1read 100read
地学総合スレ Part30 (877)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
30以上 オッサンオバサンの医学部受験・再受験 (354)
多摩大学受けた人いませんか? (296)
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ238 (203)
【基礎問→標問→ハイ選】数学問題精講【16冊目】 (112)
生物の勉強の仕方 Part34 (389)
【田園調布】東京都市大学8【自由が丘・渋谷】 (312)
地学総合スレ Part30
- 1 :2012/11/22 〜 最終レス :2013/10/24
- 地学は死せる学問にあらず、地学の浪漫も我らの青春とさしも異ならず、
いざ、臆することなく地学の肩身狭きも心地良い世界へ入らむ。
前スレ
地学総合スレ Part29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1326809880/
- 2 :
- 〜参考書一覧〜 (これ以外にもさらにマイナーながら存在すると思われます。最近増加傾向にある。)
【独学入門参考書】
★安藤センター地学I講義の実況中継―新課程(語学春秋社)
地学独学入門書。筆者は河合塾講師の安藤雅彦。最新版は冥王星の記述が差し替えられている。
中学生の時に、理科をちゃんとやらなかった人には不向き。 何度も復習する本。
問題の解説講義という形で構成されているため、面白いほどやきめる!などの後に挟んでも良い。
★パワーUP版 センター試験 地学Iの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
こちらも実況中継と並ぶ、地学独学入門書。筆者は蜷川雅晴。
★きめる! センター 地学I 新課程(学研)
河合塾講師の岡口雅子著。程よい分かりやすさにまとまっており、復習もしやすい。独学できる。
挫折度はやや高いが、面白いを読んでいると苛々してくる人にはこちらがお勧めである。
問題演習時や語句の確認時における使い勝手は良いと評される。
★田中理代の地学完結!センター地学T(旺文社/大学受験Doシリーズ)
著者は田中理代(河合塾講師)。最小限にまとめられており、ポイントを絞って効率的に学習できる。
★解決!センター 地学T(Z会)
増田哲雄著。まだ評価は定まっていない。独学できるが、やや詰め込んだ感があるか。
★新ひとりで学べる地学T (清水書院)
新課程にもっとも優れているとされていた辞書本。
「理解しやすい地学」や「チャート式」などあるが、 辞書本の中では最良か。
- 3 :
- 【問題演習】
★ マーク式基礎問題集 地学I(河合出版)
緑色の表紙が目印。地学Iのセンター試験の基本問題レベルを網羅している。安藤雅彦著。
「面白いほど」や「実況中継」「決める」を既に学習していたら、8〜9割の問題は初見で解けるだろう。
上記講義本を学習した後、また併用での問題演習に適する。
★ 面白いほどとれる問題集(中経出版)
『面白いほど〜』の別売問題集。『大気・海洋・天文分野』と『固体地球分野』に分かれている。
面白いほどに準拠しているわけではないので、面白いほどを使っていなかった人でも分野補強に使用可。
★ 一問一答 まる覚え地学I(中経出版)
ポケットサイズで手軽に語句の確認ができる。
★ サブノート 地学I(旺文社)
教科書の確認につかう。時間がかかるため、ここまで使う人は丁寧に極める人。
★ 解説が詳しい 地学I 頻出重要問題集(旺文社)
センター型の問題を多く掲載しているが、二次試験の入門にも可。
ただし、時間がある人向き。あと半年の人は黒本・過去問が優先。
★ 全国大学入試正解集 地学(くぬぎ出版)
http://www.kunugipub.com/mondaisyu/tigaku.html
- 4 :
- 【センター対策】
★ マーク式総合問題集地学T
いわゆる黒本(過去問とは違う)。B5版の問題集で、予想問題模試が8回分入っている。
※地学選択者は必須教材である。11月頃になると例年全国的に品薄になるため早めに確保すること。
★ 過去問
教学社の赤本と、河合の黒い過去問レビューがあるが、どちらでもよい。
河合の過去問のほうが信頼されている。
【その他】
★ 新訂 地学図表(浜島書店)
化学や生物などの図録を持っている人は驚くほどの薄さ。二次でも使う人向き。
〜偏差値2からのモデルプラン〜
(右も左も分からない人のための物です。自分のやり方がある人は自分の方針でいきましょう。)
◇Step1
基礎の習得。面白いほど、きめる、実況中継などの独学入門書を何周もして、基礎知識を蓄える。
◇Step2
基礎事項の確認。河合のマーク式基礎問題集(緑色のもの)など。※省略可能
◇Step3
実戦演習。河合の黒本や過去問など。
※Step2は省略可能。いきなりセンター形式にあたりながら基礎知識を習得していけばよい。
※Step1とStep2の間に『実況中継』を挟んで知識を整理しても良い。
〜地学受験者の心得〜
・模試の判定は (゚ε゚)<キニシナイ ・受験の時に、ひとりぼっちでも(つД`)泣かない
・やると決めたら(`・ω・´)ハッスル!! ・センター大成功して(・∀・)ニヤニヤする
・色んな本を読んで知識を増やす(´・∀・`)ヘー
- 5 :
- 〜センター試験について〜 試験時間:60分
理科@:理科総合Bor生物T (9:30〜)
理科A:理科総合Aor化学T (15:15〜)
理科B:物理Tor地学T (17:00〜)
上記の組み合わせですが、文系の生徒に配慮して理科@は朝早くに行なわれます。
その他の教科は、他の科目のスレや大学入試センターへ。
〜よくある質問〜
Q.センター100点とりたい!
A.そんなバカなこと言ってないで、他の教科頑張りましょう。
9割なら安定してとれるようです。
(2次用の参考書使って勉強すれば、いけるかも?)
地学のメリットとして「時間がかからない」があります。
時間をかけたら地学を選んでいる意味があんまりなくなるんじゃないでしょうか。
もちろん好きな人はどうぞ。
Q.面白いときめると実況とどれがいい?
A.自分で決めてください。参考として、
・入門のしやすさ 面白い>きめる>実況
・復習のしやすさ きめる>実況 >面白い
・効率のよさ 実況 >きめる>面白い
・シェア ←良く分からない所。面白いほど使っている人が多いのかな。
スレを見ているとこんな感じ。異論もあると思いますが。
- 6 :
- Q.参考書(実況中継等)は旧課程版でもOK?
A.新課程版買ったほうが早いです。
Q.地学は数学や物理の考え方が必要っていわれたけど、、、
A.センターレベルなら多少出る程度で問題ないようです。 算数が出来れば大丈V。
二次までやるなら基本的な物理の知識、演算能力が必要になりますが理系の皆さんなら解けます。
Q.授業で選択してないと国立受験できなかったんじゃないの?
A.そんなことはありません、安心して独学してください。
Q.二次で使う人はどうすればいいんですか><
A.時々話題に上りますが特別な事をする人はいないようです。
大学の過去問・冠模試の復習、センサー地学の演習を繰り返せば十分戦える力が身につきます。
余裕があるのなら予備校の授業を取ってみても良いでしょう。
- 7 :
- 〜「地学IB」→「地学I」への移行で減る項目 (参考資料)〜
・天文…恒星の諸量の扱いが簡単なものになる。ステファン・ボルツマンの法則やウィーンの変位法則
などの式が消える。
等級と距離の関係式 m-M=5log d-5 も消える。
・海洋…起潮力・潮汐、風と波、津波の式 などが扱われなくなる。
・固体地球…ジオイドの説明がなくなる。(ジオイドは新課程受験者も知っておいたほうが良い)
「地学IB」→「地学I」への移行で増える項目
・天文…銀河系の構造、銀河、宇宙の年齢、膨張宇宙論 などが 旧「地学II」より移行してくる。
・大気・海洋…地球環境問題の記述が増える ←旧「地学IA」より移行
Q.地学は地理と似たとこありますか?
A.似てるのは名前だけ、全然違います
地理は流通、産物、経済を覚えて資料を読む能力を養う学問
地学は天体や地球の現象を説明、解析する学問
地理やっている人は多くの人が苦しむ地質図が少しわかり良いかも。
Q.○月に初めて8割とれますか??
A.人それぞれです。
Q.黒本無い
A.黒本(河合のマーク式総合問題集)は早めに入手しましょう。田舎の人はネットを駆使。
都会ならどこかにはあります。
- 8 :
- 〜地学の読み物〜 (´・∀・`)ヘー
『地震・プレート・陸と海』 深尾良夫著 岩波ジュニア新書
この本は高校生向けに書かれた地学入門書だ。高校生向けと言うこともあり、読みやすく、やさしく書かれている。
所々にハッとさせる記述があり、地学ヲタの間でも名著と名高い。
『46億年 地球は何をしてきたか?』 丸山茂徳著 岩波書店
この本は、地学ヲタ高校生から大学1,2年くらいを対象に書かれた本のようだ。プレートテクトニクス、プルームテクトニクスなんかに興味のあるものにはおすすめだ。
何を突破口にして学問が進歩してゆくのか、そういうことにも触れることができる。
また、学問の進歩と著者の丸山先生の出世?が連動しているようにも見え、俗な読み方も楽しめる好著である。若干、入手が難しいのが難点。
『新しい地球観』 上田誠也著 岩波新書
世界中で読まれた、地学読み物の『古典』的名著である。
ウェゲナーの大陸移動説復活からプレートテクトニクス誕生までが、感動と興奮を持って紹介されている。
また、同じ著者による割と最近の著作、『地球・海と大陸のダイナミズム』NHKライブラリー も併せて読めば知識が深まると思う。
『生命と地球の歴史』 丸山茂徳・磯崎行雄著 岩波新書
上記著作と比べると、やや読み物性は低く、教科書的。最近の地球史に関する知識が得られるお買い得な一冊だ。
『失われた化石記録』 J・ウィリアム・ショップ著 阿部勝巳訳 講談社現代新書
先カンブリア紀の化石発見がこの本のテーマの一つだ。かなりマイナーなネタだが、学者の野心など、人間的側面にも触れてあり、おもしろい読み物だ。
なお現代新書には、この本と同一シリーズとして、『カンブリア紀の怪物たち』などがある。
★センター地学T 9割GETの攻略法(語学春秋社)
著者は安藤雅彦(実況中継を書いた人)。実況中継に比べてコンパクト。実況中継が基礎の習得、マーク式基礎&総合が演習なら、これは暗記用。
センター試験「地学T」で覚えるべき内容が大体載っていて、教科書の内容の比較もされている。センター試験で化学を受験しない人(「生・地」の組み合わせで受ける人等)は、化学の試験中の待ち時間にこれを読んで最後に知識を確認するのがよいでしょう。
- 9 :
- ブックオフでセンター地学の過去問立ち読みしてみたんだが
地震の電波?や鉱石の違い、地表の計算やらで化学より難しそうだった
地学楽勝って嘘だろ、化学から逃げようと思ったのに
- 10 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 11 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 12 :
- >>9
中身は大したこたない。
パッと見意味が分からんから敬遠される、それが地学なんです。
- 13 :
- センター地学って新課程になってからでも簡単なのかな?
二次で地学使わない文系とか地学基礎選ぶだろうから
地学の高得点とるのが簡単だという旨みなくなる?
- 14 :
- 今年でるところ予想しろかすども
- 15 :
- 前スレで
東大地学でも教科書で満点とれるとわめいた糞キチガイは
とっとと死んでくれww
- 16 :
- お前もR
- 17 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 18 :
- 13の質問に答えてください
- 19 :
- >>14
地質図
- 20 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 21 :
- >>東大地学を教科書で満点とれると書いた馬鹿ははやくR
>>市ねじゃなくてRだww
まさに正論だな。
教科書で東大地学が満点とれるなら理V志望者でもみんな地学を
選択するわ、ましてや教科書だけで満点とれるなら
世の予備校の物理や化学の講師は廃業だわwwwww
- 22 :
- とあらためて自分の書いた文章を読んでも
まったく理論的に隙がなく自分でも感心してしまう
だれか俺の書いた文章で間違えているところがあれば教えてみろ
ぐはははははははははははははははは
- 23 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 24 :
- ガハ
ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
俺は天才だな
ぐははははははははははははははは
- 25 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 26 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 27 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 28 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 29 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 30 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 31 :
- 985 :大学への名無しさん:2012/11/22(木) 22:35:39.64 ID:kCSP2z2t0
このスレ初めからざっと読んだけど、教科書だけで東大地学は解けると書いた人も、
満点が取れるとまでは書いてない。
よって>>980は嘘つきのキチガイ。
ID:D9XYMHg60=前スレの>>980は精神異常者
- 32 :
- 958 :大学への名無しさん:2012/11/17(土) 13:31:37.25 ID:mUkM8CGq0
ここを荒らしている粘着キチガイのブログがいつの間にかログインしないと入れなくなってるw
http://d.hatena.ne.jp/rintaku0/20120723
>文部科学省初等中等教育局局長室@はてな
>この日記は、プライベートモードに設定されています。
>ログインページへ
>rintaku0さんがご利用中のはてなの各サービス
誰かログインした勇者はいる?
- 33 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 34 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 35 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 36 :
- とれるかボケ
俺の論文を読め!!!!!!!!!!!
- 37 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 38 :
- な
- 39 :
- >>37-38の屑へ
とれるかボケ
俺の論文に理由は書いてあるから読め!!!!!!
- 40 :
- 東大地学が教科書で満点とれるとわめく屑は
市ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 41 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 42 :
- ごめん、
読んでないけど言わせてもらう
東大地学は教科書で満点取れる
つまり何が言いたいかわかる?
東大地学は教科書で満点取れるってこと
- 43 :
- 東大地学が教科書で満点とれるとわめく屑どもよ
俺の論文を読んで猛省しろ!!!!!!!!!
- 44 :
- >>42のハゲへ
読め!!!!!!!!!!!
読んでから反論を聞こう
- 45 :
- >>42はハゲだあああああああああああああああああああああああああああ
だから論文が読目内のだあああああああああああああああああああああああ
- 46 :
- そろそろ荒らし報告必要だろこれ
規制だな
- 47 :
- 東大地学は教科書で満点取れてしまうらしい…よく聞く
- 48 :
- >>46のハゲへ
ばか者おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
なぜ正論を書いている俺が規制なのだ
東大地学が教科書でできるなどとうそを流すほうが悪人じゃ
おまえも俺の論文を読んでみろおおおおおおおおおおおおお
- 49 :
- 俺はブログで証拠の論文を書いている
東大地学でも教科書だけで満点とれるとほざくキチガイは
その証拠を見せたらどうだ
こら
- 50 :
- 東大地学が教科書で満点とれない証拠をどうぞ
その論文はみてないけど全部証拠がない
- 51 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 52 :
- 変な文字列しかかいてないからわかんな〜い
httpがな〜い
- 53 :
- >>50
>>その論文はみてないけど全部証拠がない
頭大丈夫か?字も読めないほどのキチガイならしょうがないなwwww
- 54 :
- >>52のハタワハゲよ
リンクが貼れないからhttpを省いているだけだ
そんなこともわからんのかカタワ
- 55 :
- 今から地学するんだけどなにすればいい?
- 56 :
- >>55
このスレにいる一部のキチガイカタワに言わせると
教科書を暗記するだけで東大地学も満点とれるといっておる
まあこんなクズは死んだ方がいいなwww
- 57 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 58 :
- 啓林館の持ってるけど、教科書はセンターにも足りない気がする
田中理代の地学の方が圧倒的に情報量あった
- 59 :
- 東大地学でも教科書で満点とれるとわめいたクズ逃亡中www
- 60 :
- 東大地学は教科書で満点とれるんだよな
- 61 :
- ぐははははははははははははははははははははははははははは
俺の勝ちだ
東大地学が教科書では無理ということを論文で証明した以上
俺にかなうものはいない
ぐはははははははははははははははははははははははははははは
>>60のキチガイよすなおに負けを認めたまえ
どぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ
- 62 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 63 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 64 :
- >>62のカッペよ
わからないことがあったら俺のブログで質問しなさい
なんでも答えてやるぞよ
ぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐ
- 65 :
- 論文()
ごめん、みれない()
- 66 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 67 :
- >>66のカッペよ
わからないことがあったら俺のブログで質問しなさい
なんでも答えてやるぞよ
ぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐ
- 68 :
- 東大地学は教科書で満点とれないとわめいたクズ逃亡中www
- 69 :
- >>56
教科書もってないんだ…
基礎の基礎固めるだけでなんてんぐらいとれる??
- 70 :
- >>68
論破された劣等感を一生そうやってキチガイ装って2chにぶつけてろ
- 71 :
- 東大地学でも教科書で満点とれないとわめいたクズ逃亡中www
- 72 :
- 荒らしはスルーで
- 73 :
- >>70
もしもーしWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWwwwwwwWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWMWWWWWWw
wwwwwwwwwwwwwww
WWWWWWWWWWwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWwwwwwwWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWMWWWWWWw
wwwwwwwwwwwwwww
WWWWWWWWWWwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWwwwwwwWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWMWWWWWWw
wwwwwwwwwwwwwww
WWWWWWWWWWwwwwwww
- 74 :
- 巨星って目茶苦茶熱そうなのに温度が低いのは何で?
- 75 :
- 目茶苦茶熱そうなのにって思う根拠は?
- 76 :
- でかくて、その分放射する熱量が多いから。
- 77 :
- そうだね。
方社(←なんで「ほうしゃ」が変換できない!)するエネルギー量はとても大きい。これは、
中心部で激しい核融合反応がおきていて、大量のエネルギーが作られていることを示して
いる。
ところが表面積がデカいから、単位面積あたりの放射量(←あれ?変換できたぞ)は小さく
なってしまう。簡単にいうと「面積が広いから、熱が薄まってしまう」。だから温度が低い。
という説明でどうだろう。
- 78 :
- なるほど
横からだけど、これは分かりやすい
- 79 :
- >>73よ
さんざん悪口をいわれていた相手がいなくなったとたん
強気になってキャンキャンわめくなよ
だから負け犬なんだよおまえはww
- 80 :
- なるほど
半径が倍違うと表面積は4倍違うから
同じ単位あたりの輝きを保つためには
2倍大きな星はエネルギーを4倍に保ってないといけないって事?
- 81 :
- >>80
そうだね。
なお、単位面積あたりのエネルギー放出量が同じなら、温度も同じになる。
温度が低い=単位面積あたりのエネルギー放出量が少ない。ってこと。
- 82 :
- 巨星の単位面積の温度が低くても、巨星は表面積がでかいから、結局あっちっちだと思うんだが、
何で違うの?
- 83 :
- 遠くから見れば点に見えるのです
- 84 :
- >>79
東大地学でも教科書で満点とれるとわめいたクズ逃亡中www
- 85 :
- 論文()
- 86 :
- 論文()があると言われてるブログ、テレビの視聴率がつらつらと書いてあるだけで地学のことなんか何も書いてないんだがww
- 87 :
- 見る価値もない()
- 88 :
- 論文て言うのは普通、真に新しい価値がオリジナルとして
含まれるものを言う。
文系がよく口にする「論文」というのは単なる評論文
- 89 :
- 文系だけどこのキチガイみたいに「論文」という言葉を誤って使用したりしない
- 90 :
- キチガイの雑魚はR
論文()
- 91 :
- >>85-90
バックナンバーをよくさがせ
理科の偏差値が5のキチガイ屑ども
- 92 :
- 論文()
- 93 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 94 :
- 論文()
- 95 :
- もうこのスレ一回解散しろや
地学スレとして機能していない
- 96 :
- 大学受験に地学を、使おうと思っているのですが地学の面白さがいまいち掴めません。
よければ、学習意欲が沸くような本などをお教えください
- 97 :
- >>8の深尾さんの本がよい
- 98 :
- >>97
宇宙分野が抜けてるやん
- 99 :
- 誰か地質時代のところの語呂合わせとか知りませんか
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
東大理Tと理Uは問題同じだけど採点基準が違うの? (407)
正直、京大・阪大より立命館の方が上だろ (451)
近畿大学の公募受けるやつちょっと来い★3 (878)
【再入学】30代からの大学受験【社会人入学】 (644)
化学T・Uの新研究/新演習/新標準演習 (748)
札幌医科大学 part14 (547)
--log9.info------------------
【ぬら孫】痛い信者やアンチを愚痴るスレ3 (504)
とある魔術の禁書目録スレ荒らしインデックス厨ヲチスレ5 (432)
【スレH】生温くヲチ【おいロ禁】 (236)
ララスレ内のゴタゴタについて話し合うスレ (216)
【湘南】マンフォア(`皿´ 【ベルマーレ】 (106)
喪 女 アンテナ フルボッコ (162)
松山と拗求3 (117)
基地外マルポ荒らしトゲピー【その2】 (422)
18禁BL乙女ゲー専用 嫌いなものを絶叫するスレ (581)
【ウンコゲロシャブ】鈴木雄介【窃盗犯】 (366)
★ 上智大学 vs 明治大学 Part 16 ★ (777)
早稲田vs慶應 (115)
■大学キャンパスランキング■(永久保存版) (148)
★明治って頭のおかしい奴が多いね★ (287)
2014年用 河合塾入試難易予想ランキング表 (251)
CHARMING(中法青立明I日学)を語ろう! (424)
--log55.com------------------
【クマ5号車】立川バススレッド5系統【実は中古】
妄想バス路線 高速・空港バス編 Part6
【KKJ】 川越観光バス 利用者用 Part2 【東武】
____京都バス 10|梅の木 朽木学校前____
なんでバスの運転士運転手は客に対して無礼なの? 2
【萌えっ子】沿岸バス8便【フリーきっぷ】
昔のJR(国鉄)バスを語ろう!
インバウンドってどうよ? ( part 2 )
-