1read 100read
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速)7 (354)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
反重力、永久機関、フリーエネルギー総合 4 (100)
反重力、永久機関、フリーエネルギー総合 4 (100)
反重力、永久機関、フリーエネルギー総合 4 (100)
反重力、永久機関、フリーエネルギー総合 4 (100)
反重力、永久機関、フリーエネルギー総合 4 (100)
反重力、永久機関、フリーエネルギー総合 4 (100)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速)7
- 1 :2013/09/27 〜 最終レス :2013/10/22
- 2045年頃に人類は技術的特異点(シンギュラリティ)を迎えると予測されています。
どんな世界が構築されるのか?技術的だけでなく社会的、文化的な側面は?
人間はどうなるのか?価値観は?
あるいはそもそも起こり得るのか?
そんなことなんかを話しあってみるスレ。
■ 技術的特異点
収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、生物的制約から開放された知能(機械ベース・機械で拡張)が生み出す、具体的予測困難な時代。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9A%84%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%82%B9
■ 収穫加速の法則
進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E5%8A%A0%E9%80%9F%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E5%8A%A0%E9%80%9F%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
- 2 :
- ■ 強いAIと弱いAI
コンピュータが強いAIと呼ばれるのは、人間の知能に迫るようになるか、人間の仕事をこなせるようになるか、幅広い知識と何らかの自意識を持つようになったときである。技術的特異点をもたらす有力な手段と考えられている。
弱いAIは人間がその全認知能力を必要としない程度の問題解決や推論を行うソフトウェアの実装や研究を指す。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E3%81%84AI%E3%81%A8%E5%BC%B1%E3%81%84AI
■過去スレ
☆技術的特異点スレッド(強いAI?弱いAI?)3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1329142684/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速)4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1341924376/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速)5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1350477243/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速)6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1363657701/
- 3 :
- 脳の1秒、スパコンだと40分 大脳皮質もとに働き再現
http://www.asahi.com/tech_science/update/0802/OSK201308020063.html
理化学研究所は2日、スーパーコンピューター「京(けい)」(神戸市)の全計算能力を使って脳の
働きを再現する世界最大規模のシミュレーションに成功したと発表した。実際の脳なら1秒でする
ことが京だと40分かかった。計算を重ねれば、ヒトの脳の仕組みの全容解明につながるという。
理研などの研究グループは京のすべての演算処理能力を使って、17億3千万個の神経細胞と、
神経細胞同士をつなぐ10兆4千億個の「シナプス」でできた大脳皮質をもとにした神経回路の
モデルで計算した。これまでより細胞数で6%、シナプス数で16%上回る世界最大の規模だ。
それでもヒトの脳の神経細胞数の1%ほどで、マーモセットなど小型のサルの全脳と同じ程度という。
-----
人間の脳を再現するには2400(秒)x100(人間の脳)x10.51PFLOPS(京の処理能力)で2,522,400PFLOPS、
2522.4EFLOPSの処理能力が必要。まさかエクサフロップス級を飛び越えてゼタフロップス級の
コンピューターが必要だとはな・・・
- 4 :
- >>1乙
- 5 :
- 横レスですまんが前スレ>>996に質問
脳をブラックボックスのまま模倣するなら当然脳スキャンは必須だよな
どこまでシミュレートするかによっても変わるが、過去スレでは収穫加速の法則通りに脳スキャン装置の性能が向上してもカーツワイルの予測する時期に間に合うか分からないって話が出てたと思うけど、その辺はどう考えてる?
もっとも、原理的に可能と主張したいだけで到来時期に拘らないなら別に問題ないけど
- 6 :
- >>3
もまえら程度の頭なら京でも充分ってことか
- 7 :
- >>前スレ991
節子、それ人間機械論と違う。
>>前スレ992
人間機械論と唯物論をごっちゃにされてもなあ。
>>前スレ996
> これについては「強いAIとは何か」の段落にまとめるということでよろしいか。
よろしいよ。
> 模倣する立場において、仕組みの理解は不要。
脳を必要充分にシミュれば勝手に創意工夫するだろう。という意味ね。
問題は何が必要充分なのか?だろうな。
> あくまで脳の話と?
> さっきも言ったが実証は"困難"であって、必ずしも不可能とは限らない。
> 当然意識のような主観的側面は外部から観測出来ないが、仮説通りのシステムが物理的側面のみで実装されている場合であれば、実証可能。
元はカーツワイル本に書かれてるイメージングの進歩の話では脳から知性が生み出されているところまで届きそうも無い。
それに関するズバリとした回答はあるか?という話だ。
その回答が、ズバリなど無い。ややこしくていいならおおかた予測はついている。
ということだったのでそれは実証不可能なモデルレベルの話でしょ。という話。
意識のような主観的側面は外部から観測出来ない。というのが結論だということだね。
> じゃあやはり拘る必要はないんじゃないのか。
うん。いいよ。でも話が迷宮に迷い込まないように注意して頂戴ね。
- 8 :
- >>前スレ997
> 「どこまで影響するか」とは「どの要素からどの要素までに影響するか」という意味で言ったのか?
> てっきり「意識にどの程度まで影響するか」あるいは「情報処理にどの程度まで影響するか」という、程度の意味かと思ったのだが。
違う違う。処理単位の内部挙動が結果に影響をするかどうかはモデルしだいでしょ。と言う話。
それをスッパリ切り捨てて良いと断定してるから、それはまだ分からんがな。と言っている。
> アトムみたいに身体を用意しても良いし、ミクのホログラフィみたいにしても良いし、そういうのが学校や職場に居ると思えば良いだろ。
・・・おいおい。
> どんな職でも人間の代わりが務まる、とかで良くね。
> そんな厳密に考える意味ある?
良く分からんぞ。強いAIじゃなくて人間を作ろうとしてるのか?
> > この僕に「嫌い」と思わせてるものは何だろう?そして君に剥きになって感情的な書き込みをさせているものは何だろう。
> 何でそう話を進めようと思った。悪いが、流石に意味がわからん。
意識の実在の説明をしたのだが。ピンと来ない?君には意識が無いの?
- 9 :
- >>前スレ997
> それと俺は淡々と矛盾を指摘しただけ。
そうか。論理がむちゃくちゃになってたんでてっきりムキになってるのかと思った。
そんじゃ真面目に答えるか。
>全てを疑うと言いつつ意識の実在ありきで話を進め、
そう言われても気付いたときから意識はあるからなあ。
意識の研究は結構ホットな話題になってるでしょ。まだ結論が出るとは思えないけど。
>更には唯物論と言いつつ二元論を展開し、
二元論と言うからには元が二つあるはずだが、何と何の二元なんだ。
君の言ってる
> さてここで意識について考えるが、意識とは情報統合的なもので、処理単位同士の高度で綿密な連携が求められるのは疑う余地がないと思う。
と僕が言ってる意識は脳という物理から発生している。は同義だぞ。君も二元論者か?
>それを科学的態度だとまで豪語するとは、
ま、科学をどう定義するかも人それぞれだからな。
なんでも良いんじゃない。ここも深掘りしたら科学テツガクに迷い込んじゃうよ。
ついでに言っておくと一から真似すれば同じものが出来る。というのも科学というよりは信念の問題だよ。
- 10 :
- いきなり脳スキャンとかハードル上げないで
c-elegance位から地道に進化させた方がいいんじゃね?
- 11 :
- 当然やってるだろ。ネズミの脳もシミュレートされてるし。
- 12 :
- 進化はしてねーだろ?
- 13 :
- >>7
些末な差異を示したところで、
現代にいたるまで機械論的な見方・仮説・方法論が医学・生物学の歴史において生命の謎を解く役に立ってきた事は否定できない。
「機械論的で無い」見方・仮説・方法論が生命の謎を解くのに役立った事例を寡聞にして知らないので、何か一つ挙げてくれないか?
(私は「超自然的な作用の介在を否定する立場」という意味で「機械論」と言っているので、念のため)
- 14 :
- >>5
自分で考えろ
- 15 :
- 答えられないならスルーすりゃいいのに
- 16 :
- >>15
本人乙
- 17 :
- 馬鹿丸出しな奴が一匹。
- 18 :
- >>6
そんな面白くもない言葉を吐いたところで、おまいがマーモセット以上の知能を持つ証拠にはなりゃしないよ。www
>>5の方がまだまともな知能を持っていそうだ。
- 19 :
- 植物状態の人を連れてきて脳スキャンすれば意識の謎は解明されるんじゃないかなあ
あと、基本植物状態だけど薬を投与すると短時間だけ意識が回復するって人や植物状態から復帰した人の脳も是非調べてみたい所
- 20 :
- >>13
なるほど。機械論と聞いてラ・メトリの人間機械論を思い浮かべるのは少数派か。
僕は唯物論の中でも機械論というと古典力学的なものを指すと考えちゃうんだけどな。
今主流なのは構造論的な唯物論でシステム論が台頭し始めてるところ。
と思うんだけど、違うかな。
> 「機械論的で無い」見方・仮説・方法論が生命の謎を解くのに役立った事例を寡聞にして知らないので、何か一つ挙げてくれないか?
上記の通りなのであまり興味は無いけど、錬金術なんてどう?
研究者でいうとライプニッツとか非機械論的な人はいっぱい居るけど。
> (私は「超自然的な作用の介在を否定する立場」という意味で「機械論」と言っているので、念のため)
それなら良いんじゃない。唯物論だから。
でも唯物論=機械論というのはちょっと違和感を感じるぞ。
- 21 :
- 唯物論=機械論とは言ってないだろその人
まあ機械論つっても色々あるよな
機械論と言わずに物理主義と言えば解決
物理主義さえ宗教だというのは解決されないが
- 22 :
- すまんがレス遅くなる。
小出しに返すことになるかもしらん。
>>5
あの本を見ればわかるが、プロット数が少な過ぎる。
間に合うかどうかわからないというより、単純にデータ不足であてにできないというほうが近い。
実際のところは、今の技術の延長上でさえシナプスオーダーならイメージング可能なため(詳細は4スレ目あたりで「第二高調波顕微鏡」で検索すると良い)、個人的には30年あればいけんじゃねーのかねえ、と思ってるが。
ま、そもそも生理学的な模倣より、機能的な模倣のほうが早いんじゃないかと思っている。
じじいは2029年までに強いAIが完成するに1万(円ではない、ドル。念の為)賭けてるらしいが、時間をくれりゃ俺がもっと早く完成させてやんよ。
- 23 :
- >>20
たぶん、自分の機械論的なものの見方はラ・メトリーの見方ほど極端じゃない。
ラ・メトリーは「霊魂なんてものは存在しない!」と断言しきっちゃってる人だから。
私はそこまで断言できるほど多くを知っているわけじゃない。
ただ、「知能を持つ生き物や機械がどれほど進歩しても解明できない、超自然的ななにものか」ありきで話を進める事を好まず、
「超自然的な作用の介在は無い」という前提で「とりあえず進める所まで進む」事を好む。
私の意識に対する考えは、>>21が指摘したように、たぶん「物理主義」というのが一番近いのだろう。
>錬金術
あー、近代以降の発展のスピードの方にばかり目が向いていて、錬金術とか占星術の事を失念していた。
ただ、「まず神秘的なものありき」で進んできた錬金術も占星術も本筋の方は行き詰ってしまい、
派生した道筋が謎の解明に役立ったという印象がある。錬金術から生まれた化学、占星術から生まれた天体物理学、等々。
で、近代から現代にかけて「物理主義は行き詰った」とする論者が現れるたびに、
科学と技術の進歩によって「物理主義で進める限界」が押し広げられてきたように思える。
- 24 :
- >今主流なのは構造論的な唯物論でシステム論が台頭し始めてるところ。
私はそれを「物理主義的な見方の下で、『複雑系』等の概念を持ち込んで生命現象を解明しようとする立場」と認識しているが、
その認識で合っているかな?
- 25 :
- >>23
そうなんだ。
結局のところどう考えるのが合理的「だと思う」か?という問題なので、個人の信念の問題なんだ。
「99.9%は仮説」なんていってる人も居るしね。
現代の唯物論的科学の基礎を作ったのが信仰に基づいて行動した人たちの集めた膨大なデータだというところは面白いよね。
今でも医者なんかはキリスト教者が結構居るし。
>>24
複雑系はシステム論の一種だね。残念ながら瀕死状態らしいが。
一般的には物理主義と複雑系は対立する概念と捉えられている。
複雑系が解き明かそうとしているのは物理主義が切り捨てているものだから。
たぶん君が言っている物理主義は普通の唯物論に近いと思う。
- 26 :
- >>22
>時間をくれりゃ俺がもっと早く完成させてやんよ
そこまで言うからには当然最低限のプロトタイプは既に完成してるんだよね?
まさか何も手を付けてない状態で豪語しているわけじゃないよな。
- 27 :
- そうだな、
松本元が理化研でやってたブレインウェイ・チップを超える成果を
>>22が挙げているとするなら、
あそこまで豪語するのも、まあ、どうにか許せる範囲ではある。
- 28 :
- >>26
やめてさしあげろ「俺のPCのCドライブ」思い出すだろうが
- 29 :
- 彼戻って来ないかなあ。面白かったのに。
あまりにも強烈だったんで頭に焼き付いて離れないよ。
- 30 :
- 脳を全部スキャン出来たとして、それで何がわかるの?
- 31 :
- >>30
脳を全部スキャン出来ても何も知見が増えないなんて、どうしておまいごときにわかるの? w
- 32 :
- >>31
なるほどw スキャンしたら何かわかるかもしれない
その程度の発想だったのかwww
- 33 :
- だいたいの実験はその程度の発想から始まる
- 34 :
- スキャンしたところで見通しは特になにもないってことか。
- 35 :
- 浅学な自分は脳について多くを語れないが、
斜に構えてかっこつけている
>>30とか>>32とか>>34とかからも、
脳や人工知能について
何ら面白い発想は期待出来ないな。
- 36 :
- 何が分かるかはやってみないと分からないわな。
僕の予想だと何じゃこりゃと言うものがいっぱい出てくると思うけど。
2045年もたぶん「何じゃこりゃ」って言ってるだろうな。
- 37 :
- だが、それがいい
- 38 :
- うん。そこが好き。
Priceless .
- 39 :
- >>35
10で地道に進化させる方法を提案してるじゃねーか。
不勉強なくせにえらそーな口きくな。
- 40 :
- >>35
おまえバカだろ。
- 41 :
- カーツワイルは初期の強いAIを「ショッピングモールにいる一般人と同じ」と予想してるけど
無限に近い記憶容量を持てるだけで相当なものになると思うな
某板に頭の中に図書館が出来たコテがいるけど彼からはいつも神秘的な知性を感じるよ
もっとも博学なだけで新型CPU開発が出来るかどうかは微妙だろうけどね
- 42 :
- >>41
> カーツワイルは初期の強いAIを「ショッピングモールにいる一般人と同じ」と予想してる
これって暗に「俺は一般人とは違う」って言ってるよね。
まあ確かにかなり特異ではあるが。
- 43 :
- >>39
別に脳のシミュレートという手法を否定しているわけじゃないんだが、
何でそう喧嘩腰になる必要があるんだ?
理解に苦しむな。
IBMの研究所じゃ線虫どころか猫の脳の丸ごとシミュレートに成功してるんだが、
人を不勉強呼ばわりするからにはそれくらい知っているんだろうね?
ググるなり、3スレの500前後辺りを読み返すなりしてみると良い。
>>40
何とも知性の感じられない、ワンパターンな言葉だ。
人工無脳の方が(以下略)
- 44 :
- 3次元分子コンピューティングってどのくらい現実味があるの?
今の技術で積層やったら放熱できず確実にCPUが焼け死ぬと思うんだけど
- 45 :
- >>44
IBMとNECがもうやってる
- 46 :
- >>43
>IBMの研究所じゃ線虫どころか猫の脳の丸ごとシミュレートに成功してるんだが、
>人を不勉強呼ばわりするからにはそれくらい知っているんだろうね?
>ググるなり、3スレの500前後辺りを読み返すなりしてみると良い。
まるで分かっていないのを気が付いていない様子w
だからそういう評価されるんだよ。
- 47 :
- >>46
どこが「分かってない」のか具体的な言葉で指摘できないなら、
おまいが分かっているという証拠にならんな。
- 48 :
- >43
>IBMの研究所じゃ線虫どころか猫の脳の丸ごとシミュレートに成功してるんだが、
すみません。いくらググっても上記の記事のあるサイトが見つけられません。
URLなどご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?
原著論文でも結構です。
よろしくお願いします。
- 49 :
- 猫の脳丸ごとシミュレート成功か
大ニュースになってるはずなんだが
- 50 :
- >>48
つ http://www.scientificamerican.com/article.cfm?id=graphic-science-ibm-simulates-4-percent-human-brain-all-of-cat-brain
- 51 :
- >>49
日本のマスゴミは科学専門の記者を内部に置かない
つまりそういうことな
- 52 :
- サイエンティフィックアメリカンなら少し時期遅れにはなるが日経サイエンスで読める
日経とNHKは侮ったらあかん
- 53 :
- >>50
その記事を「猫の脳の丸ごとシミュレートに成功」と読んでしまうのは、科学リテラシーに相当問題がある。
- 54 :
- そりゃ日経サイエンスはそういう雑誌だしな
意識的に興味を持つ人の目にしか触れない
そしてNHKはまだしも他の大手はてんで駄目駄目だろ
- 55 :
- >>45のソースも見たい。商用化のメドはあるの?
- 56 :
- >>55
ソースっていうか、3d chip stack site:ibm.comとでもすれば出てくるよ。
量子コンピュータも一緒に出てくるのが笑いどころか。
もう10年くらい前からある技術だし、Intel他も研究してるし、一部は実用化もされてるかも。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Three_Dimensional_Integrated_Circuit
とはいえ、急に3DICがスタンダードになって、ものすごい勢いで技術が発展するという機運はなさそう。
- 57 :
- ライト兄弟が飛ぶ前に、飛行機飛ぶのを全否定してた奴らは夢がない。
- 58 :
- 3DICが実用化されたって話までは聞かないな
こないだのIBMのスパコンも2Dじゃなかった?
そういやベンチャーが開発した量子コンピュータも「量子効果が確認された」って春頃話題になってたな
- 59 :
- >>57
夢を実現するには妄想だけじゃどうにもならないんだよ。
反省しろよw
お前のは人に夢とかいて「儚い」という表現が適切な。
ライト兄弟が結果を得る為に支払った代償を理解できないんだろ?
そういう奴は代償なしで求めるんだよ。
- 60 :
- >>57
人それぞれだから好きにすれば良い。
でも僕は2045シンギュラリティだの宇宙の覚醒だのを信じろ。と言われても無理。
タイムマシンよりなんぼかマシな程度。
それにこのスレでシンギュラリタリアンが言ってきたことと言ったら。
・自分で勝手に研究を進めるAIの設計など簡単。(しかし具体案は無い)
・ブラウン運動にエネルギーはいらない
こんなんばっかでしょ。基礎が出来てないと思うよ。
- 61 :
- そうやってすぐ人格攻撃に走るんだよな
- 62 :
- >>61
おいおい、僕が>>60だが、これが人格攻撃に見えるってどうかしてるぞ。
- 63 :
- 「物理法則を自力で発見」した人工知能
http://wired.jp/2009/04/15/%E3%80%8C%E7%89%A9%E7%90%86%E6%B3%95%E5%89%87%E3%82%92%E8%87%AA%E5%8A%9B%E3%81%A7%E7%99%BA%E8%A6%8B%E3%80%8D%E3%81%97%E3%81%9F%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%A5%E8%83%BD/
こういう記事を見ると科学の発達に意識は必ずしも必要でなく知能さえあれば十分なんじゃないかと
思えてくるわ
- 64 :
- >>60
エーテルを媒介すればブラウン運動にエネルギーは必要ないよ
君門外漢だね もうちょっと勉強してからおいで
- 65 :
- 宇宙の覚醒ってネーミングの悪さはどうしようもないが、一部のシンギュラリタリアンを叩いたところで技術的特異点への反論にはならないのも確かだわな。
- 66 :
- >>53
リンクの先の原論文までざっと読んでみたが、『神経細胞10億・シナプス数10兆』と言うのは
どうやら大脳皮質ベースのシミュレーションのようだな。確かに、『脳全体』というには語弊があるか。
しかし、猫の大脳皮質の神経細胞数は約3億・脳全体では約10数億。その気になれば脳全体もいけそうだな。
線虫なら、脳細胞数は約300個・体細胞全体でも約1000個。
>>10が「現在のコンピューターは線虫の脳シミュレーションもできない程度」と認識しているとしたら、
少々情報が古いんじゃないかな。
- 67 :
- >>62
どうみても人格攻撃じゃない、もし人格攻撃に見えるとしたら
答えは1つ、糖質100%
- 68 :
- >>66
進化させることを言ってるの。
複雑に機能が分化してる脳細胞を
何億も手配線すんのは非現実的だろうと。
かと言ってその辺のGAみたいに期待する配線の組み合わせをひたすら探索するのもムリ。
計算してる間に宇宙終わっちゃう。
だったら実績のある生物のマネして自動化するのはどうかっていう案。
古い?
- 69 :
- >>66
脳幹、小脳、大脳と言った脳の構造がシミュられて無いでしょ。
それぞれ神経細胞や結合の仕方が違うんだが。
その間の連携も無視されてるでしょ。というかそもそも詳細が分かってない。
グリア細胞も無視されてるし。
シナプスオーダーで猫の脳規模のニューロンネットワークをシミュった。
というのが正解でしょ。
猫の脳をシミュって再現した。と言うところからは程遠いわな。
- 70 :
- 攻殻1巻(91年発行)を読んだら欄外に「そろそろ人間級のAIが出てくるだろうから楽しみ」
みたいなことが書いてあって時代を感じた
- 71 :
- そろそろって書いてあった?91年にそろそろだと、かなり早い見積もりだし、士郎正宗が91年にそう書くとは思えない気がする。
あの人ものすごい資料読んでるはずだから。
何ページ目?
- 72 :
- 攻殻の世界はたしか2030年くらいだったしそろそろってのもその時代を想定して言ったんじゃないかな?
- 73 :
- 攻殻の世界じゃ確か2005年ごろに全身義体が出来てないとおかしいんだよな
あれ、アニメ版の設定だったっけ?
- 74 :
- >>60
AIの設計が難しいと思うのは何故?
AIに詳しいなら教えてほしいけど、天運2号にワトソンと同じAIを入れたら簡単なプログラミングぐらい出来る?
- 75 :
- 永遠に生きる「自分のアヴァター」をつくれるサーヴィス
http://wired.jp/2013/10/03/lifenaut/
- 76 :
- >>74
おまえバカだろ。
- 77 :
- >>74
ん?
話の流れが分かってないんじゃないか?過去スレ見てきてくれ。
好奇心をもって勝手に研究を進めるAIなど簡単に設計できるといってた猛者が居たんだよ。
- 78 :
- 超弦理論/superstring theory【Part 2】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sci/1379939285/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1378498847/
◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない216◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1380389635/
- 79 :
- >>76
たしかにバカだな。
「バカに話しかけたところでまともな答えが返ってくるわけが無い」
という事を分かっていないという点では。
- 80 :
- そして誰も話しかけるものはいなくなった。
- 81 :
- 哲学版からきた人は、ここで多少なりとも実証的態度を身に付けるべき
- 82 :
- 実証的態度()
- 83 :
- ちなみに、ここにいる人は強いAIできるはずだとおもってるよね?
哲学板じゃできない派がおおかったんだけど。
- 84 :
- 哲学板とこっちじゃ強いAIの定義が違うんだろうな
- 85 :
- シンギュラリタリアンが実証的態度を口にするというのも面白いな。
それは例えばあれか?
実在しないけどあたかも実在するかのように思われているものについて、
その物理的発生機序を考察する。とかか?
- 86 :
- ニワカや一部のエセ哲学屋にとっては物理的に精神が説明ついてしまうと困るからな
特にエヴァ以降、哲学()なバカが増えて困る
>>84
「定義」の意味からして違うというw
- 87 :
- >>86
>物理的に精神が説明ついてしまう
ほう? じゃあ、賢い君にはそれを科学技術で再現できる目途も付いてるわけだ。
(さもなきゃ、「物理的に説明がついてしまう」とは言わないからな)
ご高説願おうか。
- 88 :
- その前に「精神」てものがあるかという問題が…
- 89 :
- >>86
いや別に
まともな哲学屋なら、物理的に説明がつこうがつくまいが関係ない、と言いたい
哲学は物の見方や考え方などの探求だからな(哲学板では違うらしいが)
まあ>>86のようにも取れるような俺の書き方も悪かったと思う
ちなみに俺はシンギュラリティだの強いAIだのは実現するか懐疑的で、起きたらオモシロイナという立場
むしろそれを追求する過程で発見されるであろう諸事象の方に興味がある
- 90 :
- ちげえ>>87
自レスしてどうするwww
- 91 :
- 精神などと言うものは実在しないが「情報統合的なもので、処理単位同士の高度で綿密な連携が求められるのは疑う余地がない」らしいぞ。
- 92 :
- 哲学板ではIDないからなwwwwww
自演お疲れ〜(笑)
あっちはこんなのばっかなのか
- 93 :
- ごめんちがったwwwww
- 94 :
- いくら説明しても
その理屈じゃダメだ、その理論じゃダメだ
単なる妄想だ、意味が無い、まともな答えじゃない、実現性がない
こればっかりで、じゃぁお前はどうしたらできると思う?には答えられないんだよな。
- 95 :
- そう、強いAIに求められる機能はまず妄想力
全CPUパワーの90%を使って、強引な推論と緻密な検証を行えば
人間並みになるはず
- 96 :
- 人間の脳の使用率が100%行くことがあるのかどうか知りたい
- 97 :
- ないだろ
記憶領域と処理領域が分けられてないんだから
- 98 :
- >>94
どうしたらできると思う?には答えられないとは思うけれど、「どこがダメ」「何でダメ」というのを具体的に
書くのは必要最小限だろうとは思う。
AIが「不可能」だと主張するのなら、それを証明するのが筋だよね。むしろそっちの方が難しいとは思うけど。
フレーム問題以上、不完全性定理以下の難易度といったところか。
- 99 :
- 不可能と断言するのと肯定派の問題点を指摘することは全く違う。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
反重力、永久機関、フリーエネルギー総合 4 (100)
反重力、永久機関、フリーエネルギー総合 4 (100)
反重力、永久機関、フリーエネルギー総合 4 (100)
反重力、永久機関、フリーエネルギー総合 4 (100)
反重力、永久機関、フリーエネルギー総合 4 (100)
反重力、永久機関、フリーエネルギー総合 4 (100)
--log9.info------------------
ポストロック名盤 (529)
エレクトロニカがオリコンを制覇する時代を作ろうぜ (201)
七尾旅人 (543)
Tortoise トータス (602)
ここら辺のジャンルで食べていく方法。 (266)
ゲームのサントラは至高のエレクトロニカ (149)
読み方が分からないアーティスト (285)
ピアノをメインとしたエレクトロニカ (157)
そもそもエレクトロニカって何? (124)
エレクトロニカな街は? (318)
ライブレポ・来日情報 (230)
エンドレスサマー (118)
cokiyu (537)
GUITAR (158)
No.9 ナンバーナイン (132)
恋人にしたいニカ系女性アーティストは? (112)
--log55.com------------------
韓国与党議員「今の北朝鮮の状況は米警察に窒息死させられたジョージ・フロイドと同じ」
【速報!】北朝鮮「文在寅は歴代大統領で最も馬鹿」
女子高生を暴行 未成年6人を逮捕
収入の4割を国に納める世界2位の重税国家なのに何故か財源が無くなる日本…血税は一体どこへ
田園都市線グダグダ情報 Part.3
550 ★首都圏鉄道運行障害情報
KNG303★神奈川県鉄道障害情報
【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/06/07〜
-