1read 100read
エジプトを語ろう (500)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
サーッと構えたりカシャカシャスレ (124)
東京マルイM9A1着弾点の不具合専用スレ (105)
【シューティンググラス】CEP【ゴーグル】 (865)
射撃上手くなりたいスレ (101)
「東京マルイ」があって「大阪シカクイ」が無いの? (144)
【捏造】旭工房【カスタム】 (689)
エジプトを語ろう
- 1 :2008/03/30 〜 最終レス :2013/04/24
- 伝説のカスタムショップエジプトを語って下さい。
- 2 :
- 海ですね。砂の海。
- 3 :
- 3クトペテルブルグ
- 4 :
- エジプトカスタム。
エジプト方式とは、チョーク式のピカドンだった。
あるデパートの専務の自宅でCMCベースのカスタムを撃たせて貰ったことがある。
当時、オートはリボルバーにくらべ、音がこもっているというのが常識だったけど、はっきりとそんな常識はないということを痛感した1976年夏の出来事だった。
- 5 :
- 六研のをベースにカスタムしてたけど、そのうちY氏は「六研は鬆が多いから危なくてしょうがないよ。もう出来ないね。ダメだよあれは。」って言うようになった。
近頃じゃ、ガスガンベースにやってるとか。
- 6 :
- じゃあ、ここで撃ってみなよ。ダメだったらやり直すからさ。
「カチリ、ドカンッ」すっげー。
どう?はじめて?市販品なんか問題になんないだろ?(嬉しそうな笑み)
じゃ、映画でも見ていく?
- 7 :
- エジプトカスタムって金属製ですの?
- 8 :
- ここには矢印いねぇ〜ぞ、不自然だな
- 9 :
- ↑エジプト乳首登場。
- 10 :
- リボルバーには興味ありません。
基本的にガバメントだけです。
S&Wオートやトンプソンの加工も行っております。
素人さんはお断り。お病気さん専門です。ただし、ガンの話題ばかりの方も困ります。
映画大好きな方歓迎です。
- 11 :
- ↑オクヒダアヌス登場。
- 12 :
- test
- 13 :
- 今工房では何をカスタムしていますか?
- 14 :
- ガバ、P38、SW44
- 15 :
- P38のカスタムはやらんだろう。。。
- 16 :
- 年齢層高そう・・・
- 17 :
- P38やってるよ。
ねえ、好きかい?って聴かれて始まるわけだ。
8割ガバで、残り2割がその他なり。でも後回しにされちゃうよ。
- 18 :
- 今年の初め、利き手を大けがしたそうだ。
- 19 :
- ―THE ENDー
- 20 :
- 親父さんはミイラ
- 21 :
- ―THE ENDー とか親父さんはミイラ とあるが、
山○さんに何かあったのですか?
- 22 :
- 今、Telで話しましたが、とても元気で何の変わりもないです。
本人も只今波静かとおっしゃってました。正確な情報を!!
- 23 :
- ↑それが、正解なんじゃないの?
自分自身が本人から確認したのなら、何も問題なく健康ってことが分かったわけでしょ。
右手の親指を切削機械で切断しかけたそうだけど、見事に回復されたそうです。
しかし、依頼品が多くて、かなりしんどいらしい。
オヤジが健常なうちに、多くのカスタムを作ってもらっておこうというバカがムリを強いているようです。
- 24 :
- >今、Telで話しましたが、とても元気で変わり者です。
- 25 :
- 後継者になれよオマエ
↓
- 26 :
- ↑定説です。
- 27 :
- ↑当たり前。
- 28 :
- なるのか?ならんのか?
- 29 :
- 出来る事なら後継者に成りたいよ。
好きなモデルガン毎日いじれて生活出来るのなら・・・。
でも肝心な技術も発想も無いんだな。。。。
- 30 :
- >>29
それよりも、他人のために他人の銃をカスタム出来るか?
- 31 :
- 確かに、
商売とは言え、苦労してカスタムしたら手放したく無くなるかもね。
- 32 :
- 他人に渡す自信があることこそが
職人なのだ
- 33 :
- 職人の生き様
- 34 :
- よく分かってない客がさんざん催促してきて
徹夜して苦労して出来た自信作を一日で壊してしまう
しまいにゃあの職人はダメだボッタだ、自身にではなくネットでさんざん吼えられる
ショックで寝込む→経営破綻→首吊り
まさにショック人の生き様
- 35 :
- >>27定説です。
- 36 :
- 触人
- 37 :
- ↑↑当たり前。
- 38 :
- 「世の中には内発火式カートっていう便利で確実な物があるのにどうしてチョークなんて古い技術にこだわるのかねえ…」
と、職人の心客知らず。
- 39 :
- 30年前のエジプトでは、オープンカートのチョーク式だったが、今は閉鎖式カートを使っている。
- 40 :
- その昔、オヤジさんが好んでベースにしてたのはMGC金属ガバだった。
頑丈で操作性を重視したデザインと、加工のしやすさが選択のポイントだ。
バレルとブリーチブロックを新しく作り直し、センター&チョークで回転率は結構高かった。
ただ、亜鉛合金の特性で歪みやすく、六研真鍮ガバをベースにしたこともある。
初期か中期をベースにしてたが、鬆があるので、壊れやすいとは言ってたな。
後期はそれまでのガバより、鬆が少ない(恐らく、スライドがインゴットからの削り出しだから)ので加工するには後期ガバだと言ってたけど、ブリーチ内にSMG基準なみの鋼材が圧入されているため、加工できず。
- 41 :
- 後期ガバの中にごく少数センターファイヤモデルが存在します。
- 42 :
- ↑マジ?
- 43 :
- 有るよ。売るよ。
- 44 :
- 約300丁製作された後期ガバのほんの数丁(4〜5丁程度)がお得意さま仕様として、六人部登氏の手によりセンター化されました。
これを教えてくれたのは、当時工房に出入りしていたK永氏。
- 45 :
- 45オート!
最高のガン。俺の憧れ。夢。
- 46 :
- バレルを作れば実弾発射可能か・・・
- 47 :
- ガサ入れ歴も日本一
- 48 :
- 何度もガサを食って、目の敵にされ、それでもへこたれずにカスタムガンを作り続けるど根性が凄い。
- 49 :
- >>44バレル詰まってて、センターで撃つとマガジンに引火しないの?
- 50 :
- >>48
それが玄人というもんだ
これからも作り続けてほしい
- 51 :
- >>49六人部さんが提供したのは、センターファイアリングピンがついたスライドだけ。
カートリッジは、当時物のオープンカートのセンター仕様。
これで撃ってもチャンバーとカートのクリアランスがしっかりしてるから、おそらくきれいなブローバックが出来たのだとは思う。
ただし、リコイルスプリングやハンマースプリングが強靱なので、ホールドオープンまでスライドを下げるにはかなりの火薬が必要と思われる。
77年頃まで「替え銃身」という、銃口が空いたカスタムバレルを某個人メーカーが製作していました。
- 52 :
- 替え銃身のことなら知ってるよ。
それこそ、エジオヤジの専売特許なんじゃなかった?
70年代半ばの若き日のYさんを思い出しちゃうよ。
- 53 :
- 団塊が日本をダメにしたんだがなwオマエラときたらw
- 54 :
- 親父さんはお前ら団塊の無責任さをも引き受けていたんだよ
責任逃ればかりの団塊のな
- 55 :
- 責任感のあるヤツなら狩猟免許取得したり行動を起こすもんだ。
責任感が無いから、責任の必要性のない玩具に甘んじてるんだなコレが。
- 56 :
- 免許免許ー!
責任責任ー!
きみの飼い主はそんなの欠片も気にとめてないよw
ワンワンwGW楽しんでる?
- 57 :
- 正当な手続きで猟銃も許可受けてるし、狩猟免許も持ってますが何か?
- 58 :
- >>57
朝っぱら目が覚めるの?ジジイw
- 59 :
- 若いころのおやじさんってどんな感じでしたか?
今と違います?同じですか?
- 60 :
- 同じだよ
- 61 :
- 若い頃は女だったよ。なかなかいい女だった
- 62 :
- ↑そうですね。
- 63 :
- そーでもない
- 64 :
- いつも包帯巻いてるよね、全身に。
- 65 :
- 黄金の仮面かぶってたから顔は分からなかったなー
- 66 :
- いつも笑いながら飛び去って行ったぞ
- 67 :
- >>52替え銃身着けた真鍮ガバをドカドカ撃ってた時代が懐かしいわ。
あんまり撃ってっと、スライドのエジェクションポート付近が少しずつ膨らんで来んの。
それを万力で挟んで矯正してたけど、4〜5回も矯正してると、やがてへたってきて縦に亀裂が入って来ちゃう。
そのときは、ムーさんに頼んで新しいスライド作ってもらって、交換してたよ。
大体1000発か2000発でおしゃかになってたな。
- 68 :
- それは大袈裟でしょ。
2千発撃ったくらいじゃ、ビクともしません。
一桁間違ってるんじゃないですか?
- 69 :
- >>67
脳内ユーザーw
- 70 :
- いや、いや。決して大袈裟なことじゃないよ。45のブランクカートにエバニューとマグネシウム詰めて発射。これを何度もやってると、まずいかれんのがエジェクター。
そのうちにエキストラクターも曲がってくるよ。
400〜500発も撃つと、スライドが変形してくるのは、当時のマニアなら大抵経験してるから。
- 71 :
- 100マガジン分も撃ちゃ、いかれてくるかも。
しかし、そんなに撃ってるマニアがいんのかな?
- 72 :
- いかれた発火フリーク
- 73 :
- 1000発だの2000発だの
モデルガン一丁でそんなに発火するかな・・・・・?
それも真鍮ガバだぜ!
ホラだろう〜。
- 74 :
- 脳内ではリアルなジジイだろw
- 75 :
- >>73エジものブランクの発火を体験したら、この数字も大袈裟とか嘘ではないことが分かるよ。
カートリッジは100発単位で削りだしてるから、いくらでも手に入った。
半日かけて火薬を詰めて、10個のマガジンに7発ずつこめて撃てば、ほんの数分の間に70発撃てちゃうよ。
- 76 :
- トリガーハッピージジイ
- 77 :
- 今でこそ、ヤフオクでもエジプトの名前を見かけるけど
エジプトのカスタムはとても高くアングラな存在だったと思うよ。
何発発火したとか、真鍮ガスガンをモデルガン化するとか、
そんなことを語るレベルではないと思いますよ。
昔ながら付き合いがあるエジプトマニアにとってはね!
- 78 :
- バカの脳内の話だから相手にしてないけどなw
- 79 :
- >>77
具体的に。
- 80 :
- 当時のマガジンは、MGCのが一番出来が良かった。
オリジナルマガジンも手に入ったけど、高かったなあ。それでも、MGC製は実物とひけを取らない出来だったから、臨時に使ってました。
エジプトの後撃針カートは、微妙に小柄なサイズで、今で言うところの40calか44程度かなあ。
当時、MGCもCMCもオリジナルサイズじゃなかったから、小柄なカートを飛ばしてました。
- 81 :
- >>79
モデルガンが、黒く重くとてもかっこよくそうそう簡単に買えない時代に
既にBLK開発。それでエジプトの功績は十分でしょう。
本来エジプトって
謎めいていてとてつもなく遠く存在すらまぼろしだったのだよ。
- 82 :
- 変な神格化は本人も望んでいないと思うが
- 83 :
- 親父さんが逝ったら棺は真鍮で爆葬だな
- 84 :
- 爆葬は飛び散るから近所迷惑だ
- 85 :
- 燻製にするのがいんじゃね?
- 86 :
- 臭いのも困る
- 87 :
- エジさんは、リボルバーはやってないんですね。
その昔、金属SAAの後撃針を撃ったことあるけど、あれは別のところでしたか?
- 88 :
- 明日から連休だ。
真鍮カスタムガン。久しぶりに出して油でも注しとくか。
- 89 :
- ↑真鍮カスタムガンって何ですか?
- 90 :
- こっそり参加してるなよ矢印野郎w
- 91 :
- >>87SAAカスタムだったら、コレナガアームズだよ。
30年以上前だけど、アサヒイーグルベースにブラックホーク作ってた。
あの重厚なスチールバレルは、実弾撃ってもびくともしないような頑丈な物だった。
- 92 :
- >>89通常一般的にはS52年までに発売された、六研やWAの真鍮素材モデルガンのことを指します。
- 93 :
- >>91是永のカスタムでしたか。
ボクが30年前に撃ったのは
>重厚なスチールバレル
ではなく、オリジナルの亜鉛バレルの内部にスチールパイプで補強されていたものでした。
フルサイズの後撃針カートにスタート火薬2枚とマグネシウムを詰めて撃つと、凄い迫力でした。
- 94 :
- エジプトの凄いカスタム譲って下さい。
即金で買います。
- 95 :
- エジプトで買いなよ。
- 96 :
- 今、Yさんは金属カスタムしてないでしょ。特に随分前から一元さんの注文は受けていないはず。
ガスガンのカスタムパーツかプラ製品をカスタムする程度しかやってないよ。
20年以上前の金属カスタムは駒そのものの値が高すぎる(六研真鍮ガバで今の相場が80〜100マンだとか)から作ってないし、ガスガンの真鍮外装でも絶対に発火できないように作っているから、ピカドンは楽しめない。
- 97 :
- 六研は、ベースに向いていないとオヤジは言ってた。
しかし、昔はよく六モノのエジカスタムは出回っていた。
恐らく、六人部氏との因縁があるのだと思う。
- 98 :
- カートリッジの尻にパンチで抜いた平玉を1粒セロテープで付けて、台紙から剥いだエバニュースタート紙雷管を1粒二つ折りにして差し込み、マグネシウムを小さじ半分くらい注ぎ込み、発泡スチロールで蓋をして蝋を垂らして終了。
この作業は1個あたり5分ほどかかる。200個も準備しようとしたら、半日がかりだ。
それでも、週末に憂さ晴らしをするため、土曜日の午後からこうしたタマ込めやってたなあ。
- 99 :
- 発火出来るド田舎モンがうらやましいよな
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【内紛?】御殿場 NET SVG【危機?】 (705)
・サバゲーに持っていくと便利な物 (103)
市販のサプレッサースレ (624)
【内紛?】御殿場 NET SVG【危機?】 (705)
You Tubeにあるサバゲ動画をうpするスレ (784)
「さばげぶっ!」アニメ化! (102)
--log9.info------------------
戦国史の研究者を語る (277)
戦国文化史検定ができました! (104)
Gacktが謙信を演じれるのか? (902)
歴史好きの女ども!あつまれぇい! (274)
戦国期の家督争い・御家騒動・内乱を語る (247)
【戦国】妄想農民伝【最強】 (110)
【今川】2万5千で上洛【義元】 (336)
【真?】戦国逸話検証スレ【偽?】 (417)
戦国時代に生きてたら、おまえら誰に従う? (258)
【伊達三傑】鬼庭綱元【能吏】 (171)
【IF】本能寺の変を起こしたのが信忠だったら (104)
戦国ダジャレ (202)
結局【政宗最強は捏造】を認めざるをえない (788)
家系図捏造しようと思うんだが (111)
【歴史祭】痛いブログを見守るスレ5【被害範囲拡大】 (277)
ヲタ芸総合スレ3 (207)
--log55.com------------------
「俺が辞めさせてやる」風俗嬢に600万円援助した男性、仕事再開を知り「金返せ」と激怒
G7で首脳が1列に並んだ画像を見てつくづく思う 「安倍首相で本当に良かった」 「これが菅なら…」
【新潟知事選】池田陣営「なぜ負けたのか分からない」
豊田章男自工会新会長「日本の自動車関係税は高い フランスは保有税はゼロです 米国との比較では31倍」
翁長 ついにズラを脱いだ模様
元SELADs「まじ新潟県知事選挙で勝って、安倍終わらせてやりたかった」
トランプ「シンゾウ、君に従う」 マクロン「シンゾウのおかげだ」 メルケル「ねえ、シンゾウ」安倍総理が神采配してた事が判明
朝日新聞デジタルの解約が、死ぬほど面倒だと話題に