1read 100read
【アニメ】エヴァの類似作品の中でも評価の高い「ラーゼフォン」…「序盤は『ライディーンのエヴァ版』といわれ、評価は低かった」 (216) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アニメ】エヴァの類似作品の中でも評価の高い「ラーゼフォン」…「序盤は『ライディーンのエヴァ版』といわれ、評価は低かった」 (216)
【F1】アニメなど日本文化好きのフェルナンド・アロンソ、韓国GP終了当日に早くも日本到着 (211)
【ゲーム】エースコンバットの最新作に一部で批判の声 家庭用ゲームへの課金の是非 (443)
【はだしのゲン】産経新聞社・正論11月号「総力特集 はだしのゲン許すまじ!」 (113)
【秋葉原】アキバでメイドのチラシ配りが激減 (109)
【大会】「第7回全日本アニソングランプリ」優勝は史上2人目男性の小林竜之さん!涙のガッツポーズ (158)

【アニメ】エヴァの類似作品の中でも評価の高い「ラーゼフォン」…「序盤は『ライディーンのエヴァ版』といわれ、評価は低かった」


1 :2013/10/05 〜 最終レス :2013/10/15
  1995年の『エヴァンゲリオン』のヒット以降、現在のラーメン二郎と
そのリスペクト店の関係のように、とりあえず複線のようなものをちりばめた
エヴァンゲリオンのような作品が大量に制作される。2002年1月から9月まで
フジテレビ系列局で放送された『ラーゼフォン』もそのひとつだったが、
他の作品が、「似たような作品だった」止まりで、忘れさられていくなか、
この作品だけは少し違ったものになっている。
 作品としては難解な作品設定や、主人公の置かれている立場、
神話などを元ネタにした、いつ回収されるかわからない複線など、
かなりの要素がエヴァンゲリオンとかぶっていると当時から話題になっており、
主役メカのデザインが『勇者ライディーン』のライディーンに似ていることから、
「ライディーンのエヴァ版」とも呼ばれ、放送序盤では批判も多かった。
しかし、中盤以降は独自の展開を見せ、エヴァ以上にシリアス重視になり、重い展開が話題となった。
特に19話の「ブルーフレンド」は主人公アヤトに戦う意味を問いかけた
残酷なエピソードどして評価が高い。終わりかたはハッピーエンドなのか
バットエンドだったのかと賛否両論あるものの、「エヴァのような作品」
には珍しく殆どの複線を回収。ちゃんと広げた風呂敷を畳んで決着をつけたアニメとして
アニメファンには記憶されることとなった。
 また、この作品は放送開始からしばらくは夕方枠で放送されていたが、
後に深夜枠に移動。この作品以降、フジテレビでも深夜アニメ数が増えていった。
http://npn.co.jp/article/detail/92259024/

2 :
エウレカセブンは?

3 :
今度はザンボットのエヴァ版で

4 :
前期マジェプリ
今期ヴヴヴ

5 :
この台で勝ったことない。
お金かえして(´;ω;`)

6 :
>>3
人間爆弾かw
あの時期の禿御大の作品は殺伐としてて小気味いいw

7 :
典型的中に病アニメ
見て損した

8 :
その例えだとラーメン二郎は弐号機という事になってややこしい設定になる

9 :
ラゼフォンは劇場版だけで十分
あと、>>1複線じゃなくて伏線な

10 :
ゴミみたいなパクリアニメだった
何から何までエヴァのパクリ
こいつが作った2199も最低の糞アニメだった

11 :
ラーゼフォンで評価が高いのって、ブルーフレンドくらいじゃないの

12 :
電脳コイルの監督の回とブルーフレンドしか覚えてない

13 :
「ぼくらの」をちゃんとした形でアニメ化しろよ糞アニメ業界が!!

14 :
赤と青の件はマトリックスの錠剤のパクリ

15 :
世界観は好きだったな
敵キャラが動かな過ぎるのと結末はいまいち

16 :
いやTVアニメ版は正直最後まで見ても微妙w
映画とゲームはえがった

17 :
エヴァコピーで一番面白かったのはデュアル!だな。
ラゼポンもネオランガも話を畳めてなくてイマイチだった
つーかラゼポンはライディーンが元って聞いたような

18 :
スパロボMXでは、ライディーンと絡んでて笑ったな
統率つけて、ダブルボイス攻撃で盛り上がったもんだ
ラーゼフォン主役のアヤトと、
進撃のコニーが同じ声優と知って驚いたのも私だ

19 :
ブレンパワードも富野流のエヴァだと思ってみてた。
いい作品で今でもたまに見返すわ

20 :
いいから早くルーンマスカーの続き描け。

21 :
>>2
評価低いじゃん。暴走シーンなどエヴァの悪いところだけまねた駄作

22 :
下野のクソ演技が全部台無しにしてたな
よくこんだけ上手くなったもんだ

23 :
終盤もエヴァのパクリの中でも低質と判明してほとんど無視されてたからな
まだ比べられた序盤が唯一の華だったよなw

24 :
いや、そもそもエヴァは最後まで話畳めた事が無いから評価に値しない作品
エヴァよりはラーゼフォンのが大分マシだよ

25 :
TV版しか知らない人は騙されたと思って劇場版観てみ?完成してるから

26 :
>>13
原作よりはるかに良質なアニメ化したよ
原作の方がいいと思うようなその頭の中身ってどうなってんだ
ものの良しあしが一切分からないレベルならもの言わない方が賢いと思うぞ

27 :
エヴァQは本当にゴミ
中盤のやっつけ仕事感、ありゃなんだ?
逃げちゃダメだの原因の過去エピソードとかまだまだ出来ることあったろ?阿呆か

28 :
ぼくらのはジョージ秋山のザムーンが元ネタ
あれも未完っぽい終わり方が悔やまれる

29 :
伏線、ジャネーの?

30 :
評価高いどころか放送スケジュールのせいもあって、袋叩きだった覚えが。

31 :
伏線
くらい書けないのかよ低脳

32 :
エヴァよりエンタメしてるから好きだ

33 :
劇場版見ただけだけど途中女の子が敵とシンクロして死ぬシーンが印象的だったな
あとBBAが怖かった

34 :
電話のアニメ?

35 :
そもそも、ファンしか劇場版までついていってないのだから
劇場版まで見た奴が褒めるの当たり前。
ファン以外は皆その前に見放してるんで、ファンしか見てない。

36 :
むしろライディーンのパクリ

37 :
>>35
いや、ぶっちゃけTV版はクソで途中で切ったよ
俺の場合、劇場版「は」なかなか良かったと口コミで聞いて観た
劇場の尺なら騙されても大した被害じゃないしなw

38 :
伏線すらわからないのか

39 :
ずっと見ようと思って
借りずにレンタル屋から消えそうなやつか。

40 :
ダッタン人の踊り

41 :
>>13
OPED良かったけど「わしらの」展開酷かったね
原作より先にネタバレしちまうし

42 :
なぜ、最初から劇場版の様に作れなかったのか・・・
TV版は、ブルーフレンドの次の回があっさりしすぎてて、「なんだこれ?」と思ったよ

43 :
実はPS2のゲーム版が面白い

44 :
なぜ神林長平がこれをノベライズしたのかがよくわからない。。

45 :
OP、EDは神がかってたぞ。
マジで。

46 :
街中で戦うシーンがモロにエヴァを意識してて笑った記憶しかない

47 :
実質ブルーフレンドのみやしな
劇場も

48 :
>>44 
素材はいいのに…と見るにみかねて書いたらしいという噂なら 
以前聞いた覚えあり。噂だから真偽はわからないけどなw

49 :
ラーゼフォンって、エヴァよりもライディーンの影響大きいでしょ

50 :
ブルーフレンドだけは良いと思う
後はマジでどうでも良い

51 :
劇場版だけ神でTVは糞だった
出渕は反省しろ

52 :
劇場版はまあまあよかったよ
EDのtune the rainbowは名曲
あとはゴミ
劣化エヴァと言われても仕方ない

53 :
荒木飛呂彦「エヴァは駄目なアニメ」
http://web.archive.org/web/20090831163654/http://geocities.com/jojo2ch2000/araki1.html
荒木「あの、エヴァンゲリオンとかガンダム系のさ、「ホントは戦いたくない心理の主人公がマンガの主人公になってる」ということがよくわかんないんですよ。(笑)だってスカッとしないじゃないですか!悩まずに突き進んで欲しいよね。スカッと
宅「スカッといきたいよね!エヴァンゲリオンとか見ているとわからない。頭が痛いもん。だから、ボクら二人のエヴァシンクロ率はマイナス500だ!
荒木「あのアニメ、だめだよ・・・・・・
宅「エヴァの主人公にしても「そういう性格だから、おまえはイジメられるんだ!」って感じで(笑)。ボクはイジケたものは見たくないという気持ちが強いから。女性キャラで大人気の綾波レイにしても、言ってみれば、陰気でタチの悪い女っぽいし(笑)
荒木「でも、アレがあれ程支持されているのも不思議ですよね
宅「大ヒットしてますね。『ザンボット3』から『ガンダム』、『イデオン』の流れでしょ。イジケ系悩み系ダメ系の極致ですよね。だけど、横山作品にはそういう暗さって基本的にないじゃない
荒木「オレは石ノ森章太郎先生の『仮面ライダー』とかにもその系統あると思う
宅「たしかに。『人造人間キカイダー』とかもね
荒木「自分は改造人間になってイヤだよー」みたいなね。オレだったら「うれしいんじゃないか」と思うんだけどね。 うらやましいじゃない、単純に。ラッキー、みたいな
宅「そのとおり!あの世界はちょっとメソメソだよな。ぐずなメソメソ感覚
荒木「戦いたくない!」とかね
>>1 これがエヴァだ
・造形がダンバインのパクリ
・ストーリーがイデオンとVガンダムのパクリ
・人類存亡の戦いなのになんでアメリカがでてこないの?w →作者に描くスキルがなかった
・白人クォーターにチヤホヤされる日本人という白人コンプの願望丸出しで恥ずかしい
・ネルフの組織自体が幼稚 最高司令の指示を戦闘指揮官がガン無視、軍隊としてありえない
・ゲンドウが無能すぎるのに解任されない
・ネルフの要職がほぼ女性 作者の女性コンプが垣間見える
ヱヴァのパクリニダ!が口癖
空っぽの箱の中身をあれこれ議論していたクズども
ウリナラ起源を主張する朝鮮人の同類
それが低能エヴァ厨である

54 :
佐藤道明メカがかっこいい
他はどうでもいい

55 :
>>45
禿同

56 :
>>2
エウレカはもっと幅広いパロ

57 :
当時のアニメ誌で出渕にインタビューしてたが、その中で
「エヴァに似てると言われてますが?」なんて質問してて爆笑した

58 :
なんか評価低いけど、TV版も結構好きだったなあ。あの雰囲気とか。

59 :
アニメの中ですら韓国のゴリ押しすんだなあ・・・と初めて思ったアニメだった

60 :
しかし坂本真綾は安定して
仕事有るな

61 :
ラーゼフォンはトラウマ回あるからな('A`)

62 :
ブルーフレンドの為だけにあるよな
ただ、エヴァよりはストーリーまともだと思うが

63 :
最初は奇形のウルトラマンに見えた

64 :
>>63
おっと、アルジェントソーマの悪口はそこまでだ

65 :
エヴァンゲリオンのような作品って例えばどれらよ?
言うほど類似作品無いぞ

66 :
>>18
声付きで歌いなさいライディーンやるとは思わんかったな

67 :
というか言うほど話題になってないだろこのアニメ
聞いたことないタイトルなんだけど

68 :
某死亡フラグ声優が主役もしくは準主役で出てるアニメのエヴァライク率

69 :
俺はマップスかなと思った

70 :
パッとしない始まりでブルーフレンドである程度の評価はされたけど
その後もパッとしないで終わってそのままフェードアウトと思ったら
劇場版がそこそこウケて続けてゲーム版が高評価で一定の固定ファンを得た
って印象かなあ

71 :
>>67
んなこと言ったら近年シリーズ作品以外で大きな話題になったのってギアスとグレンラガンぐらいじゃないか

72 :
ラーゼフォンのゲームは全てのキャラゲーは見習うべき名作

73 :
>>1
嘘くせえ。本当に評価高ければもっと人気出てるだろ

74 :
一応エヴァだって伏線回収してるんだからねっ
人類補完計画でみんなLCLになっちゃったんだから
一応ちゃんと終わらせてるんだよっ

75 :
このころのフジ深夜アニメは打ち切りの嵐だったな糞が

76 :
ターンAガンダムもフジテレビだったな

77 :
一話は音楽までエヴァ臭かったからなあ

78 :
設定だけなら面白そうだったのに話はどうにもつまらない
評価高いブルーフレンドもライディーンとエヴァの似た話を混ぜただけに見えた

79 :
このころ下野はイベントでかみまくりだった

80 :
真綾好きじゃないがヘミソフィア、tune the rainbowは評価せざるを得ない

81 :
エヴァ云々はファフナーのほうが感じた

82 :
ラーゼフォンは磯光雄の演出家としての可能性を
見せてくれたというのが最大の功績じゃないかなー

83 :
ラーゼフォンはブルーフレンドだけな気が

84 :
これといいエウレカといいSTAR DRIVERといいエウレカAOといい
BONSEのロボアニメは全部クソ

85 :
くだらなさで言えばエヴァもどっこいどっこいだしなぁ。
むしろ投げ出した分余計しょうもない。

86 :
>>80
てか菅野じゃね?

87 :
傑作だという触れ込みでPAL版を取り寄せて観た。なかなか凝ったつくり
とおもった。ラストは小松左京の長編小説に似てて、SFファンとしては
嬉しかった。最後の絵のシーンや二人の別と思っていた人物が同一だった
とする物語構造を含めて全体的に名作といってええじゃないかと思った。
音楽も良かったよ。

88 :
>>26
おまえより、1600000光年離れた銀河に住んでいる宇宙人の方が、
友達になれそうな気がする。

89 :
俺はいきなり劇場版から見たラッキーボーイ

90 :
これやってた当時は、資源の無駄遣いって言われてたな

91 :
正直ブルーフレンド以外覚えてない・・・
ブルーフレンドは10年経っても覚えてるが

92 :
>>79
いまだに噛みまくりじゃねw

93 :
玲香と遥が同一人物とはとても思えない。
美少女だったのが12年であそこまで劣化するとは…。

94 :
後追いでエヴァにハマった人が次に見る事多いアニメなイメージ
そしてう〜ん・・・となる

95 :
ファフナーならまだしっくり来るな

96 :
>>71
グレンラガンは、プロデューサー(赤井@マギのすけ)の「2ちゃんは肛門 屑ばかり」とか
水守@かにドリルの「キモオタ相手に商売やってらんねえ、R」やら「(ネットの低い評価に)
あれはプロには理解できる作品。素人が知ったような口きくなっつーのw」やらネットに喧嘩
売りまくったことが話題になっただけだがな

97 :
ブルーフレンドと劇場版以外いらないって評価は正当

98 :
らら?

99 :
血が青いのに、なんで顔色が生き生きとしているんだよ。
というアニメだな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【萌え】艦これ効果? 空母を検索したら美女だらけ! 日本人擬人化好きの理由 (108)
【アニメ】ひだまりスケッチの「沙英・ヒロ 卒業編」は11月27日に発売決定 PVも公開 (110)
【テレビ】『世にも奇妙な物語』初のラノベ原作ドラマにオタク騒然 (114)
【声優】平野綾さん、最新曲の売上げについて「順位とか枚数とか言う人がいますが今でも充分凄いことだと思う、これが今の私です」 (239)
【アニメ】エヴァの類似作品の中でも評価の高い「ラーゼフォン」…「序盤は『ライディーンのエヴァ版』といわれ、評価は低かった」 (216)
【話題】松本零士アニメの好きな女性キャラランキング (103)
--log9.info------------------
聖剣LOMのシエラたんは犬カワイイ (349)
アイドルマスター竜宮小町(律子・あずさ・伊織・亜美)アンチスレ (196)
ぷよぷよフィーバーのシグに萌えるスレ8 (518)
零〜刺青の聲〜の天倉螢はガチムチカッコイイ3尻め (156)
TOVのエステルは天真爛漫カワイイ 攻撃は31大の防御です (453)
幻想水滸伝IIIの体育教師ケンジは汗臭い   一の章 (365)
アークザラッドUのリーザはエロカワイイ 5 (779)
TOVのレイヴンはシュバッとカッコイイ あ14てるぜー! (915)
【不器用】ルーク×ティア12【カップル】 (382)
【ひぐらし】園崎魅音アンチスレ11【ウジウジ】 (816)
【東方】古明地こいしちゃんスレ【ウフフ】 (303)
■アイドルマスター・ミリオンライブ キャラ総合■ (437)
TODのリリスは稲妻カワイイ 雷神十連撃 (828)
【リリカルなのは】マテリアル四人娘に萌えるスレ【BoA/GoD/innocent】 (289)
テイルズで声優ネタを考えてみるスレ 8 (690)
【らき☆すた】宮河姉妹に萌えるスレ5 (658)
--log55.com------------------
【ヨン・釣り】まともな全日本スレ【立ち入り禁止】
【発掘】将来有望長身セッター【日本未来の鍵】
【彼氏います】宝来麻紀子 31【ゴルフや〜めた♪】
【ロシア代表】エフゲーニャ・エステス 2【アルタモノワ】
【浅尾美和】西堀健実のカラダ【神戸三宮】
☆日本体育大学男子バレーボール部☆
☆☆☆☆久光製薬スプリングス Part61☆☆☆☆
バレー選手のお給料ってどれくらい