1read 100read
中高年の一人暮らしを語るスレ Part20 (159) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あの頃へ戻りたい。そして、そのまま・・・ (118)
【キモチノ】一人暮らしの風水【モンダイ】 (227)
何日に一回くらいお風呂にお湯張ってる? (468)
首都圏 殺人現場を歩く (142)
家賃20万前後以上の物件に1人で住んでる人 (810)
帰るところがない一人暮らし (398)

中高年の一人暮らしを語るスレ Part20


1 :2013/10/17 〜 最終レス :2013/10/23
前スレ
中高年の一人暮らしを語るスレ Part19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1379319147/l50

2 :
>>1
ありがとう。

3 :


4 :
やっぱ、「最新50」にしてからURLコピペしないと飛ばないね。

5 :
次スレ候補で飛ぶから関係ない

6 :
>>1
ここはテンプレとか、そういうのはないのかな?

7 :
テンプレって、今のスレしか無いよね。
コピペして番号とURLを変えるだけ。

8 :
ヤフーニュースでみつけたんだけど、すごすぎ。
世の中狂ってるよね。小学校低学年まで被害に遭ってるなんて。。
「いじめで集団○○○」
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131009-00000007-sasahi-soci

9 :
前スレの続きだが、パンツだけの語彙だと、ショーツかズボンか区別が出来ないね。
男性は女性に対して、「今日のパンツは何色?」とうかつに聞けないわw

10 :
1乙
昨日毛布2枚で寝たらちょっと暑かった
なんか丁度良く寝れない…

11 :
今の時期ほんと難しい
着るものもかけるものも
ついこないだ30度だったし

12 :
アベノミクスは大規模優遇政治
中小企業に勤務するおいらは更に給料下げられた
遠回しに必要とされていないのが分かるが…
毎月が赤字生きていけない

13 :
>>7
スレ建て乙。
テンプレはちゃんとあるんだよ〜。最近は貼り漏れが続いただけで。
いま携帯からカキコだから、誰か補完してくれるとありがたい。

14 :
糞民主党のアホを忘れたか?

15 :
Part15で、テンプレがあるねw

16 :
キンモクセイも終わったし、あとはいよいよ冬が来るかと思うと
オレはもう力が抜けるよ。

17 :
>>16
えぇ〜
猛暑のせいか、冬が来ると思うとワクワクする。
槙原の♪冬がっ、はじまるよ〜♪と歌いたくなる

18 :
       公務員平均年収   国民平均年収
フランス      310万円      350万円
アメリカ      340万円      495万円 
イギリス     410万円      410万円
日本       843万円      430万円 

19 :
日本の公務員と民間人は資質が違う

20 :
女って恵まれてるよな〜。いまだに女性蔑視だ差別だと騒いでる
連中もいるけど、とっくの昔から、現実は男性蔑視・差別に切り替わって
る。結婚にしても仕事にしてもそうだね。
専業主婦願望の女はとても多いようだ。一方で、働く女性からは「もっと
女性の社会進出を!」との声もある。
男VS女、よりも、まずは先に「もっと女も社会に出て働くべき」と
主張する女VS専業主婦願望の女、の決着の方が先だな。
もっとも、選択肢がある分だけ恵まれているという事に気づいてほしい。
男なんて、選択肢は1つしかないよ。

21 :
>>9
下着のことじゃないなら、見れば分かるよねw

22 :
>>20
最近は男の専業主夫も増えてるよ。
女もうちに帰って電気がついてて「おかえり〜」と言われると嬉しいよね。
更に部屋も片付いてて「お風呂沸いてるよー」とか言われるとホッとする。
キャリアウーマンとかマジで専業主夫欲しい人、いっぱいいると思う。

23 :
>>18
地元の地方公務員(三十路でド平)は年収アメリカと変わらんぞ

24 :
>>22
ソースは?

25 :
>>24
専業主婦になってくれー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1351390194/l50
「専業主夫」が増えている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1247403183/l50
専業主夫11年目で主婦の方々と接すること多いですが
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344322083/l50
専業主夫募集中の奴、集まれ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1347683108/l50
━━━━(゚∀゚)━━━━「専業主夫」急増!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1233953075/l50
ふぅ〜疲れた、ヽ`(~д~*)、ヽ`

26 :
この世に生まれ落ちて、どう生きるかだな
楽して楽しく暮らしたい、という人なら女だろ
この時代で何かを成し遂げやるぜ、という人なら男一択

27 :
専業主夫本当に希望する人居るなら
立候補したいよー
・料理:普通に好き、コスパ重視
・洗濯:洗濯機にやらせる、干すのは結構好き
・掃除:そこそこ、たまに大掃除したくなる
・家計管理:ケチなので金は貯まる
・育児:やりたい
標準体型、とくに持病なし、ただ風邪引きやすいので
あまり外には出たくない40男バツイチです
いかがですかー?

28 :
>>23
スレ違いだが、公務員の良さは単純な手取り以外に
官舎があるかどうかで全然違う

29 :
仕事疲れて帰って
昔やってたドラマの「絶対彼氏」のナイト(もこみち演じるロボット)みたいのが
エプロンして「おかえり、○美の好きなオムレツ作ったよ」と出迎えてくれたら最高!

30 :
専業主夫求めてても、男が最初からその意思だと正直引くかも。
普通に仲良くなって行くうちに、お互い了承の上でその流れに
なるならいいけど。だから男も女も色々考えずに、軽い感じで
友人関係を広めて行き、そこで出会うのが一番だよね。でもそ
れが難しいんだろうけど。
かなり高収入な女性なら、そんなの気にしないで最初からOKだと思うよ。
岩○志麻子とか、秋吉○美子みたいに。

31 :
>>27
主夫との結婚
ttp://kekkonnsannserite.seesaa.net/article/65478130.html
 専業主夫になってくれる人と結婚したい(31歳 女性)
ttp://renai.nifty.com/chumoku.htm?no=96
ヒモでない専業主夫希望の男性とはどこで出会えるのでしょうか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0105/375922.htm?o=0&p=2

32 :
>>30
例に挙げた2人の場合自分より若い男だよな…
ヒモとまではいかなくても高収入な女が専業主夫に選ぶのって
連れ歩く見た目がいいとか人に威張れる程料理が上手いとか一芸が必要だな
もしくは家にはいるけど家計管理含め女性のマネージャーを一手に引き受けてるとか

33 :
なんか面白いと思ったけど、男も女も相手に求めてるのは
同じって事だよね?>>32に書いてあるのって、男が女に求めてるのと
同じだもの。

34 :
>>33
男の場合切羽詰ると「やれればいい」とか「結婚してないと世間体が悪いから」とか
「単に家事をやってくれればいい」で結婚する場合もあるが
金持ち女の場合家事は誰もいなきゃお手伝いさん雇えばいいし
世間体なんか気にするより実利!って割り切ってるから
選ぶ基準が男よりシビアだったりする

35 :
>>34
人によってはシビアになったりもあるだろうけど
総合すると、これからの時代は性別よりも役割分担で婚活がベストかも。
性別関係無く、大黒柱側と主夫(主婦)側に分かれてお見合いするとか。
結婚相談所もそれ専門の部署作り、テレビのお見合い番組もそれで
やると面白そう。

36 :
昨日、テレビのあの人は今で、「仮面の忍者赤影」の子役の青影が出ていたけれど、
独身で決して幸せとは思えない感じだったな・・・・・・・。

37 :
>>36
元?タレントさんなら
割とモテそうだけどなあ
今なにやってるんだろう

38 :
死にたい

39 :
便座が冷たくなってきた

40 :
便座カバーの新しいのが届いた
2枚ないと洗濯できないんだよな

41 :
>>36
プライベートライアンのラストシーンをおぼえてる?
大勢の子孫を携え、お墓に向かって
「私は一生懸命に生きたでしょうか?」
ま、人それぞれでいいけどさ

42 :
>>36
分かる。昔売れていた芸能人でも今は全然仕事が無い人もある。事務所に籍はあるだけ。
収入はほとんど無くて、アルバイトしてたりする。
悩みに悩んで自Rる芸能人もいるよね。

43 :
二代目ケンちゃんとかって
医者になってるんだっけなあ・・・・・・・・・・・

44 :
>>40
百均でいいんじゃない?

45 :
>>44
便座の上に貼るヤツかな? 便利だよね

46 :
>>39
分かる。
これからの季節は便座カバーが無いと辛い、毎年毎年、買おう買おうと思いつつ
結局一度も買ったこと無いわw

47 :
>>45
両方売ってるよ。
自分は普通のタイプ。
それよか水の方が冷たくなってきた。
そろそろ温水にするか。

48 :
君たちは便座ヒーターがついておらんのかね

49 :
僕たちは便座ヒーターがついておらんのだよ

50 :
トイレのシャワーではちゃんと取れないぞ
風呂場でがしがし洗った方がいい

51 :
>>48
そもそもトイレにコンセントが無いから無理w

52 :
>>48
1Kマンションで3点ユニットバスだから無理なんよ

53 :
>>48
便座カバーしてたらヒーターはまったく不要だよ。
個室内まで暖めたいなら別だけど。

54 :
そうそう便座カバーがあれば十分

55 :
便座カバーいいね
ヒーターの電気代もばかにならないから

56 :
>>43
岡ひろや?
親がしっかりしてたんだろうな

57 :
和式便器なんでカバーに悩む心配なしw
便器掃除も楽だし膝さえ痛めてなければ結構好きだ

58 :
歳取ると、きつくなってくるぞぉ

59 :
我々は一人暮らしだから便器を利用してる総時間は短い、ヒーター利用してると電気代がもったいなさそうだ。
(実際、月に何円になるのか分からんが)
便座カバーで十分って感じ。

60 :
トイレとバスは別だけど壁1枚で仕切られているからすぐ隣。
ウンコしたあとは、そのままバスへ移動して、シャワーで肛門を洗い流す。
もう20年近くこんな感じですが、これに慣れるとトイレットペーパーで拭けないわ。

61 :
うちはそれの、一応は紙でも拭くバージョンだな
3点ユニットバスの物件に住んでた時は、水道からホースを延長して、
トイレで直接洗ってた
中まで洗ってた
というか、プロセスの最初が水注入で、腸内洗浄のついでに出てくる感じ
1巻のトイレットペーパーが年単位で持ってしまう

62 :
>>58
和式便器しかなかった昔のお年寄りはどうしてたんだろうと時々思うw

63 :
出先では洋式は使わなかったが今じゃ、和式がないかもね??
とりあえず便座にトイレットペーパーは敷くけどね。

64 :
清潔にするのはいいけど毎回風呂場で洗うのは大変だね。
シャワートイレは今は2万円もしないから自分で
取り替えるほうがよさそう。

65 :
>>60
ウンコするときは下半身だけ裸?
それとも全裸?

66 :
【仕手株】株式投資をやってるヒキ10【嵌め込み】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1379714484/885
885 :むっつりクマたん ◆cIkVt1EXxY [sage] :2013/10/20(日) 09:55:10.38 ID:???0
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_268944_2_1372098872.jpg
年間2,958,464円÷12ヶ月=246,539円
高校卒で公務員を退職した親父が受け取る年金は、1ヶ月あたり 約24万6千円

67 :
>>65
下半身だけ裸です。
洗い流すといってもシャワーのヘッドを肛門に近づけて、ぬるま湯で洗うだけです。

68 :
コタツ出そうか迷いちう
長方形の大きなコタツだから結構電気代食うんだよね

69 :
今は2ちゃんしながら、テレビ見てる。さすがに今日は雨で肌寒いから外出したくないわ。
でも毎週日曜日の夕方は近くのスーパーで食材を、隣の宝くじ売り場でロト6、7を買うことにしてる。
スーパーまでは徒歩5分だけど行くのが億劫になるわ。

70 :
あなたのオナ二ー手伝います
http://adulttoys.jp/mizinko/

71 :
>>62
むしろ毎日毎晩やってるから健康維持に良さそう

72 :
>>61
ペーパーで拭くのとシャワーで洗うのでは、どちらが高くつくのかな?
水道代結構かかりそうだけど大したことないのか?

73 :
雨降ってて寒いなあ…
生麺の冷やし中華が冷蔵庫に残っているが、先週からずっと食べそびれてしまった。
こんなに冷えるんじゃ暖房を入れたいが、十月で?と思う気持ちで結局ガマンしてる…   @東京都

74 :
先日、寝具を一新しようとニトリのネット通販で敷布団を注文したら
届くのは一週間先だった。
それで今日は近くの店舗に掛け布団関係を買いに出かけたんだが
この雨の中えらい人だった。
やはり寒くなったからかね??
ほとんどは家族連れだったわけだが・・・
布団買うのも最後かと思って散財した。

75 :
寝具はいい物が欲しいよね
個人的には綿毛布が欲しい

76 :
>>72
>>61ではありまんが>>67です。
右手でシャワーヘッドを肛門に近づけて、ぬるま湯を肛門に当てながら左手で洗う。
慣れればたった10秒くらいで洗浄は終わる。これで綺麗サッパリで爽快になる感じ。
k水道の量は微々たるもの。毎回基本料金です。
逆にトイレットペーパーで拭くと時間かかるし、綺麗に拭いたと思っても微々たる拭き残しがあるから
違和感を感じてしまう。

77 :
今度生まれ変わって、シャワーヘッドになるとしたら、
若い女の人の風呂場でお勤めしたいですね。

78 :
くだらねえこと言ってんじゃねえバカ

79 :
暖房はいれないけどコタツはいれた

80 :
そんなに寒いか?
まだ風呂上がりは扇風機使ってる

81 :
しちぃてらす成松の糞ガキうるさい
雨音もするし窓も開けてないしテレビ大きめにつけてるのに何で聞こえるんだよ
何であんな生活騒音だだ漏れのマンションが建ったんだよ
あのマンションおかしいよ

82 :
いい歳なんだかもっと静かにできる環境で暮らせよ
静音タイプのアパート、鉄筋コンクリマンションに住めば家賃が高くてガキなんて住んでない

83 :
>>77
今度生まれ変わるならばショーツになる。
十代後半から20代の若い女の人の下半身でお勤めしたい。
と思ったが職場環境が臭くて劣悪だから辞めた。

84 :
いや、生まれ変わったら資産家の家のイケメンだろ。
なんてことより、寒いよね??
部屋の温度は20.5度、湿度57%。雨。東京郊外。

85 :
>>80
扇風機なんて、もうしまった。
地域はどこ?

86 :
生まれ変われるなら思いっきり甘やかされてる家猫がいいなぁ…w

87 :
やべえ、コタツ出したらもう二度と動きたくなくなった。
室温15度

88 :
扇風機使用at中国地方

89 :
うちわがあれば扇風機は要らない

90 :
>>86
それに1票w

91 :
>>57
数年ぶりに出先で使用したが姿勢維持が難儀だった
アメリカ人になったような気持ちだった

92 :
寒くなってきたからかネコが布団に寝るようになったから楽しいよ

93 :
>>92
ウチも今朝方には足元にくっついて寝てた>毛布の中

94 :
>>91
それ筋肉弱ってる証拠
便器関係なく深くしゃがみこめるようにするのは体にいいらしいよ
ただ和式だと無意識にそのトレーニングができるとw

95 :
ヒロシ ‏@hiroshidesu0214 7月19日
40代の1人暮しの夜って、頭がおかしくなりそうになる。
40代の1人暮しの人はみんなどうやって過ごしているのだろうか。

96 :
風呂上りは扇風機使用at関西
東京近郊は随分寒そうだね

97 :
>>95 「今夜はこうして温かい布団で眠ることが出来る。だから大切にぐっすり寝よう!」と考えて眠る(´・ω・`)

98 :
もうすぐ11月だからコタツ布団を出したくなったわ。
その前に部屋の掃除をしなくては。

99 :
この時期になると一人寝が本当に寂しい
ポカポカ布団を新調して、猫と添い寝するかなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ふとんの代わりに寝袋で寝てる奴 (385)
安上がりでウマーなレシピを教えて Prat8 (442)
札幌で一人暮らし その161 (716)
LED電球にしてみましたって人いる? (257)
【1991】平成3年度生まれの一人暮らし【H3】 (128)
【水】家で何飲んでる?【お茶】 (317)
--log9.info------------------
8-7が多い力士はヤオ、7-8が多い力士はガチ (137)
【名勝負】youtube等で見れる相撲動画【迷勝負】 (347)
死なないで欲しかった相撲関係者 (332)
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆155 (838)
the台湾旅行(おっぱい)155 (164)
ドイツ旅行 Teil48 (117)
【北欧】オーロラ Part1【カナダ】 (109)
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part34【ハノイ】 (161)
パプアニューギニアのスレ Part1 (100)
広島にいこう! (171)
奈良をマターリ語るスレッド part42 (101)
一番嫌いな都道府県 その6 (184)
波照間島へ行くぞ!10 (116)
【名古屋城】 名古屋への旅 19 【ナゴヤ飯】 (114)
【瀬戸芸】瀬戸内国際芸術祭・Part2【Triennale】 (145)
東京都内観光 その42 (146)
--log55.com------------------
次の紙幣の肖像画を予想するスレ 其の弐
雨ニモマケズ〜宮沢賢治を語るスレッド
【白馬青牛】瀬島龍三を語ろう【廣島もみじ民】
爺さん婆さんから聞いた幕末明治大正昭和の話5
1930年代に戻って歴史をやり直すスレ part2
【戦前】 旧制の学制について2 【教育】
岡山と広島はどちらのほうが日本に影響を与えてきたのか教えてください
小泉純一郎政権ってどうだったん?