1read 100read
トロツキーとスターリンは似たようなモンか? (342)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
「左翼=北鮮シンパ・中国シンパ」は時代遅れの定義だ! (168)
キンピーがドウタラと年中粘着してるB75って何者? (388)
【最深部より撃って出よ!】日雇全協スレッド (260)
** ブサヨの憲法無視 ** (105)
★革命歌・労働歌を語りたおそうPart2★ (421)
ついに比例削減が具体的になってきました(祝) (126)
トロツキーとスターリンは似たようなモンか?
- 1 :2006/10/27 〜 最終レス :2013/10/16
- いきなりだけど、最近のロシアじゃ
「トロツキーとスターリンは無茶な工業化を目指した点で
同 じ 穴 の ム ジ ナ だ」
と言われているらしいなりよ
なんか納得できないなり
とはいえ、第一次五カ年計画が
トロツキー派によって担われたことは事実なりね・・・
そしてこの時期に
例の強制集団化(ようするに虐殺)があったなり・・・
トロツキーは強制集団化を称揚してはいないものの
『裏切られた革命』においてすら、弾劾をしていないなり
みんなは、どう思うなりか?
- 2 :
- メダルの裏表よ。
どちらもレーニン主義を根とする
修正主義さ。
おスタちゃんは権力を握ったから
そのお粗末さが露呈されたが、
なーに、トロちゃんにしたって
似た様なもんよ。
これ常識な。
- 3 :
- >>2
おはようございます!
レスありがとうなり!
う〜ん、しかし
>どちらもレーニン主義を根とする修正主義
ですか・・・
たしかに、ぼくもスターリンは理論的に柔軟だったと思うなり
ただ、トロツキーは第二インター左派から
あまり逸脱できなかったヒトで、理論的にも教条的だったなりね
もっとも、その分だけ
トロツキーはボルシェビズムに対して、距離があったと思うなりよ
だからこそ、トロツキーは『われわれの政治的課題』において
あれほどボルシェビズムの非民主制を批判できたし
10月の革命において
必死でソビエトの裏付けを求めたのだと思うなり
だから、もしもトロツキーがいなければ
10月革命は、ボルシェビキのクーデターに過ぎなかったと思うなりね
ぼくはレーニンたちの第2インター批判に共感するし
権力奪取も否定する気はないなり
ただ、どうしてもジャコバン主義って感じがするなりよ
その意味で、トロツキーの言動は
ボルシェビキにおける唯一の西欧マルクス主義者、というか
ボルシェビキ内部のローザ=ルクセンブルグって思ってしまうなり・・・
- 4 :
- >>3
なんで、ジャコバン主義っぽいといけないの?
トロツキーも賞賛してるけど。
あんぐらいやる「覚悟」がなかったら、赤色革命なんてできんよ。
見てごらん。西欧で成功した革命なんてファシズム系統しかないだろ。
おおっぴらに主張する必要はないと思うけどね。
- 5 :
- ああ、もちろん20世紀以後の話な。
- 6 :
- 2サンと同様だが、
トロツキーにしたってレーニン主義の要素で
満ちてるだろ。って事は行く先はスターリン主義の
亜流でなーんもいいことなんて期待できないよ。
そいと、トロツキーへの批判はシモーヌ・ヴェイユ
を読んでみてね。
- 7 :
- >>4
おっしゃる通りです
たしかに、若き日のトロツキーは
経済主義者たちに対して「レーニンの棍棒」と呼ばれるほど
熱烈にジャコバン的な言説を吐いてますなり・・・
それも、4さんのおっしゃるように
「革命」への覚悟のために
17年に、あれほど批判したボルに加わった理由も、
そこだと思いますなり
ただ、トロツキーはレーニンと袂を分かっていた間におこなった
ボルシェビズムへの批判は、やはり重要だと思うなりね
トロツキーの批判は
『ジャコバン主義は、人民への不信に満ちている』
の一点に尽きると思いますなりよ
つまり
人民は人民にとって必要な革命できないほどアホ
だから、オレたちがやってやるぜ!という大衆蔑視が
ジャコバン主義=ボルシェビキにある、とトロツキーは批判したなり
この倒錯したエリート主義こそ、後年、ファシズムと共産主義の
区別がムズかしくなった理由だと、ぼくは思うなりよ
- 8 :
- >>6
レス、ありがとうございます!
ところで
スミマセン・・・無知なんで
シモーユ=ヴェーユがトロツキーを批判してるとは知らなかったなり
ええと、ええと
どんな文献で批判しているのか、教えてもらえれば
すごく助かりますなり!
- 9 :
- ↑
スミマセン・・・無知なんで
シモーユ
なんて書いてしまったなり
シモーヌですね、ゴメンナサイ
たしか
この女の人、労働者として働きながら
社会主義的な宗教哲学を展開した人なりね?
間違ってたらスミマセン!
彼女については、まったく知識がありませんなり
- 10 :
- >>1さん、愚息はトロツキーの著作をすべて棄てました。
私、「共産党の単独政権、もうすぐだね、おかあさん」が口ぐせの反戦ネットワーク、LPGの友人、HN、「まっぺん」の母、「かめ」でございます。「たまさん」のお話では、LPGというお子さんは、愚息、「まっぺん」同様、
子供の頃は、「おいら、頭の悪さと給食の早食いは誰にも負けない!」と自慢するとても自覚にあふれた素直な子供だったのに、いつの頃からか大阪の「黒目」という方の影響を受け、ますますひどくなってしまったと
か。最近、愚息が何を思ったか、「かあさん、これからの運動は権力と対峙しない市民運動だよ、おいら、高田健さんのお弟子さんになって”平和を表現”するんだ〜」などといい始めました。先週の日曜日、家の前を
通る小学生の鼓笛隊のパレードを見ながら、「かあさん、見てごらん、焼きソバやおでんの模擬店がないのはちょっと淋しいけど、あ〜いうのを新しい運動スタイルというんだよ、でも、九条の会の講演が去年7月末
から一度もないけど、どうしたのかな〜、なにかあったのかな〜、"共産主義者による建党協議会"の高田健さんが、いつから”chanceの人”になったのかわかんないけど、おいらも頑張る!」と心配しているものの
少しも顔には出さず張り切っています。もう、家の中は笛、赤ちゃん用のラッパ、タンバリン、大きなボンボン、ペンライトなどの「鳴り物、光り物グッズ」で足の踏み場もありません。下のファイルの下段にある
メールでの嫌がらせ、LPGの犯行に間違いないと愚息が申しております。友人の母とて無関係ではありえません。今までの大罪をお許し下さいませ。深くお詫びいたします。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5270/
- 11 :
- 国際主義じゃスターリンよりもっと
凄いカリスマにならなきゃ無理だろうな。
- 12 :
- スターリンだって東欧に拡大できたのは第2次大戦の
おかげなわけで。それを戦争前にやるってことだと
キリストくらいにはなっていないととてもじゃないが無理だろう。
スターリンに殺される程度の小物じゃ問題にもならない。
- 13 :
- >>10
10さん、すみません
ぼくは頭が悪いので、あなたの文が理解できないなり
ただ、ちょと気になったんですが
友だちと遊んだりとか、みんなでうまいメシ喰ったりとか
そういうこと、ちゃんとしてますなりか?
ヤな言い方だけど、あなたの文からは電波を感じるなり
>>11
レス、ありがとうございます!
う〜ん、カリスマなりか・・・
ぼくとしては、「英雄を必要とする国は不幸だ」ってブレヒトの言葉が
国際的な活動でも当てはまる気がしますなりよ
>>12
レス、ありがとうございます!
小物・・・
たしかにトロツキーは小物かもしれないなりね・・・
でも、ぼくのような社会のクズから見たら
す ご い 巨 人 な り
スターリンは政治家だと思うけど
やっぱりトロツキーは革命家で
ガチで人のために、自分の命を張った男って気がするなりよ
- 14 :
- >>13
当然、自分のためでもあるけどなw あんまり美化はせんほうがいいよ。
だが、トロツキーの「遺書」を読んで泣かざるは人ではなし。
さすが、文学にも造詣が深いだけはある。
- 15 :
- ローザルクセンブルクの遺言みたいなのも名言らしいね
うまく訳せないから誰か代わりに訳してorz
- 16 :
- 青い鳥とうちはだいことケケは似たようなもん。(断定)
- 17 :
- 孫文の遺書も「名文」と言われてるよね。
- 18 :
- トロツキーのよかった点=
「プロレタリア文化」なるものを否定して
文学の相対的自律性を擁護したこと。
(「露国共産党の文芸政策」)
悪かった点=
よかった点と裏腹だが、
プロ革→プロ独→社会主義→共産主義(人間主義)なる
機械的「歴史法則」を妄信し、
(超古典的マルクス主義というべきか、この辺はメンシェビキのお里が出ている)
法則実在論に陥ったこと。
そのため具体的場面では逆にあまりに「政策的」な発想
(=「目的のためには手段を選ばぬ」に陥りかねない、
戦時共産主義、晩年のプロレタリア軍事政策のごとき)
をコトとし、その極端な合理主義と冷たさが大衆の離反を招いたこと。
「暗殺者のメロディ」だったか、あの映画の冒頭は
死刑執行許可証に無造作に***判を押すトロツキーの姿を描いていたと思う。
あれは一面以上の真実をとらえていたのではないか。
ものすごく頭の回転が速くて、おそらく人類史上まれなほどの演説の名手、
そして名文家、
自分の知的能力に断固たる自信を持っていたことは疑いない。
それを裏付ける教養も十分にあっただろうが、
あの冷たい感じが私はやっぱりヤだね。
ロシアなんか頭から馬鹿にしてた根っからの西洋派だ。
日本で「革共同」を名乗る党派には性格的にトロツキーに近いところがあると思う。
荒岱介がトロツキーはテロを肯定した、この点は覚えておくべきだ、
とどっかで書いてたが、賛成する。
- 19 :
- >>18
なっとくやけど、一つだけ異見がある。
西欧派として、『我々の政治的課題』を書いたトロツキーならば、***判
を安易に押さなかっただろう、ということだ。彼はロシア革命という現実の
中で、ロシア的なものに「屈服」したと私は思う。
- 20 :
- >>14
レス、ありがとうございます!
たしかにトロツキーの美化は危険ですなりね・・・
トロツキーの研究から出発した反代々木の人たちが
どうなったかを考えれば
スターリンの論文だろうが、トロツキーの論文だろうが
けっきょく読み手と、読み手のいる時代によって中身が決まっちゃう
気もするなりね・・・
>>16
スラッシュメタルなんて、どのバンドを聴いても同じなりね(断定)
ただし、メガデスは例外なりよ
>>15
>>17
レス、ありがとうございます!
ちなみに
ぼくは、バイエルン・レーテで闘ったオイゲン・レヴィネの遺言が好きなりよ
レーテ共和国を『時期尚早』とクソミソに批判したものの、SPDの軍隊が来ると
敗北確実なレーテに飛び込んで必死で闘ったレヴィネは、
死刑が避けられない裁判で、こう言ったなり
「 ぼくら共産主義者は、休暇中の死者なんだ
ぼくの休暇が少しくらい延びるか
それともローザやカール・リープクネヒトと一緒になるかは
君たちが決めればいい 」
- 21 :
- まあ違う音楽やってる人間に言わせれば
・演歌なんて全部同じ曲だろ
・ブルースなんて全部同じ曲だろ
・ゴスペルなんて全部同じ曲だろ
・
・
・
と聞こえるらしいがなw
(まあそう言われりゃ確かにそういう言い方もあるんだが)
- 22 :
- >>18
禿同です!トロツキーが思想的に教条的だったため
具体的場面で「政策的」発想に陥る、という18さんの意見は
非常にスマートだと思いますなり!
たしかに、トロツキーのテロへの考えは、あまりにもひどい・・・
カウツキーへの反批判とはいえ、あれは、間違ってます
ただ、正直者であったことも確かだったと思いますなり
ボルシェビキ政権は初期の頃、死刑を廃止し
またフランス革命の教訓から、ジャコバン的な粛清も避けようとしていたのに
「内戦なんだから前線から逃げた党員は死刑!」
と大っぴらに死刑を宣告したトロツキーは、もろ反感くらったらしいなりね
それにくらべると
スターリンは、キーロフ事件までは大っぴらに死刑を叫ばなかったし
後年、ふたたび死刑を廃止してますなりね
文学に関しても
彼の肝いりで、あまりに党よりだったラップが叩き潰され
「文学の多様性」を唱う作家同盟が作られてますなり
もちろん
死刑が廃止されようが何だろうが
実質スターリン期には一千万人(R・コンクエスト)が殺され
作家同盟では、例の『社会主義リアリズム』が出てきてるなりね・・・
ぼくは、言語学に関するスターリン論文しか読んだことはないけれど
それでも、アタマの良さをスターリンに感じましたなりよ
文化的なタテマエは、スターリンの方がトロツキーよりずっと上手かった気がするなり
- 23 :
- マルクスも’71のパリに際しては「武装蜂起は時期尚早」という見解だった。
が、いざコミューンが成立した後は、全力でこれをサポートした。
(ちなみに国民軍中央委員会はプルードン派が多数派で、マルクス派は一名のみだったが)
その後『フランスの内乱』執筆の中でコミューン戦士の名誉を擁護し、
コミューンを「労働者階級のための国家」と規定した。
また、コミューンの分析・教訓の中から「プロレタリア独裁の必要性」の理論を導き出した。
- 24 :
- >>19
・・・ぼくは
19さんの意見に
完全に共感するなりよ・・・
晩年のレーニンが、トロツキーの政治的態度を
『腐った妥協』ばっかりする、と
怒っていたのは、その「屈服」を指している気がしますなりね・・・
ただ
ロシア的なものへの、というより、「政治的」なものへの屈服
と思ったりもするなり・・・上の18さんが指摘されたように
トロツキーは原則論から離れると、とたんに子供っぽくなるなりよ
考えてみれば
亡命後のトロツキーの政治判断も
楽観的な予測はことごとく外れ、悲観的な予測がほとんど的中してるなりね
でも、ぼくはトロツキーを文学者としてでなく
革命家として見たいなり
あの、歴史上唯一といっていい、理論から実践への革命形態を成功させた
ロシア革命は、やはりトロツキーがいないと始まらないなり
- 25 :
- >>23
レーニンもそんな風にしてプレハーノフを批判していたな
「立ち上がらなければ良かった」何てマルクスは言っていない!と
- 26 :
- 「ダーシェンカ」ってのはチャペックの牝犬の名前で、これとは違うな。
ソルジェニツィンが「煉獄の中で」で書いた収容所にいる農民が
革命前の過去を切なくも夢に見る場面、
農耕用の牝馬がまだ生きていて一緒に働いている、
この牝馬の名前は確か・・・カとロシア風の女性名だったが、忘れた。
だけど小説のこの場面は覚えていて、
とりわけ登場人物の農民のボルシェビキへの怨みの内容は印象に残っている。
内戦時の食糧難から農家には大切な労働力の馬が無理やり徴発されて
ただの無名の肉になってしまったのだった。
一方、極東日本の「昭和8年」以後の総転向期、
プロレタリア作家・徳永直は大正時代の習作「馬」を、
「社会主義リアリズム」に藉口した当時の文学風潮に従って
「最初の記憶」と改題し、
泥にはまって動けずボロボロ涙を流す馬の「アカ」とアカを叩く自分たち子供兄弟を
労働現場の悲しみの記録として再発表した。
1930年代当時「社会主義リアリズム」は、
それ以前の「唯物弁証法的創作方法」のイデオロギー的束縛から
実作者を解放する、いわば「自由な」文学理論として
迎えられたのだった。
- 27 :
- ソルジェニツィンの描いた収容所の農民と、
プロレタリア作家から社会主義リアリズムに転じた
徳永直「最初の記憶」に感銘を受けたこと、
さらには歴史上実際にあった話としての、ボルシェビキによる農民の収奪。
また、トロツキーが農民に徹底的に冷たくて
個人主義と封建主義のアマルガムとして100%蔑視していたこと。
いま思うとこんなことの観念連合からトロツキー嫌いになった。
だからスターリンのほうがマトモだと言いたいわけじゃないけど。
トロツキー自身はプロレタリア文学にも、後の社会主義リアリズムにも
もちろん否定的で、党の文化政策がもしあるとすればそれはロシアから
文盲を無くすことだと現実的に言い切っていた。
- 28 :
- 過疎スレへの追悼さげ
- 29 :
- スターリンと岡田真澄は似たようなもんだが
http://www.youtube.com/watch?v=m0BjnDNRysA
- 30 :
- スターリンもヒトラーも東条英機も似たもの同志
- 31 :
- なんかこのスレを読んでみて、革共同の第二次分裂はやはり正しかったと思う。
トロツキー教条主義の関西分派=第四インターと決別して革共同全国委員会を結成し
たのは本多書記長の先見の明があったと言わざるをえない。
- 32 :
- 決別したというより、飛び出していったんじゃないの?
本多著作選は捨ててしまったので記憶があいまいなのだけど
- 33 :
- 本田さんは、捨てられたのです。
- 34 :
- あ??
本多はスパイ行為で追放された黒田を支持してついていったわけだがw
「敵の敵は味方」=他党派打倒のためには権力をも利用する
ほんっと、先見の明があるなりねwwwwwww
- 35 :
- 先見の明のないトロw
- 36 :
- トロツキーは、偽書「田中メモランダム」をホンモノだと言い切ってた。
- 37 :
- トロツキーが血まみれになったとき、看護婦がシャツを取り替えようとした。
このとき彼は、妻にこう言った。「看護婦はいやだ。おまえがやってくれ」。
それが彼の最後の言葉だった…らしい。
- 38 :
- 中核とカクマルは似たようなモン
- 39 :
- ドイッチャーの『預言者』によれば
トロはトロだ。
- 40 :
- 似てなんていないでしょう。
トロツキーは粛清で三千万人も殺していないよ。
それに最後はスターリンが送り込んだ刺客に暗殺された。
私は共産主義者は嫌いだがトロツキーよりはスターリンの方が
猜疑心が強くて冷血な最低の外道だと思うよ。
- 41 :
- トロッキーを悪く評価するのはスターリンの宣伝に乗せられているんじゃ
スターリンの始めた国際共産主義、コミンテルンに盲従した宮顕一派が主導権
を
にぎってから日共はトロキストは革命の敵と言い出した、つまりスターリン
の言うままに動かされていたカイライと言うわけ、なぜトロちゃんは敵なのか
は日共に聞くよりロシア大使館にでも効いたら早いかも。
- 42 :
- スターリンは圧制者だったが、暮らしはジョンイル君と違い意外に質素だった。
トロツキーは暴力集団養成者みたいに思われてるが、誤解なのでは?
今後の研究が待たれる。
- 43 :
- >>42
>圧制者だったが、暮らしはジョンイル君と違い意外に質素
スターリンはナチス・ドイツ軍との戦いにおいて、息子を一兵卒として
従軍させ戦死させている。
(そのあたりが民衆の「圧倒的な支持」の源泉だったのではないか?)
ついでに、毛沢東も朝鮮戦争で息子を失っている。
- 44 :
- >>43
いや、戦死じゃないぞ。
正確にはドイツ軍の捕虜になったんだよ、スターリンの息子は。
で、ドイツ側は捕虜交換を申し出たが、スターリンは拒否。
生きて虜囚になる奴など、ソ連にはいらんと。
結果、息子は収容所で獄死。
あと、一兵卒ではなく、尉官だった。
それから、もう一人の息子は空軍の中将にまでなっている。
が、スターリン死後、軍を追われ、そのあとアル中になって死亡。
一番可愛がっていた娘は、アメリカに亡命。
- 45 :
- スタやトロだけじゃのーて、レーニンだって一緒だっての。
レーニンだってもうちょい長生きしてみろや、スタも顔負けの
圧制をやったぜ、きっとな。
- 46 :
- そうだな。レーニンスターリンは現実の政治家として一緒だろう。
トロツキーは現実社会では生きていけない妄想者に過ぎない。
- 47 :
- 大月書店が出してたスターリン全集の第六巻を読んでみたが、中ではスター
リンがトロツキーへの非難として農民の役割を評価してないとか戦争で犯し
たヘマを自己批判してないとか言っていた。全部、自分に返ってくる台詞の
ような……。でも、ロシア革命におけるトロツキーの奮闘については(特別
扱いしないという注意付きで)評価してた。
- 48 :
- >>45
「きっと」で歴史を語るなボケ。
そんなこと言ってた「ローザ主義」僭称した解放派はスタ顔負けのry
>>46
黒田思想キター
- 49 :
- ただ、私見だが、政治家としての能力は、トロツキーよりもスターリンの方が上だと思う。
スターリンは思想信条などかなぐり捨て、対独戦に勝利するため、本来なら敵である米英と平気で手を組んだ。
教条主義にとらわれたトロツキーに、これが出来たかかなり疑問。
あと、内政面を見ても、スターリンの行った無理な工業化が、ソ連の生産力を増大させたのも事実だろう。
T-34だけで4万台以上も生産出来たのは、当時としては驚愕すべき事。
それから、特攻隊など子供だましに見える、滅茶苦茶な戦術(非武装で突撃、地雷を踏ませる)もスターリンだからこそ出来た。
もしもトロツキーが政権を握ったいたら、頼りになる同盟国などおらず、工業化も遅れたかも知れない。
ソ連軍はドイツ軍の猛攻の前に、あっという間に壊滅したかも。
もちろん、東から関東軍が北上してくるのは言うまでもない。
結果、ソ連は史実よりもはるかに早く、この世から消滅することに。
ま、こうなる前に誰か(トハチェフスキーあたりか?)がクーデターでを起こして、トロツキーを排除する可能性の方が高いだろうが。
- 50 :
- 右翼のナチス・ドイツと不可侵条約を結んだり、資本主義国中心の連合軍に
参加したりしたのは、スターリンの理論によると共産主義社会を出現させる
ための必要なアンチ・テーゼだったようだ。似たようなことはトロツキーに
もブレフト・リトフスク条約を締結して、ドイツ帝国に譲歩した時にあった
そうな。まあ、これはその後にちゃんと成果を見せないといけないが、スタ
ーリンはその点、トロツキーのような精密な理論の構築ではなく、平易な表
現による大衆への訴を用いて、より政治的に強かさなところを見せ付けたけ
ど。田中克彦の『「スターリン言語学」精読』によると共産主義において初
めて民族色を強く打ち出したのはスターリンで、彼の社会主義リアリズムも
「内容において社会主義、形式において民族主義」というテーゼがあり、神
話を巧みに大衆動員へと利用したのは、割と指摘されている。
- 51 :
- トロツキーが実権握ってたらナチは政権に就いてないだろうよ。
- 52 :
- >>51
欧州情勢は複雑怪奇だから、政治的にはどうなるか分からないけど、原理的
に見れば、トロツキズムとナチズムは対立するだろうな。ナチスの名称の頭
にある「Nationalsozialistische」は、直訳すると「民族社会主義的」にな
るから、直接に普遍性を志向するトロツキーよりも民族のエートスから出発
するスターリンの方が、ヒトラーには近いと思う。
- 53 :
- 46は歴史なんか語ってないっしょ。
ただのお遊びさ。
こんな2chで歴史を語るって?アフォか48は。
団塊のモウロク爺はRや。
- 54 :
- つか、46サンは歴史を語ってないってことさえ理解できない
48って、やっぱ頓馬?
- 55 :
- 53,54はシツコイ粘着質ですよ。
48みたいな団塊ヴォケは放置でしょうが。
- 56 :
- >>1
そんなことより入れ歯の心配をせよ。
- 57 :
- レーニン主義なんぞ後進農奴国家ロシアでのみ有効性を発揮できただけで、
なんら世界性や普遍性は無い。これ基本な。
- 58 :
- 元ソ連外交官が語る 「ロシア−ユダヤ闘争史」 の全貌
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhb500.html
旧ソ連時代、駐日ソ連大使館に勤務する外交官だったアレキ
サンドル・イワノフ氏は、1993年夏に日本を訪問しました。
そして全国各地で講演を行ない、これまでのロシアでは何が
起きていたのか、今のロシアで何が起きているのか、そもそも
ロシアの「ユダヤ問題」とは何であるかについて、熱を込めて
語りました。
イワノフ氏はモスクワ大学を卒業し東京大学大学院を修了した、
日本事情にも詳しいロシア人外交専門家です。彼の講演には、
私たち日本人がおよそ耳にすることのなかった驚くべき内容が
数多く含まれていました。彼は私たち日本人に、知られざる
ハザール系ユダヤ人とロシア人の戦いの歴史を余すことなく
語ってくれたのであります。
- 59 :
- 青い鳥とうちはだいこは「似たようなモン」
- 60 :
- おsageと青い鳥も
- 61 :
- × ↑
○ おミンスと竹田博士とうちわだいこも
- 62 :
- 姫岡玲治訳トロツキー「永続革命」には結構いい加減な誤訳もあると
どこかネットで読んだ記憶があります
どう思われますか
姫岡れいじ(青木昌彦)とゆう名前はある政治世代にとっては、
忘れがたいものではありませんか
- 63 :
-
- 64 :
- http://www.chatran.net/dispfw.php3?_movie/_jean
↑
なぜだか、ずっと、強い女性が好きでした。
それも単純に、アクション系の見た目強い女性、戦う女性が好きで、見ていてスカッとして憧れてしまうのでした。
自分自身は運動神経が鈍くて精神的にも弱く、すぐ落ち込んだりイジイジしやすい大人しめのダメダメタイプだったから、
よけいにそういう女性に憧れたのかもしれません。
http://www.yomiuri.co.jp/junior/articles_2003/030303.htm
↑
――主人公に元気のいい女の子が多いですね。
自分から一番遠い存在で、書いていて楽しいからでしょうか。
ぼくは気が弱いので、引っ張っていってくれる強い女の子が好きです。
それに、家に閉じこもってばかりいる子では、物語が進展しない(笑)。
ぼくが運動音痴(おんち)だったので、運動神経バツグンの主人公を書くなど、自分にできない夢を登場人物に実現してもらっています。
http://www.so-net.ne.jp/mc/columns/yohito/040325/index.html
気の強い女性が好きで、自分がリードするのは苦手。寺岡呼人によれば、そんな町田直隆の恋愛関係はミュージシャンの本道らしいんです。
http://blog.so-net.ne.jp/atom_uran/2007-06-05
僕個人は、強い女性が好きです。
僕自身、弱いところもあるので、女性がガンガン強いと、憧れの眼差しで見てしまいます(哀)
http://www.kekkon-j.com/lovetalk/002/index.html
僕はね、自分がダメダメだから、強い女性が好きなんですよ。誉めてくれる人よりは、「ここがよくなかった」と言ってくれる人がいい。
もちろん、誉めてもらうと気持ちはいいけど、それだけじゃあダメで。批判がね、人を成長させてくれると思っているから。
(行定 勲)
http://hikage412.exblog.jp/m2006-04-01/
強い女性が好きなんですね。自分はめちゃめちゃ好きです。強い女性ってどんな人なんだろうって思いましたか?
意見をばんばん言う人。自分の主張ができる人ですねぇ。あくまでも自分の価値感で判断していますので怒らないで下さいね
- 65 :
- 「暗殺者のメロディー」登場だな!
トロツキーの頭に斧を振り落とすアランドロン、リチャードバートン渾身の演技。ロミーシュナイダーも知的な女性のシンボルだったな。
- 66 :
- 斧で無くピッケルだった。思い出したあの場面
- 67 :
- ここのスレは勉強になる わかりやすい
いつもの電波者にレス初めて見た 何たらの母と姉とか
>>1さん ありがとうございます
- 68 :
- スターリンもトロツキーも同根という考え方は、レーニン主義批判の立場にたつ左翼にもあるわけです。
例えば、初期マルクスをよりどころとする党派にとっては、いづれも階級闘争の周辺に外在して寄生する宗派主義ということです。
- 69 :
- >>68
レーニン主義なんぞたかだか後進国ロシアでのみ通用した
辺境思想の一種で、なんら世界普遍性はない。
これ基本な。
- 70 :
- 普遍性があるかどうかは辺境に生まれたかどうかは関係ないのではないでしょうか。
マルクス主義の母体となったヘーゲル哲学が西欧ヨーロッパの先端から生み出された
のではないように。どちらも辺境からの先端批判ではあるが、事実としてある時期
世界性を獲得したことをどう説明するかじゃないの?どいつもこいつもボリシェビズム
だったんだから。
- 71 :
- 西欧の少なからぬマルクス主義者がコミンテルンのロシア本位主義の本質を悟って、結集を拒んだり、去っていったわけです。
やはり先進国革命ヘゲ獲得にを失敗したレーニン主義の行き着く先は「ソ連邦防衛」=一国社会主義→民族主義なのでは?
- 72 :
- >>71
失敗したから民族主義に変節堕落したなんてのはご都合主義だぜ。
失敗しようが成功しようが、結果は同じことよ。
69が書いたようにレーニズムはドン百姓が圧倒的なロシアで
カクメイをでっち上げる為にのみ考案された苦肉の策よ。
69サンは「辺境思想」なんて書いたが、より正確には「ドン百姓の思想」よ。
- 73 :
- レーニン主義は、マルクス主義の20世紀的(=帝国主義)発展形態。
いま、我々い求められている者は、21世紀現代のマルクス=レーニン主義
を築き上げることだ。レーニンは、20世紀資本主義を帝国主義と正しくも
捉えたからこそ、ロシア革命に成功した。しからば、我々の現段階での課題は
21世紀資本主義をどう捉えるかだ。正しい認識に基づかない限り、正しい
実践の方策は出てこないからね。一般的味方では、21世紀資本主義は、グロ
ーバリスムという言葉に集約されそうだが、しかし、それが適切か、俺には
よく分からない。今一度、レーニンになって、世界を見てみようではないか!
- 74 :
- >>73
お経みたい!
- 75 :
- >>73
ありゃりゃ、今どきレーニン主義がスターリン主義を準備したんだ、
ってことを理解出来ない御仁がおられるとはねぇ!!!
スターリン主義とはスターリンによるレーニン主義の悪用とか変節だなんて
スターリン個人にその原因を押し付けるつもりかな?
- 76 :
- >>75
>スターリン個人にその原因を押し付けるつもりかな?
スターリンなトロツキー理論を剽窃して実施しただけ。
レーニンに責任はない。あえていえば、トロツキーこそ
スターリン主義の起源。
- 77 :
- レーニン主義ってなに?
- 78 :
- プーチンが、スターリンは素晴らしいと賞賛し始めてるぞ。
ロシアの新しい指導要綱は、スターリンが強制収容所で数百万人を処刑したり
収監したのは「全く合理的」であったとして論議を呼んでいる。
http://www.dailymail.co.uk/news/worldnews/article-1051871/Stalins-mass-murders-entirely-rational-says-new-Russian-textbook-praising-tyrant.html
- 79 :
- レーニン主義はナロードニキなりニヒリズムの一変態である。
ゆえにドン百姓の思想という指摘は一理ある。
組織論なんざ「人民の意思」派やネイチャーエフのやり方そのもの。陰謀主義とテロリズムに適う組織論なんだよ。
- 80 :
- 「レーニン主義はナロードニキなりニヒリズムの一変態」
などというのがレーニン主義の定義なのか?
「ナロードニキなりニヒリズム」がどのように変態したのか?
- 81 :
- プロレタリアの独裁を自称前衛党に独裁にスリカエ、多くの大衆を虐殺・蹂躙したボルシェビズム、「マルクス・レーニン主義」は歴史の屑箱に廃棄されなくてはならない。
- 82 :
- 「プロレタリアの独裁を自称前衛党に独裁にスリカエ、
多くの大衆を虐殺・蹂躙したボルシェビズム」という意味での
「マルクス・レーニン主義」については
心配しなくてもすでに「歴史の屑箱に廃棄」されているが
そのほかになにか必要なのか?
- 83 :
- レーニン主義⇒
要はロシアの国(ソ連)を腐らせた思想でしょ
- 84 :
- >>79
>ドン百姓
ウクライナ、ドン川周辺の農民は、
どっちかというと、反革命的役割を果たしたよ。
- 85 :
- スターリン批判の立場の違いというべきかなあ?
・修正主義(日共、構改派)
・反スタトロツキズム(ブント、革共同)
・反レーニン主義(解放派)
・反マルクス主義(アナーキズム、社民など)
・反共主義(いわゆる右派)
- 86 :
- プーチンが、強制収容所で数百万人を処刑したり収監したのは
「全く合理的」だったと言い出してるんだから、歴史の屑箱に破棄
されたとはとても言えないね。
ロシア共産党も勢力を伸ばしてるしな。
- 87 :
- そのドン百姓の思想にイカレテイタのが先進国の共産党なんだが
- 88 :
- 教条的なマルクス・レーニン主義の枠組みからはみ出したという意味で新左翼的だったのは、社青同解放派やセクトNO.6とかぐらいだな。
- 89 :
- >>88
オメーはヴォケか?
教条的だろうが、なかろうが、マルクス・レーニン主義なるものは
スターリン主義の別名だぜ。もう目を醒ませや。
その枠組みからはみ出したってのは、言い換えれば、超スターリン主義に
妖変したってことよ。
アオカイだろうが吉本エピゴーネンだろうが、連中のすべきことは、明確に
反レーニン主義を打ち出すことだったのよ。今は昔だがな。
- 90 :
- おぬし、思想の貧困が言葉ににじみ出てるぞ。
- 91 :
- >>90
そんな思想も無いヴォケから言われたくねーやな。
- 92 :
- 正しい方向性を持った貧困な思想のほうが、
間違った方向性を持った華麗なる思想より、人類の為に役立つ。
その意味で、89のほうが90より支持できるね。
- 93 :
- つ「貧困の哲学」(プルードン)
- 94 :
- >>88
セクトNO.6ってあのデブの三上なんかの中大のブント分派だっけ?
- 95 :
- 山本義隆が加入していたとか。
- 96 :
- >>94
その通り。
- 97 :
- >>95
山本さんはフロントだよな?
否、フロントが山本さんに依拠してたんだっけ?
まぁ、いずれにしてもフロントは山本理論さ。
- 98 :
- >>96
為念。
「その通り」なのは「デブの三上」も含むからね。
- 99 :
- プーチン政権下ではスターリン完全否定は売国奴であります。
強いロシア!ロシアの守護神!ですから彼は。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
創価ですけど共産党と共闘できない? 創共協定/盗聴 (276)
ネットウヨだった僕が共産党に入党するまで (439)
10.19 反貧困世直しイッキ!大集会 (273)
日本が共産主義になったら、国名はどうなる? (249)
釣魚島を侵略する日本帝国主義を打倒しよう! (131)
【赤旗】電力全量買い取り制度 吉井衆院議員に聞く (126)
--log9.info------------------
映画タイトルでしりとりエピソード9 (144)
【酒スレ】 ニュー速&嫌儲出張所★36【雑談】 (323)
ポケモンXYinシベリア (505)
ポケモンxy フレンドコード交換 part3 (335)
【テクダン周回】パズドラinシベリア【+537個目】 (819)
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!最果てその1 (138)
【けいおん!】かきふらい総合スレ47 (203)
真夏の夜の淫夢★262 (1001)
規制中でアニメ系の板に行けない人集合〜163 (104)
OCN規制被害者の会 2414年目 (764)
ポケモンXYinシベリア (1001)
(TCG)カードショップ店員総合スレ11(販売) (125)
ネトゲ総合パンチラスレ8 in シベリア (163)
【水濡れ厳禁】パズドラinシベリア【536回目】 (1001)
真夏の夜のランチハンド作戦 (186)
□□□□雪原2□□□□ (271)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所