1read 100read
おすすめの英語の参考書を教えあうスレ (214) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「やるんじゃなかった」後悔した参考書7 (897)
九州大学医学部7 (179)
生物の勉強の仕方 Part34 (389)
東京医科歯科大学 part19 (102)
近畿大学の公募受けるやつちょっと来い★3 (878)
東京医科歯科大学 part19 (102)

おすすめの英語の参考書を教えあうスレ


1 :2012/05/08 〜 最終レス :2013/10/20
お互いに伸びるための情報交換スレです

2 :
速読シリーズ
リンガメタリカ
どっちも読み物として

3 :
出版が10年前より古いのはやらないほうがいい
英語は古い参考書でやると力がつかない
英語を勉強してるのに伸びないと言ってる人ほど古い本を使っている

4 :
愛知県立一宮高校

国公立大には東京大25名、名古屋大87名、京都大9名など295名が合格。私立大には、
慶応義塾大22名、早稲田大34名、同志社大32名、南山大94名を含む延べ578名が合格している。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2005/sp/02sshschool_28.html





ベネッセ

5 :
>>3
英文解釈教室とか?

6 :
透視図は俺のバイブルですが何か?

7 :
基礎英作文問題精講が使えない。

8 :
>>3
これは無い
昔のが現在でも重版されてるのは良い参考書の証拠でもある

9 :
英文解釈系は基本的にオワコン。
現代でも軽めのものは基礎固めによい。とっとと終わらせとく。
2ちゃんねる勉強法スレテンプレで最も的外れなのが英語だ。
文法クイズと英文解釈を重ねるやり方では、明らかに現代の入試傾向と合わない。

10 :
長文問題集にいいのがないね

11 :
長文化傾向には各社必死に追いつこうとしているけど、なかなか追いつかない感じだね。
『竹岡の英語塾難関大入試英語長文特別講義 』
『キムタツ式英語長文速読特訓ゼミ 難関レベル編』あたりはよさそうだった。
英語勉強そのものに加え、テーマの背景知識も重要になっている。
『読み解き英語長文500』『同800』はその辺りの対策が強い。
テーマと知識という観点から見れば『英文標準問題精講』は一周回って意外と現代的かもしれない。
入試傾向と合わなくても、日本語訳を中心に読んでいくとしても悪くない。
気分転換がてらにちょうどいい。

12 :
古い英文解釈は、内容は自然科学を除けば良いものが多い。
しかし解説が酷い。「訳し上げ」とか、悪い癖が身に付くだろう。

13 :
日本人の9割に英語はいらないとかいう本読めばおk

14 :
スマートリーディングってどうなん?

15 :
解体英熟語どうかな
もう書店にないよな?

16 :
熟語はalways1001がいいよ。
ありふれた外見とは裏腹に英語の香りがプンプンする本だな。著者はいろいろな生の英語を相当浴びてる人だろうな。センス抜群。

17 :
速読英単語必修編をやろうと思っているんだけど
やっぱり最新の第5版を買ったほうがいいのかな?
Amazonで見ると古い第4版のほうが安い

18 :
ネクステの次の文法問題の参考書って何やったらいいと思う?

19 :
>>18
桐原1000一択

20 :
参考書まとめについては、

「14号館」で検索

マーチ早稲田以上向け。

21 :
>>18
ネクステ仕上げれば文法はいらない。
3版のはまだ無いようだが和英対照のCD付きのテキストを使って音読しまくる。
各英文50〜80回音読を3順以上やって和文を見たら即英文がでてくるレベルまでやるといいよ。
かろうじて問題を100%正答できるレベルじゃダメだよ。



22 :
>>21
それで文法問題が全て解けるようになると?

23 :
重箱の隅っこみたいな文法問題なんて落としてもいいし
文法の問題集をたくさんやる暇があるなら別なことした方がいい。

24 :
英文法の意味を知らないでアドバイスしちゃう人を見た

25 :
>>21
ネクステの短文そんなに音読して意味あるの?
その時間を長文音読に回した方が有益だと思うけど

26 :
>>25
両方意味ある。
頻出事項を短期間で攫うならネクステ。
ただ、意味のないくだらない文を延々と読むのは苦痛。
長文は内容もあり、その音読は復習として最高。
しかし、全てを網羅しきれない。
だから、両方やったほうがいい。

27 :
最近出たドラゴンイングリッシュの必修英文法100ってどう?
浪人で一通り文法やってて英語の偏差値70の理系なんですけど
書店で見た時は知識と自信の補強に結構よさそうだと思ったんだけど
ここでは地雷とかいう意見ある?

28 :
基礎英文解釈技術100やってんだけどこの参考書やっとけば解釈OK?

29 :
>>27
まだ出たばっかりだからやっているひとがまだ少なくて情報が全然ないから分からない

30 :
>>27
面白いとは思った。
『日本人の英語(岩波新書)』や『ハートで感じる英文法』などの面白系と、
正統派受験参考書を足して2で割った感じだね。
似たようなものでは『世界一わかりやすい英文法の授業』もいい。
参考書や問題集だけで勉強している人は意外に思うかもしれないけど、
文法は面白ネタの宝庫だ。気分転換などにもいいので、効用を期待せず読んでもいい。

31 :
英語は英文解釈教室でしょう!
例題は難しくても一周目は練習題をやって
二周目以降に例題を取り入れれば
まったく難しくない。
文法書はどれも似たようなことしか書いてないから
書店でみて気に入ったもの一冊仕上げればいいよ。

32 :
長文専用の参考書っているかな?
単語はターゲット、文法とかはUPGRADEでいいはずなんだけど・・・

33 :
長文の設問は傾向が各大学で大幅に違うので、問題演習は過去問使うしかないね。
問題集を使う目的は、解釈本代替、テーマ背景知識の整理、速読のコツを掴む、といったところだ。

34 :
>>32
受かりたいなら解釈技術100やビジュアル英文解釈や基礎問題精講のどれか一つやっとけ

35 :
>>28
あれほどの悪書はマジで見たことがない。
カテキョやる上で買わさせられたが、オレが解説(訂正)するところが多すぎて笑うしかなかった

36 :
基礎英文解釈技術は意訳されすぎ
内容自体に文句ねえけどそこそこ国語できんと辛い
なのに、基礎英文解釈技術でひいこら言ってる奴は大抵国語できない

37 :
国語を勉強すればいいだけの話だよ

38 :
したら基礎英文解釈と同レベルの良書ってなに?

39 :
『船口のゼロから読み解く最強の現代文』がよい。
同レベルでは『田村のやさしく語る現代文』が推されることが多いが、古い。
田村シリーズは、20世紀のセンター試験登場や採点処理に困るほどの私文人気を反映していて記述が弱すぎる。

40 :
??なんで国語の参考書がでてくるんだ??
基礎英文解釈技術が違約されすぎっていうけど
おれにとってはそんなにひどく感じないぞ

41 :
国語力は必要だよ。
まともな国語力があれば解釈本ぐらい別に難しくない。

42 :
国語力は当然重要だけど、
それを国語の参考書で鍛えるつもりか?気の長い方だな

43 :
気が長くても、辛い人にとっては仕方ないだろ
どうせ大半の人が国語も受けるんだからやっておいたほうがいい

44 :
まあ現代文だろうと国語だろうと田村と船口はいらないけどな。

45 :
英語のための国語力ならセンターの過去問をじっくりやるだけでおkだろ

46 :
現代文の教科書読むか、小中学生の国語の参考書でもやっとけ。そこからやり直せ。

47 :
英語を基礎からやるのに向いている参考書教えてほしい
解説が丁寧なのがいい
チャートやってるけど解説見ても意味分からん

48 :
>>47
西きょうじの基本はここだ!とかは?
中学の教科書からやり直すのもいいよ

49 :
「チャート式基礎からの〜」いわゆる青チャは、名前が基礎でもそれなりに難しい。
意味わからないことがあっても落ち込まないこと。
量が多くて全部やるのは大変なので、弱点や重点分野に絞るのも手だ。
根本的にわからない場合は、白チャートを使うといい。
英語用白の正式名はラーナーズだ。
チャートの使い方は、数学のスレも参考になる。

50 :
>>48
サンクス
本屋で見てみる
時間がないから中学からは難しいな
>>49
そうなのか
白チャートはどこの大学レベルなの?

書き忘れてたけど、英語必携構文101とA STEPPING STONE to ENGLISH GRAMMARってのも使ってる

51 :
白チャートは基礎固めだから、どの大学のレベルとは答えづらいな。
きみの教材は全部かなり高レベルだと思うよ。
学校の採用ならここで質問する必要ないはずなので、
進学校の親戚からおさがりもらったのかな。
わかりにくかったら、他の簡単なものから入ったほうがいいよ。

52 :
>>47
ミナイがいい本書いてた。
持ってるけど、書斎に行くのがめんどくさい

53 :
>>47
英文法のナビゲーター
文法の解説が詳しいから是非やってみ
先ずは文法固めないと後々伸びないぞ

54 :
>>51
そうか、すまん
本屋の人に志望校と予算を伝えて適当に見繕ってもらった
>>52
そこをなんとか教えてくれないか?
>>53
文法の解説が詳しいのは有り難い
皆ありがとう
明日にでも見てくる

55 :
>>54
「ゼロからわかる英語ベーシック教本」薬袋善郎(研究社)
これ最強
>>53
それもいいね。出版時期が伊藤和夫の死後のような気もするが、中身はいい

56 :
>>53
解説が詳しいのはいいが、そもそも解説の用語が前時代的でわかりにくい。
>>55
薬袋善郎は10人中2人にしか合わないという弱点を持ち、古いと批判されやすいものだ。
英語は、教育のなかで最も世論によって批判され改革されてきた。
10人中2人にしか合わない教育を公に採用したら世論が許さない。
年配の頑固な田舎教員は薬袋善郎のような授業をする。
また、英文法のナビゲーターをはじめ、伊藤和夫の本の解説を理解するためにはどうしても古い用語を仕入れる必要がある。
両方やるのも悪くはないが、遠回りだね。
薬袋善郎は悪いものではないが、10人中8人はさっさと捨てたほうがよい。

57 :
長文なんて音読するくらいしか方法ないよ。安河内先生のレベル別問題集
とか。白チャトなんて時間の無駄だし。

58 :
>>57
それはできる人の意見だ。
できない人は基本やベーシックや白からやるしかなかろう。

59 :
>>47です
>>55>>56
色々あるみたいだけど実際見て判断してみるよ
>>57
リーディングは出来るんだけどライティングが全く出来ない
だから、白チャートが嫌だとか贅沢は言ってられない

60 :
世論ってアレだろ
六年間も英語の勉強したのに、
日常会話すらできない
改革が必要だと
日常会話なんかよりも論文だろが

61 :
>>56
前時代ってそれは読む主体の日本語力の問題じゃん…
普通に日本で産まれて育ってまともに勉強してる人は一々日本語なんかでつまづくことなんてないでしょ

62 :
>>61
ごめん。用語と言ってしまうと伝わりにくかったようだね。
古い教育についていくためには「品詞分解」という作業を授業で嫌になるほどやる必要があるということ。
そんなものは軽く済ませたうえで、さまざまテーマの論説文を多読するほうがいいよ。
現代の入試で求められているのはこっちのほうだ。

63 :
ごめんやっぱり補足と訂正する。
会話や小説エッセイもいまや頻出だから、論説だけでなく広い内容に触れたほうがいいね。

64 :
多読・乱読・誤読

65 :
>>64
文法を深く理解しないと誤読するという意見は、年配の教員がよく使う脅し文句で嘘である。
薬袋のように「これは10人中2人にしか合いませんし、不可欠なものでもありません。」と正直に言った方がいい。

66 :
10人中2人でも、そこそこ生徒は集まるし参考書も売れるよ。
嘘で自分を正当化するよりよほどいいから、年配の頑固教員も安心していい。

67 :
>>62
俺伊藤の本やったけど品詞分解なんてやってなかったぞ
構文の分析はやったけど

68 :
>>67
伊藤は品詞分解が嫌いなのでやらないのだ。
薬袋と伊藤は駿台の同僚だった頃に喧嘩したことで知られる。
しかし、作業プロセスとしてみると構文の分析は品詞分解の一部だ。

69 :
『英語リーディング教本』は批判に対する反論が長々と書いてあって面白い。
誰とは明確にされていないが、品詞と返り読みを嫌う人が論争の相手らしい。

70 :
>>68
He is a teacher
構文を見ると第二文型
品詞分解したらHe は代名詞、isはbe動詞、a teacher は名詞
こういうことじゃないのか?

71 :
>>70
そういうこと。
まあ、このレベルは薬袋流品詞分解とか伊藤流解釈などというレベルよりはるか下で、
必ず理解しないといけないものだね。

72 :
The freshness of a bright May morning in this pleasant suburb of Paris had its effect on the little travrler.
という英文があったとして、
伊藤の解釈教室流で読んだら絶対に誤読しないかというとウソだ。
リトルな子供がパリの郊外を散歩して新鮮で明るい空気を味わいながら旅行するだろうか。
あまりにも不自然だ。
真相らしきものを見つけた。
『英文解釈教室』に出てくる little traveler って誰? - 洋書と英語の日々 http://www.ma-santa.com/2010/10/_little_traveler.html
品詞でも構文でもない英語理解のポイントは、背景知識だ。
子供がどんなものかということはもちろんだが、論じられる学問の背景をおおまかにでも知っておくことが必要だよね。

73 :
基本はここだ!を買ってきた
とりあえず、これで頑張ってみる
分からなかったらまた質問にくるから、その時はよろしく
教えてくれた人ありがとう

74 :

俺が2カ月で法政のT日程に受かった参考書&勉強法を教えよう
このやり方は人間の体の仕組みを上手く使った方法であるので効果的だと思われる
まあ俺も友達の兄貴に教えてもらった方法だが
参考書
単語:シス単(Ver2)、速読
熟語:速熟
文法:ハイパートレーニングレベル2
構文:早稲田塾構文500
解釈:世界一わかりやすい英文読解、英文解釈の技術
とりあえずやるのは
シス単←微力だが文構造も見えてきて単語帳の中では最高だと思っている。
ハイトレ2←一応基本が全部詰まってる
最初にハイトレやる50個の単元あるけど最後の3つはいらないから実質47個
一日6個を最低でも5周繰り返すこと←大体2時間以上かかる
それ終わったらひたすらシス単
やることは文をひたすら書くだけ←青ペンでなるべく綺麗に書くことを勧める
これは繰り返すんじゃなく気力が続くまでひたすら進める
で、家に帰ってきたら自分が書いたシス単の文を全部2回以上音読←やればやるほどいい
これでサボらなければ8日でどっちも1周するはず!
しかしただの1周ではない
ハイトレは実質5周、シス単も音読合わせて実質3週はしてるはずだ
これをもう一周繰り返す
多分1周終わったことが強みになり次に行くのに8日はかからないはずだ
ってことで次は7日で終わらせよう
これで15日使った
さて、次のステップだ

75 :
法政かよ

76 :
残り45日これから10日使う
ハイトレはもういい捨ててくれ
シス単はとりあえず今までやってたやり方はもうしない
これからは自分がノートに綺麗書いたシス単の文を毎日隙間時間(電車とか意味ない授業とか)に読むこと←機械的な文よりも自分が書いた文字のほうが頭に入りやすいらしい
もしも汚い字で書いていたり、そんなものを読むのは恥ずかしいなら普通にシス単を読むのもあり
ぶっちゃけそんな変わんないと思う
必ずやることはシス単を毎日1周以上させること←書くわけではないから1周するのに1時間はかかんないはず
で、こんな文あったっけ?っていうのが合ったらもう一回書くのもありだと思う
それを毎日必ずやること
今回の単語暗記は正直、最速で詰め込んだだけだからすぐに忘れると思う
その対策として毎日読むことで忘れることはなくなる
1時間くらいで終わらせるようにしてくれ、多分終わると思うけど
で、次やるのは世界一わかりやすい英文読解←多分わかりやすさだけならほんとに一番
この参考書で英文読解の基礎を学ぶ、とりあえず5日で1周してくれ
やり方は参考書の中に英文が書いてあるからそれを一応訳してみる
わかんなかったらすぐ答え見てOKもうとりあえず読み進める、多分解説の分かりやすさで無理なく最後までいく
これを2周←多分わかりやすいから2周で定着するはず
家に帰ってきたらやることは構文500
その名の通り構文が500載っている
これを1日50構文読む←多分スラスラ読める
やりかたは50構文読む→スラスラ読めないものにはチェック→横の日本文読む→1周したらチェックつけたやつ読む→読めなきゃまたチェック
チェックつけるときは消えるペンで
2回目が5秒で読めたらとりあえず合格でチェック消す
チェックが全部消えたら終了
ここまでのを10日やり続けてもらう

77 :
基礎英語長文精講と同じレベルの長文問題集って何?

78 :

残り35日ここから10日使う
シス単は残り45日のやり方と同じ方法でやってくれ←ちなみに本番前日までこの方法
構文も同じ方法で前日までやること←1周したら余裕だと思うから1日100でも全然OK
ここから速読を使って今までのインプットしたものをアウトプットしていく
とりあえず最初の5日で速読70文を1周してもらう
今までのことをキチンとやってきた場合1〜29までは全部読んでも1時間30分かかんないはず
だからそこまで1日でやってくれ
単純計算すると1日10文で余裕そうだが中には癖のある分も少しある
だから余裕のあるときに出来るだけ多く読んで癖のある文に多く時間を割けるようにすること勧める
多分30からは10文で1時間くらいかかると思う
もちろんこれで終わりではない
同時進行で英文解釈の技術を進めていく100文あるから単純計算で1日20文
やり方は1文1文書いて文構造書いていく、あと別に形容詞だから()で名詞だかぁ[]とかいうのはやんなくていい
全部()←これでいいと思う
英文読解の授業でやったもんがほとんどだと思うから正直、結構楽だと思う
簡単そうに書いたけどここが一番の難関だと思う
俺的には一番大変だった
残り5日使って同じことやるんだけどこれに今度は速熟を足してく
速熟は文自体はすげー簡単だから結構楽しく読める
ここまで単語しっかりやってりゃ熟語が大体予想できてすげー頭に入る
60個あるんだけど1日15とかやってほしい
最後の方文じなくて短文なんだけど、まあ問題ないと思う
で、1日15やって4日で終わらせたら1番後ろの方にある前置詞の説明を熟読してほしい
てかむしろ最初に読んでほしい
これで熟語の覚えやすさが格段に上がる
とりあえずここまでで30日使った

79 :
ミスった35日だったわ、残り25日
シス単←必ず1周以上、構文←ここまできたら多分250個を30分くらい
速読←読みづらかったところを読む、速熟←頭の体操のつもりで10文くらい毎日読む
↑のは本番前日まで続けてくれ
でだ、残り25日そろそろ過去問を始める。赤本には2年分しか載ってないから最新のものを買ったらAmazonでさらにその2年前のを取り寄せよう
問題数は出来るだけ多い方がいいよ
まず最新のものから一番遠い過去問を解いてみる。もちろんコピーしてからやるんだよ
ここで7割いった奴←安心していいと思う。6割行かなかった奴←安心してくれ俺もいかなったから
7割いったやつも6割いかなかった奴もやることは一緒で過去問の研究
ここの大学で多いのが穴埋めと長文読解、基本は文法のみの問題は出ない
穴埋めは根拠となるところをマーカーとかで線をしてく、長文も同じく根拠となるところを線引いてく
それで設問の部分とこんなに離れてる所にあるのか!とか、こんな近くに!とかそんな感じのが分かればいいと思う
で、それ終わった後にもっかいチャレンジ!んで必ず100点が取れるまでやる
多分もっかいやった程度じゃ100点は取れないから最低でも3回はやると思う
それをどんどんやっていけば自然と慣れてきて7〜8割はいくはず
これが全てっす

80 :
あと俺が「はず」とか「思う」とか書いたのは実際俺がそうだたったやつ
で、俺は中、高、まったく英語やんないで1とか2ばっかりだったからこんな感じだったけど
進学校通ってるとか基礎がしっかりできてる人はもっと早く終わっちゃうと思う
ちなみに国語は俺は読解力開発講座を1日1文を何周もやってた
あと前日にBOOKOFFで漢字の参考書買ってきて常識問題で出そうなとこひたすらやってた
本番は英語8割ちょい国語も8割ちょいで余裕で臨床心理学部に合格した
もっと上行きたい人は
単語:シス単、速熟(上級)
熟語:解体英熟語
文法:英頻1000
構文:早稲田500
解釈:ビジュアルU
長文:やっておきたいシリーズ

81 :
>>80
参考になったありがとう

82 :
あげ

83 :
「MD」ってどうなの?

84 :
偏差値75以上コース
単語:キクタンbasic、advanced、super 、リンガメタリカ、英検準一の単語帳
熟語:桐原頻出熟語1000
文法:桐原1000、河合正誤
解釈:基礎英文精講、透視図
長文:やておき5007001000、長文問題精講、精読の極意
作文:桐原整序850、頻出英作文、実践講義
その他:センターレビュー(黒本)、過去問

85 :
>>84
なんだ75って中途半端なゴミだな80や90は出ないのか?
宣伝乙ゴミクズ
バカンサイもちつけ

86 :
>>84
そ〜の程度の軽量やって出来るようになった気になってんじゃねえぞゴミが

バカンサイもちつけ

87 :
ドッカイソクドダウン パゥゥゥゥゥゥン   ↓↓↓
ドッカイソクドダウン パゥゥゥゥゥゥン   ↓↓↓
ドッカイソクドダウン パゥゥゥゥゥゥン   ↓↓↓
ドッカイソクドダウン パゥゥゥゥゥゥン   ↓↓↓

88 :
excite.co.jpが監視中

89 :
あげ

90 :
ミス

91 :
英語上達マップ

92 :
高3です。バカンサイもちつけを一周して偏差値50まできたのですが、バカンサイモティツケをやれば偏差値70までいくのでしょうか?
正直あまり解けません。志望校はバカーンサイモディヅゲのバクンサイ学部ですよろしくおねがいします!

93 :
日本語でおk

94 :
速熟は役に立たない。いちばんクソだった。

95 :
>>93
>>94

96 :
上で薬袋が10人に2人にかあわない
といっているが嘘な
10人4人が合い、その2人がめちゃくちゃ合うが正しい

97 :
いつもの奴か

98 :
10人に2人も合えば、かなりの良書だがな

99 :
シス単を一通り終わらせたら
リンガメタリカと速単のどちらかをやろうと思ってるんですが
英語苦手なやつが長文に慣れるという目的でやるとしたらどちらの方が適切ですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
受験生起きろオラァァ!眠くても勉強!根性!勉強! (365)
芝浦工業大学総合スレッド 31 (888)
【国語】ババア専用スレッド【小説】 (954)
【基礎問→標問→ハイ選】数学問題精講【16冊目】 (112)
「やるんじゃなかった」後悔した参考書7 (897)
おすすめの英語の参考書を教えあうスレ (214)
--log9.info------------------
長崎バレ⌒ (468)
あの人は今・・・Part2 (822)
まだまだいけるぞ!下北成徳 Part4 (404)
【徹底議論】栗原、大山 どっちが上なのか5 (684)
秋田のバレーボール2 (329)
☆第1回関東混合バレーボール選手権大会☆ (239)
【Vチャレ】TUV Sun-GAIA【サンガイア】 (598)
森田 亜貴斗 2 (714)
【日立佐和】 井西彩乃 【No.8】 (785)
東京女子中学バレーを語ろう (441)
日本代表強化案を考えろ!part2 (296)
語尾に「地味だけど」をつけて立命館を応援するスレ (361)
82〜83年の氷上高校を語ろう (122)
【武富士】石田瑞穂1【ミホ】 (698)
【東レ】 中道 瞳 【セッター】 (490)
☆歴代美人ランキング☆ (594)
--log55.com------------------
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part32
【糞運営】ドラゴンクエストウォーク337歩目
【8683】【ハッサン】星のドラゴンクエスト Part17【ナマポ】【星ドラ】
FF8総合Part185
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part116【DQ2/ドラゴンクエスト2】
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 Part454【DQ9】
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 写真&島UPスレ part8
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.255【DQ6/ドラクエ6】