1read 100read
★☆働きながら公務員part21☆★ (396) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
国税専門官内定者スレpart3 (478)
学校事務職員になりたい人34 (218)
中国・四国地区国立大学法人等職員採用試験☆9 (625)
国税専門官内定者スレpart3 (478)
西宮市職員採用試験スレッド part2 (160)
【いつまで】 内定辞退マニュアル 【キープ】 (182)

★☆働きながら公務員part21☆★


1 :2013/10/09 〜 最終レス :2013/10/24
前スレ埋まったので
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1375540150/

2 :


3 :
いちもつ。なんとかこのスレの間に決めたい!

4 :
明日9時にHPで合格者発表だけど、面接ぐだったから見たくないwww

5 :
見ろよw

6 :
ただでさえ面接でなにも喋れなくてコミュ障みたいになって凹んだのに…
これでもう一人だけ名前乗ってたら凹むどころじゃすまんwww

7 :
早くしろよ

8 :
働きながら公務員目指す方法を教えてくれ

9 :
おつ、1000とったわ

10 :
6年間バイトして、そこで正社員になって1年半経つ。
上が退職するから、私に多くの仕事が回り始めてきた中での公務員試験の受験。
社長に、その旨を説明したら大激怒だったよ。
正社員数5人のところだし、当たり前だけどね。
受験事態は認められたけど、落ちることを祈ってるとまで言われちゃったよ

11 :
うかれよ

12 :
てかそもそも大激怒ってなんだよ。クズ社長だな。

13 :
>>10
なんで言ったんですか?
民間は公務員にいいイメージないのに
黙って受けるものですよ
就活してるとき絶対公務員試験受ける
事は言うなて言われた先生に

14 :
来年の4月で民間経験5年目
ここで会社辞めて、新卒採用の年齢(29or30)までに内定が出なかった場合でも、
民間経験5年目以上の経験者採用枠で受けることができる
って認識でおk?

15 :
一般的にはその認識でオッケー
例外はあるかもしれんが

16 :
質問です。
会社に参考書持って行ったりしてますか?
トイレの個室が勉強部屋になりそうですが

17 :
>>12
まぁ、7年半もフリーターしてたクズを救ってあげた矢先にこれだからね…。
「お前がいるから、◯◯をクビにしたのに、お前までいなくなったら仕事どうすんだよ」らしい。
ガチで受かるために必死に面接対策してる。
>>13
申込書書に職場の許可を取っているかの欄があったし、3月で退職する職員の引き継ぎって半年以上かけてやってるから、合格してからの報告だと、別の社員に迷惑かかるから…。
結局社長は落ちることを信じて(まぁ、俺もし自信ないと言ったけど)引き継ぎやってるから、もしも採用されたらグッチャグチャなんだろうな〜。
と、今日一次通って思ってる。
>>16
俺は電車の中で勉強するために読むタイプの参考書は持ち歩いてるよ。
前にバイトの子に見られて、職場で応援してくれる唯一の味方をゲットしたけど、社員だったらどうなってたか…。

18 :
>>17やべ、変に長文になっちゃったわ。
真ん中辺り文章変だな、ようは
3月に退職する職員がいて、その人の仕事の引き継ぎを俺がじっくりやってるんだけど、その引き継ぎを別の人に回してほしくて報告したって感じ。

19 :
>>15
どうしようかなぁ
辞めるの怖いなぁ
でも辞めないと勉強できないしなぁ

20 :
さすがに一年以内にやめたらまずいか?出張いかされまくりで勉強できない...会社にバレてくびになってもなんの未練もないから堂々と勉強してやろうかな

21 :
なんかしらその職場に必要性のある資格を
取るんだと前持って流布していれば
職場で勉強してる様子もカムフラージュに
なるんじゃないかな。。。
私はそうしましたけど。

22 :
自分は契約社員になったよ。もちろん会社にブックカバーかけて参考書持っていったし。
何の勉強か聞かれたらSPIか資格の勉強中って言えばいいし

23 :
というか面接で突っ込まれる。
一年で辞める事についてはどう思うか、自分が辞める事で職場が困るだろうけどどうすんの?とか。
転職して一年目の俺がそう聞かれたわ。

24 :
来年、教養のみの自治体を受験予定です。
仕事の空き時間に、スマホで試験のプラスになることができればと思っているんですが
皆さんは何かされてますか?
2ちゃんで情報収集とか
アプリで勉強とか

25 :
合格することによって俺の勉強法が正しいと実証されたら公表する!

26 :
俺もあるっちゃある
この勉強法
一応3ヶ月時間は平均5時間で筆記突破出来た

27 :
前スレで面接でうまいこと言えなかったって言ってたものだが、なんかよくわからんが合格してました。
一ヶ月間の勉強で一応最終まで合格。
あとは四月から採用になるかどうかってとこです。
凹んでたけど、なんとか受かって良かったわ

28 :
おめでとう!ほんとうにおめでとう!

29 :
>>23はいま公務員?

30 :
>>29
23は>>27です。

31 :
専門ありで筆記通った!
面接苦手なんだけども…

32 :
>>27さんは働きながらですよね。一年目だけど辞めて勉強しようかやなんでます。ちなみに技術志望です。

33 :
>>32
1日1hでも勉強する時間があるなら辞めない方がいいかも
リスク高いし面接で何言われるか分からないからね
俺は手帳を勉強ノート代わりにして仕事中の空いた時間に復習してたわ

34 :
一日一時間でも?勉強間に合わんご(._.)出張いきたくない...

35 :
>>32
>>27だが、辞めない方がいいと思う。
まず受からなかった時のリスクが高すぎる。
んで辞めない方が面接で突っ込まれた時に返しが作りやすい。
そこはちゃんと答えれたし。
ちなみに俺も技術で、週末あわせても仕事とか子供と遊んだりで勉強なんて一日平均で1時間とか2時間しか取れてない。
筆記は過去問しかやってないし…

36 :
面接ってどうやれば受かるかなー不安だ不安だ…

37 :
切り替えしの答えを深く深く用意することかな。
自分自身、想定問答をしてみること。
その際、面接官がめちゃくちゃ性格が悪い奴だと想定する。
敵:〜はなんでなの?
こっち:「これこれこうだから」
敵:でも〜ってことも言えるよね。
こっち:それは〜で、こうだから。。。
何段階にも渡るそういった対策が必要。
あとはいくばくかの運。

38 :
質問の意図を瞬時につかんで、
それに対応した自分なりの答えを自信満々に言えばいい

39 :
>>36
俺も空気に飲まれてトンチンカンな事とか、どもって喋れなかったりしたけど受かってたし、
面接カードと答える内容だけは一貫性を通したしそういうのを意識して考えるしか…
一応俺が聞かれた内容(技術職)
その技術を活かして、どんなものを市に作りたいか。
その技術職を目指すようになったきっかけ。
長所と短所。
転職してまだ1年目だが、受かったら現職を辞めることについてどう思うか。
最近気になったニュース。
自分を一言で言い表すと何か。
これだけは誰にも負けないというものはなにか。
志望する部署以外だったらどこで働きたいか。その理由も。
市の特色はなんだと思うか。
市政について知っていることはあるか。
長文失礼。他にも聞かれたけど今思い出せるのはこれくらい。参考にしてもらえれば…

40 :
>>35さんありがとう、出張大変だけど頑張るよ( ´ ・ ω ・ ` )うかったらボーナスもらってやめたる

41 :
うえーん一次通過したけど絶対有休取れない・・・
また来年だわ

42 :
なんで?勿体無い...

43 :
>>41
面接日が自分主催の展示会当日なもので…
まぁこうなる事は薄々分かってたさ

44 :
ほんまに可哀想だ

45 :
まあ現職も好きなんだろうよ
公務員に賭けてたら仮病でも何でも使うだろうし

46 :
俺なら叔母やらなんやら死にかけてるて言うな
両親の親はまだ生きてるから四人に死んでもらいます

47 :
そういうことがあるから、思い切って会社辞めた方が
いいかもって思うけど
受からなかった時の悲惨さ、を考えると怖くて行動できない
もう27歳だから、なおさらですよ

48 :
>>47
いちかばちかでこの試験にかけたら?
家族の誰かが危篤状態で大変だと言ってみては
さすがにこんな状況でも出勤しろて会社
言えるかな?
試験終わったら一命はとりとめたて言えばパッピーエンド

49 :
>>14と同じ人間だけど
来年の4月で民間経験5年目
ここで会社辞めて、新卒採用の年齢(29or30)までに内定が出なかった場合でも、
民間経験5年目以上の経験者採用枠で受けることができる
って認識だけど、経験者枠はきついなぁ倍率高いし
かといって、働きながらだと効率よく勉強できないし
平日に面接があったら終わり・・・
難しい問題だよね

50 :
>>49
面接はほぼ平日なんだから適当な理由つけて休むしかないよ

51 :
適当な理由付けて休めたらどんなにいいことか・・

52 :
じゃあ諦めるしか

53 :
銀行から国家一般受かったで〜
みんなも頑張れ
いかに上手く休むかに尽きると思うわ

54 :
>>51
面接が休日にあたるなんて期待するだけ人生の無駄だよ
体調不良でも休めないなら退職するか諦めるしかないんじゃない?
あと経験者採用だけど同じ経験者でも現在無職と民間在職中では差があるからね
あなたの境遇はわからないけど一般的に見れば働きながら新卒採用枠で滑り込みを狙うのがベストのように思う
もし経験者採用で受かるレベルの人なら号俸が高いからそっちで受けた方がいいね

55 :
休む覚悟もなしに公務員とか・・・
志望度低すぎその程度の覚悟なら
あきらめたほうがいいよ

56 :
同意
せっかく受けたんだから這いつくばってでも行くべき。
いかないならその程度の覚悟だったってこと

57 :
会社辞めて公務員スレないの?

58 :
主催展示会の人は休むの無理だもんな…下手したら賠償もの
そういう特殊なイベントと被る以外で休めないって、つまり面接受けられないと同じだよな

59 :
今日発表の自治体なんとか一次を通過できた。
今現在、残っているのが二つで最終までの確立はそれぞれ推定で1.5/7と5/14。
単純計算で俺が公務員になれる可能性は4/7!!
これはデカい。あと一歩頑張れ俺!!

60 :
>>57
無職スレがあるだろ

61 :
まじレスしてもよろしいのでしょうか?
経験者採用の方が号俸が高いとか真に受けたらいけませんよ。
真剣に検討してる人がいるみたいだから真面目に。
働きながら公務員を目指す方は、歳が若くて新卒枠の採用試験が受けられるなら、経験者採用じゃない方が長い目でみたら得ですよ。
給料も待遇もです。
詳細は省きますが、経歴換算は100%じゃない事もあります。
長く民間で勤めれば勤めるほど、入省した時の俸給は同い年の人と比べて低くなります。
ストレートで入省した人に勝つのは難しいけど、早く入省すればチャンスは多くありますよ。
長々すみません。

62 :
>>61
年齢ギリギリなら経験者採用の方がいいのでは?
一般採用だと号俸はともかく一級スタートでしょう?

63 :
>>58
意味不明
インフルエンザとかでも来るの?
賠償請求することできるわけがない

64 :
ちがいますよ。二級からの人ももちろんいます。
でもさすがに三級からは見たことありません。
しったかぶりの書き込みを判別するのはいまから公務員を目指してる方には難しいとは思いますが、ざっくり公務員板を見る限り受験者にとって有益な情報があるとは思えないので参考もしくは暇つぶしくらいに受け取ってよいと思います。
結局、受験者同士で都合よく話を盛り上げて納得してる事が多いかな〜という印象です。
まぁ。こんな事を書いてる私もしったかぶりの部外者もしれませんしね(笑)
参考程度に。

65 :
>>61
何が言いたいのか分からない。
比較対象がおかしくない?
経験者採用で入庁した30歳と
新卒で入庁した30歳は待遇が違いますよと言ってるの?
そんなもん当たり前だろ。

66 :
まあ>>65はアホだけど真実は志望先の自治体の条例見たら大体分かるよ

67 :
>>66
残念ながらわからんよ

68 :
>>66
誤魔化さずに説明してほしいわ

69 :
>>67
書いてないところもあるんか?
いくつか条例見たけど、少なくとも経験年数による初任給の違いと
昇級に必要な勤続年数くらいはわかるよ
2級からの民間経験者採用と1級からの採用ではその後の昇級を考えても
明らかに差がある

70 :
あ、すみません。
年齢がギリギリって20代の方ですよね。
一級からですよね。
ストレートで入っていれば20代後半で2級にはなっていると思います。
でも二級の方が給料が高いと思ってるならそれは違います。
また心配しなくても二級に上がった時にはご存知のとおり二級一号俸からなんて始まりません。
そこらへんは、ちゃんとスライドさせてますので御安心を。
ただし、ストレートで入省した同級生とは同じにはならないと思います。

71 :
>>70
まさか初任給だけの話をしてたわけ?

72 :
岡山県庁で土木職の再募集3名してるよ
HP見てね

73 :
条例に載ってる俸給表を見ながら
入庁時の年齢によって新卒ストレート組とどれだけ給料が離れていくか試算してみたらいい。
1年で4号俸あがっていくと仮定してね。
ちなみに>>70が言ってるように昇級後の号俸も条例に対応表が載ってるのでわかるよ。

74 :
私には真意が伝えきれないので、この辺で消えます。
申し訳なかったです。
匿名掲示板によくある戯れ言ですので忘れて下さい。
真剣に考えてる方に少しでも伝わればと思ったのですが残念です…

75 :
経験者採用は難しいってことが言いたかったのか?
全くわからん

76 :
こういうレスをする人間は信用できない
ただ気持ちが悪い

77 :
確かにわかり易くはないW

78 :
■仰天検索■
→カルト指定
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル
→不正選挙疑惑★
→思考盗聴特許
→洗脳研究所
社会の最上層が裏勢力を育成して、事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

79 :
35歳まで受けられる自治体に、来年受けるか迷っています。
現在33歳の女性ですが、無謀ですかね。

80 :
社会人採用は激戦だから基本ムリだと思って受けるしかない

81 :
給与加算って
学歴(院など)が5掛けで
職歴が8掛けだっけ?
それとも自治体によって全然違うのか?

82 :
現職の窓際公務員様が暇つぶしに降臨した模様

83 :
もっとわかり易くかけやw

84 :
10月中に一都三県の市役所向けの面接・集団討論対策を行います。
10月12日(決定)
集合:池袋駅いけふくろう
集合時間:9:50
時間:10:00〜15:00
集団討論を行います。
集団面接のある自治体を受けた友人に声をかけています。皆さんも、試験会場で出会った人を誘ってきてくださると助かります。
以上、宜しくお願い致します。
追伸:場所が分らない場合には、12日9時までに“honno104@yahoo.co.jp”宛にメッセージをください。こちらのイベント告知は、mixiの公務員試験コミュにもございます。不安であれば、そちらでもご確認ください。

85 :
>>84
こういうのって参加するメリットとかあんの?
胡散臭いというかなんというか…

86 :
宗教勧誘とかあらそうで怖いよな…

87 :
飲み会から帰宅
第一志望に内定持ってるけど、今になって課長、同僚に申し訳なさが急激に溢れてきてきつい
ほぼ恩しか受けてないのに数カ月後に全て仇で返すことを現実として感じた

88 :
>>87
気持ちは分かるが、だからって例えば定年までブラックをとるか、同僚との友情をとるか、って話だろ。

89 :
ゆとりはやすっぽい行動に勝手に恩を感じとるからうけるw

90 :
別にいいだろw
マリッジブルーとかそういう系統だろうよ

91 :
いや、本当に内定が出てしまうと、不思議とそういう気持ちになるもんだよ
自分もそうだ
今までは、絶対に脱出してやる!と意気込んでたのに、やっぱここも悪くはなかったのかなと思ったり

92 :
俺も転職済みだからわかるよ
10ある出来事の中の1の良い事を思い出したりするもんだ
でも転職を思いとどまろうという気持ちにはならなかったけどね

93 :
そうだね
いくら環境が良くても今の地に未来はない、将来をここで築きたくないと思いには変わりがないし、転職はするよ

94 :
働きながらって皆さん正規でやってるんですか?
バイトしながら目指すのは負担としてはどうですか?
公務員浪人決まったんで、アドバイスをいただけたらと思いまして…

95 :
内定ないならスレチ

96 :
正社員だけだったんですか

97 :
>>96
正社員として働きながらでも受かるんやから
バイトで負担なんてないようなもんよ
簡単に休めるし。

98 :
>>96
フルタイムのバイトや臨時ならありだと思うけど
単なるバイトならフリーターだからねぇ…スレチだわな

99 :
>>96
あなたはむしろ職歴なしの既卒だろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
武蔵野市・三鷹市受験者part6 (177)
鎌倉市職員採用試験 (162)
警察官採用試験の体力検査 (321)
最終合格からの不採用に怯えるスレ【地方公務員】 (556)
【恋人は】公務員志望者の恋愛事情【畑中敦子】 (104)
国家一般職の人気官庁は? (251)
--log9.info------------------
キューバ・ブラジル・中南米・ラテンジャズスレ (270)
ロン・カーターさん (405)
石野見幸さん死去 (108)
【改めるべき事】アマチュア【ありがちな事】 (539)
ペデルセン死去 (293)
【おいでやす】ガンバレ岡安芳明!【おかやす】 (666)
俺しか知らねぇだろ〜というジャズアーティスト (333)
ロイ・ヘインズに任せろ! (238)
若手のジャズミュージシャンはどうなの? (538)
【上級】ジャズサックスアドリブフォーラム part2 (322)
指パッチンができません (357)
カウント・ベイシーについて語るスレ (286)
【JAZZ】John Zorn【SAX】 (293)
ビリーホリデイ 奇妙な果実 (242)
フィリー・ジョー・ジョーンズ! (697)
レコードジャケット鑑賞會 (184)
--log55.com------------------
【藤商事】CRAヘルプ!!!恋ヶ丘学園おたすけ部FPW Part17【ソシャゲ】
モカルツ軍団 憩の場 part81
一番気持ち悪いパチンカス(スロカス)の言い回しといえば
パチンコ史上最高の昇格演出(再抽選)
シンフォギュアでありえないハマりみた
【ニューギン】CR CYBORG009 CALL OF JUSTICE Part5
【サミー】ぱちんこCR真・北斗無双 夢幻闘乱 part11【甘デジ】
【エヴァ13】Pヱヴァンゲリヲン 〜超暴走・超覚醒〜 Part10