1read 100read
大家さんの井戸端会議〜34棟目 (405) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■ 住宅ローン 総合スレ 66 ■■ (433)
日商エステムってどう? (101)
【事故物件】大島てる【Google Maps】4人目 (106)
【下賤】マンション管理会社への転職_26棟目 (374)
■■ 住宅ローン 総合スレ 66 ■■ (433)
【自己中な隣人】壁ドンってどうよ? (102)

大家さんの井戸端会議〜34棟目


1 :2013/09/23 〜 最終レス :2013/10/21
  __________________
/ロ\______________\
|...田  | |田 田 田 田 田 田 田 田 田 ♀ |
|___.| |ロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロ.
|| |  .. | |田 田 田 田 田 田 田 田 田 田 |
|| | .ロロ| |ロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロ..
 大 家 さ ん と 店 子 さ ん は 信 頼 関 係 で 成 り 立 っ て い ま す 。
  お 互 い 感 謝 の 気 持 ち を 忘 れ ず に 。
カキコは、メール欄に「sage」と半角で入れましょう!sageないカキコにレスしない!
※ 基本的に大家さんの情報交換スレですので店子さんは書き込みをご遠慮ください。
※ DQN店子、不動産屋の荒らしがたまに出現しますので 「反 応 レ ス 厳 禁」 でお願いします。
   荒らしを放置できず反応しているあなたも荒らしです。
大家さんの井戸端会議〜33棟目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1366790338/

2 :
退去ラッシュ秋の陣

3 :
1室埋まらない

4 :
・・・「一件、新規入居連絡」キターっと思ったら同時に退去連絡もキヤガリマシタよ(涙)。
うちの物件はロケット鉛筆かよ〜(古)。



・・・神様、もう贅沢はしませんので良い店子様をアミーゴ

5 :
大家と店子を直接結ぶダイレクトアクセスとかあるけど、これって機能してるの?

6 :
店子の質が年々下がってるな つーか日本人のモラルが低下してるというか
>>・・・神様、もう贅沢はしませんので良い店子様をアミーゴ
最後はプリーズじゃないのか?

7 :
なら、大家の質も年々下がってる、って事だな

8 :
  
底辺と中間層の格差が広がってると言う意味じゃなかろうか。
ある程度以上の層なら、モラルは下がってないだろ。

9 :
若年層の非正規雇用が増えたからねぇ。。。
モラルって、生活に余裕があって、社会的立場と責任が確立されていないと守れないよ。

10 :
生活環境、親縁で経歴文句なしの、みのもんたの次男がアレだから何とも言えない

11 :
退職して退去って本当に多いもん。
昔はそういうのは少なくて、
年々増えてると不動産屋は言う。

12 :
みのもんた本人がアレだろ

13 :
「最近の若いやつは〜」って言い出すのは、100%老害

14 :
今の時期、退去者多いの?
じゃいい物件出るかな

15 :
スレ違いだ

16 :
でも広く浅く年収200-300万の連中から搾り取る人間が勝ち組

17 :
勝ちとか負けとか気にしてる時点で負け組

18 :
商売なら勝ち負けにこだわったほうが良いと思うけど

19 :
若い奴といっても30台位だけどコミュ障害みたいなの多いね
俺のところの店子達はそこそこの企業人なのに社会性がまるで感じられない
女性の方がかえってまともな感じ
老人達は律儀な人が多い傾向だな

20 :
店子とそんなに関わるの?

21 :
満室キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

22 :
大家さんに質問です。
店子から「部屋が傾いている、なおしてくれ」とクレームがきました。
日頃から修繕をお願いしている大工にも見てもらいましたが・・・
問題ないとのこと。
それを伝えても納得せず、ああだこうだと文句を言ってきます。

そこで皆さん 「家・部屋が傾いている、なおせ!」と店子から言われたら・・・
どう対応しますか??

23 :
>>22
その質問以前に、その調べたという傾斜はいくらだったんですか?
その値は、次と照らし合わせてどうなんですか?
http://news-sv.aij.or.jp/shien/s2/ekijouka/health/
対応以前に、事実がどうなのかをきっちり把握すべきでは?

24 :
目の前でビー玉置いてやればいいじゃん

25 :
>>22
大工の言い分を客観視出来る資料を見せて「うちで出来るのはここまでてます。納得出来ないのであらば、他へ」

26 :
>>23>>24>>25
事情を書きますと・・・
物件は昭和40年代に建てられた木造物件、アパート住宅という物件。(土地なし借家物件)
最近、死別した親から引き継いだ物件を、地方から自分が業者抜きで家賃の集金をしている状態。
大工は親が昔から修繕をお願いしていた人で、数字などと言うよりは現状把握の為に依頼。
傾いていると言うより、古い物件として仕方のない範囲はあるが住むには問題ないとのこと。
これを住めないと言うのは、言いがかりだと言われました。
その住居人、調べると現状で家賃8ヶ月滞納。
出るなら金の要求、直すまで家賃も支払わないとも言ってきています。
大家さんとして、住める状態の家なのに店子が「家が傾いている」と難癖を付けられた場合
みなさんはどう対応しているのか? 知りたいのもありました・・・

家に関して、地主に相談しましたが・・・土地は絶対に売らない、更地にして返せ!です。
更地にするにしても、両隣は持ち家として住んでおり、そこだけケーキのように切り取る訳にもいきません。
地代を年12万、物件を取り壊すまで永遠に支払いをしないといけない状態です。
物件近所の不動産屋、有名不動産屋にも話しを持ちかけましたが・・・
土地がどうにもならないなら、借家物件は売れないしどうにもならないと。
どの店でも門前払い状態で、どうにもならず困っています。(T_T)
近くの文化住宅の家主が地主に買い取りを業者を入れて話し合いをしたらしいですが。
裁判をしても勝てる見込みがないと、そのままになっているとか・・・
自分は地方で仕事&生活をしているのですが、物件維持まで手が回らず困っています。
なじみの不動産屋はすでに廃業、他に頼んでもややこしいのはゴメンだと断られる始末。
親の突然死で物件管理が舞い込み、四苦八苦しています。

27 :
先に内容証明うて

28 :
・・・本当は傾いて無いんだろ、ただ家賃が払えないからゴネテルダケダ。
早く追い出さないと次は「シックハウスで体調悪くなったから金よこせ」とか「シロアリやネズミが出て眠れなくなって体調悪くなったから金よこせ」とか
自作自演してでも被害者面してたかりまくるぞ

29 :
>>26
なら、そもそも別の話なのだから「まずは家賃納めてね」と言って弁護士いれて追い出す。
金をかけずに…ってのは無理。

30 :
>>26
>住める状態の家なのに
数字の裏付け無ければ何ら客観的証拠にならない
大工があてにならないのは世の常だから住宅診断の建築士へ調査依頼
上の数字が正常なら速やかに出てもらうか、滞納分を支払い要求
上の数字が異常ならお金払って出ていってもらうか、床直して家賃を払ってもらう
床の傾きが事実かどうかによって対応が違うんだから、それが分からなきゃ例え弁護士だって対応出来ないでしょうよ

31 :
粘着業者と大家がブログで戦ってるぞ
必殺大家人の自主管理大家の日々
大家なら必見

32 :
宣伝乙

33 :
やっと満室

34 :
>>26
親の死去から3ヶ月以内なら相続放棄という選択もある
もちろん他の財産も放棄することになるが

35 :
うちも親が相続した物件はそういう感じ。
遠隔地で老朽化して管理に手が回らない。
店子には管理できませんので出てってくださって結構と言ってある。

36 :
>>35
自宅の道向かいに2棟あるが充分な管理がされてなく空室が増えてる
家主が亡くなって息子さんが遠方で根を下ろして帰ってこないらしい
そこの元凶となる店子が自室前に訳のわからんガラクタ放置して隣の空室前にはバーベキュー道具や自転車が散乱してる
動かなくなった車も放置されてここは日本かよという情景
管理は地元の不動産屋だがこれがまた、もうろく爺さんで役立たずぽい
処分するかしっかりしたところに管理してもらえばいいのに

37 :
>>36
田舎だとちゃんと管理してくれるところがない、
どこも似たような物件ばかりで
店子が出てってくれないので取り壊しもできないんだよ。

38 :
田舎ってホント糞だな・・・

39 :
うん、実感する。

40 :
【経済】ソフトバンク孫社長、ティファニー銀座ビルを購入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380600335/

41 :
大家さんや地主の子息のような人が宅建を持っていたらメリットが大きい
とweb上で書かれていたのを見たのですが、どういう意味なのかわかる方おられますか。
単に不動産関連の法律や規則に詳しくなるから?

42 :
お前出てけよ
スレ違いだ

43 :
>>41
宅建すらもってない営業マンに舐められなくなるから

44 :
今の社会は収入が200〜350万円位の層もかなり多くこれから増える。賃貸も今後この層をターゲットに
して行くと同時に、勝ち組(言葉は古いが)年収800万前後向けの賃貸も必要だと思う。
もう一つ気をつけなければいけないのは、地域の人口動向だ、名古屋市なんか
3年半で、人口がたった、1万人程度しか増えていない。世帯数は増えている。

45 :
>>43
ありがとう。そういうことなのかなぁ。
それだと別に大家の子息でなくても良さそうだけど。。。
複数物件所有者で売買時に手数料を他人に払わずに済む
というようなことなのかなぁ。

46 :
>>45
それは宅建業を営んだ場合
ただし「業」になると瑕疵条項が使えなくなる
つーかもうちっと自分で調べたほうがいいよ
自分の人生が絡んでるんだから

47 :
質問に回答があったのに、全く信用しない
回答が無駄になるので、最初から質問するなよ

48 :
そもそも大家じゃないしな

49 :
だからスレ違いだと

50 :
>>46
ありがとう。
やはり業となると瑕疵条項が使えなくなるというデメリットがあるのですね。
だとすると大家は、宅建業を兼業してもメリットなさそうですね。

51 :
質問です。
大家さんが管理会社を変えることって、よくある事ですか?
私が入った時に管理してた会社は、大家さんがこのアパートを始める時に1から相談に乗って
以来ずっと管理してきたそうなんですが
築20年になった今、突然別の不動産会社に管理が変わりました。
家賃振込も今までは大家さんの口座にだったのが、その不動産会社の口座に。
ついでに、最近1室引っ越して行った人がいたので、その空き部屋情報が載ってるかなーと好奇心で調べてみたら
私が入った時より5000円アップで載ってました。
しかも前は礼金もなかったのに、礼金1ヶ月になってる。
築年数が経って家賃が下がるのは聞くけど、上がるなんてあるんでしょうか。
その空き部屋は別に全面改装したとかそういうのも全くありません。

52 :
>>51
賃貸業15年やってる俺が来ました。

若い時は、大家が直接管理してるので、大家の口座直接(管理会社の手数料0円)
年と共に、めんどくさくなったり、身体の自由の問題で不動産屋に委託
うちも、まさにこのコース
管理会社が入ると、地域と物件の状態で相場があったりで変更になるし
管理手数料が上乗せされます
大げさな話、80年前に5000円で借りれた物件が
今も5000円かと言えば、物価の上昇もあるので
確実に値上がりします
築年数、改装等とは無関係に値上がりする事もありえます

ちなみに管理会社が変わりますというのは、大家さんからの情報ですか?
詐欺もあるので大家さんに確実に確認しておきましょう
通常、大家直接管理だと2〜3ヶ月未納でも言ってこない場合があります
その間、詐欺師の口座に家賃振り込んでいたとなると
家賃2〜3ヶ月滞納扱いになります
追い出されるか、大家が良い人なら、詐欺に使われた書類と振り込み用紙の控え等見せれば
多少値引きしてくれるかもしれませんが
詐欺多いから気をつけてね
大家からの依頼で点検修理に来ました〜名刺だして○○と申します
適当に修理して、後で大家から集金するのですが、一時金として借り主様から入金してもらうことになっていますと言って
費用請求、数千円!(数千円だと割りと出す人居るのよ・・・当然詐欺だった場合大家は支払いませんよ。警察に被害届だして終わりです)
大家さんから入金あったら、借り主様に返金させてもらいます。その時直接伺いますのでご安心ください!
っていうのもあるからね。金銭が絡む事は全て、大家に確認取っておいた方がいいですよ。

53 :
話それた分の追加(行数制限で書けなかった)
>>大家さんから入金あったら、借り主様に返金させてもらいます。その時直接伺いますのでご安心ください!
最後の一言で被害発覚が遅れて、その辺り一帯で被害出て荒らされた後ってのもあります

54 :
だから店子の質問に答えるなって

55 :
貸家で故障があって、何を思ったのか住民が直接何でも屋みたいなとこに修理依頼・・・
昼間寝てるのに叩き起こされて、激おこプンプン丸ですよ(´・ω・`)
寝起きで機嫌悪いまま業者対応したった。
業者 『大家さんでしょうか?A様宅の修理依頼を受けまして、修理が終わったとこです。8400円になります(^^)』
俺  『えーっと。それはどこからの依頼ですか?うちは○○不動産を仲介に入れていますが、○○不動産から依頼でしょうか?』
業者 『いえ違いますA様からの依頼です』
俺   『あなた賃貸物件を扱った事あります?大家か仲介不動産と連絡取らずに修理したらダメですよ。こちらにはそのような連絡入ってません』
業者 『A様からの依頼で、現金支払ですかと確認したところ、現金支払と申されましたのでお支払いよろしくお願いします(^^)』
俺  『請求書に詳細がありませんね。修理前と修理後の写真も無いですね。それに私は依頼していません。私の名前がどこかにありますか?無いですね』
業者 『ではA様にそのようにお伝えしても宜しいですか?』←こいつ脅しのつもりか?本物のバカなのか・・・
俺  『どうぞ御自由に(´・ω・`)』
寝起きでマジイライラさせんなし!
ゆとりっぽい顔した業者だったわ。依頼してねーし、写真も無い詐欺かもしれんそんなアホ業者に払うわけねえだろバカかよ!
自分で修理したら500円で治る内容だったわ。ありえねえR!!悪徳業者め!
お抱えの業者なら、人件費工賃込み2000円でやってくれるわ
これ住民からの依頼が事実なら、住民も知識無さ過ぎ。自腹で勉強して泣いてくださいレベル
はぁ疲れた。寝るわ(´ω`#)ksg

56 :
起きろよw

57 :
>>26
そこに自分が住民票置いて住んで10年超えていれば
居住権利が発生する、立退きするには金が発生
そうなる前に追い出せ
賃貸業を仲介業者に委託して(ヤクザと関わりある根性あるとこがいいぞ)
今時ヤクザが大家を騙して何かして稼ごうなんてしてたら破防法で潰されるから
ヤクザは大家に対して悪さしてこない
金の回収もキッチリしてくれるし、立退きになったら話がスムーズ
脅しとか使わず、そいつの出身から地元特定して
そいつが頭上がらない知り合い、身内の繋がりある人間探しだしてくれる
そこから口利きしてもらって穏便に退去
当然回収出来た家賃から礼金とか発生するけどな
8ヶ月も焦げ付いて、揉め事になってるなら
この先何年も焦げ付いて問題にされるよりマシ

あと重要なのは、賃貸契約書
あるかい?通常契約書の条項に、何ヶ月家賃を滞納した場合、大家は借り主を強制退去する事が出来るという一文があるはずなんだが
相続したのなら、どこかにあるはず。なんとしてでも探しだせ

58 :
>>52
ありがとうございます。
店子は質問しちゃいけなかったんですね、すみませんでした。
管理会社変更は封書で来て、大家さんの連名と印鑑があったのと
空き部屋検索してみた時に仲介してた会社だったので疑ってなかったけど
確かにそれで詐欺ろうと思えば出来ますよね。
大家さんに確認してみます。
うちの大家さんもかなりの高齢なので(退職後にアパートを始めたらしい)
管理会社に任せる事にしたんですかねー。
前の不動産会社はずいぶん大家さんと懇意だったようなので、別の所にというのが意外でしたが。
もしかしてそこは仲介だけで、管理はやってないのかなあ。
築年数が経っても上がる事はあるのですね。管理料上乗せもあるのかー。なるほど。
疑問が解けました。

59 :
消費税上がったし、家賃も値上げしようかな
1軒3000円くらい値上げして、12万増収
いいかもしれん
毎月ちょっとした旅行代になるわ

60 :
やっぱ200部屋まで来ると滞納者の対応に困るわ
駅前ばかりですぐ決まるから、そういう奴は出て行って欲しい
ホント鍵変えてやろうか
半年も遅れやがって・・

61 :
カードキーや電子キーにすれば?

62 :
>>26
税金滞納して、物納しちゃえ

63 :
>>59
来年から値上げせざるを得ない状況だけど
周囲は値下げばかりしてるわ
いつまでデフレなんだよと

64 :
階段の一番下の段のところに大きな植木鉢を置いてる店子がいるんだが、連絡がつかない。
勝手に移動させたらマズイかな?

65 :
移動しないと危ないんじゃ?

66 :
以前、階段の下に放置されていた入居者のベビーカーを端に寄せたら
壊れたって言われた。
置く方が悪いのに理不尽だけど、以来勝手に移動するのは止めた。

67 :
共用部に置かれたベビーカーを端に寄せるのって当然じゃないかよw
どんなモンスター入れてるんだよw

68 :
>>63
安易なやり方に慣れちゃったんだよ
ファストフードと一緒
何の工夫も知恵も使わず値段だけで経営者気取り(大家気取りか)
一足先を行くマックは「店舗大量閉鎖」したよね
無能大家も物件大量閉鎖になるんじゃない?
マックは本来「不動産業」なのにどこかで基本を忘れたんだろうな

69 :
>>60
契約書で明記してないの?
そういう場合に対応してくれる業者を間に入れてなかったの?
業者との契約で、家賃滞納は業者が大家に支払いしてくれて
回収は業者が勝手にやるっていのもあるよ
その保証分多少管理手数料が高かったりするけど
取り扱い物件が増えてくると後々安心

70 :
>>64
俺同じことされたけど、黙って移動させたよ
そういう店子は、何も言わず放置してると
置物どんどん増殖するから早めの対処がいいぞ

しつこいようなら黙って捨ててやれ
因縁つけてきたら喧嘩すればいい
気に入らないなら普通は出て行ってくれる
そんな店子イラネーからなw

71 :
>>66
クレーマーをクレーマーにするのは、クレーム受けてる側にも問題ある
うちはクレーム来たら、場合によっては全力でブチ切れる
当然演技だけど、それも大家の仕事だよ
自分の物件に変なのを入れない
変な住人に変貌させない
上手に管理するのが大家さんでもある
ぶっちゃけ根性座ってないと大家さんやってられんよ
ヤクザ系も擦り寄ってくる事あるしな
ナヨナヨしてたら鴨にされるか、騙し取られる

72 :
新人大家です
どうしたらいいのかわからないのでベテラン大家さんたちに相談したいです
物件は街中の間口の狭い一軒家で今年になって父から相続しました
1階部分を父の代から洋品店に貸しています(借主は中年の女性です)
2階には数年前まで独身の伯母が住んでいましたが
伯母が亡くなったとき家財を片付けて空っぽにしてあります
私には離婚係争中の夫がいるのですが
最近はストーカーまがいの行動をするので
離婚が成立するまで夫の知らない場所で寝泊りしようと
昨夜遅くにこの物件に行ってみると2階に電気がついていたんです
店は18時までだし、だいいち2階は貸していません
鍵は持っていましたが、誰がいるかわからないと思うと怖くて
そのまま帰ってきました
今日になって物件周辺に住む知り合いに聞いてみると
どうも店主が知人(仕入先や顧客)をときどき泊めているらしいのです
店舗では寝られないので2階に上げているのでしょう
地方都市ですが駅近の繁華街という立地なので
下手をすると無料(もしくは低料金の)商人宿にされてしまいかねないと
とても心配になってきました
また店主自身がそこで暮らすようになると
住居としての居住権?が発生したりしないでしょうか
こういうのは契約違反として何か手をうてるでしょうか
証拠を掴むために気をつける点なども教えていただければ幸いです
なお賃貸契約には不動産屋を通していません

73 :
>>70
うちはテナントビルだが何度言っても共有部に荷物置きやがる
定借契約だから次の更新はしないことにする

74 :
>>72
鍵を変えたら?

75 :
74に追加。
不法占拠でも退去してもらうのは大変だよ。
知らないフリでロックアウトが楽。

76 :
ちょっと構造がわかりにくいと思いますが
私は店を通らず2階に行くのに鍵を使いますけど
店の中からは鍵なしで上に行けるんです…

77 :
それは・・・
鍵をつけたほうがいいのでは。
伯母さんよくそんなとこに住んでたね。

78 :
店主と伯母は仲良しで伯母はお店の顧客でもありました
そして2階へ上がる階段のとこにトイレがあって
店側はそのトイレを使うので
営業中は鍵を閉めることはできないと思います

79 :
そんな事情の中で
今までなかったところに鍵をとりつけるのに
何も説明しないというわけにはいきません
「知らないフリでロックアウト」は無理
どうしても対決しないといけないと思うと
胃が痛くなりそう

80 :
誰かがいるときに、警察へ「不審者がいる」と通報して
一緒に入ってもらえば解決するんじゃないかな。

81 :
諦めて2階も使わせる
できれば賃料上げる

82 :
「店主が誰かを泊めている」ことにまったく気づいていないフリで…
ということですね?
ストーカー夫のことで警察に相談したりもしているので
不審者にびびっても大げさに思われないですよね
その線で準備します
みなさんありがとうございました!

83 :
すみません
前のレスは>>80でした

84 :
気に病みすぎじゃないですか、8割の人は、素直に謝って反省してくれます。
とりあえず、話し合ってみては?
あ、対決姿勢で臨むのはよくないです。

85 :
>>72
>離婚係争中の夫
という事は、結婚中に相続した事になりますね
そうなると、相続した財産は旦那さんとの共有しさんになります。ご存知かと思いますが頑張ってください。
物件の改築するとなると、離婚係争中であるため現状維持しなくてはいけません。
あなたの直接身内から相続といっても、あなただけの所有権になりません。

相続した時に、賃貸契約書等も受け取っているはずですが、契約更新の期間はいつになっていますか?
更新時に内容変更して、あなたが更新する必要性を考えます
まったく知識が無いようなので、最初は勉強
授業料だと思って、仲介不動産屋を入れましょう。
全部を丸投げにして任せず、全て教えてもらって納得理解しましょう
わからなければ、ネットで検索しましょう。(ここで聞くのではなく、自力で調べましょう。情報は沢山あります)

で、現在貸していない空室のはずが使用中との事ですが
これは住居不法侵入になります
法的に違法行為です
権利者が、あなたと旦那の二人の現状でも被害届を出す事が出来ます
その場で警察を呼びましょう
間違っても自分個人、もしくは一般の知人を連れての突入接触はやめましょう
法的に抑えるのが重要です
日本は法治国家なので、法律と警察は理解して使いましょう

86 :
結婚期間中に相続して、名義がすでに自分だけになっていた場合
これは名義人の所有権で動かせますが、二人の習得財産として扱われます
分配争いの時の事も考えておくとよいです
資産算出前に2倍の価値になる改築すれば、2倍請求されます

>>84
店子レベルでレスすんな出て行け

87 :
>>85
身内から相続したものは個人資産よ。

88 :
>>72
あなたは無知過ぎるので、とりあえず仲介不動産屋を入れなさい
不法侵入者に対しては現行犯で警察を呼びなさい
これで解決です
簡単な事ですよ

89 :
>>87
無知乙
結婚中に相続すると、相方に半分権利が発生する
結婚前に相続していれば、相方に権利は発生しない
相続権発生するまで離婚せず我慢する鬼嫁はこれが目的

90 :
>>89
相続財産は、取得するときに
配偶者の寄与がないので、
分与しなくてもいいんだよ。

91 :
>>90
共有取得財産になるからね
離婚時に請求されたら持っていかれるんだよ

たぶん勘違いしてると思う
祖父 祖母 旦那 嫁 (子供なし)の場合
夫婦期間中に、祖父が他界
ここで相続権が、祖母と息子(旦那)に発生します
祖母と旦那が財産相続します(嫁には相続権ありません)
その後、事故で旦那が他界したとします
相続権は嫁に発生しません
祖母に行きます

子供が居れば、子供が相続します
子供が未成年の場合保護者(嫁)が相続する事になります

92 :
>>90で正解
うちはここ5年で3回も相続があって
司法書士だの弁護士だのの世話になったけど
配偶者は付き添ってても分け前はなかった

93 :
>>90>>92だろ
こいつバカなんじゃね

94 :
>>91
旦那が死んで嫁が相続人じゃないって
戦前の法律?

95 :
>>93
弁護士に聞いてみた?
分与を求めるのは勝手だけど
係争すると負けるよ。

96 :
>>94>>95
法律調べた方がいいぞ
馬鹿過ぎワロタ

97 :
大家スレに無知の馬鹿が湧いてると聞いて
嫁に相続権発生しますキリッ!(´゚ c_,゚`)プッ

98 :
嫁に相続権ってお前大家じゃないな?
大家なら相続に敏感。

99 :
>>89
アメリカがそうらしいね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
結局マンションと戸建どっちが良いんだ135軒目@全国 (132)
【革命】大阪市の賃貸の誇大業者晒そうぜ【鉄槌】 (101)
【革命】大阪市の賃貸の誇大業者晒そうぜ【鉄槌】 (101)
【革命】大阪市の賃貸の誇大業者晒そうぜ【鉄槌】 (101)
結局マンションと戸建どっちが良いんだ135軒目@全国 (132)
【自己中な隣人】壁ドンってどうよ? (102)
--log9.info------------------
SQ19】(G)えでぃしょん【河下水希】【Gマル】アンチスレ (328)
こんなコロコロ・ボンボンは嫌だ (524)
【十円玉】じゅっTEN!【絶叫】 (403)
ガンガン作品ランク付け (266)
【松智洋】迷い猫オーバーラン! Part11【矢吹健太朗】 (154)
【ぽんてら】サンカクヘッド【ハルカミサキ】 (815)
【サンタさん】仏さんじょ 2【ドワーフちゃん】 (178)
キユキユ (679)
ジョジョは絵が綺麗なだけ (362)
ジャンプSQ一行感想スレッド ろく (425)
【サンデー超】ムシブギョー 01陣目【福田宏】 (270)
【サンデー超】魔法のいろは!【井上和郎】 (375)
谷口あさみ アンチスレ2 (521)
ジャンプから見放された漫画家の現状、末路 (201)
【夢喰見聞】真柴真総合二時限目【鳥籠学級】 (478)
男塾と禁書はネギま!のパクリ (537)
--log55.com------------------
司法書士の求人が年収200万円とかだらけな件
【2018】司法書士試験【模試・答練】スレpart.1
【懲戒処分】行政書士本職スレ 熊本応援第176号【悪徳上等】
【宅建士】宅地建物取引士605【ワカヤマン】
エネルギー管理士
【宅建士】宅地建物取引士609【ワカヤマン】
【宅建士】宅地建物取引士610【ワカヤマン】
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.410