1read 100read
いすゞ自動車藤沢工場 2R目〜期間工のあなたへ〜 (180) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
<<自動車部品工業株式会社海老名工場>> (938)
【MHI】三菱重工 (175)
オークマ VS 森精機 VS MAZAK Part2 (563)
アイシン北海道ってどうなの?4 (159)
フタバ電子裏事情 (210)
岡山村田製作所ってどうよ。 (399)

いすゞ自動車藤沢工場 2R目〜期間工のあなたへ〜


1 :2012/11/21 〜 最終レス :2013/10/22
落ちてたので立てた

2 :
前スレ
いすゞ自動車藤沢工場 期間工 1ラウンド目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1331450911/

3 :
期間工どもワイルドな話しをしてみろ

4 :
>>2
トン

5 :
俺は期間工じゃなくて契約社員なんだけど?

6 :
ちょっとあげとくぞ

7 :


8 :
話せ

9 :
>>5 契約社員は派遣かーぃ?期間も契約社員だろwいすゞって日野より楽ですか?
両方経験した方居ます?

10 :
>>9
日野よりも飯はうまいし社員、期間共にまともなやつしかいないし、
寮は通勤は大変だけど、ほとんどレオパレスで一人部屋だし、慰労金もいっぱい貰えるし
待遇考えたら日野よりいいよ
仕事が楽かは配属先によりけりだからしらね
ただ、日野の組立みたくばたばたしてないよ

11 :
日野は飯マズだったわ・・・

12 :
擦れたいワロタ

13 :
関連企業勤務だけど皆さんのおかげで生産応援に呼ばれなくなって助かってます

14 :
一人部屋なら風呂も個別?

15 :
以前、南林間の寮にいた奴の話を聞いた(コレが多分地獄寮
部屋は個別だが風呂・トイレ・洗濯機(数台あり)は共同
炊事も部屋にはガスや水まわり設備がないので共同の場所
風呂は時間で入れないことがある
故に、コンビニやファストフードでの食事になり高上り
ついでに、レオパレスは会社が借上げて、家賃光熱費電気代すべて無料
普通のレオパだから風呂トイレもあるし料理も普通にできる
ただし、寮なので部外者入室禁止、自転車バイク車の持込み禁止
管理人は合鍵を使用して各部屋の点検する
周りの人は全員がレオパレスだった

16 :
>>15
正解

17 :
集合寮とレオパレスの2パターンあるのか
集合寮の場合食事つくのか?

18 :
期間工と社員でバスを分ける方がいいと思いますよ。

19 :
>>17
無い
食事付きはどこの情報?

20 :
let's go fever time!

21 :
忙しいな...。

22 :
今回いすゞの藤沢工場に採用されたんだけど、
寮はルミエール湘南・ステージ1ってところになった。
完全個室で洗濯機冷蔵庫風呂等完備で会社まで徒歩20分。
電車で1時間半とかのところ覚悟してたけど、これはかなりうれしい。
1年くらいやるかも!
自転車持ち込めないのはちょっと痛いけど、まあ仕方ないな。

23 :
>>22
稼げなくてもか?
いすゞ藤沢は日勤専門だぞ
運がよければ夜勤もあるが、ほとんど日勤と思ったほうがいい
そして、残業・休出もあまりない

24 :
嘘です(笑)

25 :
自転車も持ち込み禁止なの?
あと寮の周りってスーパーやコンビニやお店いろいろある?

26 :
ここの社員だか期間工だかはパーツ放り投げて地面に落下させてますよ

27 :
ホントに日勤のみだわ、手慣れたベテランでないと夜勤には回して貰えない。
半年後を目処にしとく。

28 :
日産かいすゞで悩んでる

29 :
>>28
2日目(実質初日)からあれもこれも要求してくる、時給に見合わない。
日産の方がラインで触る車種も限定されるであろうから、日産を薦める。

30 :
寮の部屋にテレビとか冷蔵庫ある?

31 :
いすゞは辞めといた方がいいよ
人間関係最悪だから
若い奴はきついラインだぞ

32 :
特別手当て10万
徒歩通勤圏内のレオパ
交替勤務
俺は運が良かったんだな
一昨年入社だが

33 :
いすゞ自動車の社員はヤクザみたいで最悪で人間の質は悪いよ!

34 :
藤沢のいすゞ自動車でかなり昔、働いていたリトル・ペブル同宿会のクララ・ヨゼファ・メナンデス
です!いすゞ自動車で苦労している正社員・期間従業員・派遣社員はリトル・ペブル同宿会を訪れてください☆ヨロピクネ★(-^〇^-)
http://homepage1.nifty.com/charbeljapan/

35 :
いすゞはラインのスピード早いの?

36 :
めっちゃ早いよ
社員はイジメるよ
それでも行くのか

37 :
そんなに早いの?日野かいすゞか日産か迷うよ

38 :
トラック会社は辞めておけ
かなりきついラインに入れられるから
日野は一年中募集中になってるんだぞ
意味お分かりだろ
社員は最悪
めちゃくちゃきついライン
寮は最悪

39 :
いすゞもやっぱりきついの?日産、日野はちょー速いらしい。

40 :
いすゞは最悪だよ〜
第1工場なら楽だわ

41 :
いすゞの栃木工場はどうなの?

42 :
配属って高確率で組み立てライン?

43 :
90%で組み立て
辞めた奴のあとがまになる
きつくて辞めて行く現場が当たり前

44 :
>>43
やっぱり自動車会社の組み立てはどこもそうなんだね。やめとこ。

45 :
残念ながら配属先は組み立て濃厚

46 :
>>45
ずっと動きっぱなしですか?ラインは速いですか?

47 :
無経験者はなおさらきついぞ
ラインスピードはかなり速い

48 :
今藤沢募集してますが、寮はレオパレスですか?
ネット引きたいんですが

49 :
レオパだよ
藤沢で頑張ってくれ

50 :
溶接って、無人ロボットがやるイメージがあるのですが、もし溶接ラインに行ったら 人間は具体的に何をするんですか?

51 :
???
ゴルゴ13の様にな!狙いは外しちゃいけねぇぜぇ〜〜〜〜
人間がスポットガン撃ちまくりだぜぇ〜〜〜〜火花が飛び散るぜぇ〜〜〜〜ワイルドだぜぇ〜〜〜〜
タマにあっちっちの〜あっちぃぜぇ〜〜〜〜ワイルドだぜぇ〜〜〜〜w

52 :
スポットガンを撃つ作業なんですね。暑いし、握力いるし、きつそう。

53 :
休憩時間中に用意するしか無い事が多過ぎ!
食堂遠過ぎ!
なんとかして!!

54 :
藤沢には社員食堂が三つあるけど
どこの食堂利用?

55 :
日本ダービーはどうしますか?

56 :
食堂は各工場の2Fにあるでしょ
第1・中央・第4は東側、第3は西側な

57 :
テスト

58 :
いすゞに行こうか迷ってる人へ
これだけは言っておく。もし寮配属になって東戸塚寮というとこなら
絶対辞退するべき。参考までに。
・通勤に1時間半かかる。また、最寄駅まで徒歩15〜20分。
・通勤手当は遠回りで安い料金の路線のぶんしかくれない。近道しよう
 とすると、ひと月あたり数千円の自腹。
・テレビがない。
・風呂の時間は6時〜10時、18時〜23時のみ。それ以外はカギか
 かってる。仕事から帰ってうたた寝したり、休みの日に昼まで寝てた
 ら詰む。
・シャワーは4台しかない。
・コンビニまで徒歩10分。
・自転車持ち込み禁止(貸し出しもなし)。
・寮の目の前は心臓破りの坂。200mほど。
・ゴキブリ大量。よろしくニキーw
長い歴史で2年11か月満了した猛者は一人らしいよ。好きなときにシ
ャワー浴びれないのが死ぬほどつらい。入社前に配属寮わかるからその
ときに辞退してね。これ以上被害者を増やさないために。

59 :
>>58
お前ゆとりか?地獄寮舐めんなよ!

60 :
>>58
南林間なめんなし!!

61 :
>>59
>>60
南林間詳しく書いてあげて

62 :
>>61>>15

63 :
>>62
当時、地獄寮に服役していた奴が、ある日俺のレオパ寮に遊びに来て
テレビ、レンジ、IH等の備品を観て、あまりの差にショックを受けて
3日後に職場放棄してそのまま退職した。地獄寮とはそのような寮であった

64 :
レオパなんて世間では壁薄いネット低速で散々な評判なのにそれが羨ましくなるって相当だな

65 :
住めば都
雨風しのげることの幸せを味わう。

66 :
近所のシ○○工業で働いてるけど半年近く残業なし
そろそろ辞めて他で働こうかと考えてるんだけどいすゞって稼げそう?

67 :
自分で配属先は選べないからなぁ。
今景気が良いのは海外と為替のお陰だし、これからは暇になるかもね。
つか、日本でもD-MAX売らねーかな。

68 :
なんか最近の、期間工ってレベル低いな

69 :
期間工はもともとクズの集まりだしな

70 :
期間工・派遣社員を長く続けている奴は、理屈っぽく言い訳が多い。
正社員で働く責任感がない→理由を付けては正社員雇用がないとワメく

71 :
マーシャリングめっちゃ楽だお

72 :
http://unkar.org/r/industry/1347140936/181-195
http://unkar.org/r/employee/1368046257/37
http://unkar.org/r/employee/1368046257
日本の人事部
https://jinjibu.jp/qa/detl/14379/1/
相談[解決済み]
制服に着替える時間は労働時間かどうか?
 
回答
制服に着替える時間は労働時間
■この種類の係争事例はかなり多く見られます。最高裁の判決として「更衣所等において作業服・・・・・・を装着し
て・・(次の作業場)・・まで移動時間」は「使用者の指揮命令下に置かれているものと評価でき、労働基準法上の労
働時間に該当する」とされています。
■何分が妥当な更衣および移動時間なのか、打刻先行後、着替えに必要以上の時間を費やされるのをどうして防
ぐのかなど、具体的な面では線引きの難しさがありますが、原則は判例で明確になっていますので、このような付
随的問題には企業ごとの工夫が必要となります。
投稿日:2008/11/27 15:01
お答えいたします
御利用頂き有難うございます。
制服の着用が義務付けられ社内で着替えてから勤務する場合及び脱衣する場合の着替え時間につきましては、判
例上でも会社の指揮命令下に置かれているものとしまして原則「労働時間」と取り扱うものとされています。
従いまして、タイムカードの打刻は着替え前と後にそれぞれ行なわなければならないということになります。
実態としましては、守られていないケースも多いでしょうが、厳密に言えば違法行為に当たるものといえます。
そうしたことによる賃金負担を避けたいのであれば、最初から着脱時間を含むよう始終業の時刻を見直す事で対応
すればよいでしょう。
投稿日:2008/11/27 15:16
http://unkar.org/r/industry/1347140936/181-195
http://unkar.org/r/employee/1368046257/38
http://unkar.org/r/employee/1368046257
 もっとも、残業代請求の時効期間が過ぎてしまった場合でも、会社と交渉してみることで、会社が労働者に対して残業代未
払いがあることを認めれば、消滅時効援用が許されなくなります。
 また、使用者に対する不法行為に基づく損害賠償請求として、時効消滅した残業代の請求が認められた事例もあります(広
島高裁判決平成19.9.4判タ1259号262頁)。
 退職した後であっても、労働者は遡って2年間の残業代を請求することができます。
 未払い残業代の遅延損害金は、通常、年6%ですが、退職時に未払い残業代があった場合には、労働者は退職日の翌日
から支払をする日までの期間について、年14.6%の遅延損害金を請求することができます(賃金の支払の確保等に関する
法律6条1項)。
 使用者が残業代を支払わなかった場合、裁判所は、労働者の請求により、その未払と同額の付加金の支払を命じることが
できますから、労働者としては、これも請求することができます。ただし、付加金の支払を命じるかどうかは裁判所の裁量にな
りますから、未払いの事情も勘案された上で、その一部のみが認められたり、全く認められないこともあります。
 付加金の請求も違反のあった時から2年以内にする必要があります。
 付加金に対しては判決が確定した日の翌日から年5%の遅延損害金を請求できます。
http://www.ichigaya-law.jp/article/14245273.html

73 :
期間工の苦労をわかってやれよ!
マジこいつら苦労人なんだぜ!
仕事が定着できないから、親や金融から借金するだろ
やっと仕事ついたらその返済で追われて任期満了になる。
慰労金で必要のない高額商品を買ったり、ピンサロ、パチンコ
そして金が尽きて繰り返す。
かわいそうな奴らなんだからさ、もっと仕事を楽させてやれって。

74 :
ガチホモ情報
湘南台駅〜東門 間にて好みの男の真後ろをピッタリ歩く事案が発生しています。
黒の斜め掛けショルダーバッグ、黒にチャンピオンのマークが入ったローカットの
バッシュを履いているのがガチホモの特徴です。
鼻息荒いのでご注意願います!

75 :
藤沢工場内暑過ぎ;;;;
外気温より室温のが高くなってたよw
笑えないからw

76 :
工場の中の方が涼しいよ(第一工場)

77 :
【パートタイマーの有給休暇】の解説です
http://unkar.org/r/employee/1368046257/45-46
http://www.kisoku.jp/nenkyu/part.html
1週間の所定労働時間が30時間未満で、かつ、1週間の所定労働日数が4日以下、
又は1年間の所定労働日数が216日以下の社員の有給休暇は、次の表の日数になります。
週所定     年間所定      勤続年数(年)
労働日数    労働日数       0.5  1.5  2.5  3.5  4.5  5.5  6.5年以上
 4       169〜216     7   8   9  10  12  13  15       
 3       121〜168     5   6   6   8   9  10  11
 2       73〜120      3   4   4   5   6   6   7
 1       48〜 72      1   2   2   2   3   3   3
正社員向けの日数しか就業規則に記載していないときは、
週4日勤務の社員がいたとしても正社員と同じ日数の有給休暇を与えることになってしまいます。
http://unkar.org/r/industry/1343825490/189-192
http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8AEE967B81i90B38ED088F581j.pdf
年次有給休暇の基本(正社員)
≪正社員の年休の最低付与日数≫
勤続年数  0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以上
付与日数  10日  11日  12日  14日  16日  18日   20日
ここに注意!
時効は2年 去年の分の請求拒否はできません。
http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8CJ82E889z82B5.pdf
参考) 一日も有給休暇を取得しない人の例
              0.5年   1.5年  2.5年   3.5年   4.5年   5.5年   6.5年   7.5年   8.5年  9.5年   10.5年
           ━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━
           ↑
          入社
@新たに与えられる日数 10日   11日   12日   14日   16日   18日   20日   20日   20日   20日
                   │   + │  + │   + │   + │  + │   + │  + │   + │   +
.           A繰越    └→ 10日└→11日└→12日└→14日└→16日.└→18日└→20日└→20日└→20日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.           B合計        21日   23日   26日   30日   34日    38日    40日   40日   40日
年次有給休暇の繰り越し(正社員)
キーワードその1 年次有給休暇の時効は2年です。
            その年の未消化分の年休は翌年に持ち越せるものの、3年目には持ち越すことができません。
            シンプルに考えると、実務上は「一回だけ繰り越せる」という考えるとわかりやすいですね。
http://unkar.org/r/company/1347889640/2-3
http://shakaihou.com/paid-holiday/appoint-change.html
 ここで間違ってほしくないのですが、使用者に時季変更権があるからといって、使用者に有給休暇取得の承認権
があるわけではありません。あくまで使用者は「他の日にしてくれ」と労働者に持ちかけることが出来るだけです。
 事業の正常な運営を妨げることがハタからみて明らかな場合に初めて、指定された日時をずらしてもらうことが出
来るのです。そんな理由もないのに、ただ有給を使われたくないという理由だけで時季変更権を使用することは、
権利濫用で認められません。
取得理由を厳しく問われることはおかしくないか?
 おかしいと思います。有給休暇は自由利用の原則があり、それを阻む不当な行為です。
慢性的な人員不足を理由に、いたづらに時季変更権を発動できない!
http://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=49924&bk=category%2Fglossary.php
●取得した年休をどのように利用するかは、使用者の干渉を許さない労働者の自由(白石営林署
事件 最高裁二小 昭48.3.2判決)であり、請求の際に理由を付する必要はなく、虚偽の理由を
もって年休を取得したとしても誠実義務に違反したものとはいえないとされている。

78 :
真○のお○こは臭い

79 :
だから
なに?

80 :
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1357355500/l50

81 :
厚生労働省 労働基準法に関するQ&A 回答
 労働基準法に定められた年次有給休暇の取得に対する不利益取扱いの禁止について、労働基準法附則第136条は、
使用者は年次有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならないということを規定しています。
年次有給休暇の取得を賞与査定のマイナス要素として扱うことはこの規定に抵触することになりますので許されません。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1372797202/88-89
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/50-53
「労働時間等見直しガイドライン」活用の手引
http://www.jassa.jp/admin/info/upload_image/130617roudou_guide.pdf
厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1372797202/88 
【行政】厚労省がブラック企業対策 “若者の使い捨て”に監督指導へ[13/08/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375937032/
厚生労働省は8日、長時間勤務などを強いて労働者を使い捨てる“ブラック企業”の
実態を把握するため9月1日から全国一斉の無料電話相談を実施すると発表した。
使い捨てが疑われる企業などに対しては、監督指導を実施する。
同省は、9月を「過重労働重点監督月間」に指定。
ハローワーク利用者などから寄せられた苦情や通報を端緒に、離職率が極端に高い
など若者の使い捨てが疑われる企業を把握し、監督指導を行う。
労働基準関係法令への違反が確認された企業などは送検し、会社名などを公表する。
厚労省は昨年、13万件を超える企業などに監督指導を実施している。
重点月間中は約4000社の立ち入り調査を予定しているという。
田村憲久厚生労働相は閣議後会見で「若者を使い捨てしているようでは、日本の国の
将来はない。きっちりと対応していきたい」と述べた。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130808/ecd1308081145001-n1.htm
厚労省のサイト http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000014323.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1330941652/707
厚生労働省「ブラック企業を見かけた方は『0120-794-713』まで通報してください!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375972582/
★厚労省「ブラック企業」対策へ 9月に無料電話相談、監督指導も
 9月からの電話相談先(午前9時〜午後5時)はフリーダイヤル0120・794・713まで。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130808-00000538-san-bus_all
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1347140936/260 
【雇用】ブラック企業:対策へ連絡会…9月にも発足[13/08/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375840597/
 違法な長時間労働やパワーハラスメントなどで労働者を追い込む「ブラック企業」問題を
巡り、弁護士やNPO、学者、労働組合らが分野をまたいで連携する「ブラック企業被害対策
連絡会」が、9月にも発足する。
 連絡会は、若者の労働相談を受けるNPO法人「POSSE」の今野晴貴代表が呼びかけ人と
なり、7月に結成された「ブラック企業被害対策弁護団」、貧困問題に取り組む
NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」「ほっとプラス」、労働組合、東京大学大学院の
本田由紀教授(教育社会学)、人材コンサルタントの常見陽平さんらが参加。
各分野の特性を生かし、連携して被害者の救済にあたり、被害の実態解明に向けた調査にも取り組む
方針だ。
source:毎日.jp http://mainichi.jp/select/news/20130807k0000e040154000c.html

82 :
俺はかつて傷害事件で解雇となった。
何ひとつ悪くない。この厚い季節、工場のラーメンが懐かしい。
日勤の動物園みたいな五月蝿さがなつかしい。
そりゃそうと製造業に突いている奴って使えないやつばっかなんだろ。
今俺は無職なわけだが、もう一度そこで働きたいんだが。
誰か俺を特別な目で見てくれ。

83 :
ガチホモをストーキングするタイ人乙

84 :
>>79
なんでもない…書き込めるか試しにやってみただけなんだけど…反応したって事は臭いんだ…どうでもいい事なんだけど…ね!

真○のおばさん

85 :
いすゞって面接スーツじゃなきゃダメなんか
このクス暑い時期にスーツなんか着てられるかよ
まぁ近頃は涼しいけど、面接日は一週間後だ
その頃には暑くなってんだろな

86 :
俺はTシャツにハーパンで採用される。
もちろん未経験。30代。
>>85は採用されるといいなw
今からワンピフィギャー買いに行く。夜中までに帰れればいいやって思ってる。

87 :
うわ栃木落ちたわ。次藤沢受けるわ。

88 :
また赴任手当出てる!もう更新しないで、また面接受けたほうがよくね?更新協力金だせよ!

89 :
栃木落ちて次藤沢受けるとかできるの?
希望赴任地ごとに面接してくれんの?

90 :
できるよ。総務採用担当は工場別だから。

91 :
いすゞの満了金は税金引かれていくらくらい?

92 :
東戸塚寮→徒歩→JR東戸塚駅→藤沢駅→湘南台駅→バス→工場
じゃなくてブルーライン利用で湘南台まで出るのは何故駄目なの?

93 :
テスト

94 :
ブルーラインからこぎたない期間工は乗せるなって言われてんじゃねーの?

95 :
今月から配属します
生活費だけ稼ぎたいので残業無い所がいいです

96 :
此処の採用けられる人ってどんな人?
健康面で見るからにやばそうな人?
過去にバックれでブラックリスト入ってる人?

97 :
>>87
キミのスペックと敗因分析をヨロ!

98 :
履歴書直筆じゃないと駄目とかめんどくさ

99 :
今なんでこんなたくさん人募集してるの?
赴任手当15万も出るし。
人が足りてないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トヨタ車体総合 (430)
三菱電機・神戸製作所 (312)
【労災】武部鉄工所【3K】 (251)
【新潟事業所】栄電子工業(株)【東松山事業所】 (293)
三洋半導体製造株式会社Part7 (537)
【期間工】岩手トヨタ紡織東北 (168)
--log9.info------------------
フォーラムエンジニアリング40社目超終了 (182)
派遣社員って、学生時代呑気に何してたの? (190)
イマジカデジタルスケープ 松浦幸司 (115)
【工作員】アルトナー 2【大量採用中?】 (345)
【諏訪湖】 セイコーエプソン 【プリンター】 (962)
インテリジェンスについて語るスレ4 (123)
フジアルテ (189)
【DEAD】高木工業【ALIVE】 (320)
今日の御飯 (478)
派遣のエスプール (761)
滋賀 ワールドプラン (912)
【社長は】日総ブレインってどうよ?2【お盆顔!】 (588)
ダイキエンジニアリングってどうよ? (124)
派遣切り★生活保護受給講座★ナマポ★生保 (202)
高木工業奥原メクトロン板Vol.4 (487)
【HBI】 日立国際ビジネス【さらばS事】 (660)
--log55.com------------------
【話題】津田大介芸術監督「平和の少女像について実行委員会に懸念を伝えたが断固拒否された」「作品は日本人ヘイトではない」[8/16]
【日韓軍事情報協定破棄】 韓国政府高官 「韓国を信頼できないという国と敏感な軍事情報をやり取りすることが適切なのか」
【東京五輪】 放射能の危険性を世界各国が憂慮〜訓練キャンプを韓国に作ったら選手が集まってくる[08/21]
【韓国】日本旅行拒否 わずか7.6%減に困惑[08/22]
【ワクワク感】ネットの「韓国ネタ」はもはや娯楽か 「嫌韓」から「嗤韓」へ[8/21] ★2
【話題】「慰安婦は廃業の権利と自由を保有し、性奴隷でなかった」と主張の韓国人に元慰安婦が怒り「跪いて謝罪しろ」★2[8/19]
【朝日新聞】朝鮮半島からの朝鮮人労働者連行 犠牲を風化させない[8/21]
【北國新聞】反日の声が高まる時に、日本に行くと決めた韓国人の思いを拒む必要はない[8/21]