
ジャガノートの硬足と比べるとすごく動いてるな

61 :
txt-1 は強烈にボディを捻るのが好きになれなかったけどtxt-2はひねらないで走れそう?
走行姿勢が改善されてるなら買うかな

62 :
動画はコメントに対して「フルノーマルだよー」とレスしてるし、そんなにひどくはないのかな、
フリクション少なくなるように丁寧に組めばw
キット標準モーターにリポ位なら大丈夫なんじゃないかなあ

63 :
結構捻ってる様に見えるけど?
これで捻って無いってTXT-1はよっぽど酷かったってことか。

64 :
TXT-1の捻りはカンチレバーによるフニャ足が原因だからな

65 :
今日はデフとプロペラシャフトまで組んだ
なんかメカメカしくなってきたよ、これは完成が楽しみだ

66 :
内緒で買ったオイルダンパーを組み立てた
カッチョイイ!
…2セットで18000円なんてバレたら何言われるか…

67 :
あ、やっぱ2セット要るんだ・・。

68 :
4本セットだけどタイヤ一つに2本いるからね・・・

69 :
定価ベースで5万円の車に2万6千円のオプションか・・・

70 :
俺もダンパー買った。
値段的にはサベも買えたと一瞬後悔
したけど、冷静に考えるとアレはモントラ
じゃないし、やっぱコレでよかったと納得した。

71 :
市販車でモンスタージャム的なマシンってこれくらいしかないからなぁ

72 :
A main hobbyで送料0ドル69セントのよくわからないフェアがまたやってきたので
先にモンスターマットのボディを注文したぜ。
俺、コイツが無事届いてヤフオクでバカトルクのブラシレスサーボが2個落札出来たらアグリオス買ってくるんだ・・。

73 :
>>72
死亡フラグ立てんなw

74 :
ダンパー8本とタイヤ組んでみた
むちゃくちゃカッチョイイ!!
走らせるのがもったいない

75 :
サーボは一つしか間に合わなかったが死中に活を見出さねばこの出費を突破することはできない!我、突入す!!

76 :
  (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)   このアグリオス、洛西で買ったんだ
  (:::::::::::::) [TXT-2]
   し─J

77 :
組み立てるとカッコいいねー

78 :
やばいな
マジで最近欲しくなってきた
本体+ダンパーで5万ちょい・・・

79 :
C袋分まで組み立てた、相変わらずグリスをチューブからテキトーに塗ったら塗りすぎて
デフが時々ゴリゴリする・・一度ばらして拭き取って軽くはなったけど。
まあ巨大タイヤ履けばあんまし関係ないよね!!

80 :
グリスなんて表面に薄くちょっとだけ塗ればいいだけ

81 :
デケタ、シャーシだけだけど。
デュフフフフ・・・、いい脚してるぜ、たまらん。
トルクチューンとオリオンリフェ3800だけどまあ遅すぎない速度かな、
ノーマルダンパーリテーナー無しだと発進時のツイスト結構あるね、ひっくり返るわけじゃないが。
3ch仕様のミキシング2サーボはトーというか中立出しが結構難しいな、調整はしやすい構造だけど。
アキシャルとはまた違う味がある。

82 :
ボディ以外組み上がったけど、別体ダンパー組むとこんなに足硬いものなのか

83 :
ノーマルはかなり柔らかいけどねー

84 :
キット付属の400番オイルでは固いのか?
まぁあとは走らせてから考えよう

85 :
家の前で試走、低速だと気にならないが全開にするとギアノイズがデカイな・・・
「ムイィーン!!」とちょっと甲高く叫ぶ、ピニオンをトラクサスの鉄ピニにしたのがマズイのか
それともこんなもんなのかよくわからん。
あとリアのステア、別に要らないね、(^_^;)リアのステアOFFにしたほうが安定して曲がる。

86 :
4WSにしない方が良さそう?

87 :
おレも2サーボはいらない気がする

88 :
>>86
前輪だけで舵角も取れるしサーキットのシケインを華麗にこなしたいのでなければ要らないと思う
モンスタージャムばりにぐるぐるスピンターンしたいなら要るけどw

89 :
唸りと振動はやっぱ鉄ピニが原因だった・・。
「安バギー用のお決まりの安アルミピニオンかぁ、DT02ですぐ金切り声挙げるんだよなぁ・・、
よし!気を利かせて減らないトラクサスの32ピッチ鉄ピニ、予め入れて組んじゃおう、俺って冴えてるー」
ムイイィーン!!ギョワーン!!
最初から凄い唸りと振動が・・・orz
  r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   まずは説明書通りに素直に組んだほうが正解だぞ!!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   アレンジは素を知ってからだ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

90 :
ずれた・・・orz
ギアボックス降ろしは別にフレームの分解やアクスルの取り外しも不要で整備性悪くないね、
ますます気にいったw

91 :
>>90
おお、それはありがたいな

92 :
ボディ塗るのに黒、メタ赤、裏打ちシルバーで1500円かかってもうた

93 :
あとはステッカー貼れば完成だ

94 :
いい車だぜ?

95 :
ようやく完成した、テストランは週末かな

96 :
オメ、よく走るぜ?

97 :
カッコいいねー
http://l2.upup.be/F6rzS0Ceza

98 :
クラッドバスターと比べてあまりに素直によく走るんで( ;∀;) カンドーシタ

99 :
>>90
ヒトバシラー乙なんだぜ。
同じ事考えてたよ……アブねぇ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MSが先】TA06 7台目【Rはまだ?】 (231)
RC・F1カーを語るスレ 15 (162)
東北のラジコン事情 (727)
【ホイールスピン】FF車 4台目【タックイン】 (661)
【最速】サイクロン【暴風】 (888)
【4リンク】タミヤTXT-2【4×4】3台目 (141)
--log9.info------------------
フィッシュマンズとブランキー (622)
あなたが100回以上聴いてるアルバムを挙げるスレ (174)
鳥居みゆき>>>>>>>>キャット・パワー (100)
モリッシー&マー (182)
Rockな映画 (636)
聖モグモグの洋楽ロック偏差値分布表 その1 (131)
糞ババアがキンクスをダサイと言いやがった (133)
エアロスミスなどで語ろう!! (181)
フジロックで見た・やったエロいこと。あほなこと。 (895)
日本ではなぜマルサリスの人気が出ないのか (325)
マイケルとマドンナとMCハマー、誰が一番格上? (528)
バラード溺愛者は勘違い厨が多い2 (632)
マリリン・マンソンになりきってみる (168)
ラルクって日本のビートルズじゃね? (614)
メガデスのギターがJPOPを絶賛 (208)
ユダヤ人アーティスト (220)
--log55.com------------------
【悲報】女性達「男は腕力が優れているだけ、それ以外は圧倒的に女性の方がよくできてる。何とは言わんが」 [206062877]
【訃報】米ロック歌手・ブルーススプリングスティーン氏が死去。享年70。心不全 [782112767]
百田尚樹さん「安倍総理は鳩ぽっぽやカンチョクトより無能だったと後世に評価されるだろう」 [455830913]
岩田健太郎、過去の"ヘイト投稿"がリベラルによって発掘される "ヘイト投稿→解職"の大澤昇平ルートを辿ることに [895711916]
天才「生命が偶然発生する確率は2.5×10^63/3×10^724であり限りなくゼロに等しい。よって神はいる」 →反論できる? [998671801]
ほぼ100%やべーやつが乗ってる車 [998671801]
海外衝撃!! 「なんで、日本ではFPSが流行らないんだ!?」 [998671801]
ロシアが世界に誇れるもの… って何があるの? [998671801]