1read 100read
アマチュア野球最強のチームは? (130) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新庄引退してからの野球はつまんないよ (426)
☆☆お前らの年齢がばれそうな発言をしろ 4 ☆☆ (449)
江川卓と稲尾和久どっちが上? (102)
ミスターホエールズ松原誠 (157)
ステレオタイプな打順観に合致した選手 (407)
◆野球殿堂板 スレ立て代行依頼スレッド◆ (204)

アマチュア野球最強のチームは?


1 :2009/07/15 〜 最終レス :2013/09/29
江川の法政
KKのPL

2 :
たけし軍団

3 :
CUBA

4 :
けーけーぴーえるに一票。
あの中から何人プロ入りしたか。。。

5 :
1988年ソウルオリンピックメンバー

6 :
1987年の阪神

7 :
高校野球に負けた阪神

8 :
2007佐賀北

9 :
98年松坂の横浜

10 :
星野組

11 :
アトランタ五輪代表

12 :
87年のPL

13 :
1997年の全日本だろ。

14 :


15 :
1996年 都市対抗
新日鉄君津

16 :
JFE西日本は広島より強い。あと社会人神奈川選抜と東都大学選抜チームはプロより強そうだ

17 :
キューバ代表でFA

18 :
1973 川崎市 日本鋼管

19 :
たけし軍団

20 :
アパッチ野球軍

21 :
バルセロナ五輪キューバ代表

22 :
ミスターアマ野球杉浦

23 :
83年全日本高校選抜チーム
単体なら85年のPL

24 :
東都でいえば96年青学大、07年東洋大

25 :
石毛や中尾、堀場、金森、中屋、居郷などのプリンス勢の他に岡村や武居、前川、
黒紙や竹本などに唯一の学生の原が加わった1980年の日本で開催された世界選手権
での代表チームが印象深い
キューバも強かった

26 :
少し前の早稲田も強かった。
青木、鳥谷、竹内、田中、越智

27 :
1994年 都市対抗
大垣市 西濃運輸

28 :
'57 都市対抗 東京都 熊谷組

29 :
>>26
惜しむらくは大学選手権で勝てなかった。
そして清水、宇高、二岡、藤井を擁した97年の近大。

30 :
函館おーしゃん

31 :
全鐘紡

32 :
東京倶楽部

33 :
>>29
大学野球最強チームは、
97年の近大、
94年の駒大、秋に駒大に勝った青学に勝った東亜大
96年の青学大、秋に全勝優勝で神宮大会も優勝の明大
この辺りかな。
94〜97年は、6月の大学王者が、10月の社会人王者に、
アマチュア王座決定戦で3勝1敗だった、
正に大学野球史上最高レベルの時代。
バブル法外後の不況で、社会人が新人を余り採らず、
当時高校生だった70年代団塊ジュニア世代がごっそり大学へ行った。

34 :
住友金属

35 :
キューバ代表は確かに肩書きは国家公務員でプロではないのだが、
でも日本の社会人野球の選手みたいに本業しつつ野球してるわけじゃないしな・・・。

36 :
>>33
89年の近大も入れて。

37 :
2004年の三菱ふそう

38 :
1983 東芝

39 :
1995年の日本石油

40 :
>>36
98年の近大も。

41 :
72年の日本楽器

42 :
>>27
岩崎 中ノ瀬 岩崎 中ノ瀬 。
4試合を二人だけで勝ち進んだ。
金属バット時代にあり得ん事だったな。

43 :
右 2B 井手らっきょ
左 LF 太田浩介
左 CF 水島新太郎
右 SS ポップコーン正一
右 3B ポップコーン正二
左 1B ガダルカナル・タカ
右 RF ロドリゲス伊吹
右 C ダンカン (お宮の松)
右 P ビートたけし

44 :
藤倉電線

45 :
たけし軍団

46 :
日本鉱業日立

47 :
81年の東芝

48 :
78年全日本
監督・西村博司
投手・福間納、登記欣也、山本泰之、木田勇、真鍋義之、森繁和
捕手・佐竹政和、村上忠則
内野・樋野和寿、斉藤茂樹、後藤寿彦、落合博満、川辺邦好、山本文博、佐藤清
外野・小林貢、関弘己、菊地恭一、平沢光男、井上新一

49 :
84年ロス五輪金メダリスト軍団

50 :
>>49
確か予選でザコクラスの国に負けたよね。

51 :
>>50
白鵬だって取りこぼすことはあるさ

52 :
74年 大昭和製紙北海道

53 :
別府星野組

54 :
ベイスターズ

55 :
1997〜2008年頃のアマ全日本は、豪州にいつも勝っていた記憶が。
96年のアトランタ五輪では負けてるけど。

56 :
93年都市対抗の日本石油

57 :
2008年 香川オリーブガイナーズ

58 :
>>55
オランダと対戦したのは北京だけだろ

59 :
>>57
独立はプロだって主張してるんじゃなかったっけw

60 :
ひょっとして豪州をオランダのことだと思ってるのか?

61 :
>>55
1997〜2008年頃の野球W杯では、たぶん日本の3勝1敗。
09年大会では豪州の勝ち。

62 :
ドカベン香川

63 :
ハガネ打線

64 :
アマがプロに勝った試合って東都選抜がプロ東都OB選抜に勝った試合しか見た
事が無い。

65 :
一軍選抜でか。二軍は年中負けてるけどね。

66 :
80年 大昭和製紙

67 :
68年 姫路市 富士鉄広畑

68 :
77年度法政大学
4 金 光(広島商)
8 植 松(静岡)
7 楠 原(広島商)
3 徳 永(柳川商)
2 袴 田(自動車工)
9 島 本(箕島)
6 前 嶋(平安)
5 谷 (広島商)
1 江 川(作新学院)

69 :
アトランタ五輪の頃の日本代表チーム

70 :
大連市・満鉄倶楽部

71 :
>69
アトランタの頃の全日本チームは、個人的に思い入れは強かったけれど、「本当に強かったか?」と
問われれば自信がない。
お世辞にも強肩とは言えない捕手・大久保、球際が怖い二塁・今岡、同じく三塁・福留
そもそも付け焼刃に近かったレフト西郷、遠投120Mは敵へのハッタリだった?センター谷
投手陣はかなり綱渡りだった(五輪使用が壮絶ラビットボールのせいもあったけど)。
準決勝のアメリカ戦で会心の試合運びをしたのは良かったけど、「強さ」で考えるなら、強かったのは
この試合だけだったように思う。

72 :
アトランタより強いチーム挙げずに強くなかったなんて言っても説得力ない
所詮強い弱いなんて相対的なものだからね。

73 :
>>56
9 高林孝行
D 平田望
8 坂口裕之
5 若林重喜
2 大久保秀昭
4 葛城弘樹(東芝)
3 谷口英功(東芝)
6 伊藤義樹
7 佐野由幸
P 春田政勝
P 三原昇(東芝)
P 須田喜照(東芝)

74 :
1980年の世界アマチュア野球は、キューバを相手にもう少しまで行ったな。

75 :
キューバなんてアマが苦戦しただけでオールプロになって以後は楽勝じゃんw

76 :
>>27
3 三好悟
5 橋本哲也(NTT東海)
7 横井隆幸(トヨタ自動車)
9 硯昌己
D 杉山孝一(新日鐵名古屋)
2 小森茂
6 鈴木康之
4 吉竹正
8 高橋徹
P 中ノ瀬幸泰
P 岩崎充宏(新日鐵名古屋)
P 高橋健(トヨタ自動車)

77 :
ここまで1991東北福祉大なし

78 :
>>77
その年のアマ王座戦で、日本石油にコテンパンにやられた

79 :
>>47
4 宮崎剛
6 羽二生俊之(日本鋼管)
3 武智勇治
8 菊地恭一
7 前川善裕(日本鋼管)
9 有賀佳弘(日産自動車)
5 青島健太
2 中沢邦男(日本鋼管)
1 黒紙義弘

80 :
補強選手だらけw

81 :
要するにオール神奈川最強でよろしいか

82 :
>>71>>72
五輪以外で良いなら
1989年の日本代表は?
キューバと5戦して勝ち越してるんだが。
親善試合だけどw

83 :
76年全日本
監督・古田昌幸
投手・千藤和久、久保田美郎、田村忠義、増岡義教、前保洋、萩野友康、藤沢公也、梶間健一
捕手・佐竹政和、村上忠則
内野・福崎克彦、内藤博、森貞周治、樋野和寿、後藤寿彦、川辺邦好
外野・藤村雅美、前川善裕、林竜郎、小林晋哉

84 :
>>83
投手陣はバラエティーに富んでまずまず。
野手陣はやや小粒で、打の破壊力にはイマイチ欠ける印象。
特に捕手は二名とも守ってナンボの人選。

85 :
アマ全日本史上最強は
何年のどの大会の時?

86 :
>>82
89年も、肝心の国際大会で負けたからね

87 :
キューバの少し前のチームじゃないの?
この板は日本限定の板ではないし

88 :
>>87
実際はそうなんだけど、結論がそれでは面白くないのか、皆触れない

89 :
てか、全日本だのキューバだの、寄せ集めの選抜チームを語るスレなのか?
>>1の趣旨なら、単独チームだろ。


90 :
>>89
同意
キューバだアメリカだ韓国だなんて話じゃねーわなw

91 :
>>90
その手の話題に合うスレは?

92 :
「世界の野球を語ろう」ってスレが総合板にあるぜよ

93 :
>>91
ここじゃなく、「野球総合」板にあんじゃね?

94 :
>>92>>93
それは現代世界の野球の話だろ
過去の世界の野球を語るなら野球殿堂板がふさわしい

95 :
だったら、それ用のスレ立てろってことだよな。

96 :
是非そうしてくれ。
話の邪魔なんで。

97 :
日本鋼管福山(80年日本選手権王者)
8 関(明大)
4 佐名木(盈進高)
9 今岡(亜大)
3 山内(盈進高)
5 渡部(駒大)
7 松浦(下関商高)
6 岩崎(明大)
2 今久留主(明大)
1 田村(広陵高)

98 :
福山打線は、本家の川崎市・日本鋼管の「ハガネ打線」よりも迫力あったし、何と言っても当時の社会人No.1投手、田村忠義の存在が大きかったな。

99 :
福山は川崎からの移籍組(おさがり!?)が結構いたが、「川崎がよく手放したな」というような好選手揃い。
全日本のエースでドラフト1位指名経験者、田村もそのひとり。
川崎では出番に恵まれなかったらしいが、見る目がないというか、育成力ゼロだったのか!?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【タイカッブ】史上最高の安打製造機は誰?2【張本】 (538)
【タイカッブ】史上最高の安打製造機は誰?2【張本】 (538)
どんでんに言いたいこと (546)
平成以降の日本球界名投手100傑を決めよう (482)
★  【秋山】 秋山幸二 Part 2 【幸二】  ★ (781)
平成以降の日本球界名投手100傑を決めよう (482)
--log9.info------------------
神社の巫女だけど質問ある? (202)
まいばすけっと 9店目 (188)
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part292 (509)
バイト先に理不尽な同僚や先輩っている? (413)
【100円SHOP】ダイソーでバイト52点目【平均500円】 (136)
【佐川】ユニクロの倉庫統一9【トライネット センコー】 (204)
今からバイトに行く人が書き込むスレPart36 (164)
ユニクロでアルバイトpart.33 (184)
セルフガソリンスタンドで夜勤してる人のスレ (105)
長期ひきこもりのバイト探し111日目 (148)
覆面調査・ミステリーショッパー総合 part27 (224)
【交通誘導】二号警備スレ 15連勤目【雑踏警備】 (319)
ピザハット inバイト板 Part23 (120)
【イベント】ラインナップ LINE-UP【設営】その2 (405)
【長船】フルキャスト中四国専用 その2【DM】 (396)
【メモくらいとれよ】テイシン警備10【内勤!w】 (257)
--log55.com------------------
戦争における人殺しの心理学 発砲率15%について☆2
迷彩について語るスレ
日本の銃規制緩和・撤廃を目指すスレ
軍事板でゴジラを語るスレ
【欧州の】ラファールスレ F3【美女】
★初心者歓迎・最初に読もうマータリ雑談・質問スレ 全板トナメ01
現代の日本にイージス巡洋艦は必要か?U
【Me109】ドイツ空軍 VS ソ連空軍【Sturmovik】