1read 100read
【負け犬】NYBar 冬の陣【復活】 (477) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ラスベガスの寿司屋 (377)
【中古車】ガリバーUSA【買取り】 (238)
デューク大学 in ダーラム USA (306)
もう三度とアメリカには住みたくない (838)
■§ELSの集い。ELS はESLじゃないよ§■ (361)
【中古車】ガリバーUSA【買取り】 (238)

【負け犬】NYBar 冬の陣【復活】


1 :04/01/24 〜 最終レス :2012/04/07
冬のNYBarExamも1ヶ月あまりと迫ってまいりました。
みなさん、お勉強は進んでますか?
疲れたらここで愚痴ったり、励ましあったりしましょう。

関連サイト
http://www.nybarexam.org/
http://www.nybarbri.com/
http://www.pmbr.com/

2 :
おぉぉ、そろそろですか・・・。

3 :
最近はPTを導入する州が増えていると聞くが。NYはどう?

4 :
伸びないねぇ

5 :
ここで復活できんと、皆さんどうなります?
おいら、来年なんですが・・・

6 :
5ですが、今年の夏でした。
ヤバー

7 :
2月受験の連中はさすがにこんなところ見ないのか。
>>3
NYはMPTを何年か前に導入したね。
みんな手を抜きまくりで好き勝手書いてるから合否には関係ないけど。
>>5-6
頑張れ。

8 :
CA BarとNY Barでは、相当違いますか?
やっぱり日本人にはCAは無理ぽ?

9 :
CA受かってる日本人、周りにも結構いるから無理じゃないと思うよ。
でも日本人だと、LLM卒の日本の弁護士か、J.D.(ABA認定かCA認定)を出てな
いと受験資格がとれないんじゃなかったっけ。Evaluationの要件を厳密
に調べてないので、間違ってたら指摘してくれ。

10 :
>>9
CAは米国内での教育不要。本国での法曹資格さえあればOKで、NYは本国
での法曹資格は不要だが、本国でのLaw degreeと、アメリカでのLLMでOK
だそうです。
そうすると、弁護士ではCA Barって人がイッパイいていいはずなのに、ほとんど
NYなので、なんでだろーと思って・・・

11 :
>>10
NYの方が情報が多くて受験しやすいからじゃないかな。会社派遣のLLM同級生
はCA受けられないから、自然とNYに流れそう。試験が3日間っていうのもいかに
もうざいし。
所詮、観光で来てるのに必死に勉強したくはないのよ。

12 :
>所詮、観光で来てるのに必死に勉強したくはないのよ。
おお、まるで自分と話してるようだ・・・
アリガd

13 :
CA BarはPTがやっぱ難しいのだと思うよ。
一行問題のちょうど逆だから。・・・問題が長い。何十ページもある。

14 :
NYは試験が二日なの? そりゃいいね。
CA Barは (火・水・木)とあって、金曜日は一日 放心状態になった。

15 :
NYのMPTは問題文、条文、判例、事実関係資料をあわせるても10数ページくらい
じゃなかったかな。受けたけどよく覚えてないw それほど難しい印象は無いから
CAの方が大変なんだろうね。Long-armの長さの関係で日本企業はCAで訴えら
れることが多いから、CABar持っていたら評価されそうな気もしないでもない。
漏れは絶対受けないけど。
ところで、ILBarってどうよ?一応証券取引所があるし、証券化とかやってる人には
役に立つ?

16 :
漏れ Patent Barも通ったよ。
年2回で6時間(?)の試験。わりと簡単。でも合格率は60%くらいか?

17 :
いいなぁPatentBar。
PatentBarの受験資格ってどんなことが要求されるの?

18 :
A.工学系のBS,BE
B.上と同等(日本の大学)
C.FEという試験 http://www.patentbarreview.com/feexam.html
でも今は Patent Bar通っただけじゃ仕事ないよ。

19 :
単純な疑問:アメリカで弁護士資格とってその後どうするの??

20 :
単純な解答:どうもしません。

21 :
単純な解答:名刺に書きます。

22 :
単純な解答:登録料と年会費を State Bar に払います。

23 :
単純な解答:海外在住を理由にCLEをサボります。

24 :
CLEをサボったら、どういう事が起こるの?
StateBarは全くチェックしないから、まずい事がいつか起こった時に
「こいつはCLEもサボってた」と処罰10%増し、とかだと思う。

25 :
単純な解答:日本に帰って米法をPracticeしなければCLEは免責と言い張る

26 :
あと、オンラインCLEが出てきたから海外在住は理由にならないと思う。
理由になるの?=StateBarが許してくれる?
漏れ オンラインCLEやったから後3年くらいは大丈夫だ。

27 :
両説あるけどね。多分、大丈夫だと思うよ。
まわりはみんなCLE無視してるけど10年以上問題ないってさ。

28 :
日本在住で、NYlawをPracticeしてなければ
§1500.5 (b) ”attorneys who do not practice law in New York”
に該当することに疑いなさそうだけど。ちなみに漏れはNYlawをPractice
してないので大丈夫。何のためにとったんだなどと突っ込みたくなったら
>>11参照してくださいw

29 :
>>11 所詮、観光で来てるのに必死に勉強したくはないのよ。
観光でLLMに来て、ついでに NYBar受験して合格ですか。
こりゃ優秀だ。

30 :
>>29
普通だったりする。
そりゃ勉強はしたけど、必死にやったかといわれるとちょっと恥ずかしいレベル。

31 :

(日本の)司法試験に受かった人は「必死に勉強する」の意味が
普通人とは完璧に異なると思います。

32 :

以下のM弁護士はLLM(?)の授業のために真面目に勉強したみたいなんですが、
おそらく課題の毎日100−200ページを正直に読もうとしたんですな。
アメリカで、弁護士になるのって厳しい?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1036262219/l50
http://www.shinenet.ne.jp/~kikuchi/yoshino/yoshino02.htm
M弁護士は、「(日本の)司法試験受験準備以上に勉強した。本を読みながら寝てしワい朝を迎えることが度々あった」と言う。想像を絶する勉強が必要なのである(ロースクールについては、「その1」で紹介した文献の他、
LEC東京リーガルマインド「君も取れる! アメリカの弁護士資格」、

33 :
M先生の記事あっちこっちで引用されてるな。
真面目に勉強すると2chで有名になるのか。

34 :
単に英語が苦手なだけだったのでは?

35 :
ネイティブも死ぬほど勉強してるけど >>J.D.
漏れはネイティブと同等なほど勉強する気にはなれん。
といいつつ今日も2ch

36 :
>>33 M先生の記事あっちこっちで引用されてるな。真面目に勉強すると2chで有名になるのか。
コピペの大部分おれだったりして・・・
せっかく苦労して受かったのに易しいと言われると嫌だからね。
今後は米国BarExamガンガン難しくして数年以内に合格率10%を切る事きぼん。

37 :
>>35
まあ、JDにとっては成績大事だからね。
あんな膨大なアサインメント、よめましぇーん。
>>36
今年だけはいままで通りのことをきぼん。
来年以降は日本なみにして結構。あ、駄目だ。1回で受かる保障ないや。
漏れが受かった後にしてほすぃ・・・

38 :
>>36も実はあまり勉強せずに受かったという罠

39 :
このスレが伸びないのは、誰も愚痴ったり慰めあったりしたくないからかな?

40 :

http://www.contracostatimes.com/mld/cctimes/7435400.htm
この記事に凄まじい話がある。Stanford卒、UCLA院卒、DQN Law School夜学、CA Bar7回 不合格で諦めたオバサン

41 :
いやん。
CA Barはやぱーりやめた。

42 :
NYで我慢しとけ

43 :
しかし、伸びないねぇ。
一応、ageてみるか。

44 :
>>しかし、伸びないねぇ。
It's none of your business. Say something interesting or relevant.
>> 一応、ageてみるか。
No. Do not do this again.

45 :
>>44
どうして>>1でもないヤシがこのような発言をするのだろうか?
といいつつアゲテミル

46 :
覚えたての英語つかってみたかったんでしょう。
と、アゲテミル

47 :
>>4 伸びないねぇ
(・・・)
>>43 しかし、伸びないねぇ。一応、ageてみるか。
何度も何度もウルサイと思ったのでは?

48 :
ウルサイと思っただけで書き込みする奴もひまなんだろうな。
漏れみたいに。

49 :
NY, CA Bar試験は(英語の問題を除くと)司法試験を簡単にしたもの、という特徴づけで良いですか?
(面接がない)
>>7 2月受験の連中はさすがにこんなところ見ないのか。
こんなところ見てたら落ちるでしょ。
以下のコメント何度みても面白い。
12
>所詮、観光で来てるのに必死に勉強したくはないのよ。
おお、まるで自分と話してるようだ・・・
アリガd

50 :
>>49
そう、凄く簡単にしたもの。特にNYは英語がまともに話せない日本人でも
受かる程度に。D.C.にいたっては英語が書けなくても受かったりする。

51 :
CA Bar 受かった後にすこし司法試験の問題見てみた感想。
筆記(作文)問題が短い。
一行問題のこと、こっちの教授・弁護士に言ったら のけぞると思う。
あれは何? 完璧な暗記もの? だんだんと減ってるの?
択一問題が信じられない程むずかしい。参考書にあった問題は解ったが、
実際に出るような問題はひとつも解けなかった。
どこかに例題ありませんか?  URL教えてください。 一問でいいから解いてみたい。

52 :
>>51
いいなぁ。CABar。ホスィ。
一行問題は減ってはいるものの、以前としてご健在の様子。
問われるのは、基本的事項の丸暗記と、問題点などの具体例など、
その場での作文能力。一行も事例も、大体の人はそれなりには書
けるので、細部の知識や論点漏れの有無などのしょうもないこと
で差がつく。
確かにこっちの人には想像もつかんでしょうね。事例から何が
問題なのかを把握するのと全く逆の思考過程ですからね。
私はBarの問題集をちょっとみた程度ですが、確かに択一問題の
難易度は圧倒的に日本の方が高いようですね。細かい知識と落とし
穴を見抜く能力と論理操作能力、でしょうか。まあ、択一終わると、
細かいのはほとんど忘れますが。
でも、ふとしたときに択一対策でした勉強が生きていることに気が
つくことも事実。
まあ、日本は落とすための試験、アメリカは合格させるための試験
という感じがします。
あ、今年の問題は全部法務省のHPにあると思いますよ。

53 :

突っ込まれる前にいっとくか。今年ではなく去年でつ。

54 :
どうも。
いくら考えても一行問題は納得がいかん。
Outlineを丸暗記しといて、その一部分を思い出して(または2部分か3部分をつないで)書くだけ。
こういう問題は、最高に良い答案と 良い答案の差が小さいから 採点が変な細かい点ばかり重視(例えば字の汚さ)
する事になって具合が悪いと思うが。
司法試験の答案は、全体がすごい高レベルなんだから、CA Bar風の
長い設問にして、受験生を惑わせれば、最高に良い答案と 良い答案の差が大きくなって
採点が楽になって良いと思うが、どういう事だ?
と書いたら答えが出た。後者の答案の採点にはより多く主観が入るからある意味では不公平になる。
共通一次(センター試験)と遠ざかる。
なるほどね。これが日本式くそ平等主義か。
>> あ、今年の問題は全部法務省のHPにあると思いますよ。
明日みてみます。

55 :
>Outlineを丸暗記しといて、その一部分を思い出して(または2部分か3部分をつないで)書くだけ。
日本の受験生のレベルが落ちたのかなぁ。
一行問題ってのは本来そういう低レベルなことを聞いているわけではないんだけど。
漏れの受かった頃とは大分違うのだろうか。
まぁ行政法で「公共組合について論ぜよ」みたいな粗悪な問題を出した年もあった
から、一行問題がすべて言い問題だとは言わんが。

56 :
Re: 一行問題
http://www.moj.go.jp/
平成13年度(2001)司法試験第二次試験論文式試験問題
【民 法】
第 2 問
1 不法行為責任と責任能力との関係について説明した上で,責任能力が必要とされている理由を過失概念の変容と関連付けながら論ぜよ。
2 未成年者の加害行為に対する親権者の不法行為責任を問う法的構成について論ぜよ。
回答例:http://www.takagai.jp/catchaser/min2saigen.html
【民事訴訟法】
第1問 弁論主義は,自由心証主義の適用範囲にどのような影響を及ぼすか。
回答例:http://www.takagai.jp/catchaser/minso1saigen.html
コメント:
民法の上記 2 問題は
>Outlineを丸暗記しといて、その一部分を思い出して(または2部分か3部分をつないで)書くだけ。
という感じです。
どちらも概説書の1セクションの丸暗記で済むことだ。
2部分か3部分をつなぐ必要もない。
http://www.takagai.jp/catchaser
この人は受かった後の人か?

57 :

【民事訴訟法】
第1問 弁論主義は,自由心証主義の適用範囲にどのような影響を及ぼすか。
回答例:http://www.takagai.jp/catchaser/minso1saigen.html
この問題を理解するのかなり時間がかかった。
はじめは哲学の問題かと思った。
少し字を入れ替えるだけでこうなる:
第1問 弁証法は,自由経済主義の適用範囲にどのような影響を及ぼすか。

58 :
>>55
レベルうんぬんの問題ではなく、実務家になるための試験に一行問題
というのが、こちらの人には理解できないという話でしょうね。

59 :
【民 法】
第 2 問
1 不法行為責任と責任能力との関係について説明した上で,責任能力が必要とされている理由を過失概念の変容と関連付けながら論ぜよ。
2 未成年者の加害行為に対する親権者の不法行為責任を問う法的構成について論ぜよ。
回答例:http://www.takagai.jp/catchaser/min2saigen.html
Garratt v. Dailey—five year old pulls chair out from under aunt. Aunt falls and fractures hip. Held, remanded to determine Brian’s knowledge of the circumstances.
Rule—in order for a battery to be established, it must be shown that the D knew with a substantial certainty that harmful or offensive contact would result.
COMMENT:
This was one of the first cases in Torts.
A 5-year old boy is capable of committing an intentional tort (but not negligence).
For an intentional tort, incapacity is not a general defense against formation of intent.
______________________________
【民事訴訟法】
第1問 弁論主義は,自由心証主義の適用範囲にどのような影響を及ぼすか。
回答例:http://www.takagai.jp/catchaser/minso1saigen.html
<コメント>
この問題は怖かった。 (...)
正直、この問題は難しかった。なんか、とんでもないこと書いてるのではないかと未だに不安だ。
難しい問題なのは解るが、この問題の難しさの程度が知りたい。
この手の、法運営ポリシー(哲学)に関する問題はわりと良く出るのか?(米国Barでは絶対に出ない)
この問題は、予想してなかったので受験生の半分(OR1/3)くらいが
支離滅裂な答案出したような問題か?(こういう問題は米国Barでは絶対に出ない)

60 :
>>58
ロー導入後は日本の試験も事例分析を中心にやっていくらしいね。
いままでの大学の法学教育ではアメリカのJDみたいにResearch&Writingの
授業をしていないから司法試験でそういった問題を出すのは理不尽だという
こともあったんだろうな。そもそも大学教授たちにそんな能力ないだろうし。
ところで、漏れらの頃は、一行問題でも事例を引用して適用の仕方を示した
りしていたんだが。最近は違うのか。

61 :
>>59
いいえ。むしろ、予想された一行問題の一つ(の変形版?)かと。
論文まで進んだ人の多くはそこそこ書けたのでは?
この程度で支離滅裂になるようでは、日本の司法試験は絶対無理。
もっとも、この手の難しさがどう実務の役に立つかは不明。

62 :
あと3週間くらいですね。私は受けませんけど、受験される方、頑張ってくださいね。

63 :
この人60歳で受かったのね。
日本でも爺さんになってから東大受かるたまに話あるね。
http://www.calbar.ca.gov/state/calbar/calbar_cbj.jsp?sCategoryPath=/Home/Attorney%20Resources/California%20Bar%20Journal/February2004&sCatHtmlPath=cbj/2004-02_TH_03_47-times.html&sCatHtmlTitle=Top%20Headlines
Advice from one who failed bar exam 47 times: Try again, again and again

Maxcy Filer never gave up and finally passed the bar exam on his 48th attempt.
For those 3,940 lawyers who failed last July's bar exam, Maxcy Filer has some advice: Try, try, again. And again and again and again and...
Filer speaks from experience. Forty-eight times he sat for the three-day exam in testing rooms from San Francisco to San Diego.
Forty-seven times he flunked. Forty-seven times his wife Blondell or one of his seven children, who were given the task of opening all State Bar results mail, informed him that he hadn't passed.
But the 48th time was different. His son Anthony, a lawyer before his father became one, opened the "Dear Admittee" letter and relayed the good news. Now the 73-year-old former

64 :
60歳でLawyerになって何するんだろう?
仕事なんかこないだろうに。趣味?

65 :
記事よめば?
写真ではすぐに判らなかったがこの人は黒人。
13年間もりもり仕事したそうだ。
次の事、話題になるかも。応援したい。
。。。, Filer also said he has another goal: He wants to challenge laws denying ex-felons the right to vote. He hopes to file a class-action suit in the next six months.
"It's unfair because they have served their time and you're penalizing them for the rest of their life," he said.
"It's like taking your citizenship away. Not only that, if you can't vote, you can't ask for redress from Congress, your assemblyman, anyone else."
Now that he is a lawyer, Filer has no plans to stop.
"I'm not necessarily trying to catch up, but it took me so long to get here and I love being here, so I come every day . . . My wife says I love the law more than I do her, and," he laughs "she's probably right."

66 :
>challenge laws denying ex-felons the right to vote
正直、知らんかった。

67 :
今また読んで感動した。
この人、土日も仕事してるんだ。
Filer was where he usually is from 7 a.m. to midnight seven days a week: his law offices a half block from the Compton courthouse.

68 :
そういえばその人、昔LECの学校新聞(?)に載っていたような気がする。
日本の司試じゃあるまいし、なんでそんなに落ちるんだよ?って話題になってたな。
仕事あったんだ。いい時代だったんだなぁ。
ところでその人CABarなんじゃないの?すれ違いの気がしないでもない。

69 :
NYBarへは皆様、飛行機などで行く(行った)のですか?
ホテル代など高いですね。

70 :
Albanyのホテルは試験時期に高くなるという受験生目当てのぼったくり。
車で行ってモーテルに泊まるとちょっと安い。

71 :
みんなどこのホテルに泊まる?
試験後、日本人OFFしようか?

72 :
さぁ勉強ばっかりしてないで2chしよう。
そろそろ息を抜かないと禿げるぞ。

73 :
すでに禿げてるから関係ないと言ってみる

74 :
もっと進んだら困るだろうと言ってみる

75 :
そしたら僧侶になると言ってみる

76 :
でも他の毛はもじゃもじゃとか言ってみる

77 :
おまいら、ホントにBar受けるんですか。
勉強しいや!

78 :
受けないよ。だから毛もふさふさと言ってみる。

79 :
受ける香具師は2ちゃんになど寄りつきません。

80 :
こんな時期のこんな時間に2chなんかしてたら本番で朝起きれませんがな。

81 :
禿げるのが怖いから勉強しないのかと聞いてみる >>74

82 :
僧侶に毛はかん毛ないと言ってみる。

83 :
スケベは薄くなりやすいらしいと言ってみる

84 :
禿げたらかえってモテるかも、と言ってみる。

85 :
じゃあ、禿げてみたら?と勧めてみる。

86 :
うわー、久しぶりに見てみたら、なんじゃこりゃ。
おまいら、現実逃避しとらんで、勉強せいって!

87 :
勉強するぐらいなら増毛について研究した方がいいのではと忠告してみる。

88 :
毛の話をはじめた>>72、この責任とれや、ゴルァ

89 :
じゃぁ、なんか話を振ってよ。>>88
もう毛のことしか考えられないよ。

90 :
ようし。
ええーとね。毛以外だろ。待ってろよ。
うーんと・・・


ゴメン。だみだ。毛しかでてこないや。

91 :
頭の毛だけが毛じゃないぞとハゲマシてみる。

92 :
毛といえば、K・・・あ、ContractのRAPが・・・鬱

93 :
RAP is Properties. Bar/Bri teacher had a super-simple version of
the rule that works 90% of the time.

94 :
>>92-93
KのRAPってなんかのギャグかと思って考えちゃったよ。

95 :
頭にラップをまくと頭皮の乾燥を防いでKが抜けづらくなるというのでは?

96 :
帽子をかぶると(蒸れて)禿げやすいのか?
それとも禿げてる奴が帽子をがぶりやすいのか?
むむむ・・・難問だ。

97 :
帽子をかぶらない禿がわずかな毛をそよがせているのを見ると
風情をかんじますな。

98 :
話を元に戻すと、あと2週間足らずだからガンガレってこった。

99 :
実はあと1週間かな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【シスコ】Cal Train沿線スレ【サンノゼ】 (189)
今から木刀でホストマザーに暴力を振るいます (318)
同時多発テロ 3機目は撃ち落とされていた (367)
【欧米】アメリカでの巨デブ目撃談【食欲】 (226)
Big4@ボストンキャリアフォーラム (926)
☆【中途半端】 アフォの留学物語 【中途半端】☆ (431)
--log9.info------------------
【堤のおっさん】 カキタレ情報 【大丈夫か?】 (735)
新内閣総理大臣・安倍晋三の噂 (180)
【F】ブログ探偵15日目【F】 (451)
ジャニーズのウワサ★2 (132)
研音の若手社長にごり押しされてる天海祐希の噂 (369)
日本人が沖縄人から嫌われている件 (686)
剛力彩芽の噂 (101)
【ジャニさん】手越とAKBの噂【竿姉妹】 (128)
天海祐希と玉山鉄二の噂.δ (314)
テレ朝 市川寛子の噂2 (659)
山下智久のアナル開発139 (318)
【ゴジラ】釈由美子&GACKTの噂1【ディケイド】 (123)
鮫島れいなとセックスした平田裕一郎、古川雄大 (111)
皇太子夫妻の噂&真実 2 (628)
きゃりーぱみゅぱみゅの噂 (187)
■金爆の噂■ (612)
--log55.com------------------
【速報】矢吹神、少年ジャンプでRを描いてしまう [439663139]
【マスク無意味】マスクしてるのに鼻のところガバガバなやつって何考えてるの? [982282904]
ペニス周辺が痒くなったときにするべきこと [663277603]
アメリカ人の75%「資本主義は社会のためになっていない」 [805596214]
謎鳥1「ホーッホー」謎鳥2「ピチクリパチクリピヨピヨ」謎鳥3「ギャーギャー!」謎破裂音「パァーン!」 [765383483]
劇場版「あの花」を見たわ。総集編だと思ってたら一年後の後日談だった。これで泣けない人は心が汚い [805596214]
ブスな娘に悩む母親が急増「ブス遺伝が本当に恨めしい」 [659060378]
【悲報】派遣社員の女さん、コロナに感染してIT企業をクビになってしまう なぜ非正規は責任感に乏しく、迷惑をかけてしまうのか? [257926174]