1read 100read
【自動車】JAF「夜間走行時はハイビームが基本」 視認性検証テストを公開★3 (821) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【社会】 映像制作会社など7社、動画サイト「FC2」を提訴…民事訴訟法改正受け、6500万円の賠償請求 (426)
【訃報】コラムニスト・天野祐吉さん死去 「広告批評」「CM天気図」 (222)
【社会】米AppleがMacBookAirをリコール…SSDに問題、早急にバックアップを (211)
【フランス】ロマ移民少女コソボ送還で政府批判、デモ拡大 仏全土に (583)
【社会】桜塚やっくん事故死、現場は事故多発帯…下り勾配の連続 (236)
【海外】暴力シーン多く 中国国産人気アニメが放送禁止 (376)

【自動車】JAF「夜間走行時はハイビームが基本」 視認性検証テストを公開★3


1 :2013/10/20 〜 最終レス :2013/10/21
JAF(日本自動車連盟)は10月16日、「見えない!止まれない!ロービームの限界を知る」と題し、
ハイビームとロービームの視認性を検証する走行テスト動画をホームページに公開した。
暗い道での走行時は、対向車や先行車等がある場合を除いてハイビームにするのが基本だが、
当該車両等がない場合にもロービームで走行するドライバーが多いのが実態となっている。
ハイビームを使用していないと、障害物の発見が遅れる可能性があり、特に高速走行時には、
その傾向が顕著となり、衝突の危険性が高くなるという。
JAFでは、運転歴20年以上の30〜50代の男女5人のモニターに時速80kmと時速100kmでテストコースを走行してもらい、
任意に置かれた障害物までの停止位置を測定し、ハイビームとロービームの視認性の違いを検証した。
その結果、ロービームを使用し時速100kmで走行した際には5人中4人が障害物の前では停止できず、
ハイビームに比べ、ロービームは視認性が限られることから障害物の発見が遅れることが確認できた。
JAFでは、今回のテスト結果をホームページで公開するとともに、対向車や先行車、歩行者がない場合には、
ライトを積極的にハイビームにして走行するよう、ドライバーに呼びかけている。
ソース レスポンス JAF、「夜間走行時はハイビームが基本」視認性検証テストを公開
http://response.jp/article/2013/10/16/208645.html
過去スレ ★1 2013/10/18(金) 22:02:16.51
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382101336/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382186755/

2 :
まだやる課

3 :
ハイじゃないが

4 :
運転支援システムの敵

5 :
警察だけではなくJAFも同じ結果を出してきた。
ハイビーム否定派はいい加減認めましょう。

6 :
こないだ後についたクルマがずっとハイビームで往生したわ

7 :
馬鹿が常時ハイビームにするからやめてくれ。

8 :
ハイビームとロービームの中間があれば解決する

9 :
>>1
JAFも説得の論点がずれてるな。
ドライバーはビームの切り替えをしないのだ。
こまめな切り替えを推奨するべき。

10 :
「常時」ハイビームは向こうからくる車や歩行者に眩しくて普通に迷惑なので
チラッと確認する程度

11 :
防眩ミラー付いてるのに
作動させないで怒るやついるからなあ

12 :
>>6
>>7
そういうのは、いつもロービームで走ってるからハイビームになってることに気がつかないだけで
ハイビーム基本ならロービームにするのは忘れないよ

13 :
BMWのライトシステムは凄いけど
高そうだよな

14 :
>>6-7
道交法に違反するハイビームやってる奴は、警察が積極的に取り締まるべきだわな。
>>11
前方に車両がいる時のハイビームは違反なんだから、法律違反してる奴に怒るのは普通だろ。

15 :
>>5
こういうことでよろしいか。
ずっとハイビーム>ずっとロービーム

16 :
>暗い道での走行時は、対向車や先行車等がある場合を除いてハイビームにするのが基本だが、
>当該車両等がない場合にもロービームで走行するドライバーが多いのが実態となっている。
ここまで書いてあって★3まで伸びるとかそんなアホドライバーばっかってことなの?

17 :
対向車というのは、中央分離帯がないときのこと?
高速で対向車がないなんて、北海道かどっかの話だろ

18 :
フォグだけで走ってるバカをなんとかしてくれ

19 :
やたらにまぶしいランプ点けてる奴、ありゃ何なんだ?
ハロゲンランプってやつ?

20 :
>>14
やっぱずっとロービームが無難だな。

21 :
はいビームしてる車の前を走る車、対向車は殺意湧くよね。
全車両が一斉にはいビームにしなきゃアカンやん

22 :
>>15
こうです
法律に従って基本ハイビーム>>|超えられない壁|>>ずっとハイビーム=ずっとロービーム

23 :
しかしメクラの意見ばかりだな
おまえらさぁ……見える人の視界すら潰すライトからやめてくれん?

24 :
最近やたら眩しいライト付けてる車あるけど
あれで常時ハイビームとかやられたら、流石にキレるわ

25 :
必見!
http://y-santa.mustsee.jp/
大変なことになってます。

26 :
ハイビーム、面白いくらいよく見えるよね
常にあの状態で走れるなら夜の運転もしたいけど、
街の中じゃそうもいかんしなぁ

27 :
>>22
>14が出たので
ビーム切り替え >> ずっとロービーム >> ずっとハイビーム
となりました。

28 :
ハイビームがロービームより見やすいなんで当たり前だし誰もが知ってる。
対向車や先行車がいない場合以外でやってる奴が問題。
対向車、後続車がハイビームした時の視認性、感情の変化も確認しなきゃ意味がない。

29 :
>>20,27
>>14で書き損ねたけど、必要ないのにずっとロービームも警察の取り締まり対象にしていいと思う。

30 :
「『対向車や先行車等がある場合』を除いてハイビームにするのが基本」
『対向車や先行車等がある場合』を省略するからいつも紛糾するんだろ。
『対向車や先行車等がない場合』が『基本』なわけないじゃん。
『対向車や先行車等がない場合』という『例外』的な場合はハイビーム
『対向車や先行車等がある場合』はロービーム、ということを
普通の日本語では
「ロービームが基本」
と言う。

31 :
歩いてるときハイビームされるととてもうっとおしい

32 :
JAF Japan Air Force か

33 :
坂道の信号待ち
ライトはスモールにするべき?
それともハイビームかロービーム ?

34 :
HIDのライトをハイビームにした結果


35 :
そもその細かな切り替えなんか不可能だろ
カーブで対向車が来たら切り替える前にすれ違ってしまう

36 :
対向車も先行車もいない状況なんてめったにないからな
深夜の田舎道くらいしかハイビームにする機会がない
馬鹿はこういう記事見て常時ハイビームにするんだろうけど

37 :
拡散メガ粒子砲でいいだろw

38 :
そもそもスレタイの「夜間走行時はハイビームが基本」が誤解を招いているだけで・・

39 :
ずっとハイビームにしてる奴が対向車や後ろにいたら、喧嘩売ってるのか?と思うわ
あんまり酷い時は抜かさせて、後ろについてハイビームでお返ししてあげるが

40 :
メクライトだと一瞬でもハイビームで相手をメクラにさせかねんからな

41 :
>>30
そもそも論点がずれてるんだよなぁ。
言うべきは「ちゃんと切り替えろ」
キホンガーとかいうからおかしくなる。

42 :
ハイビームで生活道路走ってみろ。唾吐きつけてやる

43 :
>>1
車のメーター!法定速度が100キロなのに
180キロまであるのは何故?
ソース
http://www.cocoro-skip.com/ippan/100033.html
180まで作る必要ないよね?

44 :
>>33
>ライトはスモールにするべき?
ほとんどの先進国は「デイライト」だぞ。
昼間でもロービームでokなわけ。

45 :
これスレタだけ読んだら殺意おぼえるな。結局当たり前のことを言ってるだけじゃないか。

46 :
歩行者や自転車にとってはクソ眩しくて、足が竦む。動きを封じるという点で自動車にとってはたしかに安全。
ハイビーム車が通り過ぎた後は目潰しに遭って路上の障害物の有無などを見分けにくく転びそうになって危険。

47 :
ハイビームが基本とか
自転車は車道を走行しろとか
最近の警察の方針はキチガイじみてるよな
事故を増やしたいようにしか見えない

48 :
ハイビームを過信してるやつは、結局、事故る

49 :
現行車はハイビームにしても歩道側(進行方向左)を照らすから対向車に関係なくハイビームにしろ!
そもそも教習所でロービームを常用しろと教わらないだろw

50 :
>>30
おお、分かりやすい
つまり例外的状況においてはハイビームとするのが基本的なのだから
基本的状況においては例外的にロービームとするのが基本的なのだな

なぜかオレの言い方では分かりにくくなる(´・ω・`)

51 :
>>8
というより、自動判別切り替えで解決するよ。

52 :
街灯なしならはいびー

53 :
>>49
ライトの実習が必須じゃない。
我流になる。

54 :
ハイとかローって括りやめろ
ハロゲンならともかく、マルチリフレクタ以後はローでも眩しいわ

55 :
ロービームでも問題のないような運転を呼び掛ける方が先だろうに。
本末転倒もいいところかと。

56 :
先頭車はハイビーム 後続車はロービーム

57 :
>>30
いや、いない場合が基本で正しいよ
いる場合を基本にすると、その他の法制定がややこしくなる

58 :
ライトいじってる車ってローでも糞まぶしいライトが多い
変な色のライトは100%近くがそう
フォグランプが糞明るい車も確率高い
LEDだとか光軸が上にずれてるというより
つけてるライトの配光特性がもともと取り付けていたライトの
配光特性と全然違っていて、周囲の反射面の角度が全然合ってないというか

59 :
ハイビームは先頭の車だけでいいよ
ミドルビームみたいなのは作れないのか?

60 :
郊外で道路照明ない道はハイビームが基本

61 :
>>43
そういうことだったのか

62 :
そんなことしたら
36歳以下のゆとり世代がキレて殴りかかってるだろ
世の中のルールをしらないんだし

63 :
>>60
条件付きな時点で基本とはいいがたい。

64 :
レーザービーム

65 :
ローでゆっくり走れよ

66 :
ケースバイケースだな。

67 :
自動切り替えとか出てきそう

68 :
>>1
対向車や先行車等がある場合を除いて
対向車や先行車等がある場合を除いて
対向車や先行車等がある場合を除いて
これ重要です

69 :
>>35
道路の周囲が対向車のヘッドライトに照らされるからすれ違う遥か前に判るだろ

70 :
というか、ここまで紛糾する方がおかしいんだよ。
免許取るのに道交法にも当たらない奴らばかりなわけ?
光が当たらなければ見えないっていう、科学的な素養もない奴ばかりなわけ?
周りの人間にとっちゃ恐怖でしかない。知的レベルが低い奴に免許を与えるのが間違い。
知的レベルが低い奴は、理解できないからわめき散らすだろうけどな。

71 :
>>67
こんなのもあるよ
http://toyota.jp/crownathlete/004_p_001/safety/active/index.html

72 :
ハイビーム 歩行者からしたら、うざすぎ

73 :
>>68
そんなもん北海道とか秋田とか自分以外誰も走ってない場所以外では無理に決まってるだろ。

74 :
切り替え忘れる奴がいるかぎり、ハイビームが基本と言っちゃダメでしょ。

75 :
道路交通法
(車両等の灯火)
第五十二条
 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、
道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
2  車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、
他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、
灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
道路運送車両の保安基準
第三十二条  
4  自動車の前面には、すれ違い用前照灯を備えなければならない。
ただし、配光可変型前照灯又は最高速度二十キロメートル毎時未満の自動車であつて
光度が告示で定める基準未満である走行用前照灯を備えるものにあつては、この限りでない。

76 :
ハロゲンなんてローでも明るいからねえ
あれでハイとか周りを威圧してるとしか思えない

77 :
運転手自身の視界を確保したいなら、暗視スコープかそれに準じるテクノロジーでも使えよ。
対向車や歩行者への喚起なら旧来のライトで充分。眩しすぎなくてむしろ安全。

78 :
>>73
夜の住宅街なら都市部でも当たり前のように該当するぞ

79 :
クラウンのような自動切り替えを全車に付ければいいのにな。

80 :
>>54
マルチリフレクタは旧来のレンズによる配光処理と異なり、
上方への光漏れが少ないから眩しくないはずなんだけどな。

81 :
>>70
ビーム程度で騒ぐのが変なんだよ。
スピード違反も科学的素養があれば危険なのはわかってても守らないが、
こんなに紛糾しないし。

82 :
後ろの車が、ハイビームできたからルームミラーを後ろの車のドライバーの顔の位置に反射するような角度に調節
これやると、逃げるかロービームにするよ
相手には平気でイヤなことするけど、自分たちがされるのはスゲー嫌がるからな
やってみると、意外と簡単だからな、これ

83 :
先が見えないから夜間は基本ハイビームで対向車が来たら
ローに切り替えるが、たまに変え忘れてしまい申し訳なく思う
ただ自分だと対向車がハイビーム時にはハイビームパッシング
をするので、ほかの車もそうしてくれればなあとも思う

84 :
ハイビームの照射範囲は赤外線にして、フロントガラスに赤外線映像をオーバーラップ投影してくれ。

85 :
>>78
夜の住宅街に入る前に夜の都市部を走るのは無視かよ。馬鹿すぎ。

86 :
>>73
>>1読め

87 :
これだけ口を酸っぱくしてハイビームにしろと言われても
頑なに俺ルールを主張する馬鹿がいなくならないから
事故は減らない。
馬鹿どもに車を与えるな!

88 :
これに反対してる臨機応変に対応ができない知能が低い連中が事故起こしてるんだろうな。

89 :
>>75
法律上はずっとロービームにした方が無難だな

90 :
>>74
法でそう決まっているからしょうがないね。

91 :
>>63
>条件付きな時点で基本とはいいがたい。
何言ってんのw 基本があるから条件が付くんだろw
じゃ、条件ってそもそも何なわけ?
こういうのを「知的レベルが低い」といいます。

92 :
ハイビーム基本とか当たり前だろ
暗くて見えない道は余裕でハイビームだ
もちろん、前・対抗がいたらローにする
一般常識じゃんか

93 :
ハイビームはいいけど
白系のLEDはやめてくれ
ちょっと赤系のLEDか
昔のランプに戻してくれ
眩しくてまともにくらうとクラクラする
眩しくならないように下向いて歩くしかないが結局危ない。
お互いにの為に白系LEDは禁止にしてくれ

94 :
>>71
一瞬スゲーッて思ったけど
トヨタ謹製ドライバー劣化促進装置満載と思えなくもないw

95 :
もうボチボチセンサーで、ハイロー切り替えのライトができてもいいだろ?

96 :
道路交通法には、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、ロービームにしなさい
と書いてある。だから基本はハイビームで歩行者がいてもローにする必要は無い。

97 :
お役所仕事の極みだな

98 :
>>86
・結論
 スピードの出し過ぎに注意。
 ロービームは60以下で。

99 :
でもJAFあんちゃんたちハイビーム使ってないよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【沖縄タイムス】 「秘密保護法修正案、危うさは解消されぬ…自民党『1強体制』下の国会で『決める政治』を強行することは許されない」 (175)
【政治】小沢氏「最も親しくしなければならない中国・韓国と話し合いさえできない。異常だ」 安倍首相の外交を批判★5 (200)
【長野】 キャンプ場で「大麻パーティー」 大麻を料理して食べた男3人を逮捕 安曇野市 (220)
【調査】「世界都市別評判ランキング」トップはシドニー、アジア1位は意外な?あの都市―米コンサル機関★2 (637)
【台風26号】「海を見に行こう」 波にさらわれた不明男児1人、遺体で発見 神奈川・二宮★2 (603)
【山梨】 脱輪を戻そうと・・・ ドアを開けたままアクセルを踏んだ男性、外に放り出され、車に挟まれ死亡 (647)
--log9.info------------------
A型=弥生系 B型=縄文系 O型=縄文系 (883)
敵に回したら怖い星座・手ごわい星座 (474)
射手座と牡牛座と蠍座と天秤座の男はエロい (183)
[殺戮鬼]アドルフ・ヒトラー[牡羊座] (973)
モテない双子座の気持ち悪い自画自賛 part3 (251)
双子座が12星座で一番頭悪い理由は?part23 (523)
【金メダル】内柴正人 双子座B型 (323)
ヒトラーは牡羊座ではなく牡牛座だった (514)
日本シリーズ二回連続戦犯→馬原孝浩は射手座 (213)
日本代表 ワールドカップ2010 戦犯 駒野は獅子座 (570)
A型とB型は世界一名コンビ (301)
牡牛座海外占いスレ Part1 (189)
東大生の血液型 A型78% B型17% O型5% AB型0% (314)
蟹座A型の女性(かに・カニ・♀)について Part.6 (212)
【血液型】AB型佐々木希はA型男性が大好き (245)
海外メディア「閣僚には血液型A型を任命すべきだ」 (226)
--log55.com------------------
docomo STYLE F-06D
【505】パナソニック改善要望【最強】
N705i/N706iII amadana×NTT DoCoMo×NEC Part12
(( ○:] CASIO G'zOne TYPE-R (A5513CA) part-13
au WIN W45T by TOSHIBA Part4
au WIN W52T by TOSHIBA Part 49
au W41K by KYOCERA Part16
au WIN W61SA by SANYO? part14