1read 100read
バカ議員「5年を超えて働いたら無期雇用になる法律作ったよー^q^」 → 5年でクビになる非正規が続出 (138) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ニトロプラスのスタッフ「視聴率上げるために、仮面ライダー鎧武をリアルタイムで見てね!!」 (322)
【乞食速報】Amazon MP3ストアで一曲無料ダウンロードできる (738)
劇場版まどかマギカ 土日興収約4.1億の大爆死 (855)
告白する→フラれる→会社辞める→相手R→自Rる (234)
マンガから学んだこと (117)
【Twitter】電通の従業員が「いいともはお荷物番組」と実名で発言、盗撮やアンチ巨人の不買運動も発覚 (230)

バカ議員「5年を超えて働いたら無期雇用になる法律作ったよー^q^」 → 5年でクビになる非正規が続出


1 :2013/10/28 〜 最終レス :2013/10/28

 非正規守れぬ日本型 改正労働契約法施行から半年
 営業体制の改革で九月末に雇い止めとなったハウス食品の元嘱託社員。こうした非正規労働者が全体に占める割合は年々増え
正規労働者との格差も広がっている。専門家は日本型の雇用慣行を前提にした労働関連の法律や制度などに矛盾があると強調する。
 「早く次の人生を歩みたい人もいる。裁判をしてまで争い続けるのは、私にはできない」
 非正規労働者を守る目的で昨年改正された労働契約法だが、実際は「意図せざる結果」を招くという。新たに盛り込まれた一八条は、
有期労働契約が五年を超えると本人の求めで無期雇用にできるとする。一九条では有期契約を反復更新している場合、使用者は
合理的な理由なく雇い止めができないと規定している。
 法の想定に対し、近衛さんは「一八条に企業が対応するなら、有期雇用を五年未満で雇い止めする。一九条については雇用期間を
短くするはずだ」と指摘する。
 既に早稲田大や大阪大が、非常勤講師の雇用契約期間の上限を五年に変更。ある企業でも嘱託社員の契約書に、五年を超えて契約を
更新しない規定を盛り込むなど、影響が広がっている。「仮に労働者が有期でもいいからと雇用継続を求めても、企業は法の縛りを避ける
ため雇用を切るしかない。これまで雇い止めされなかった人まで、仕事を失う」と懸念する。
 日本の労働法制の目的が雇用維持に偏り、実効性も乏しい一方、金銭補償を確保するなどの雇い止めルールがないことが、非正規
労働者の負担を余計に大きくするという。近衛さんは「雇用が不安定なら、せめて金銭の処遇で報いるべきだ」と主張。
 有期雇用を何度も更新してきた非正規労働者の雇い止めについては、その勤続年数に比例して一定の金銭を補償する義務を企業に
課せば、正規との格差を縮小する一つの手段となる。併せて、失業中の生活を支える失業給付を職業訓練などの条件付きで手厚くする
など、個人を守る政策が求められている。
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2013102502000002.html

無期雇用労働者を増やすはずの「改正労働契約法」がなぜ「5年有期雇い止め促進法」になってしまうのか
http://blogos.com/article/62147/

2 :
これがジャップなんだよね

3 :
信心が足りないから

4 :
おまえらの人生を作ったのは真面目に誰だと思う?
そりゃおまえらや親や景気や企業もあるだろうが
つきつめると自民党だろ?
おまえらの人生をデザインしたのは自民党じゃないって言えるか?
それもなんでそうしたかというと団塊の世代のための犠牲だ
団塊の世代の終身雇用と高すぎる給与と退職金のために氷河期以下は給与を下げるか
もしくは非正規雇用 団塊の世代の高すぎる年金のために おまえらは納めても損するばかりになる
団塊がいなければ正規雇用でそこそこの給与がもらえて
結婚して もしうまくいかなくても離婚して再婚くらいできて 子供を何人か作れて 老後の退職金と年金もあっただろう
おまえらの親やその上の世代が当たり前のようにそうしてこれたようにな
おまえらは自民とそれを支持した団塊に犠牲にされたんだよ

5 :
なら、解雇を規制する
雇わなかったら個別に法人税増税する

by共産党

6 :
ぶっちゃけ正規じゃなきゃいくら働いてても給料も上がらないわボーナスもないわで
いいことなんもなくね

7 :
派遣には正社員以上の賃金を支払うことを法定した方が早い。

8 :
同じ仕事させて待遇違うってどういうことよ奴隷になれってこと?
何この不条理、奴隷の国かよ

9 :
なぜ性善説で動くのか。最悪の場合で法律を作れよ

10 :
>>7
派遣会社にはいってたりする
職種にもよるけど半分ぐらいピンパネされてる場合も

11 :
正社員希望で正社員になれなかったら死んだ方が良いよ
自殺者が増えなけりゃ上は動かない

12 :
流石中世

13 :
>>115
>今のミランって有名だったりすごい人誰なんだ
>イタリアさっぱりだわ
-@

14 :
5年とか長すぎて充分しゃぶりつくしてるからな。
半年にすべき。

15 :
10年前の編集校正業への派遣は顔合わせの際に時給2,500円くらいで交渉がされている。

16 :
>>2-4
見ろよこいつらスレ立った途端これだよ
本国ら徴兵の通知が来てるのに見ないふりして
2chで「ジャップジャップ」って日本人を煽って現実逃避してるチョンども

もし、俺たちみたいな外国人に
毎月生活保護を与えてくれて仕事をしなくても十分贅沢に暮らせて、
税金も払わなくてもよくてさらに免除・減免という名の各種手当があって
たとえ税金払ってても本国に送金したように偽れば還付されて実質無税で、
現地の国の名前を名乗れて
犯罪を犯しても通名で紹介され
その上また新しい通名をいくらでも名乗れて、
俺たちの祖国が苦しいのはお前ら日本人が昔俺たちに酷いことをしたからだと
嘘八百並べて騒げばその国が謝ってくれて、
自分の国は昔分裂した同民族と60年以上も冷戦状態で徴兵制もあって
しかも自国民の半数は精神疾患で、
自国はIMFからお金を借りてて返せてなくて
マジで数年内にデフォルト確定だけど
上に書いたようなお人好しの経済大国が隣にあったら、
意地でもその国にゴキブリみたいに住み着いて
死ぬまで甘い汁を吸い続けるためにその国でゴネて暴れるだろ
それが在日朝鮮人なんだよ
差別されてるのは日本人なんだよ

17 :
長さ関係なく
派遣の受け入れ実績を元に正社員化を義務化したらいい

18 :
派遣の最低時給を1500円とかにすれば誰も派遣を使おうとしなくなる
その結果がパートさん大募集になるだけならどうにもならないが

19 :
派遣って形でもいいから60歳まで雇ってくれ!
と派遣切りにあって次が全く決まってない40歳のおっさんが叫んてみる。
ああああ・・・.

20 :
> 「仮に労働者が有期でもいいからと雇用継続を求めても、企業は法の縛りを避ける
> ため雇用を切るしかない。これまで雇い止めされなかった人まで、仕事を失う」と懸念する。
いやそもそも5年以上使おうっていうような奴を非正規で雇ってる現状がイカれてるから…

21 :
第二第三の加藤が出てくるな

22 :
これ法律制定時から言われてたよ
経済合理性を無視した規制を入れると余計に弱者が困窮する

23 :
これが日本式雇用の流動化やで!

24 :
若い人財のおいしい時期だけ使い捨てにするようなもん

25 :
>>21
はよ

26 :
もう正社員そのものをなくしたらいいんじゃない?

27 :
続出もなにもまだ1年も立ってないだろ

28 :
ドナルド・キーン がっかりで検索


ジャップの陰湿さがよくわかる

29 :
>>24
>若い人財のおいしい時期だけ使い捨てにするようなもん
だよなあ・・。

30 :
ありがとう自民党

31 :
業務委託という名目の偽装請負を罰則付きで取り締まらないと延々と続くよ
お役所がやってる始末だから話にならないけど…
現代の身分制度

32 :
限定的な仕事しか出来ないしない非正規
権利の主張ばかりして、義務を果たさない非正規
正規になれないのは本当に自分以外のせいなのかな?

33 :
いやこれはこれで良いだろ
5年超えて非正規が無くなるのだから
これをちょっと改良して1年にすれば良い

34 :
te

35 :
>>19
ジャップのほとんどがこういう意識だよね
雇ってくれって、奴隷にしてくれっていってるのと同じなのに

36 :
バイト先のおっさんが正社員登用があるけど、非正規のままでいたいと話してるのを聞いたけど本音かな
責任が重くなるとかなんとか

37 :
こうしてネットサポーターが大量に沸いてくるのであった。

38 :
>>32
契約以外の労働なんてする必要ないぞ?
それが当たり前と思ってるから社畜言われるんだよ

39 :
労働契約の更新で歓喜するとか 定年後の再雇用以外昔は考えられなかったのだがな
働き盛りが雇い止めとか 戦力外通知を受けたプロ野球選かよw

40 :
これは>>1くんがバカだね
議員さんはそれを見越してやってるんだから想定通りだよ

41 :
>>32
ジャアアアアアアアアップwwwwwwwwwwww

42 :
>>10
ピンはね率も民主だったかの神対応で、公表することになったけど、自民がまた、秘匿にするそうだなw

43 :
今度10年にするんで、次は20年その次は40年そのまた次は80年
大丈夫、努力を続けていれば必ず社員にします

44 :
また雇ってもらえばいい

45 :
法律自体は悪くないだろ、運用が悪い
4年11ヶ月できる様な会社は実名報道

46 :
>>1
これは安倍ちゃんGJだね
安倍ちゃんに逆らう非国民は日本から出て行け!

47 :
実際解雇者出るまでは大人しくなってしまうもんなんだね
面白い

48 :
>>33
雇い止めされるって話でいなくなるわけじゃねーぞ
5年で雇い止めして別の非正規を雇うわけな
5年で使い捨てにされるから問題になってるわけな

49 :
だからさ
労基法が厳しくなればなるほど
労働者の首を締めるんだよ
労働者の真の敵は労基法

50 :
>>16
現実逃避してんのはお前だろアホ

51 :
バブル狂騒のツケを国民に押し付け続けてるだけの20年間

52 :
ヤマトとかどうなってんの?
社員の9割が契約社員だろ
配達してるのだって契約だし

53 :
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
25〜34歳男性 16.3% ←圧倒的少数
25〜34歳女性 41.4%
非正規問題は女性の問題
男で25過ぎて非正規なんてほとんどいない
35〜44 男 9.1%
そして35過ぎると10%を切る
30代以上に非正規はほぼいないのだ!
極少数の非正規が自民党に文句を言っているだけで、
実際は正規が圧倒的に多い 

54 :
>>5
最高や!

55 :
五年間働いた社員を解雇するメリットが思いつかないんだが。
うちも派遣切るとか言い出してじゃあ派遣切った分の仕事どこに回るんだよって言えば正社員に回るよな。
でまた新人入れて教えての繰返し。継続して働く人間がいないからいつまでたっても仕事が楽にならない。
趣味で非正規増やしてるんじゃねえよ。Rよマジで。普通に正社員として雇えば苦労しなくてすむのに。
ボーナスも定年時期も合法的に会社の好きなように変えれるだろ。

56 :
>>18
直接雇用だから事故や人間関係諸々含めた職場トラブルの責任所在が明確になる
派遣先の会社は派遣会社から必要なだけすぐに買うってのが出来なくなるから
求人形態は繁忙期に向け時給や待遇を上げて何としてでも人を集める昔ながらの方法や
今いる非正規人員を繁忙期のために維持していく形に
現派遣社員側のメリットとして、この辺りが出てくる可能性は高い

57 :
派遣は三ヶ月ごとに契約更新でずっと雇い続けられる
糞議員の考えたザル法なんて意味がない

58 :
国が民間の良心に期待して法律作ってんじゃねーよ
会社ってのは出来るだけ法律をすり抜けようとするんだからそこを防ぐのが法の役目だろうが
何をバカなことやってんだこいつらは

59 :
>>55
正社員にすると年金やら雇用保険やら会社が負担しなきゃならない
払いが増えるから、雇うコストが1.5倍くらいになる
その上、解雇にも厳しい制限があるから人員の調整が難しくなる
できれば正社員は無駄に増やしたくないってことな

60 :
>>50
Rぞボケ
>>16

61 :
>>49
×労基法
○労基署

62 :
こういうあからさまなのって普通にアウトだろ
マツダかなんかが負けてなかったか

63 :
60おまえつうほうだざまあかすいかだな

64 :
企業の私有財産制を否定すればいいだけだろ
これだけで済むのに

65 :
解雇訴訟が簡単にできるようになればね
アメリカなんて解雇で裁判とか日常茶飯事
守られないってのはエンパワメントが足りないんだわ

66 :
>>59
今時バイトでも社会保障払ってるし給料高くなるのが嫌なら保険料分減らせばいいだろ。
クビにして文句言われる可能性よりサビ残で訴えられる可能性のほうが高いし。非正規に固執する意味がわからない

67 :
目論見通り雇用の流動化は続伸出来ましたか?www

68 :
>>66
社会保障費の会社負担率は法律で決まってるため
変えられない

69 :
>>65
ほんこれ

70 :
非正規でも生きていける社会になればな

71 :
>>68
基本給下げろよ

72 :
驚かいないで聞いて欲しいんだが
現30代以上の労働者層の中で
非正規って10%以下なんだよ。
んでその30代非正規の大半が女で
パートやバイト、派遣なの。
つまりは30代労働者層の男性の9割以上は
「正規雇用労働者」
ってわけ。
非正規、フリーターは若年層の問題なんだよ。
現10代、20代の非正規増加をなんとかしないと。
10代、20代の正規雇用を増やせ

73 :
濁った気持ちの悪い世の中になったなあ

74 :
労使間の契約書も無く漠然と5年働いたら社員になれると錯誤させるのがこの法律の面白さだからな

75 :
会社というのは常に景気がいいわけじゃないんだから
雇ったり解雇したりが自由にできることを望むんだよ
とくに熟練などを必要としない労働には
非正規は人員の調節が楽だから会社にとっては有難い
だが、こういったことがあまりに企業の自由になりすぎるのも
問題で、極端に言えば18、19世紀の過酷な労働環境
を再現しかねない。ま難しい問題だな

76 :
大いに結構。
使えない奴はとっとと辞めて欲しいわ。

77 :
>>71
基本給を下げるとか判例でガチガチに規制されてまずできないぞ
組合の許可を取っても違法になるレベルだから

78 :
俺も5年でクビになるトコだったぞ
気まずい関係になってた上司が異動になって神回避したが
派遣で気楽にやりたかったのに余計な事すんなボケ

79 :
いい世の中になったな

80 :
必殺仕事人が必要なんだよ!
パワハラ、セクハラ、讒言、濡れ衣の無間地獄…
闇に葬られるべきヤツらが多すぎる!!

81 :
× バカ議員「5年を超えて働いたら無期雇用になる法律作ったよー^q^」 → 5年でクビになる非正規が続出
○ バカ議員「5年を超えて働いたら無期雇用になる法律作ったよー^q^」 → 5年でクビになるバカが続出

82 :
給料下げるのって解雇する並に難しいんだよな
それに派遣だって派遣会社に中抜きされるだけで派遣先自体は結構な額払ってるし一概に正社員のコストが高いとはいえないだろう
派遣を雇う理由は単純に何時でも好きな時に好きな奴の首が切れる事

83 :
嫌なら自殺しろよ

84 :
嫌儲民よ!これがネトウヨのアクロバット擁護だ!「サミーのトップは日本人だから問題ない」【パチンコ】
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380520021/
カジノ誘致を目論むセガサミーに擦りよう政治家たち 「安倍総理こそパチンコ議員の典型」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380508680/
【悲報】安倍首相、パチンカスサミー社長の娘の結婚式に出席 森、小泉の姿も
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380606447/
【悲報】安倍ちゃん パチンコ業界と組んで「カジノ特区」推進へ パチンコ換金合法化も
http://www.logsoku.com/r/news/1382703001/
安倍とパチンコ業界の「蜜月」…セガサミー社員「選挙前、里見社長が安倍総理に5000万円渡した」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380603641/
【文化/娯楽】「カジノをつくれたら、売り上げの相当部分を文化芸術の財源として活用したい」--下村文科相 [05/25]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1369464298/
電通が、ついに「オタクはスイーツ並みの馬鹿で金になる」と気付いたようです。
http://www.logsoku.com/r/poverty/1330921631/
株式会社ノース・スターズ・ピクチャーズ 株式会社コアミックス 株式会社ナターシャ
http://www.nsp.tv/information.htm http://www.coamix.co.jp/company/index.html http://www.natasha.co.jp/company.html#cont01
自民党の広報戦略を担当する電通が補助金を審査 賄賂との指摘も
http://www.logsoku.com/r/poverty/1373628819/
自民党が政党交付金から65億円を、身内企業へ支払い
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380326133/
体感治安の悪化や青少年健全育成条例、それらと根深い関係にある治安利権
http://togetter.com/li/45615
【コミケ終了】東京ビッグサイトの新社長に元警察庁の竹花豊氏 超がつくレベルのゲームマンガ規制派
http://www.logsoku.com/r/poverty/1372312214/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://2chnull.info/r/internet/1278197974/1-1001
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
【政治】インターネットの通信履歴の保存を義務化する法整備の検討 テロ対策へ自民党提言案
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1369126632/

85 :
こういう仕組みは社会保障がちゃんとしてないと無理だわな
若いうちだけ雇いたいのはどこも一緒

86 :
五年で好景気が約束された未来でもあれば通用したかもしれんが
実態は不景気のままだからな
企業の対応は当たり前だし、こんな法律が通る政治力の無さに呆れてモノも言えん

87 :
>>83
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwww

88 :
なら雇用制限する会社へ罰則つけりゃいいだろ。

なあにしれっと5年から10年に増やしてんだR

89 :
>>33
>これをちょっと改良して1年にすれば良い
米同時多発テロの頃は1年超えたら正社員登用義務が発生してた
某自動車メーカー期間工(派遣ではなくメーカーと直接契約)を1年やっていたが
11ヶ月と2週間で契約打ち切り2週間の空白期間を挟んで再契約という形にして
正社員登用を回避してたから10年近いベテラン期間工というのがうじゃうじゃいた

90 :
安倍ぴょんのおかげでますます正規は減って非正規は増えてます

91 :
そうならないように仕組み作りするのが当たり前なのに
どんだけ知的障害民族なんだよ日本って
これじゃあ大戦中に自国の兵士見殺し無駄使いしまくるわけだわ
もうそういうどうしようもない性格なんだよ

92 :
バカ議員こそ民間で五年揉まれて来いよ

93 :
1年で義務は1年ごとに契約切るのめんどくさいから5年しようぜー
5年までもめんどくさいから10年にしてよーって流れか

94 :
>>45
そしたら4年10ヶ月になるだけ
無意味だって、法律自体が悪いの

95 :
非正規は非国民とは言わんが
準国民ぐらいには思ってるんだろうな
新卒採用の正社員は(笑)

96 :
>>60
まぬけw
どうやってRんだよマヌケw
やってみろマヌケw

97 :
まあ、なんにしろ
この世界も人間も残酷にできていて
善意とか法の趣旨にそった行動なんて期待する方が間違ってる
結局、やるべきことは悪意や欲望もとりこんで
なんとか上手くまわっていくシステムづくりなんだろうとしか言いようがない

98 :
最近はもう悪用するための抜け道が見え見えでも気にせず法律つくりまくりだよな
誤魔化そうともしなくなった
完全に国民を舐めてるよ

99 :
こういうのみると今自分が正社員な事にすごい安心するけど
転落したら地獄なんだろうなと思うとおそろしすぎる・・・
だから薄給残業代なしでもしがみついてしまうわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
売れ残り女の末路 自宅で1人寂しく食事 悲惨な人生(画像あり) (238)
劇場版まどかマギカ 土日興収約4.1億の大爆死 (855)
【悲報】嫌儲は他板に「2chのコリアンタウン」と呼ばれていることが判明 ★2 (287)
食べれませんの漫画家・風間やんわりさん死去   か (823)
アニソンでopサイズ(1分30秒)では良曲なのに フルきくとこれじゃない感があるアニソン (127)
レンタル彼女(8時間3万円お触り禁止)にハマる喪男が急増中。女「風俗より楽で良いですね。ボロ儲けです」 (277)
--log9.info------------------
大阪にゲーセンスレが多いのが不満な人が集まるスレ (179)
【秘密基地】大分ジャブロースレ【マンセー】 (205)
【メダル革命】横浜アドアーズpart1【西口】 (129)
【マナ悪】愛知のZスレ【ヤリチン】 (124)
福岡県民のみがアイマスを語るスレ (866)
東北の三国志大戦事情 (752)
【湾岸】コウスケを叩くスレ【ハッ!】 (702)
【主に】ドラムの玩具ってダサくねッ?【中国地方】 (602)
【池袋】湾岸3DX〜晒しage〜【2連勝中】 (423)
頭文字D4〜兵庫〜 (177)
【大阪】ABABAスレ3【難波】 (435)
【ストーカー】あい(笑)隔離スレ【皆伝】 (414)
北海道の三国志大戦事情 (889)
イミグランデ相模原店のスターホース事情 (125)
【大阪】Rio【梅田】 (509)
【大阪】オレンジハウス【小松】 (893)
--log55.com------------------
【川口】見沼ヘルシーロード 35 【利根大堰】
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ56
サーヴェロ Cervelo 33
自転車漫画総合スレ 13
【静岡西部】浜名湖総合スレ 13周目【旧浜松県】
シェア自転車 2台目
DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】Part42
5万円以下の素敵なロード 91