1read 100read
国家一般職part165 (243) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
警察・国税・消防を目指すスレ (335)
尼崎市役所★2 (210)
労災病院ってどうよ? (165)
高卒で公務員試験受けた人・受ける人Part.2 (118)
短期職歴持ちの公務員試験 Part2 (568)
国家一般職で選択する予定の科目をかきこするスレ (576)

国家一般職part165


1 :2013/10/16 〜 最終レス :2013/10/24
前スレ
国家一般職part163
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1379168695/l50
国家一般職part164
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1380371660/

2 :
ガキじゃねーんだからつまらない言い合いで消費すんなボケ。
ところで全スレ>>946
こっちは10月になっても一回も電話鳴らないよ。9月には2回ほど電話あったけど
本当に採用されるか不安だ

3 :
全スレってなんだよ

4 :
細かいこというなよ

5 :
NNTですが10月末に某法務局へ採用面接に行ってきます
いい加減受からないとやばい

6 :
とりあえずお前らに言いたいことはID変えてまで自尊心たもとうとするなってことだ
気楽にいけよ

7 :
早く辞退してください

8 :
年齢制限35歳以下要求

9 :
26年度受験生がここを植民地とする
25年度の残党は他所へ行き給え

10 :
>>2
諦めんな
ヒント
S本省と入がつく出先
大丈夫、電話くるし、電話してみそ

11 :
総務省と入国管理局

12 :
地域かかんと

13 :
ごめん
関東だよ!

14 :
s本省まだ追加してんの!?

15 :
避難所
【国般全国】国家公務員一般職スレ控室・53箇所目【旧国U】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1381636789/

16 :
一般職受かったら大学院辞めても良いのかな
内定先に報告いるのかな

17 :
大学院中退は大卒新規と同じ初任給。
ただの大卒2年間無職と同じ。
修了すれば、マスターは2年分、ドクターまでなら5年分の職歴換算で初任給にプラスされる。
大学院辞めても良いけど、そのデメリットはある。
よって、もちろん、修了か中退かは証明書の提出によって判断される。

18 :
>>16
給料下がるからやめとけ

19 :
経産の仕事って一般職っぽくないよな
職員の意識が高くて驚いた。仕事とは別にビジネススクール通ってる女性職員とか。やりがいはあるんだろうけど大変そうだなと思った。

20 :
>>14
>>13の人とは違う者だけど、総務省の自治区分から電話きたよ
関東在住ね

21 :
関東空きすぎィ!

22 :
採用希望しないにしたからか、電話こねーわ

23 :
>>20
電話で区分まで言われたの?
断ったん?

24 :
運輸ってなんでここまで人気ないんだろ
良いとこだけ見ればすごい良さそうなのに

25 :
年齢制限緩和審議中。

26 :
ひたすらナンバープレート交付するんでしょ?
俺はやりたいけど

27 :
>>24
職場見学すればわかると思うけど独特の雰囲気だよね。タバコ吸いまくるおじさんばっかりなイメージ。

28 :
やっぱ支局がか

29 :
内定通知書が届いて2週間がたつが受け取ったことを人事の人に伝えなくていいよな?
今更ふと気になったんだが問題起こさない限り内定取り消しもないか

30 :
>>29
こっちから書類送っても何も言わないし
こっちも何も言わなくていいんじゃないかな

31 :
>>17,18
卒業出来る気でいたんだけど、去年院に上がってから研究に一切やる気を持てなくなったんだ。
就活終わってから研究すれば大丈夫とか考えてたのが甘かった。
面接で修了見込みっていっちゃったし、最後まで何とか走ってみるよ。
ダメだったらダメだったでその時考える。
ありがとう。

32 :
>>24
言うほど人気ないか?
確かに本局にいけば企画とかもあるし、僻地は少ないし
支局の雑用さえ乗り切れば良いところはいっぱいあると思う

33 :
>>17
大卒既卒で2年間の職歴があるけど、
これって給与面にプラスされる?

34 :
>>33
100%換算ではないけど何割かは考慮されるよ
2年間なら4号積み増しくらいじゃね?

35 :
公務員って飲み会とか無いんだよな?
無いって言ってくれ、俺酒飲めないタバコ吸えないコミュ症だから死活問題だ

36 :
タバコも酒もやるけど、両方しない方がいいよ
別に飲めなくても大丈夫でしょ
ただ田舎だとまずいかも知らんが...

37 :
職歴は職務関連性によってどの程度の加算かどうか決まる
地方公務員、独法などは100%加算
民家企業の正社員だと最大限の加算で50%加算
アルバイトだと最大限の加算で25%加算、でも概ねゼロ加算
初任給が違えば生涯賃金も変わるので要注意

38 :
官庁ははやく俺に電話してくれぇ

39 :
年齢制限35歳までとの審議中。

40 :
来年防衛省かその出先行きたいんだけどここって人気ある?

41 :
>>40
ない

42 :
>>32
運輸から内定もらってるけど概ねそんな印象だなー
あと働いてる知人の話によればほとんど残業はなさそうだ

43 :
防衛は全体としてみれば普通〜やや不人気くらいだと思うけど
どうしても防衛がいいっていう人が一定数いるイメージがある
なんか浮いているというか異質な存在というか

44 :
もともと防衛省は別の試験からの採用だったわけで
防衛省だけを志望する層と
一般職みたいに内定さえ出ればどの府省でも構わないいって人が多い層は違うんだろう

45 :
>>43
だからいつまでたってもNNTなんだよ

46 :
えり好みできる立場か?10月終わるぞ

47 :
電話こねー
内定承諾書を人事院や他官庁に送付されたりしてないよな

48 :
>>47
まさか内定もらってるのに虚偽の意向届け出してるのか?w

49 :
>>48
いや、意向届け出した後に内定貰ったから
次の締め切りまで猶予がある

50 :
>>49
なるほどな。
内定出した官庁は人事院には連絡入れてるよ

51 :
>>50
まじか・・・
じゃあ名簿から削除されてんのかな
正直他所の官庁に行きたいんだがw

52 :
最終合格前の内定は禁止じゃなかったっけ(建前では)

53 :
>>52
禁止だがそれが何か?

54 :
内定通知書見てて気づいたんだが、出先機関だと○局の印鑑はあっても●●省の印鑑はないんだな
もしかして出先から本省とか行けないんじゃねとか思った

55 :
出先から本省なんて誰も行きたがらないから、手を挙げればすぐに人攫いに遭うよ

56 :
省庁によるでしょ
厚生はいないと思うが…

57 :
年齢制限35歳以下検討中。

58 :
>>57おっさん必死だな

59 :
>>57が検討してもどうしようも無い

60 :
地方なら35歳までのところがあるで

61 :
俺は24歳で入ったが、職歴なしで仕事に馴染んでいける限度はこの辺だと思ったわ

62 :
24とか新卒と変わらん

63 :
27は?

64 :
>>63
お前次第

65 :
じゃあおっさんかぁ

66 :
>>65
今25てこと?

67 :
28だよー

68 :
半年後働くの楽しみだなあ

69 :
働けることが決まってる奴ウラヤマシス
電話こないし、とりあえずC日程の2次頑張るわ

70 :
おっさんは受験不可にしよう
許せても1浪か1留までで23歳までで

71 :
おっさん排除して新卒率増えたら逆に面接の難易度があがるんだよなぁ・・・

72 :
おっさんがいるから新卒は新卒ってだけで内定もらえてええやろ?

73 :
お花畑

74 :
民法数的再開した
民法案外忘れてないな^^
黙ってたってしゃあないとやっと思えたよ…

75 :
黙ってろ

76 :
全然楽しみじゃねーよ
俺も興味のある分野で働きてー

77 :
>>37
その100%加算ってのは、どういうことなの?
例えば給与25万円の奴が大卒17万円のところにいったら、
地方公務員や独法だったら、
その差額の8万円を全額加算、
民間正社員だったら、
差額の8万円のうち、最大50%の4万円が加算されるってこと?

78 :
全額加算されるならすごいな

79 :
ならもし外資のやつが公務員になったらすごいことになるだろ
全額はありえなくね?

80 :
年数を加算すんじゃないの?

81 :
>>77
俸給は一年で4号俸上がる仕組みになってる
院に2年間行った人は大卒ストレートより2年分昇給が遅れていることになるので、
初任給の段階で4号俸×2年=8号俸上積みされる
ただし何でもかんでも1年=4号俸(100%換算)というわけではなくて
>>37にあるように何をしていたかによって換算率が違う
民間経歴2年(50%換算)なら、4号俸×(2年×50%)=4号俸が初任給に上積みされる

82 :
その通り
年数を加算する
1年加算なら4号俸、2年加算なら8号俸上位からスタートする
1号俸あたり2000円とすれば、8号俸で1万6千円くらいかな
他の新卒採用者よりも初任給から高い
ただ、まぁ係長になるくらいまでには、それまでの業務成績によって打ち消されるレベルとも言える
前職の給与額など全く反映されないのだ
あ、ちなみに国家公務員の給与は削減から元には戻らないと思っていたほうが良いかもな。3年くらい働いてようやく正規の初任給(笑)
哀しくなるよ

83 :
コッパンおっさん採用有り?

84 :
>>83
年齢と区分、第1脂肪ぐらい書きなされ

85 :
過疎過ぎ

86 :
29 機械 働けるならどこでも
国家一般しか受けない

87 :
行政はおっさん採用あるけど
技術はしらん

88 :
技術こそ少しくらい年齢高くてもいけるやろ
職歴は?

89 :
短期職歴の4月さんはたしか29歳で採用されてた

90 :
35歳まで年齢制限緩和されれば29歳なんか若いもんだ

91 :
職歴はありません。大学生やってます。
高校卒業してから仕事もせずに遊んでました。

92 :
職歴無しで29はきついかもなぁ
奮起して大学入ったのアピールすりゃいけるかも

93 :
>>91
前例なくても自分で実績作ったれ

94 :
やはり30手前になるときついですよね
寄り道したことを無理矢理でもプラスに話せるよう頑張ってみます。

95 :
大学入りなおして30で就職した奴も知ってるし、可能性は十分あるんじゃないかな

96 :
俺はもう来年の準備してますボチボチ

97 :
俺はFラン職歴無し29で内定貰ったよ
口だけじゃなくて行動で示すって事を意識すれば大丈夫じゃないかな
ただ1次はある程度余裕もって合格しろよ

98 :
こっぱんとか国家系がおっさんの逃げ道として使われてるのがすごく嫌
おっさんは若い時に奮起しなかったこと、もしくは民間から逃げた負け犬なことを一生悔いながら派遣で生活して行くべき

99 :
こっぱんとかオッサンが妥当だろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京都T類B part27 (285)
家庭裁判所調査官補採用一種試験 八 (685)
【恋人は】公務員志望者の恋愛事情【畑中敦子】 (104)
●理想の彼氏の職業ランキング  1位 公務員● (146)
警察・国税・消防を目指すスレ (335)
面接苦手な人の総合情報交換スレ (263)
--log9.info------------------
【ココット】紅花のチキンカレーは神の味 (121)
また騙されてカレー板まで来たわけだが 14皿目 (748)
カレーの具を炒める意味 (175)
カレーに後入れ調味料、おすすめは? (118)
CoCo壱番屋の経営哲学 (159)
【インド】日本のカリーはカリーじゃない【ビックリ】 (143)
カレー好きな有名人って誰だ? (180)
たまねぎカレー(゚д゚)ウマー (117)
カレキチ (501)
★東京の安くて量の多いカレー屋★ (133)
◆★カレー屋の多い街.大塚★◆ (295)
【復刻版】即席ハウスカレー【限定発売】 (131)
なんでお正月にはカレーなの? (101)
吉祥寺南口シャアゴトムのカレー旨い。 (318)
何を言われようが、ママカレーが大好きだ! (134)
◆◆◆◆ 船 場 カ リ ー 2◆◆◆◆ (649)
--log55.com------------------
バチ刺さってて大地生えたwww
相手プレイヤーの目を潰してこい
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23248人目
うんちして
【Rank175↑】グランブルーファンタジースレ419
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23249人目
【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2129
兎供養塔