1read 100read
【宅建】宅地建物取引主任者338【ボーダーは33か4】 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【H24年度】絶対宅建合格★2【必勝】 (383)
資格の大原 行政書士講座 (120)
エンベデッドシステムスペシャリスト Part12 (455)
【右手で】応用情報技術者 Part124【打てる】 (913)
【誰でも】乙種第4類危険物取扱者Part28 【合格】 (249)
宅建ですら落ちた (201)

【宅建】宅地建物取引主任者338【ボーダーは33か4】


1 :2013/10/21 〜 最終レス :Over
※本スレッドのルール※
このスレは宅地建物取引主任者試験および
宅地建物取引主任者全般について語り合うスレです。
宅建に関係の無い話は厳禁。
煽りや荒らし等 不毛な論争はスルーを徹底ください。
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
★関連サイト
(財)不動産流通近代化センター http://www.kindaika.jp/
宅建スーパーWEBサイト http://tokagekyo.7777.net/

【宅建】 宅地建物取引主任者337【ボーダーは336】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1382296111/l50

2 :
>>1
おつー
33or34いいねw

3 :
37点だからカボチャプリン食ってるわ。12月4日まで楽しませてもらうよ。

4 :
       (( ∩ ))
        γ"⌒ヽ/〉_/〉   コロコロー
       ι'ゞ‐u(=゚д゚)σ  (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
   ●))) コロコロー
  ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
                コロコロー (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー

5 :
合格体験記

私は宅建試験が好きだ。
正確には試験そのものではなく、試験の雰囲気が好きだ。
試験前、勉強を怠った者たちの阿鼻叫喚がこだまし、試験後、詰めが甘かった者たちの断末魔が響き渡る。
これは他の試験にも見られる光景ではあるが、こと宅建に関してはその度合いが違うのだ。
不動産というダークでヘヴィな世界に身を置く山師たちは、宅建試験においても何ら根拠の無いヤマ勘に頼る。
「今年は根抵当は出ない」「取得税の方が出る」「去年は難問だったから今年は易しい」という、ただの思いつきに等しい予想をしたり顔で言ってのける。
ところが、それを言い続けているうちに、当の本人もそれを信じ込んでしまう。
いざ本番。
蓋を開けてみれば民法は相変わらず難しく、根抵当も出題された。
鑑定はストレートに出題されずに、とらえどころのない複合問題として出題された。
おかしい、どうにもおかしい。
ヤマを張ってシュガーの過去問で勉強した箇所が出てこない。
時は無常にも流れていく。試験終了まであと5分。
あと13問が空白のままだ。どうしよう、このままじゃ社会的に死ぬ。
「宅建なんて一ヶ月も勉強すればバカでも受かるさ」と言ったことを後悔してももう遅い。
この半年間、もっと真面目にやっておけば良かったと痛感したものの、今はそんな事を考えている余裕はない。
ええい南無三、とばかりに思いついた数字を適当に塗り潰して行き、試験時間は終了した。
試験会場の外では来年の宅建試験に向けた受講生募集のビラが配られていた。

6 :
帰宅していつものように宅建スレにアクセスする。
大ヤケドをして去っていく者、早くも記念品や議長の話をする者、自己採点まで待ちきれずに暴発する者、ニセ情報を流して悦に入る合格者たち、まさにさまざまである。
夕闇も深くなる頃、各予備校の独自答案と講評と予想ボーダーラインが次々と発表される。
そう、ここからが宅建試験の醍醐味なのだ。
ヤマ勘を信奉する山師たちの人生劇場は盛大に開幕を迎えた。
Wセミナーは34点を予想、クレアールと日建は35点を予想、私は自己採点で34点。
「34点合格説」の根拠を求めて私は宅建サイトをさまよう。
「今年の民法は難しかった」とあれば大いに納得し、「業法は簡単すぎたので平均点はアップする」とあれば「そんな事はないだろう。十分難しかった」と自分に言い聞かせる。
宅建スレでは相も変わらず出所不明の情報が書き込まれ続けている。
「確定情報です」「知り合いが印刷所にいて官報を刷っている」「住宅新報社に勤務している」などと、それらしい書き出しと適当なデータを元にボーダーラインを弾き出している。
33点34点説を展開する書き込みを見つけては、「信憑性ある話だな」「下手すれば33点かもな」と絶賛し、35点以上の書き込みを見つけると、「ガセネタ乙」と厳しく断罪して回る日々。
こうした啓蒙活動を通じて34点説がコンセンサスを得た頃、大きな転機が訪れる。
宅建情報ネットが声高らかに35点を宣言するという暴挙に出たのだ。
大いに発奮した私は豊富なデータを用いて34点説の論陣を張り続ける。
一人また一人と同志が増えていくが、抵抗勢力からの攻撃も熾烈さを増している。
そんな中、合格点予想界のドンたる不動産受験新報の34点〜35点という大本営発表を受け、我が陣営、敵陣ともに尚一層ヒートアップして行く。

7 :
そうこうしているうちに時は流れ、いよいよ明朝は合格発表と相成った。
約45日に亘る激烈な論戦と誹謗中傷を通じ、我々は良き強敵(とも)となっていたのは必然の流れであろうか。
「色々あったけど今日でもう終わりと思うと何か寂しいな」「35点だったら悔しいけど諦めて来年受け直すよ」「大丈夫だよ、34点かも知れない。そしたら一緒に祝おう」
延々と続く回顧と労いの言葉。
あと数時間で運命は決まる。それまで一眠りしよう・・・。
午前9時。吉報を運んでくれる郵便配達員を気持ちよく迎えるため、既に入浴・ヒゲ剃り・歯磨きを済ませた背広姿の私はパソコンの前にいた。
そこへ「合格点は35点」という奇怪でバカげた情報が舞い込んできた。
話の出所は合格者掲示板を現地で見てきた者だというが、証拠の写真は一向に貼られない。
そう、もはや撹乱工作を恐れる必要など微塵も無い。我々はこの日のために論戦を重ね、研鑽を積んできたのだ。
45日間のあの努力は決して無駄であろうはずがない。
ネット発表の午前9時半、私の番号はなぜか画面に表示されていなかった。
そしてほぼ同時に、あらん限りの屈辱のメッセージが津波のごとく押し寄せる。
「34点ざまあみろ(w」「あー、ちゃんと勉強しといて良かった(笑)」「35点すら取れないバカに大事な土地は扱って欲しくないよな( ´∀`)」
「記念品はスノコだった」「議長任命書キタ━━(゚∀゚)━━!!」「主任者証ゲッツ!」「俺のとこ合格通知の封筒だけで記念品なんて来てないぞ@東京」
ばーーーーーーーーか、記念品だの議長なんてネタに決まってるだろ!
そんな程度のオツムじゃ契約ミスして客に裁判起こされるぞバーカ。
35点くらいでいい気になるなクソボケが。ざまあみろ

8 :
35が本命だろうな。
民法以外冷静なれば過去問やってりゃ余裕。
もう一度問題見てみろ。冷静になれば解ける問題ばかり。
上位3万は案外点数高いはず。

9 :
俺の会社5人うけたけど
38・33・31・26・12
俺は33だった
マジでうかりたい

10 :
引っかけにやられる奴は勉強できない奴

11 :
>>8
その冷静がなかなか難しいんだよなー

12 :
レベル低い会社だなw33来年がんばれ。

13 :
33とか34の奴は受かる価値無いよ。
大目に見ても38以上かな。
40は欲しい。
いかなる資格でも馬鹿は落とせばいい。
運転免許とか馬鹿でも取り放題にするから
まともな人が被害を被る。

14 :
たしかに会場の雰囲気は良かったなww負け組の巣窟って感じでwww

15 :
12って奴は清々しいなw
全部適当に埋めたんだろうな

16 :
>>9
おい12点のやつwwwおいwww

17 :
適当にやっても20いく自信はあるw

18 :
>>11
冷静になれない人は、主任者になっても馬鹿な客と取引をして会社に損をさせることになる。

19 :
>>14おっさんがひしめき合って煙草ふかしてんの本当気持ち悪いよな。

20 :
すべて同じ数字書いたら12か13はいくよね

21 :
冷静に試験受けられない人は結局勉強不足なのでは?
勉強して来た人に失礼。

22 :
■2013年 現在までの資格学校のボーダー予想■
宮嵜講師 34点くらい
九州不動産専門学院 34点くらい
幸せに宅建に合格する方法のサイト 34点
日建 34点±1
DAI-X 34点±1
LEC 33点±1
大原 33点±1
TAC 33点±1
TOP宅建学院 33点±1
ipod宅建・松本講師 33点±1
梶原塾 33点
銀次郎の合格サプリ 32点±1
総合資格学院 32点?

23 :
>>21
あがり症なんだよ
これって一種の病気なんだと思う
強メンタルの人が羨ましい

24 :
現在までの「問6」の見解
■正解肢1■
LEC・日建・TOP宅建学院
■正解肢3■
梶原塾・Kenビジネス
■正解肢4■
ユーキャン・大栄教育・宅建ゼミナール・TAC・住宅新報社・レンチャー・九州不動産学院・教育プランニング
週刊住宅新聞社・DAI-X・ipod宅建・クレアール
■正解肢1・4■
大原(1と4の複数解答?)

25 :
>>22
総合資格の32点はガセ
まだ発表されていない

26 :
12って申告して、実は・・なんじゃね

27 :
資格試験っていうのは、受からすことを目的としていない。
不適格な奴を排除する為のもんだ。
34合格はあり得ない。
分布が密集する33.34.35で34までは確実にアウト。

28 :
>>24
今までこんなに予備校で見解が異なる問題ってあったのか?
悪問にしても酷過ぎると思うんだが。

29 :
>>23これ駄目だと思ったら便所行けば良い。

30 :
>>24
TACと大栄を1に引き抜きたい

31 :
まあとりあえず、32は落ちたつもりになっとくのがいいってことだな
また12月にくる

32 :
問6
4は全部できるなら当然一部もできるので正解。
1は知らん。

33 :
>>24
3になる理由がまじわからん
1もピンとこないし
どう考えても4

34 :
バカだな。
こんな問題は落としても良いんだよ。
これで右往左往する奴はただの勉強不足。

35 :
>>29
宅建試験は便所禁止じゃんw
始まる前からもうテンパってテンパって…
所詮器の小さい男っすわ

36 :
>>24
梶原塾は「3又は正解なし」に修正したよ。

37 :
>>33保証人は第三取得者よりエライ!っていう格言があってだな、、、。エライ!じゃねえよまじで

38 :
性器の小さい男

39 :
[速報]
梶原塾、3又は正解なしに訂正

40 :
宅建もいよいよ難しくなってきたな。

41 :
まぁ今までの傾向を考えれば問6は没問だろうな。
未だに断定してる奴はその選択肢を選んだから必死なんだろうけど諦めろ。

42 :
梶原塾ワロスw
存在すら知らんかったけど高感度上がったわw
絶対に利用したくないけど

43 :
問6なんか捨てても35点とれるだろ。15問も間違えていいんだぜ。

44 :
梶原塾は肢3の判例知らなかったんだろ。
肢3は肢4と違って最高裁判例がちゃんとあるんだし。
だったら「3又は正解なし」じゃなくて、普通に3を知らなくて撤回すりゃいいのに・・・。

45 :
問六が没問になったらボーダー上がって35だな

46 :
3はないよな
1.4で両方正解が濃厚
ボーダーは33

47 :
LECと日建が1にしてるから1なんだようん1に違いないそうだ1だ京都に行こう

48 :
まあ問6は4だけどな。

49 :
問6は役人がどんな言い訳するか気になるわ

50 :
平成25年10月20日速答会後
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  < 可能性は、まだあるから祈ろうぜ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
     不合格を確信した  自称合格者 
        32点         33点

平成25年12月4日。。。
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧ ∧.  ::: : :: ∧ ∧. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)   /:彡ミ゛ヽ;) . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . .:: :.: :: . :::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
       32点       33点

51 :
そもそも判例が没だっていう熱い魂をかんじる

52 :
修正版
現在までの「問6」の見解
■正解肢1■
LEC・日建・TOP宅建学院
■正解肢3■
Kenビジネス
■正解肢4■
ユーキャン・大栄教育・宅建ゼミナール・TAC・住宅新報社・レンチャー・九州不動産学院・教育プランニング
週刊住宅新聞社・DAI-X・ipod宅建・クレアール
■その他■
大原(1と4の複数解答)
梶原塾(3または解答なし)

53 :
問6は没問で全員に1点。ついでにボーダーもプラス1点だろうな。
試験前にボーダー点が決まってる訳じゃないだろうからね。

54 :
問6は1だけどね。

55 :
>>24
梶原塾は「3又は正解なし」に1時間30分前に訂正しやがったぞww
ぜってー3の判例知らなかったはずだわ

56 :
大穴狙いで問6は3でお願いしまう

57 :
6+7+19+5かな?問6は4で正解として、37かあ。
2週間で我ながら良く頑張った。
民法の転記ミスで2つ落としたのが痛い。これも含めて試験だよなあ。
その他+税で7/11も痛すぎ。あと2つ取りたかった。
業法は過去問でどうにかなるね。建築基準法が意外に難関になりそう。

58 :
ガセ修正版
■2013年 現在までの資格学校のボーダー予想■
宮嵜講師 34点くらい
九州不動産専門学院 34点くらい
幸せに宅建に合格する方法のサイト 34点
日建 34点±1
DAI-X 34点±1
LEC 33点±1
大原 33点±1
TAC 33点±1
TOP宅建学院 33点±1
ipod宅建・松本講師 33点±1
梶原塾 33点
銀次郎の合格サプリ 32点±1

59 :
去年合格した先輩に解いてもらった。
結果は39点。
民法は難化、他は易化らしい。
ボーダーは35予想。

60 :
なんか電話で合否が分かるってカキコ見たんだけど
12.4って電話かかってくんの?それとも早めに知りたい奴は電話で聞けってこと?

61 :
36ってことはないよね

62 :
思いっきり代位の付記登記しなくていいって最判昭41.11.18さんが言ってるけど

63 :
>>52
LECは肢1にしているけど、LEC水野は肢4だよ。

64 :
>>60
おまえ簡単に詐欺に引っ掛かりそうだなwww

65 :
問17はどうなった?
問6は女弁護士のドヤ顔意地悪問題だからどうでもいいけど問17は日本語の解釈を相手に委ねるような文章だったんだろ?
それでいて解答はひとつで〜すは問題だろ
決着ついた?

66 :
普通に6-1は違うのに未だに1が正解っていってる奴等ってまともに民法勉強してないくせに1っていってんのうざいよ

67 :
問6は1で決まりだね!

68 :
問6で合否わけそうな子は気が気じゃないだろうなw

69 :
今年は雨で受験者少なかったから多分合格点は下がると思う。
記念受験が減ったに関わらず、一定の合格者を出さなくてはならないから。
となると合格点を下げてでも合格者確保に走るはず

70 :
そもそもこんな問題で合格が左右される人は受かっていないのでは??

71 :
>>65最初から決着ついてるのにイチャモンつけてるだけ。

72 :
>>68
その通り。
結局問6の議論をしてる連中は1点に合否がかかってる馬鹿共ですよ。

73 :
>>63
宅建渋谷会の佐伯講師(元LEC)と宮崎は昨日のユーストでどちらかと言えば肢1としてたよ。

74 :
>>69
久々にカバ発見w
上位3万人が合格するんだろ。分母は関係ねーーよwww
上位は毎年きっちり点取ってるよw

75 :
>>65
>>71
解釈をゆだねる問題は毎年あるけどな。
素直に文章読めば良いんだけど、焦ってると案外考えてしまう。

76 :
>>68
そういう人は、業法とかで点を落とし過ぎたので、合格は本当に「運」だな。

77 :
問6で???となって、すっ飛ばして先に進んだ俺ナイス。
ちなみに問6は4番マーク。問6抜かしても40点取れた。わはは。

78 :
問6は1で決まり!

79 :
>>76
まさにその通り。ただの勉強不足。

80 :
結局さー4にしたやつは4推しで1にしたやつは1推しなわけでさー収拾つかないよね
俺はチームb推しだけどさー

81 :
日建の佐藤まり江タソかわゆすなぁ・・・(;´Д`)ハァハァ

82 :
問6は4で確定的

83 :
総合資格は電話で問い合わせすれば、おしえてくれるらしい

84 :
>>73
昨日のユーストのまとめ
LEC 水野講師 肢4
渋谷会 佐伯講師 どちらかと言えば肢1
宅建みやざき塾 みやざき どちらかと言えば肢1

85 :
ついたよ。
4確定。
過去に、
現地案内場を開設するためには10日前までに現地の知事に届けでなければならない
と出て◯だった。
免許権者は別にいたのにも関わらずだ。
つまり質問で聞いてることだけに正確に答えなければならない。判例だ。

86 :
宅建試験は、50問全部解かなくてもいい。
最初から10問捨てるつもりで、その分の時間を40問にあてて
しっかり解けばいい。その結果35〜36問とれれば合格できる。
合格できる段階になると、時間は余るのが普通。時間が余ったら、
捨てた問題をやってみてさらに加点できればラッキー。
こうやって合格していく。

87 :
>>81
まだまりえいるの?

88 :
問6、今の今まで抵当権設定者はAだとばかり思ってたわwwwwwwwwww

89 :
宅建落ちたって友達や家族に言えないよね。馬鹿の烙印だもんね。

90 :
>>69
お前それネタだろ???

91 :
問6は1で決まり
もう勝負ついてるから

92 :
>>87
Youtubeの宅建解答速報で見たよ

93 :
俺はコジハル押し

94 :
>>76
>>79
勉強不足感は否めないのかもしれないけど
ちょっと「運」要素が強い感じはするねw
建築基準法も個数問題で勘当たりも多いだろうしねw

95 :
>>92
結構な年齢じゃね?
日建の実務登録講習のDVDもまりえだよw

96 :
問6うるせぇ!!!!
12月の合否までずっとやってるつもりか!!!!

97 :
勤続35年の銀行員の見解も聞きたい

98 :
権利関係の問題作成者?
宅建 試験委員名簿
熊谷則一  弁護士
植村京子  弁護士
江原健志  法務省民事局民事第二課長

99 :
合否に運が絡むレベルにいるんだから文句言う資格ない。
滑稽。
問6については合格確定者だけで語られるべき。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日商簿記2級 part409 (881)
【宅建】平成25年度33点合格祈願スレ (207)
平成26年度司法書士試験 Part 2 (274)
【宅建】宅地建物取引主任者339【諦めたらs(ry】 (1001)
パンパカパ〜ン♪ また落ちました Part1 (123)
【電験三種】第三種電気主任技術者試験part220 (205)
--log9.info------------------
【3DS】世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 Part310 (447)
【3DS】ブレイブリーデフォルト108【BDFF/BDFS】 (865)
【3DS】メタルマックス総合スレ 戦車179台目【MM4】 (184)
【3DS】イナズマイレブンGO その288【サッカーRPG】 (525)
【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡 Part24 (543)
【PSO2】ファンタシースターオンライン2 part90【VITA】 (1001)
【DS.3DS】デビルサバイバー総合168日目 (343)
【PSVITA】拡散性ミリオンアーサー Part73 (408)
【PSP】ダンジョントラベラーズ2 〜第57層〜 (690)
【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第615章 (425)
【VITA】拡散性ミリオンアーサー 招待ID専用スレ41 (1001)
【3DS】エルミナージュ ゴシック 3D REMIX part4 (232)
【DS】Wizardry 〜忘却の遺産〜 part5 (565)
【3DS】新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 Part125 (195)
英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★2 (161)
【3DS】真・女神転生IV 愚痴スレpart20【コレジャナイ】 (302)
--log55.com------------------
○ 米粉パン ○
■■■荻窪周辺の美味いパン屋■■■
【bay fm】ドリームパン【山崎製パン】
低カロリーなパンが食べたい

IDにpanが出るまで(´・ω・`)ショボーンするスレ94
IDにpanが出るまで(´・ω・`)ショボーンするスレ93
IDにpanが出るまで(´・ω・`)ショボーンするスレ92