1read 100read
メロディアスハードを語るスレ4〜メロハー以外禁止 (455) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メタルばっか聴いてる奴wwwwwwwwwwwww (203)
【続×93】 ラウドネス LOUDNESS 【秋】 (171)
【HAREMSCAREM】ハーレムスキャーレム11 (918)
部屋を片付けられないメタラー (572)
真のメタル四天王決めようぜ。 (482)
ツクツクボーシはスラッシュメタル (760)

メロディアスハードを語るスレ4〜メロハー以外禁止


1 :2011/10/02 〜 最終レス :2013/10/26
このスレはメロディアスハード以外は一切禁止です。
オルタナ、プログレメタル、ポップロック等不可。
メロディアスハードロックを語るスレッド3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1239423871
*スレタイが長過ぎてエラーが出たので短くしました。

2 :
アニメタルUSAはメロハーっぽいところもあるね

3 :
メロハー以外禁止って言ってるのに、お前ワザとだろww

4 :
デンジャーデンジャー(笑)
フェアウォーニング(笑)
テン(笑)
TNT(笑)
アースシェイカー(笑)
ハーレムスキャーレム(笑)
ボンジョビ(笑)
ミスタービッグ(笑)

5 :
藤木スレがあんなだしなぁ・・・

6 :
藤木スレは藤木を語るスレだろ

7 :
エモの話題が出たとたん前スレ落としたの>>1かよ

8 :
980行ってレスが無ければ落ちるのに何言ってんの?

9 :
>>4
未だに「ボンジョビ」とか書く奴がいるとは思わなかった。

10 :
ヴォンジョビだよな

11 :
ジョンボビだろ

12 :
JOHN BOBBY

13 :
セブンス・ワンダーいいよね

14 :
"メロハー anubis gate"でググったら例の犯人がわかった

15 :
ボジョレヌーボー(笑)

16 :
バッドはビット

17 :
セブンス・キーは糞だった

18 :


19 :
いいじゃん

20 :
セブンスキーはハードロック

21 :
アニメタルUSAはメロハーっぽいところもあるね

22 :
shyが96点てついにくるったかKoh

23 :
SHYの名ギタリスト・スティーブ・ハリスが死んだってほんとかよ!?

24 :
エロイーズっていいバンドだよな

25 :
>>23
http://www.shyonline.co.uk/steve-harris-2/
ホントだった
まだ新譜は聞いてないけど
Shyといえば俺にとってはMisspent Youthだった

26 :
Misspent は Shy England 名義のUS盤が良いな
つか、 Shy = Misspent って人、割と珍しいよな

27 :
プリティメイズはメロハー?

28 :
あんまりハードロックって感じしなくない?

29 :
プリメは基本メタルじゃん
たまにメロハーっぽい曲もやるってだけだ

30 :
俺もSHYは今でもたまに聴くだけに、残念だな…
追悼

31 :
Power Rock TodayでオンエアされたTHE MAGNIFICENTというバンドが素晴らしい!
日本では12月にアルバムが出る。
http://www.youtube.com/watch?v=4du7Qj-eaS8

32 :
137 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 投稿日: 2011/11/15(火) 19:29:10.76 ID:GsnjpxTV0
The Magnificent良すぎる
重厚なKey.にドラマティックな曲、そして伸びるVo.が素晴らしい
3曲目"Memories"がもろにハードポップしててワラタ
Circus MaximusとLeverageよりこっちをメインにやって欲しい
141 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 投稿日: 2011/11/15(火) 22:02:25.99 ID:PvxJuBuj0
>>137
ドリムシみたいなのはスレチと言ってるだろ?クズゆとり
Anubis Gateの次のお気に入りはそれか?

だそうですよwwwww

33 :
>>32
その141は曲も聴かずにスレチと騒ぐキチガイだから

34 :
そのキチガイはもう恥ずかしくて本スレに来れないだろ
早くRばいいのにwwwwwww

35 :
ごめん、メロハーってのがピンと来ないんだけど
例えばどのバンド?
単にメロディックでハードロックだったらメロハーバンドになるわけ?

36 :
>>35
メロディアスといってもかなりメロディアスでないとダメ
あとKIXやモトリーみたいにメロディアスだけどロックンロールみたいなノリもメロハーではない
Journey、Fair Warning、Harem Scarem、Bad Habit、Shy、Work Of Artあたり

37 :
ああ、そっち系かぁwありがとう
じゃあバンドじゃなく曲単位でのメロハーってのは存在する?
europeのseven doors hotelとかは実際どうなん?あれはメタルでもないけどハードロックよりもきらきらしてて好きだ

38 :
曲単位のメロハーなら数え切れないくらいある
ANNIHILATORのSounds Good To Meですらメロハーだね
Seven Doors Hotelもメロハーだと思うけど、これは意見が分かれるかも

39 :
なるほど、そういうもんか
結構この周辺って微妙なライン多いね>メロハー
いや、なんで俺がこのスレに突然来て突然こういうこと訊いたかっていうと
ジャンルにこだわる日本人が「メロハー以外の話題は禁止」みたいなことを>>1の時点で言ってしまっていて
じゃあそんなスレで一体何を語るのかというと「このバンドはメロハー、あれは違うだろ」っていう話題にどうしてもなりがちでしょう?
そういう進行の仕方で果たしてスレの趣旨的にどうなのかなとか思ったわけ
微妙な線引きのものの性質として、「さぁ語ろう」ってときに、
語る前にまずネタの線引きをすることから始めないといけないってのがあるから
肝心の本題に取り掛かりにくいよね、別にいいんだけどw
あとは、単純に自分の中で種類のよく分からないバンド、例えばeuropeとかロイハンとかが
もしかしたらメロハーに当てはまるのかな〜っていう疑問があったからだよ
ちなみにロイハンはやっぱりメロハー?

40 :
このスレタイになったのは、産業ロックスレに>>32のキチガイが常駐しててウザくて、
じゃあメロハー以外禁止のスレを立てるからそっちに行け、ということなのよ。
100%メロハーってメロハーファンならこのバンドはそうだっていうのは分かるけど、
それ以外の人は確かに分からないよねw
EuropeもRoyal Huntもメロハーでおk

41 :
流れがよく分からないけど>>32内の>>141の事かな、彼の隔離スレっていう解釈で合ってるかな
そうかぁ、自分の中ではメロハーがかなり曖昧で、多分ハード/産業ロックバンドやメタルバンドなら
その多くがメロハー的な曲をたまに書いてるような印象だから
バンドや音楽のジャンルというよりは、単曲自体に込めるイチ要素っていう認識かなぁ
今パッと思いついたのはハロウィンとノクターナルライツかな
こんな認識ならそりゃこのスレタイに疑問持つわなw
やっぱロイハンはメロハーなのか
覚えとくよサンクス

42 :
メロハーというのは曲単位だよ。
キッス、モトリー、ヴァンヘイレン、エアロスミスも、活動時期や
アルバムによって、メロハーといえない部分は多いが、80年代の
曲では、あるいは組んだメンバーの組み合わせによってはメロハー
と言える。
KIXのこの曲も、メロハーの傑作。
http://www.youtube.com/watch?v=wcEu47mR43U

43 :
KIXのその曲はメロハーなんだけど、KIXの本質がメロハーかって言ったら違うよね

44 :
メッカ

45 :
金玉&ジェイミソン

46 :
White Widdow良かったなぁ・・・

47 :
test

48 :
メッカ買った

49 :
>>41
そう、隔離スレ立てたのに案の定移動しないで相変わらず騒いでるけどw
メロディアスハードとメロディック・メタルの境界線も難しいな
ストラトヴァリウスなんて両方に挙げられるし

50 :
保守

51 :
金玉よかった?

52 :
ラスト・オータムズ・ドリーム。
5曲目が思いっきりTNTのインテュイーションのリフで笑った。

53 :
TENが新作で大復活を遂げたと聞いて

54 :
THE MAGNIFICENTのAngelって80年代なら普通に全米No.1取りそう。

55 :
メロディに酔え! ハーモニーに泣け! ここにはハード・ロックの全てがある。

56 :
http://www.youtube.com/watch?v=qBxQNZXp6xo

57 :
今は亡きゼロコーポがメロハーの宝庫だったな

58 :
ゼロコーポレーションのアルバムって廃盤でも値が上がらなくて
中古が数百円で買えるから後追いにはありがたい。

59 :
Beyond The Bridge "The Old Man And The Spirit" EPK (Official)
ttp://www.youtube.com/watch?v=br_BUNDOtmc

60 :
>>59
ドリムシみたいなのはスレチと言ってるだろ?クズゆとり
Anubis Gateの次のお気に入りはそれか?

ってスレチオヤジが出てくるぞwww

61 :
プレマンのライブ最高だった・・・とは言えないがまあまあ良かったな
バーンに載ってた予定セットリストにあったRise Up Againをやらなかったのが物凄く残念だが

62 :
保守

63 :
マーク・フリーの「LONG WAY FROM LOVE」を中古で買ったんですが、オープニングから最後まで、北欧系とはまた違う都会チックな哀メロ全開で最高でした!
こういうのもメロハーでいいんでしょうか?
自分は普段スラッシュ系中心に聴いているので、いまいちメロハーとAORの違いがわからないので詳しく教えてください

64 :
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

65 :
>>63
この本の 「メロディック・ハード」 に載ってた
http://www.rittor-music.co.jp/books/11317105.html

66 :
>>63
マーク・フリーは後のマーシー・フリー(♀)
これ豆知識な。

67 :
http://www.youtube.com/watch?v=aU-tBwbUnio&feature=related

68 :
>>66
マーシー・フリー名義で出してるアルバムってある?

69 :
Unruly Child
つべにPVがあったはず

70 :
>>68
http://metabaka.blog42.fc2.com/blog-entry-3752.html

71 :
マーシー自由にしちゃまずいだろ

72 :
>>71
こっちにも頼む
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1326302244/

73 :
SHAKRAはどうよ?

74 :
下記、以前藤木が記事で紹介してた曲
>スイスのKILLERのバラードStay With Meを聞いてみてください。
>曲の最後の展開が最高です。
>http://www.boxloader.net/small/index.php?dwn=20771
>パスワードはkillです。


75 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=vfCGJXzFofM
これってメロディアスハードに入るの?
このバンド自体はプログメタルバンドなんだけどこの曲はサッパリしてて気に入ったんだよね
メロディアスハードは全然どんなもんかわからんのだけど
もしこの曲がスレ違いでないのなら色々襲えてほしいです
「この曲聴いてなんとも思わんならスレから出て行け!」
みたいなのも教えてくれると嬉しいです

76 :
アメリカはボストン出身FORTUNEの1stをブックオフで250円でゲット
メロハーであってAOR的な感触もあり意外に良かったです
個人的にFORTUNEと名の付くバンドにハズレは無いと思いました

77 :
>>75
この本を買えばいいよ
http://www.rittor-music.co.jp/books/11317105.html

78 :
藤木さんじゃないのか

79 :
>>77
それ内容薄いんだな
入門用としてはいいかも

80 :
数年前、茶館にCD売りに行った。
BILOXIが30円だったから、俺「こんなに安いんですか?」
店員「人気の無いものは安いんですよ」
ゼロシリーズの中でも人気ある作品なのに素人だましな査定をした
ここの店舗には二度と売りに行かないと思った。

81 :
>>75
おまいのメロハー歴とか、どのくらいメロハーを知ってるかが分からないと何とも・・・

82 :
レス遅くなってすいません
メロハーってジャンルはさっぱりです
>>75のバンドを知って、レビューサイトに「メロハー的なシンプルなリフ」ってワードが出てきて
メロハーって何だろう?と思ってこのスレにきました
プログレやメタル系はそこそこ聴いてきて、スラッシュ、パワー、メロディック、シンフォニック、ネオクラ、メロデス、プログレッシブ等聴いてきました

83 :
>>82
とりあえずジャーニーとサバイバーきいたらいいんじゃないかな

84 :
ステージドールズも昔は結構メロハ−だった
ライフインアメリカなんて隠れた名曲

85 :
>>82
Fair Warning / Save Me
Journey / Separate Ways
Survivor / I Can't Hold Back
Nelson / After The Rain
Asia / Don't Cry
Harem Scarem / No Justice
TNT / Tonight I'm Falling
White Lion / Wait
思いついた曲を上げてみたよ。つべで探してみてくれ。

86 :
タイケットが新作出すらしいが

87 :
KILLERのStay With Meを聞いてみて。
曲の最後の展開が最高です。
http://www.boxloader.net/small/index.php?dwn=20771
パスワードはkillです。

88 :
>>75は質問しておいて放置プレイか

89 :
気付いたなら答えてやれよ

90 :
答えようと思ったけど、質問主が来ないんじゃ空しいからやめた

91 :
Sunstormの新譜は凄くいいぞ
日本盤が出そうにないから輸入盤を買った

92 :
>>91
4/25にキングより日本盤が発売予定です。

93 :
mjd? ボートラが気になるが、しかし日本盤遅いな〜

94 :
福岡のヒットマンレコーズが豊富に入荷しているな  
しかし傷がちょっとネックなんだよな

95 :
>>85
Harem Scaremはメロハーバンドと言ってもいいけど
No Justice はそこに挙げた他の曲と比べてメロハーと言うにはややハードすぎじゃね
Hard to LoveとかChange Comes Aroundの方がオススメだと思う

96 :
メロハーは
ROCK AVENUE RECORDS
ヒットマンレコーズ
ロックスタック
S.A MUSIC
AVANTRA RECORDS
ムーブメントなんとか
ビヨンドバトルレコーズ
ディスクユニオン
ディスクヘヴン RedRivetRecords
で大概そろうな

97 :
ヒットマンって以前このスレで、ひどい客対応してるのを晒されてなかったか

98 :
TOTO/ISOLATIONが超大好きで全曲ツボなんだが、同等の感動を覚えるアルバムになかなか出会えないので、悲しい。ちなみにTOTOの他アルバムはHARDさが物足りなくてダメでした。

99 :
バレンタインのシティライツ最高!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Therion セリオン Part 2 (602)
メロディアスハードを語るスレ4〜メロハー以外禁止 (455)
【Thrash】スラッシュメタル総合スレPart24【Metal】 (257)
【蠍団】 Scorpions / スコーピオンズ 【part4】 (807)
SlipKnoT - Vol. 45: (The Subliminal Thread) (662)
メタラーはスクールカーストの底辺 (869)
--log9.info------------------
板で出来ている住人の優しさはお菓子 (167)
小川軒のレーズンウィッチ (230)
カールカレー味 (330)
おめーら ぷっちょを語ろう 2  (886)
マクドナルドの三角チョコパイがうまい件 (528)
ヴェルタースオリジナルが好きな人のスレ (273)
どうして中高生は電車の中でお菓子を食うのか? (750)
幻の「明治リッチストロベリーチョコレート」を探せ (295)
東急田園都市線沿線のケーキ屋さん (123)
生ドーナツってたいして美味しくないよね (158)
中国産のお菓子が出回るようになったのは百均のせい (360)
都こんぶ (258)
リスカのチョコ製品 (136)
【サントリー】 黒烏龍茶 【特保】 (655)
【麦芽】コーヒー豆乳【最高】 (377)
【ドクペ】和風なドリンクNo.1決定戦【わふー】 (102)
--log55.com------------------
愛知県知事・大村秀章「哀れだな・・・この程度の人が大阪の代表か」 大阪府民と吉村知事を誹謗中傷
【愛知・大村知事】大阪・吉村知事の発言に「はっきり言って哀れ」
高安正明「津田大介。昔私の社員で、勝手に副社長を名乗り横領、辞める際には残りの給料も寄越せ!と恫喝してきた」 ネット「クズ
愛知県の大村知事「哀れだな…この程度の人が大阪の代表か」 吉村・大阪府知事を批判 ネット「人格批判しか出来ないの?大村
【大村・愛知知事】吉村大阪知事に「憲法21条、表現の自由を理解せず」
【共産・志位委員長】「野党連合政権」構想で協議呼びかけへ
【森友】財務省決裁文書改ざん問題 自殺の近畿財務局職員を公務災害に認定 ★2
ほんこん「ライダイハンは慰安婦問題とは全然違う。文在寅は人権派弁護士やったんちゃうの?何を無視してんの?」