1read 100read
Talk Talk & Bark Psychosis (152) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【御茶ノ水】ジャニス【神保町】 (675)
【ダーク】COLD MEAT INDUSTRY【アンビエント】 (118)
ライブレポ・来日情報 (230)
佐々木敦 (310)
【コズミック】immiはエレクトロニカ【ピンク】 (773)
七尾旅人 (543)

Talk Talk & Bark Psychosis


1 :2007/12/02 〜 最終レス :2013/10/26
トークトーク(後期)と、バークサイコシスについてのスレ。
またはトークトークを躍進させたMark Hollis。

2 :
Talk Talk discography
1982: The Party's Over
1984: It's My Life
1986: The Colour of Spring
1988: Spirit of Eden
1991: Laughing Stock

3 :
Bark Psychosis discography
1994: Hex
2004:///Codename: Dustsucker

4 :
hexにもLee Harris参加してるんだよね

5 :
落ちそうでこわいな、ここ。
LeeはTalk2のドラマーだから、自然と両者の音は似通ったのかもしれないね、なんて会話は定番か!?
でも新作だけの参加だとおもってた。情報thk

6 :
二コ動にBark Psychosisうpしたけど、このスレ同様どこまで反応があることやらww

7 :
そのニコのアドおしえて!
今日アマゾンからTalkTalkのラストアルバム届いた。在庫最後のオーダーだった。
これだけレーベルが違うんだっけ。

8 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1574703
バークサイコシス好きな人は他にはどんな音楽聴くの?

9 :
Samadhi Sound

10 :
ポストロックじゃないけど、
シネマティック・オーケストラ、だまされたと思って聴いてみ。たまらないから。

11 :
music8鯖復活age

12 :
>>8
No Man , Japan , The The ,Joy Division ,
Richard Barbieri 、 Mick Karn ,Simon Turner
Botany 5 , Blue Nile辺りが好きです。

13 :
やっぱり過疎るなあ。

14 :
Tim Friese-Greene
Solo discography
* Creosote & Tar EP (1997)
* Heligoland (2000)
* Pitcher, Flask, & Foxy-Moxie (2006)
↑このへん全部廃版やら高価格やら、、、iTunes Storeつかってまで買いたいと思わないなあ。
Discography with Talk Talk
* It's My Life (1984)
* The Colour of Spring (1986)
* Spirit of Eden (1988)
* Laughing Stock (1991)

15 :
http://www.lastfm.jp/music/Heligoland/+albums
ここにHeligolandの全アルバム(写真付き)があった。すげー。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/zep/go/elepop/talktalk/talktalk.html
ここと、アマの「検索しにくいんだよ!Talk Talk」は、本当に役立った。
http://moondial.blog2.fc2.com/blog-entry-52.html
このスレ住民のためにあるよな、個人のかたのブログ記事。マニアック。

16 :
YoutubeのAbsent Friendはいいね。低音カットしてんのかな?
CD聞き直したらやっぱベースがひどすぎて辛いわ。

17 :
>>8さんがニコニコにうpしたのとおなじやつだね。
トークトークのMySpaceはもろ偽物で悲しかった

18 :
music8鯖復活age

19 :
またまたすごいの。トークX2のアルバムが全部ようつべで視聴できるとこ見つけた
http://jp.youtube.com/profile_videos?p=r&user=ColourOfSpring&page=1

20 :
>>19
凄すぎだろ、これ

21 :
やっぱ過疎ってきたな

22 :
Boymerangについても語ろうぜ

23 :
サットンさんは商魂丸出しの恥ずかしいレーベルになったRough Tradeで
くだらんバンドのA面曲のみをコンスタントにプロデュースしているんだが。
それでトレバーホーンと同一曲を手がけたことがある。そのクレジットが
アーティストエゴが衝突してると思わしきにぎやかな状態だったので紹介
するわ。
Recoeded & Produced By Grahame Sutton at Real World Studios.
Arranged by Trevor Horn. Additional production and vocals by Trevor Horn.
Mixed by Trevor Horn. Additional mixed by Grahame Sutton @ Dustsuker sound.
これはRemixバージョンではなく正式A面バージョン

24 :
トレヴァーホーンに真っ向から対峙するなんてかっこいい

25 :
トレバーホンなんぞ仕事が無かったロートルだよ。
長い間ヒマだったんだし馬鹿にされて当然なんだよ
でも修正合戦してるっぽいからおもろくね

26 :
もうネタはないか・・・

27 :
名作の誉れ高きベスギボンズの1stソロはブルーナイルのハッツくらいガッカリだった

28 :
ハッツだめだった?
自分もまだようつべでしか聞いてないから何とも言えないけど・・。
トークトークラストアルバムみたいな感触のシンプルでゆったりとしたのないかなあ。

29 :
回答がありえない質問をするのは
このスレを終わらせたいからです。

30 :
ここ数年でBark Psychosiみたいな音だしてるアーティストしってる?
ポストロックも成熟してそうだけど、俺現代のシーンに疎いんで・・・
シガーロスもなんか違ったなあ。

31 :
無理な質問するスレかよ

32 :
そう

33 :
Bedのthe newton plumはMark Hollisのアルバムの感触に近いと思う。
No Manのtogether we're strangerはLaughing Stockや
Codename: Dustsuckerの流れにある傑作なんじゃないかな。

34 :
Laughing StockとCodename: Dustsuckerに
流があるというのは分からんな。リーハリスが
流れたって意味なら元talktalkがいれば
何でもありじゃねえかい?

35 :
まあそうだけどね。
音楽の流れっていうのはうまくつかみづらいな。
ただTalkTalk好きな現行アーティストってのもいるはずなんだけれど。。

36 :
このまま落としたくないあげ

37 :
age

38 :
Talk Talk最高!

39 :
ずっと前、レディへスレでインレインボウズとトークトークとの関連を説いたのは土方歳三さん?

40 :
independencyが一番好き

41 :
age

42 :
ageage

43 :
トークトークはエレポ期のが好きなんです

44 :
このスレはニカ板にあったのか。Bark Psychosis本当に好きなバンドの一つ。

45 :
>>43
いまどきエレポやってればニカ名乗れるし、ややこしいわ

46 :
Shapeshifting

47 :
Hexリマスタ再発きぼんぬ。これだけの名盤が廃盤だなんておかしい。

48 :
廃盤じゃないよ。米では売ってる。

49 :
クレカないから買えないんだよね・・・
3rdはいつ発売されるかな?

50 :
エレポとニカは別物デショ
トークトークの末期やレディ屁とかのあのけだるく
ポッポケアヘアへゆわしてんのがニカって言うんデショ

51 :
エレクトロニカの略だとおもってたけど・・・

52 :
age

53 :
Ester Drangとかはtalk talkの影響を受けているじゃない?
まだまだ全然彼らの域には及ばないけど。
http://www.myspace.com/esterdrang

54 :
Weezer のニューアルバム、Red AlbumのボーナストラックがTalkTalkのカヴァーだった!
Life's What You Make It ね。From "the colour of spring"
つぎの曲がBoAのメリクリって曲っていうのが。。

55 :
結構80年代にはみんな聴いてたってことなのねぇ

56 :
すげ。こんなスレがあったとは。HEXはリアルタイムに買った。
レコ屋勤めだったんで、この辺りのバンドは色々仕入れてたっけ。
当時はシューゲイザー系と一緒にされてて、オーダーリストにもそう書いてあった。
今でも車で聴いたりする。ヴォーカルがちょっとデヴィシル入ってる感じが好き。

57 :
Bark Psychosisのベスト?出てたんだね。気付かなかった。

58 :
Game Overね。ぶっちゃけHex前後の彼らの行動がつかめない。。CDも廃盤ばかりだし。

59 :
こないだ定価で買ったCDが、今ヤフオフで100円で出てやがる・・・・。悔しい。

60 :
定価で買ってよかったじゃん。完全に出品者の勝ちだね。

61 :
あげ

62 :
ageage

63 :
ageageage

64 :
ageageageage

65 :
もうあきらめようぜ

66 :
Bark Psychosisのが今風

67 :
Liveとかしてんのかね>Bark Psychosis

68 :
あんた無茶言うわあ。ダストサッカーの時点ではレコーディングユニットよ。
その意味ではtalk2はライブもやってたしエデンはやっぱすげえ貴重だね。

69 :
もうあきらめようかな

70 :
http://www.myspace.com/coldharbourstores
殺豚さん、このバンド乗っ取ってるしww
1stアルバムのころは別の男リーダー、ボーカルだったのに。
すげえライトな女性Voエレポになってもうたw
今聴きなおすとエレポってほどじゃねえな。morrくらいのニカだな。
いややっぱエレポだな。大丈夫かサットンさん。
カストロ姓の男女がいるようだ、何だこいつらw

71 :
Talk TalkのSpirit of Eden(1988)が、
今週のクロスビートの80年代のアーティストが選ぶ名盤に二回も選ばれてたぞ!
玄人好みなのかな?

72 :
海外では結構有名だからな。日本ではこの有様だが。

73 :
それ見てきたよ。カールハイドは同世代だから不思議じゃないな。ライバル視してるなら選んだりしない。負けを認めるようなチョイスでダサい。
ジェイソンフォークナーは俺と趣味が近すぎて失笑だった。あの趣味で自分のがあの作品じゃあ恥の上塗りだ。
あのリストだとポールサイモンのグレイスランドの好評さが目に付いた。なんなんだ

74 :
Bark Psychosisのニューアルバムは2011年?

75 :
ようやくHexを手に入れた。。

76 :
何いってんの?
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000000HXK/
AMAZONで1番有名な出品業者のカイマンにずっと新品のストックがあるんだが。
あきらかにアメリカで再発されてる。

77 :
日本と大違いだべ
日本のミュージシャンで彼らをリスペクトしてるって人いないんかね。知名度があんまりだよ。日本語版欲しい。

78 :
眠くなってくる

79 :
盛り上がってないみたいですが
ベストを手に入れたので聴いてまた来ますよ

80 :
何のだろうね

81 :
>>77
和久井光司、吉田達也は好きらしい。

82 :
「ディランを語ろう」の本、もってるわあ。

83 :
Jesuの名前が1回くらい上がってていいと思うんだが・・・

84 :
Talkx2のスレが在るなんて歓喜!

蛾から先に進めない私はどうしたらいいのでしょうか

85 :
まずはマークホリスのソロですな。たぶんまだ尼でも安いとおもう。

86 :
オラング

87 :
後期限定のスレですか・
内容、完成度共に3rdが最高傑作だと思います

88 :
3rdは凡百エレポだよ。1stかエデンでおK

89 :
3rdエレポじゃないですよ。聴いてませんよね?

90 :
後半は狂ってるよね。。

91 :
すんげい普通のエレポで参った記憶しかない。グリーンフリースブランドの過大評価だとおもたよ

92 :
ライブDVDが発売してるけど買った?

93 :
missing piecesってどうなの?

94 :
2009

95 :
>>93
LAUGHING STOCKのロウファイ&サイケな別ミックス集って感じ

96 :
>>95
thx。注文してみた。
PitchforkのTop 100 Albums of the 1990sに
Laughing Stockがランクインしてるね。

97 :
やばい落ちそう・・あげ

98 :
みんなJohn Copeって曲知ってる?B面の曲なんだけど、めちゃくちゃいいよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=Vk0HFWxtGwM
I Believe In Youは今まで聞いてきた音楽の中で1番好きな曲になったし、
初めて聴いたとき本当に心から感動した。もっと作品つくってほしかったな・・・

99 :
http://www.youtube.com/watch?v=Voh7Csircpo
Bon Iversのカバー。ボーカルは残念だけど、演奏はかなり良い。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
I Am Robot And Proudについて語ろうぜ (321)
坂本龍一 Part 1 (875)
ライブレポ・来日情報 (230)
ピアノをメインとしたエレクトロニカ (157)
◆曲名がわかりません!スレッドinエレポス音響板◆ (233)
【Ivy】 Q.,indivi 【Come baby】 (806)
--log9.info------------------
働きながらプロサーファー (270)
危ない、今にも潰れそうな現地サービス (105)
サーフィンを初める年齢! (426)
30代から始めるサーフィン (859)
【偉大な】___ナイスデイサーフ___【勘違い】 (175)
【ミック】やっぱりDHDでしょ【悲願】 (667)
ダイバーは自己責任という言葉の意味を知らない (316)
中卒サーファーはここに集まろう! (126)
【上手いが】マナーの悪いプロ 2人目【最悪】 (483)
飯島夏樹さんに捧ぐ (515)
【都市型・現地の怒り】こんな客は来るな! (479)
【腹の中〜】---真っ黒人---【つま先まで】 (122)
【ダイビング】ドロップオフが好き【奈落の底へ】 (118)
【真冬】サーフトリップ海外版【常夏】 (175)
【親も】ユニサイクル物語〜脛膝〜【寸足らず】 (455)
三浦海岸、津久井浜海岸周辺でのサーフィン (153)
--log55.com------------------
【ラブバイツ】LOVEBITES 8【メタルハマー新人賞】
【舞子舞子】BAND-MAID 23【ハタハタ】
筋肉少女帯 part.142
アイアンメイデンとかいう糞ダサイバンドが正統派扱について
Mary's Blood Part 9
西城秀樹はメタル
††††††BLACK METAL Vo.671††††††
城島茂 15