1read 100read
苦手なピアニストを書くと皆がその魅力を語るスレ (701)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
カッコイイピアノの曲教えて (357)
バイエルとハノン買ったはいいが・・・ (308)
エレクトーンからピアノへ【2】 (104)
「全裸で」 (269)
×××タバコは耳を破壊する××× (287)
今から自分で調律してみる (279)
苦手なピアニストを書くと皆がその魅力を語るスレ
- 1 :2006/07/05 〜 最終レス :2012/12/14
- 今ひとつ(・∀・)イイ!!と思えないピアニストの良さに気づくためのスレです。
・元ネタ
苦手な曲を書くと皆がその魅力を語ってくれるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143437882/
- 2 :
- 2 ゲット!
- 3 :
- 3ゲト
- 4 :
- 4
- 5 :
- るびん
- 6 :
- プレトニョフ
溜めと勝手な強弱がむかつくんだけど
何がいいんだよ?
とくにラフマニ3番
- 7 :
- >>6
おまい、CDしか聴かねえだろ。
たまにはライブ池。プレのタメぐらい何と言うことも無いぞ。
俺はムストネンが駄目。
楽譜見て弾くの、萎え。顔に無駄な力入りすぎ。
アーティキュレーションやら色々変。
ムスオタ、俺に魅力を教えてくれ。
- 8 :
- プレトニョフのCDって良くないの?
ライブしか行った事無いんだが音が伸びやかで
凄い良いなと思ってたが
- 9 :
- ポゴレリチが苦手。
舌かみそうな名前も
演奏も苦手です。
- 10 :
- はい、ムスオタですよ。
バッハとショスタコービッチのプレリュードとフーガ持ってます。
リサイタルも聞きに行きましたよ。
リズム感、躍動感最高です。
ショパンを弾いてるCDも持ってるが、これはね。確かにちょっといまいち。
- 11 :
- イーヴォのバッハ、イギリス組曲は大好きだよ。昔レコードで聞いて、
また最近思い出して聞きたくなってCD買った。
なんかいい味出してるよ。他の演奏は知らんが、、、。
私はアシュケナージがダメ。なんか全く共感ができないし、
共感してもらいたくもないって演奏。なんなのあのショパンは。
- 12 :
- >>9
ショパンはソナタ、プレリュード、スケルツォまじ全部お勧め
ブラームスは泣けるよ
個人的にはかなり好きな人なんだけどなぁ。
出てるCDほとんど持ってるけど、全部好き
何年か前に行ったライブで弾いてたショパンの葬送やばかった。
>>11
俺もアシュケナージ苦手。
絶賛する人に理由を教えてほしいす。
- 13 :
- Yundi Li のチョピン
- 14 :
- >>12
魅力を書けよw
好きとかやばいとか言ってても何も伝わらん
- 15 :
- タールベルク
有名中の有名で凄腕らしいけど
どこが世界一のピアニストなのかわからん
おまいらどー思う?
- 16 :
- アルゲリッチ
あの妙に尖った演奏を聴くとイライラしてくる
- 17 :
- 有る下痢っ血
- 18 :
- >>9
ポゴレリチはショパン嫌いだったオレの考えを改めさせてくれた。
ショパンがショパンに聞こえないのが良い。
- 19 :
- 待て、それは本当にいいことなのか?
- 20 :
- 現音みたいなショパンだったら、ちょっと退く
- 21 :
- ポゴレリチの演奏を生で聴いたことあるけど(前奏曲op45)
このとき初めて、「あぁショパンってこれなんだ・・・」って思った
最後のカデンツァはすごく神秘的だった。。
- 22 :
- >>19 妙に食い付いてきたなw
多分、生粋のショパンファンにとっては良い事では無いのかも。
でもショパン嫌いには是非お薦めしたい。
ショパンの良さを再発見出来ると思う。
ただ、自分はトヨタのコマーシャルでしかポゴレリチの
演奏を聴いた事が無いんだけどねwww
- 23 :
- そんなやつにポゴレリチの良さが分かるとは思えない。
- 24 :
- まきしむ さんが苦手です。
あの格好だけで、駄目です。
でも、バンブルビー(ソロ)は良かったと思います。
他にも「これは上手い」というソロクラシックのレパートリーはありますか。
- 25 :
- かつぁりす さんの「アンコール集」のバンブルビーは凄いですよ。お勧めです。
- 26 :
- >>25
マキシムのソロレパートリーの中で、バンブルビー以外、という意味だったんだけど。
でも、教えてくれてありがとう。
- 27 :
- >>16
バッハやシューマンのソナタ2番あたりの録音はおすすめ。
音と戯れるようなバッハ、ヒステリックに尖った感じが曲想にマッチしたシューマンです。
ちなみにクライスレリアーナや子供の情景は(評論家は絶賛するけど)ヒステリックで
アルゲリッチ嫌いを助長するだけなのでおすすめしない。あれはいかん。
- 28 :
- >>27
コンドラシンと入れたチャイコンはどうですかね?
かなりぶっ飛んでて、個人的にお気に入りdesu
- 29 :
- ニコライトカレフのよさがいまいちわからん。
誰か教えてくれ。顔、という回答以外でよろ。
- 30 :
- >>28
アルゲリッチのチャイコンいいよね。迫力や疾走感が違う。
協奏曲ならプロコ3番もいいと思う。
- 31 :
- ワイセンベルク。
なぜ巨匠なのかわからない。
- 32 :
- >>31
同意。苦手というか、ピアニストとしての魅力がわからん。
- 33 :
- モニクアース
ただ綺麗なだけ
- 34 :
- ブレンデルのシューベルトはときどき酷評を見るのですが、何で嫌われてるかわかる人いますか?
- 35 :
- リヒテルが苦手。
誰か魅力を教えてくれ
- 36 :
- リヒテルのショパエチュはすごく迫力あった。テクニックも完璧で
初めて聴いたときはネ申かと思った。
・・・でも他の録音はいまいちだったんでびっくりした。
アルゲリッチのプロコは私も好きだ。他はいまいち。
曲のエキセントリックさが彼女によくマッチしているとおも。
- 37 :
- >>35
「リヒテルは語る」という本を読めばきっとファンになるぞ!
- 38 :
- ワイセンベルクの音色の美しさと、メカニック、フィンガーコントロールはガチ。
過剰な表現が苦手な俺には心地良い。
カラヤンとの各コンチェルトが素晴らしい。
- 39 :
- ランラン
CDで聞く分にはまだいいが。(演奏が自己中な気もするが
リサイタル見に行ったら動きが気持ち悪くてドン引きした、これはどうしようもないのか。
- 40 :
- YouTubeでランラン見たけど、確かにアレは生理的に受け付けなかった。
こいつはおかしい。
- 41 :
- ワイセンベルクこそ過剰表現の持ち主だと思うけど
強弱付け過ぎでCDでは聞きずらい
オグドンはどう?評判いいの?
アシュケナージに並ぶ現代の天才ピアニストと表されていたけど
早くにRしまって残念だね。妻とのコラボも良かったと聞く
- 42 :
- 自分もリヒテル苦手だ。暗いし重い。
>>41
オグドンはグロテスク&グラマラスな曲がすごくよいです。
ブゾーニの協奏曲とか、未だにオグドン盤がナンバーワンでは。
- 43 :
- ヴィルヘルム・バックハウス
ベートーヴェンの三大ソナタとか聴いたけどサッパリ??
ギレリスとかグルダは良いと思った。
- 44 :
- ショパンみたいなベートーヴェンを聞かされた後に、後家さんを聴くと安心するけどな。
みんなベートーヴェンをセンチに弾きすぎるんだよ。
- 45 :
- tdsk
- 46 :
- 中村紘子。ホロヴィッツを意識?してかの低音爆撃。合ってない。
それもたっぷりとしたffが鳴っているのではなく、物理的に大きい音を出しているだけ。
どこに魅力があるのか分からん。
- 47 :
- 現状のピロ子の魅力を語れる人はいないだろ
- 48 :
- 確かに。十万もレッスン料とるほどとは思えん。昔のピロコ氏の演奏はは?ショパコン入賞だっけ?…の割には…
- 49 :
- >>35
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番、前奏曲、スクリャービンの練習曲を聴け。
ライブ録音はリヒテルの作り出す静寂の中で咳する香具師が必ずいるのが残念。
合わせてNHK「プロジェクトX」のヤマハの特集も見てみるとよい。
>>43
漏れはベートーベンはバックハウスが一番だと思ってる。
とりあえず田園を聴いてみろ。
- 50 :
- >>49
リヒテルのラフマニノフやスクリャービンが大嫌い(というか苦手)なんですけど。
重苦しくて耐えられないです。
あとバックハウスも、鍵盤楽器板的には最低の部類なので(まともな音質で聞ける
頃の彼は技巧的にボロボロ)、闇雲に勧めるのはどうかと思いますよ。
私なら、ブッフビンダーを勧めます。癖が無く、ピアノ学習者には適しています。
- 51 :
- >>50
>重苦しくて耐えられないです。
それがいいんじゃないか。
重苦しく張り詰めた緊張感の中でふと紡ぎ出される美しい旋律はまた格別。
もう少し歳を重ねて経験を積めば良さがわかるようになるよ。
>鍵盤楽器板的には最低の部類
個人的な意見をさも一般的な意見として発言するのはいけないぞ。
自身が編曲したドン・ファンからのセレナードなどの技巧的なshow pieceを弾いていた
頃には感じられなかった音楽性と深みがベートーベンを弾くバックハウスにはある。
技巧的にボロボロと言うが、本当にそうなら例を挙げてみるといい。
- 52 :
- >>31
ワイセンベルクこそ生で聞かないと、あの魅力がわからん。CDだけ聞くと
やたら音がキンキンしているように聞こえるけど、実物を聞くと和声や
ポリフォニーのコントロールが完璧で、本当に伸びやかに朗々と響く。
それでいてピアニッシモは、そのコントロールを保ったまま、本当に
ささやくようなピアニッシモ。もう15年くらい前に聞いたのが最後だけど。
CDだけでも素晴らしさがかいま見えるのはパルティータ。
- 53 :
- >>43 俺はベートーヴェンはシュナーベル、ケンプ派だが、バックハウスも凄いよ。
年老いてからのステレオ録音でなく、もっと若いときの録音(音質は悪いが)を聞くべし。
ショパンの練習曲なんかいいよ。ダ○ソーで買えるしw、メカニックの面ではポリーニを超えている。
個人的に魅力がわからないのはポリーニ。練習曲は凄いが、なんか他のショパンは味が薄い気が・・・
- 54 :
- >>53
ポリーニのショパンは基本的にだめだと思う。ディテール無視しまくりだし
ペダル踏みすぎ。大らかなイタリア人にショパンは無理、という典型例。
ミケランジェリみたいなのは例外中の例外といえよう。
- 55 :
- >>54
チッコリーニに謝れ。まあ今はフランス国籍だけど。
- 56 :
- 103:優しい名無しさん :2006/07/23(日) 22:35:16 ID:fZnDdH2o [sage]
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
- 57 :
- てか名前いって分かるような巨匠ピアニストは
例外なく全員ネ申の領域の表現力だよ
好き嫌いはあると思うが、誰だれの〜はいいよ
みたいな書き方は違和感がするってゆうか、何もわかってないんだな
てかんじ
- 58 :
- >>54どこがどうまずいのか、あんたが弾いて違いをうpしてくれないかな。
>>57同意
- 59 :
- アシュケナージ苦手
- 60 :
- >>57
中村紘子や秦はるひは断じて神の領域じゃないよ。プロモーションがなければ
ただの盆栽。
- 61 :
- >52
最近CDを聴いてワイセンベルクは宇宙一だと思ってるのですが、
生で聴いた事があるなんてうらやましいです。
全盛期なんか私が生まれた頃ですよorz
もう一生、氏の生演奏を聴くのは無理だと思うと本当に悔しくて悲しくて
涙が出ます。せめて似たピアニストがいないものかと探して、色々な
リサイタルに行くのですが、あの音…あの『ピアノ』に似ている物すら見付かりません。
最近CDがEMIからたくさん復刻?されて手に入りやすくなったのが救いです。
スレ違いすみません。
- 62 :
- >>58
ポリーニのショパン録音全部じゃないけど、例えばバラード集はひどいと思う。
あんな風に弾いたら絶対に先生に怒られるものw
エチュードだと、エオリアンハープの中間部で左手の親指で対旋律を奏でるところとかを
軽視しています。ちなみにライヴだともっとひどい(無視して弾き飛ばしていた)。
あの大味なところがいいって人もいるのかなあ。とにかく自分でショパン弾いてる
レベルの人はバラード集の録音はかなり許しがたいと思います。スケルツォも
やばい(ペダル踏みすぎでゴーゴー鳴ってるw)。
- 63 :
- ポリーニ、ストラビンスキー弾いた95年?と
1997年とその後一度生を聞いたが、
最初に聞いた時が一番良かった気がする。
構成が明瞭で、冴え渡っていた。音もね。
エチュードのCDは好きで死ぬ程聞いたので、10人くらいの中からも
これ、と選べる程だけど、このごろ冷めちゃったかな。
タチアナ・ニコラーエワは?
録音でもミスの嵐、ちっともいいと思わなかったが。
- 64 :
- 中村紘子は良いのもあると思うよ。
- 65 :
- >>64
確かにSONYに残した70年前半までの録音はよかった。
>>62
ポリーニは安心して酷評すべし。
バラード集もスケルツォ集もまず粒が揃ってない時点で聴くに値しない。
おまいら、高齢になっても技巧バリバリだったジョイス・ハットを聴け。
価値観が変わる。
後家やらアラウやらスレンチェンスカやら?
年齢のせいで技巧が落ちるのが「これ生業」のようにいう奴を見下してやれ。
- 66 :
- ジョイス・ハット。知らなかった。
ポリーニのシューマンの交響的練習曲やアラベスクのCDも
すごく良かった。とにかく、昔は良かった。
もう4回は生を聞きに行ってるが、この頃は裏切られてる。
ホルヘ・ボレはどう?
あまりにうますぎて冷たいとまで感じるよな。
- 67 :
- >>66
ボレ(ボレット)はフィリップスの「20世紀偉大なピアニストたち」の一枚
をなんとしても手にいれるべきだな。
このカーネギホールライヴ2枚組みに全てが凝縮されてる。
特にシャコンヌと美しき青きドナウ、これらを超える演奏はない。
- 68 :
- ポリーニはペトルーシュカとプロコのソナタ7番がすごい。目の覚めるような
演奏というのはこのことかと。
ボレットはどことなくミケランジェリに通ずるものがあるような。確かに冷たい。
ショパンのバラードとか弾いてるDVD持ってるけど完璧そのもの。
- 69 :
- あ、ちなみに最近のポリーニはあきまへん。これは皆さんと同じですね。
- 70 :
- ちなみにボレットのリストで聴けるのはソナタロ短調と演奏会用練習曲ね。
間違っても超絶は聞いちゃだめ。
あと、ショパン=ゴドフスキの一枚ね。熱い。
- 71 :
- サンクス。
ボレ
で、どうして超絶技巧は聞いちゃダメなの?
リストの愛の夢なんかが入ったCD聞いた事あるけど、
あれも、また完璧でした。
あのタッチは一体どうなっちゃってるんでしょうね?
ラフマニノフの2番のコンチェルトもすっごいよ。
- 72 :
- >>70
>間違っても超絶は聞いちゃだめ。
禿同。横山の聴いてからボレ聴いたらこの曲集のイメージが
ガラガラと音を立てて一気に崩れたww
- 73 :
- アラウとかもそうだが、基本的に超絶技巧練習曲のようにコンセプトがはっきりした
曲をあえて遅く弾く理由は何もない。というより、それはもう王道に飽きた人の個人的
な好みでしかない。
しかも、弾けてるならいいが、テンポを落としても技量的欠陥が見えるのは失格。
ボレットはまさにそれ。どうせ買うなら、(LONDON)DECCAではない輸入盤の超絶。
これもノロいがDECCAよりはマシかな。
>>72
横山の盤はちゃんとリスト協会賞もらってるしね。
欧州が認めてる名盤てことだね。
- 74 :
- アラウ・ボレットって高齢から売れてきた人だから技巧が落ちるのは仕方
ないし、今の録音みたいに修正せず一発勝負の録音が多いんだよね。
修正だらけの横山と比べられてもさあ・・・
- 75 :
- >>74
それはどうだろう。
バリバリだった頃の演奏ってのは結構残ってる。ボレットもアラウも。
ジジイクラスの聞きヲタが技巧的な雰囲気を好まないからそういう録音が
売れないってわけ。
なんでこれをリマスターしないんだ?というものは数知れない。
ちなみに横山が一発勝負してもそれなりの録音になるよ。技巧的実力者だから。
- 76 :
- 横山はいいよ。
いまいちさらっと流しちゃっててつまんないんだよ。
ユンディリって人も良く分かんない。
熱い何かを感じているようだが、伝わるものがない。
ショパンもちっともショパンに聞こえないし。
音質が、ずっと同じで完璧なんだけど飽きるんです。
- 77 :
- >>76
スバリ、音量大きくして聴いてみ。
横山のアーティキュレーションは凄いよ。
もしくは君が聴き専だとすればおのずと感動は薄いだろうね。
ユンディ・リのショパンはショパンに聴こえないというのは、
誰が標準だとそう思うわけ?
- 78 :
- 本当。正直、何を標準にしてるのか自分でも分らない。
でも変。直感的に。
ダンタイソンも1年くらい前に四ッ谷で生を聞いたけれど、
いまいち、だった。
それから、自分は聞き専門じゃあないよ。
- 79 :
- 私、宮沢明子が嫌いなんですけど。
- 80 :
- え。だって、下手じゃん。
- 81 :
- つか、ユンディは基本的にライヴでのミスが多すぎる。
リストはまだ良いが、ショパンをミスる。普通とは逆。向き不向きかな。
あと、ショパンがショパンらしくない奴といえば、ポゴレリチ。気色悪い。
- 82 :
- 同じショパンらしくないという意味では無気味だけど。
あれはいいよ。
共感しにくい演奏だけど(多分変わり者?)、
音質は吟味されている。変わっていてもうまい。
アンコールでショパンのスケルツォ2番を弾いたが、
あまりにも簡単に弾き過ぎていて、テンポも恐ろしく早過ぎて、
変だったけど、うまい事はうまい。だから文句が言えない。
- 83 :
- >>82
誰がなんといおうと前々回のショパコンではユンディが結局一番まともだった。
フリッターはどことなくセカセカしてたし、サチェンはコントロールが今一。
貴方の感覚はそんなに普遍的ではないと思うな。もしくは歴代のショパコン優勝者で
比較すると答えがでるだろうね。
ショパコンが排出したピアニストはタッチが単一的で音が硬い場合が多い。
そうではないのがユンディやダンタイソン。
- 84 :
- ショパンコンクールの中で誰が一番というのは分らない。
聞いてないもので。
でも、ショパンコンクール事体がレベルが下がってるという事は
ないのか?
ユンディリのタッチが単一的で固くはないって?
そうかなー。まさに、その単一的で固い音だと思うのだが。
- 85 :
- >>84
やっぱり聴いてないのか。基準がないってのはそういうことだろうね。
ショパンコンクール勉強しなよ。今色々貴重なDVDとかも結構簡単に手に入るんだから。
色々知らないと、意見がやたら軽薄に見えるなァ。
ブレハッチくらいはyoutubeですぐ確認できるから、英雄ポロネーズでもみてくれば?
あーゆのが硬い演奏の典型。弾き方も、音の気質も。
打鍵にへばりつくように弾いて、かつそのように音を出せる人がいい結果を出すのは
今も昔も変わらず、基本的にブレハッチを見ると「レベルがさがった」というたぐいの
話とは違う。
ユンディは弾き方は指の動きが若干垂直的だけど、フレージングも自由だし、適度に
歌もある。最近出たリストのロ短調ソナタのDVDなんかを見るとわかると思う。
- 86 :
- アシュケナージのラフマニノフのコンチェルトは結構良いと思うけど。
- 87 :
- ホロヴィッツとリヒテルは苦手だなあ。芸術性が感じられない。ちなみに自分の好きなのは、YOSHIKIと坂本龍一。
- 88 :
- 釣りなのかガチなのか見抜けなくなってきた。
俺も老いたな…。
- 89 :
- >>85
あなたも偉そうなことは生演奏を聴いてから書こう。
ユンディなんかいくらでも生演奏聴く機会があるよ。
ブレハッチは硬いじゃなくて、堅いの。っていうかあいつツィメルマンの
劣化コピーだから。これから磨かれるかどうかがポイント。
- 90 :
- >>86
俺はいたって真面目。
- 91 :
- 君じゃあない。
[ちなみに自分の好きなのは、YOSHIKIと坂本龍一。 ]
と言った人に対して釣りかな、と書いたのであって。
- 92 :
- >>89
もちろんユンディ見てるさ。渋谷のタワレコ来たときなんかは最前列でね。
所詮クラシック歴短いんだから、「偉そうなこと」云々言わないように。
ていうかさ、いいたいことわかるかな、
ユンディのショパンが可笑しいとおもうなら、他のピアニスト、
特に歴代のショパコン優勝者とかを勉強すればといってるのさ。君は物事の価値基準の
生まれ方を知ってる?
大体、ブレハッチもツィマーマンも知ってるならそれだけで十分判断できるだろうに。
- 93 :
- >>91
釣りだよ、気づいてくれよ
- 94 :
- 「フレージングも自由だし、適度に
歌もある」
その歌やフレージングが妙なんだよなあ。>ユンディリ
- 95 :
- >>91
お前、そんなこと一言も書いてないだろ。
- 96 :
- アシュケナージのラフマニノフのコンチェルト?
3番は聞いた事あるけど、何で?いいと思うな。
- 97 :
- 内田光子。弾いている時の顔が目にうかんできて
胃が痛くなってくる。(苦悩
- 98 :
- >>96
ショパンのノクターンとかに少し疑問はあるからでは????
- 99 :
- >>97
モーツァルトの緩徐楽章を弾くときなんかはかなり幸せそうに弾いてますよ。
そういうときは奏でられる音楽も温かみがあってすき。
アンコールでよく演奏なさいます。
メーター指揮イスラエルフィルのDVD(ベトベンP協4番)のアンコールが
K.545二楽章でそんな感じなので、機会があったら見て。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
プロのお前らが初心者の俺をプロに育てるスレ (140)
☆★いつもポケットにショパン★☆ (121)
練習の時一番最初に弾くのはなんですか? (267)
♪♪♪友達の結婚披露宴で何を弾く?♪♪♪ (719)
地方ピアノ教室の雄【盛岡音楽院】を斬る! (209)
ジョージ・ウィンストン (232)
--log9.info------------------
【たんぽぽ】***タンポポ***【蒲公英】 (685)
たらの木 2 (361)
【初雪】ハツユキカズラ大好き【かずら】 (107)
どんぐりを育てるスレ その5 (467)
【甘いの】イチゴの育て方 20【すっぱいの】 (166)
【しいたけ・舞茸・なめこ】きのこ【原木・菌床】 (833)
ポーチュラカ・マツバボタン・ハナスベリヒユPart2 (808)
■ 多肉植物 part29 ■ (153)
***** ロベリア_2株目 ***** (105)
【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★18 (250)
【野苺】ワイルドストロベリー【ノイチゴ】11株目 (159)
アブラムシ駆除総合 Part4 (368)
今日あったことを3行で【園芸版】 (357)
100円ショップの園芸モノってどうよ? その26 (397)
ピレア 1株目 (217)
【不足】雨・曇・日照【過剰】その4 (682)
--log55.com------------------
■東京消防庁ハイパーレスキュー隊は我が国の誇り!
【火消し】全国消防学校雑談スレ【見習い中】
ウェザーニューズ減災総合スレ part1【GENSAI】
東京消防庁 Part16
【唐澤貴洋】ネット炎上【弁護士を雇え】
【劣等感】女は男に対して一方的に敵対心を持ってる
日本の女はどんどんR!自殺しろ雌豚怠け者
処女としか結婚しないという男