1read 100read
★定時制高校★ (693) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中学の英語の授業&教科書が酷い件 (102)
給食にはおしぼりも出しなさい (113)
ここで教員叩いているのは、どういう人? (134)
【川】川崎市教員採用試験C【崎】 (360)
学級壊れました (190)
【大津いじめ】森山進パート2 (862)

★定時制高校★


1 :2007/04/18 〜 最終レス :2013/10/20
全日制高校に比べて情報量が少ない定時制高校について話し合いましょう。
前スレ
★定時制・通信制高校を考えるスレ★
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1137095695/l50
関連スレ
夜間中学校>>>夜間定時制高校
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1121622231/l50
定時制高校は恥ずかしい 2
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1139146910/l50
定時制の高校教員の宴
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1085455353/l50
通信制高校関連スレ
通信制高校 28
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1173964558/l50
通信制の高校生だけど質問ある??
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1141206371/l50
【通学不要】学校は通信でOK
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1163172214/l50
関連HP
定時制高校掲示板 
http://www.casphy.com/bbs/teizihigh/
定時制高校のすすめ 
http://www.intelligentdog.net/teijisei_susume/teiji_f_top.htm

2 :
>>1

3 :
age

4 :
この4月から入ったんだけどヤンキーがうるさくて鬱だ…

5 :
ヤンキーとかすぐ辞めるんじゃない?うちのところは単位性だから
ヤンキー不良授業受けないやつ たちは夏休み前に消えてる

6 :
>>5
そうなの?
>>4俺も四月から入ったんだが、思っていたよりも酷いかも。
自分をちゃんと持っていないと此処ではやっていけないなと思う。


7 :
ヤンキーとオタの二極化が激しいね。
お互いに交わる気配がない。
逆にイジメは少ないと思うよ。
ただ、普通の子が浮いているような感じになってるw

8 :
定時制でも二年くらい通ってれば高認の時に何科目かは免除されるのかな?

9 :
文部科学省も定時制にも力を入れてほしい。

10 :
2008都立定時制高校偏差値
58 新宿山吹(普通)
52 新宿山吹(情報)
48 砂川
45 荻窪
40 一橋、浅草、八王子拓真
38 六本木、世田谷泉
36 大江戸、稔ヶ丘、桐ヶ丘
埼玉県
42 戸田翔陽
神奈川県
36 市立横浜総合
新宿山吹(普通):男子受検65・合格50・1.30、女子受検73・合格55・1.33
新宿山吹(情報):男子受検27・合格23・1.17、女子受検27・合格27・1.00
砂川:男子受検87・合格80・1.09、女子受検85・合格76・1.12
荻窪:男子受検70・合格47・1.49、女子受検71・合格49・1.45
併願校
新宿山吹・・挑戦校(東京農大一、国学院)・同等校(富士見丘、武蔵工大、日大櫻丘、城西大城西)・堅実校(杉並学院、目白学園、正則、保善)
砂川・・挑戦校(八王子、東亜学園、明星)・同等校(昭和第一、東海大菅生、白梅学園)・堅実校(立川女子、八王子実践、桜華女学院)
荻窪・・挑戦校(東京文化、東京立正、保善)・同等校(日本学園、宝仙学園、大成)・堅実校(堀越、成女、神田女学園)

11 :
卒業生が出ている都立定時制高校、今年の大学合格実績
サンデー毎日2007年4月22日、全国2000高校主要大学合格

新宿山吹(卒業生108名)
東京外語2、慶應2
明治6、立教5、法政2、中央3、青山学院2、立命館3、明治学院1、日本4、東洋2、駒沢2、専修3
武蔵10、亜細亜3、玉川1、拓殖1、帝京1、東海2、東京経済6、立正4
工学院1、東京工科2、東京電気3、武蔵工2、北里1、東京農業5
東京女子2、日本女子1、共立女子1

早稲田大は集計中

世田谷泉(卒130)
中央1、専修1、日本1、玉川1、亜細亜2、桜美林2、国士館1

桐ヶ丘(卒150)
明治1、東洋1

12 :
ttp://www.pref.kanagawa.jp/press/0703/23040/070316te.pdf

神奈川定時制の結果
取り消しは受検後
倍率の高い順(取り消しは受検後)
川崎市立川崎高校・・・受検者56・合格者40・取り消し0・倍率1.40
市立横須賀総合高校・・受検者56・合格者45・取り消し0・倍率1.24
川崎市立商業高校・・・受検者28・合格者24・取り消し0・倍率1.17
川崎市立橘高校4年制・受検者24・合格者21・取り消し0・倍率1.17
川崎総合科学高校機械・受検者45・合格者39・取り消し0・倍率1.15
川崎市立高津高校・・・受検者68・合格者60・取り消し0・倍率1.13
川崎総合科学高校電気・受検者21・合格者19・取り消し0・倍率1.11
川崎市立商業高校・・・受検者22・合格者20・取り消し0・倍率1.10
県立小田原高校・・・・受検者38・合格者36・取り消し2・倍率1.06
県立横須賀高校・・・・受検者46・合格者44・取り消し1・倍率1.05
県立希望ヶ丘高校・・受検者103・合格者98・取り消し0・倍率1.05

13 :
>>8学校によっても違うと思うけど、高認を単位として認めてくれるところが多いと思うよ。
あと資格とかアルバイトとかも単位として認めるところがあるらしい。

14 :
高認→定時制ではなくて、
定時制→高認は有利になるのかって話しなんだけど…。

15 :
>>8
文科省のHP(http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05020303/002.htm#001
によると、平成15年4月以降に高校に入学した人は、高校で以下の科目の単位を取得
していると、高認の受験科目の免除が受けられる。
・国語表現T、国語総合のうち1科目→国語が免除
・世界史A、世界史B、日本史A・日本史B・地理A・地理B→それぞれの科目を免除
・現代社会、倫理、政治・経済→それぞれの同科目を免除
・数学基礎、数学T、工業数理基礎のうち1科目→数学が免除
 (工業数理基礎は、在籍していた高校で数学の代替科目としてある場合に限る)
・理科基礎、理科総合A、理科総合Bのうち1科目→理科総合が免除
・物理T、化学T、生物T、地学T→それぞれの同科目を免除
・オーラル・コニュニケーションT、英語Tのうち1科目→英語を免除
>>8さんが免除になっている科目を多く取得していれば、楽だと思う。
補足だが、高認合格に必要な科目は、
国語、地理歴史2科目(世界史A・Bのうち1科目、日本史A・Bか地理A・Bのうち1科目)、
公民(現代社会1科目、または倫理と政治・経済の2科目)、数学、理科2科目、英語で、
公民を現代社会にした人は8科目、倫理と政治・経済にした人は9科目になる。

16 :
>>15の続きだが、>>8さんがもし、合格に必要な科目のすべてが免除
になっていたとしても、1科目を受験しないといけない。
高認の受験科目のうち、資格試験合格者が免除されるものとしては、
歴史能力検定(歴検)の世界史1級または世界史2級→世界史B
歴史能力検定(歴検)の日本史1級または日本史2級→日本史B
実用数学技能検定(数検)の1級、準1級または2級→数学
実用英語技能検定(英検)の1級、準1級、2級または準2級→英語
全商英語検定試験の1級または2級→英語
国際連合公用語英語検定試験の特A級、A級、B級またはC級→英語
となっている。


17 :
あたし大江戸行ってるけど馬鹿なんだなあって思った。

18 :
age

19 :
三鷹の定時ってどれくらいなのー?

20 :
R不良に連んでいる宮崎健人

21 :
定時制は卒業までの過程で何をしたいのか考えるための学校
進学したいのか就職したいのかを決める
高認は進学が大前提にある
あくまで卒業程度であって卒業資格ではない
目的に応じて自分に必要な選択をするのがいいだろうが、単に卒業資格が欲しいなら高認は向いてない

22 :
age

23 :
定時制工業高校卒業者です。
小・中学と登校拒否してて、中学なんてほとんど欠席でした。
でも19の時、何かの偶然で定時制高校のことを知って入学しました。
自分のクラスには入学時に15人ほど居ましたが、2年に進級できたのは5人(ワタシ含む)でした。
他は全員退学。
退学したメンバーは皆、出席日数が足りない者や、問題を起こした者などでした。
1年の終業式間際に、担任の顔をぶん殴って退学していったのもいましたが…。
2〜3年生の間にも留年や転入で人数は増えましたが、
最終学年の4年に進級できたのは、1年の時からのメンバーと転入の1人でした。
また、卒業できたのは4年時に他校から転入してきた2人を加えた計8人でした。
ワタシが通っていた学校だけかもしれませんが、
入学試験や面接はするけど、入学を希望する者は全員入学できます。
また定時制の場合は、成績よりも出席日数が肝心です。
成績が赤点付近でも、ちゃんと出席して授業態度が良ければ、何らかの手助けをしてくれます。
そういえば1年か2年のころ、クラスの1人が突然髪の毛を金髪にして登校してきました。
全日制だったら、停学などの処分になるところですが、それを見た担任の一言。
「おっ!、お前の頭だけ紅葉してるじゃねーか。」と笑顔で返してました。
定時制って全日制ではタブーな事が、OKな場合が多々あります。
頭髪の色や髪型。私服での登校。バイク(原付)や自動車の免許取得。原付や車での登校。アルバイトなど。
校則が緩いからといっても、問題を起こす者に対しては厳しい罰が与えられますが。
ちなみに、入学してから卒業するまで一緒だった5人のうち、3人は無遅刻・無欠席・無早退の在学年間皆勤賞でした。
成績もトップ3はいつもこの3人。
3人とも中学時は登校拒否やサボり魔だったんですけどね。
この学校が自分たちの存在意義を認識できる場所だったんでしょうね。

24 :
黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝
黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝
黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝
黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝
黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝
黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝
黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝
黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝黒澤馬鹿逝

25 :
定時制の国語の教員です。もし、このスレッドを見ている定時の国語の先生がいたら国語の授業について教えて頂けませんか。
私は、定時の生徒は出席がバラバラなので継続ものはできず、1時間で終わる漢字の読み書き・ことわざ・四字熟語・短歌・俳句・詩の授業を多くやってますが、定時でもこんな授業はいいぞと言うのがありましたら教えてください。
卒業生の方も教えてください。自分が受けて良かった授業とか。23さん、全くその通りですね。我が校と似た状況です。私は、定時に来て2年目なので定時の知識についてはあなたよりも未熟だと思います。いろいろと教えてください。
他の定時の先生方もよろしくお願いします。

26 :
卒業生です。
定時制の授業では国語が一番面白かった。
国語ということは、極端な話、生徒と会話してもいいってことでしょ。
私たちの先生は、教科書でとりあげた内容に加えて、
「昔、この小説に出てくる地方に旅行に行ってねー」みたいな調子で、
教科書の内容をきっかけにいろいろな話を聞かせてくれました。
あと、作家についてのマメ知識とか。
「この作家は小学生のとき不登校だったんですよ」みたいな。
中には、人生とは、みたいな真剣なことを聞かせてくれたりもして、
ふだんうるさい生徒も、国語の時間は静かに聞いていた記憶があります。

27 :
国語の教員です。早速教えて頂きありがとうございます。そうですねえ、すばらしい生徒の皆さんと先生ですね。私も、生徒との会話で進めていきたいと思ってはいるのですが、
力量不足か、なかなか話に乗ってきてくれません。話の中身の他に、生徒との人間関係を作ることですかね。また、悩みの一つは携帯電話です。
私の学校では、携帯は、教室内でも規制が出来ていません。(仕事や家族との連絡が必要と主張する生徒が大半なため。)携帯を操作している生徒が大半で、話を聞いてくれないことや教室のあちこちで着メロが鳴り続けるんで、私も
つい、漢字の読み書きに切り替えちゃうんですよね。1クラス、25名前後ですが、試行錯誤の毎日です。また、教えてください。

28 :
普通科、工業科、商業科、総合学科、就職に有利なのはどの学科でしょうか?

29 :
>>28総合学科はわりかし色々学べるから就職向き。
逆に定時の普通科ってあんま良さそうではない希ガス。

30 :
本人のやる気次第じゃない?
工業科や商業科で、在学中に資格をたくさんとっておけば、
普通科や総合学科よりも有利になると思う。
工業や商業に興味がなかったら救いようがないけど。

31 :
>>25
国語表現の授業では、「物語の続きを書こう」(例・昔ある男があばら屋の軒下で雨宿りをしていたが、座っている石をよく見たら…)とか、
「ショートストーリーを書こう」(ただし、テーマは雨。文中に「そういって彼女は笑った。」という一文を使うこと)なんてのは食いつきがよかったかなあ。
あるいは「歌物語を書こう」(俵万智の短歌から思い浮かんだ情景を物語にする)とか。定時制に勤務して2年目になりますが、毎週ネタを考えるのが大変です。

32 :
留年してクラスの雰囲気悪杉。山吹に逝きたい。

33 :
>>31
「ショートストリーを書こう」「歌物語を書こう」の授業を教えて頂きありがとうございます。すばらしいなあと思う反面、私の学校じゃ
誰も書かないだろうなあ、という気もしています。というのは、授業中、積極的に思考している生徒はほとんどいないからです。ここまで書きたくなかったけれど、
私の学校、定時に来る生徒のうち、半分はヤンキーで残りの3分の2は小・中不登校の生徒です。授業中、騒ぎ回る奴らとそいつらに「ウザイ」ときれて学校をさぼる生徒の集団、
始業式や終業式は喧噪と携帯電話の使用で消化される学校、その中で国語の授業らしきものを成立させるためにもがいている私。そんな彼らが、唯一、まじめに取り組んでくれるのが「漢字の読み書き」
、気をよくして取り上げる「四字熟語」「ことわざ」、たまに、「夏休みの思い出」なんて言う題で作文書かせると、白紙か「なし」で蹴られてしまい途方に暮れる私。1学級25人がうるさくしゃべりまくる学級でどうしたら普通の国語の授業が出来るんだろうか。
本校は、いわゆる単位制・総合制の進学のための定時制高校ではありません。全日制の高校へ行けなかった生徒や、たばこを吸いたいために、金髪にして携帯かけ放題したいために来る生徒が来る学校なんです。1年の学級で60人くらいが入学してそのうち3分の2が
退学してやめていったけど、また他校全日制をやめた生徒が10人くらい入ってきて、学級をかき回している。こんなことの繰り返しです。教科書出さない、考えようとしない生徒に、どうしたら国語の授業が出来るのだろうか。どなたか少しヒントを下さい。教えてください。

34 :
あなた一人の力じゃ無理。。
学校を構造的に変えていくしか方法ないんじゃないですか。
「漢字の読み書き」に好反応なんだったら、
ゲーム感覚、パズル感覚みたいな方法だと、食いついてくるのかな、とかも思いますが…。
TVの「平成教育委員会」「IQサプリ」みたいな、
DSみたいな感じ。DSは現実的に無理だろうけど。

35 :
31さん、あなたの学校にも大学行く生徒は、いますか?

36 :
>>35
遅くなりました。私の勤務校は昼間制・夜間制・通信制の併設校です。18年度は昼夜あわせて60名弱の卒業生のうち、4大進学は12名でした。
とはいっても地元のFラン私大に指定校推薦で8名、一般推薦で2名、一般入試で県外私大に2名という内訳です。
全日普通科から編入してきた生徒の中にはそこそこ優秀な生徒もいますが、大部分の生徒は33さんの学校と変わりません。特に夜間部はきついです。

37 :
>>34さんへ
25・27・33です。ありがとうございます。確かに一人の力じゃ無理でしょうね。
でも授業は毎日有るわけで・・。確かに、私の学校では、「総合」の時間にゲーム感覚・パズル感覚を取り入れた入れた問題
や頭の体操的な問題をやっている先生が多くいます。答えがわかる問題が多いときや、誰か数名が食いつくと雰囲気も変わるのですが。
定時制は出席しているメンバーで授業の雰囲気が180度変わってしまうという不思議な世界でもありますよね。多分、私以上苦労されている先生方は
多くいると思うのですが。国語以外の他教科でもよろしいので、生徒が食いつく授業・ポイント等が有れば教えて頂ければ幸いです。また、「生徒が授業食いつかんでも、あんたはやるだけやればええやん。」みたいな話でもあれば教えてください。
今、考えているのは、「名文の書写」と「現代用語の意味調べ」です。生徒に学習の構えを作らせることと、社会の中で生きていくために必要な知識は教えたいと思っているからです。
あっ、それから良い教材があったら教えてください。私は、斉藤孝のものをよく使いますが・・・。なんか、書いていたら、金の借用書・履歴書の書き方とかいろいろ浮かんでできましたが、もう一つ国語の授業の王道・長文読解の技法が浮かんでこないんですね。
彼ら、長文読まないから・・・。

38 :
横から失礼します
私、今年の4月から定時制高校入ったんですが、家庭の事情があり入学式以外学校に行ってません
これから頑張ろうと思うんですが単位間に合いますか?

39 :
>>38間に合うよ。頑張れ!!

40 :
>>38さんへ
定時制は1年間で3分の2以上の出席日数と授業時間の出席が有れば、進級できるはずです。
単純に言えば、1学期間全部休んでも、2・3学期全部休まなければ(そう単純ではないが)進級できるはず、今は6月ですから大丈夫でしょう。
頑張ってください。

41 :
>>38
まずは教務か担任に問い合わせる方がよいよ。学校によって規定が異なるから。
私の勤務校は2期制だけど、2単位科目なら前期末までに8時間の欠席で修得不認定、4単位科目なら15時間の欠席で修得不認定。
4月から全欠席の生徒はもう5月の第3週で全科目が不認定になってる。

42 :
国語の先生へ
前述にもありましたが、自分とこも国語の授業は静かに聞いてる生徒が多いです。
生徒の立場から岩瀬てもらえば、その授業を真面目に取り組もうと思うか否かは、
先生をどれだけ信頼してるかによるんです。
国語の授業は、比較的世間話も出来るし、生徒とのコミュニケーションを取りやすい
科目だと思います。うちは、授業に入る前、「なんか話ありますか」と先生が
振ってくれます。進路の話だとか、職員室での先生たちの事情wとか話してくれます。
結構楽しみなんですよね。あと、授業でてなかったりしたら、木にかけてくれたりとか。
そういうのが、信頼(この先生好きだ的な)に繋がる気がします。
信頼してる先生に、携帯注意されても素直に聞けますしね。
単位制じゃない先生とこの学校は大変ですね。
頑張ってくさい(^ω^)

43 :
なんか良く分かりませんが頑張ります!

44 :
>>42
それはある。
意外と生徒は先生を見てますもんね。
やたら怒鳴って怒りまくる先生の授業がかえってうるさかったりする一方で、
物静かで優しい先生の授業が静かだったりする。
生徒のことを一所懸命考えてくれてるのが伝わってくるから、
この先生を裏切ったらいけない、という気持ちになる。

45 :
>>42さん・44さんへ
 本来、定時制に来る生徒はそういう生徒たちであってほしいと思います。ところが、残念ながら
本校はそうではなくて、去年一番うるさかった授業は、若い女の先生(講師)
の授業で、一番静かなのは、怒鳴る生徒指導主事の授業という結果なんです。やっぱり、怖い人の言うことは聞き、
優しい先生の授業は聞かないと言う、楽して単位を取りたいというのは生徒の本音だとは思うんだけれど、今ひとつ割り切れないものがあるのも事実です。

46 :
うーん、ちょっと違うんだなあ。
物静かで優しい先生が、本当の意味で最も怖いんですよ。
ちなみにその先生は50代のベテランでした。
なんていうか「本物」の先生でした。
重みが違った。

47 :
物静かで優しい先生、でも、ダメな先生なら生徒は騒いでいましたよ。
なめてしまって。
私の言ってる先生は、物静かで優しいけど、裏に厳しさがあった。
自分に対しても、生徒に対しても。

48 :
>>46-47
うんうん。
自分に厳しい先生ってなかなかいない気がする。
うちの教諭も、「本物」の教師なんだろなぁと思う。
定時の先生って(特に全日から北人)生徒のこと、見下してませんかね?
そういう気持ちが多少なりとあると、生徒はその先生には信頼など
しませんよ。
きつい言い方しますが、生徒ばっか責めて、教師は自分の欠点とか
見直さないんですか?…どういう状況か分からない他人が言うこと
じゃないかもしれませんが。

49 :
自分の欠点見直す人もいるし、見直さない人もいるだろう。一概には言えないと思う。
多くの先生は定時の生徒を見下してはいないと思うけれど、やっぱり人間だから、ルールを守らない生徒や
暴言を吐かれるとムキになってしまうこともあるよ。先生たちも踏ん張って定時で頑張っているんだけどね。
全国の多くの定時の生徒の皆さんと交流したいなあ。ここっていい場所だな。

50 :
新1年生です。
ガラの悪い人たちがすごい怖い。気に入らない事があるとロッカーや黒板蹴ったり殴ったり。
夏休み境にいなくなるって聞いたけど本当かなぁ。

51 :

全然受験の事わかんないんで教えて欲しいんですけど…
1年の途中から辞めてたら4月まで待って受験しなきゃいけないんですか?

52 :
なんだか、各県で志願方法とか違うようなので書きにくいですが、当県のシステムでは、
1年生の途中で退学した人は、単位なしで「入学試験」を受ける必要ありになりますので、
2月、中学経由で願書提出、3月受験となります。結論としては、行きたい高校に電話して問い合わせてみたらということでしょう。

53 :
不登校からはキツイな…
あと2週間休んだら留年

54 :
>>51
一部の都道府県では、秋入学ができる定時制があるそうだから、
近くの学校に問い合わせれば?

55 :
すいません
質問です
高校中退して今年から定時制に通ってる17女です
定時制卒業で大学って行けるのでしょうか?
すごく不安で辛いんです

56 :
>55
制度的には、行けますよ。
定時制を卒業したら、その卒業資格で、どの大学でも受験可能です。
問題は、大学受験を突破するだけの学力があるかどうかです。
一般的な定時制では、いわゆるFランク(最低ランク)の大学にかろうじて合格できる程度です。
難易度の高い大学に行くには、定時制のほかに、
塾や家庭教師等で、学力を強化する必要があります。
あと、推薦入学という手があります。
推薦の場合は、高校の成績が重要になってくるので、
良い成績をとっておくと有利です。
まず模擬試験を受けて自分の現在の学力を把握した上で、
どういう方法で大学を目指すのか、早めに決めた方がいいかと思います。

57 :
56への補足
全日制を中退して定時制に移った場合、
推薦入学の際に用いられる成績は、
全日制にいたときのものも影響します。
いくら定時制で良い成績をとっていても、
前にいた全日制での成績が低かったら、
それも足されてしまうので、成績が下がります。
全日制での成績が良かったのなら問題ありませんが、
もしそうでない場合は、一般入試を念頭において準備を進めた方がいいですよ。

58 :
全日制からきた先生ウザすぎ。
定時の生徒馬鹿にしてる。授業中に「意味わかる?大丈夫?」て何回聞くんだよ。
失礼だってことに早く気付いて欲しい。

59 :
定時制高校の統廃合が着実に進んでいるそうですが
各都道府県、定時制高校の数は今でも多いと思いますか?

60 :
自分は定時制出身者だが、多いと思う。
卒業後に定時制出身の経歴に足を引っ張られたことは一度や二度ではない。
今の定時制は格差の原因になっている。
もっと減らしてほしい。

61 :
うちの県、夜間定時制は募集停止になる予定のところが多いけど、
昼間定時制(午前部・午後部)は増加している。
中には、全日制から昼間定時制になった高校も数校ある。
これらの高校は、全日制時代は毎年定員割れで、生徒のDQN率が高かったが、
昼間定時制になったとたん、定員割れは解消され、DQNは一掃された。
(定時制の入試では面接があるため、DQNを落としやすくなったという)
さらに転学試験が高倍率で、進学校に通っていた生徒でないと転学できないと
いわれている。
そのため、DQN率の高い全日制高校の中には、
「うちも昼間定時制にしてくれ」と教委に要望しているところもあるらしい。

62 :
>>61
それでは
DQNはどこに行けばいいのですか?
夜間がなくなり
昼間定時制はDQNを受け付けない
DQNは行き場を失います

63 :
そこで、通信制の出番ですよ。

64 :
逆説的だけど、定時制=DQNの行く学校、との観念が社会から払拭できたら、
定時制の統廃合もストップするんじゃないかなあ。
多様な学びの場を確保する、という方向にもっていければ・・・。

65 :
【速報】24歳無職女性、性器にうどん詰まらせ119番「自分で解決しないと人として負けかなと思った」【大阪】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1182426960/

66 :
>>62
昼間定時制に行けなかったDQNは、DQN率が高い定員割れの全日制の
2次入試を受けることが多い。
DQN率が高い全日制高校は、2次入試の倍率が1倍を超えない限りは、
受験生を落とすことは滅多に無い。

67 :
神奈川県の定時制はすごいですよ。
定員を突然増やしたり、定員以上の生徒を入学させたりしています。
新入生が100名以上の学校も多いのです。
神奈川県の説明では、定時制の希望者が多いからというのですが?

68 :
定時制なくすなよ

69 :
定時制なんてDQNの巣窟
という考えを禁じ得ない。

70 :
本物のDQNは定時すら中退するから。

71 :
>>67
神奈川に限らず、中学校不登校の生徒や不良グループを定時性が引き取る形になっているからでしょう。
それらの生徒が多くなると、普通に常識を持って定時制に通う生徒に悪影響を及ぼすわけですよ。
一番残念なのは、真面目に取り組んでいた生徒が嫌気がさして退学してしまう事です。

72 :
定時制には不登校の生徒を積極的に受け入れている学校もあります。
不登校の生徒の場合、その理由がサボりでないのなら、相当優秀な生徒がいます。
いろいろな人を受け入れることができるのが、定時制のよいところです。
ただ、学校に遊びに行くと勘違いしている生徒がいるのが、残念です。
中学生のころ遊んでいた感覚で、定時制にくると浮きます。(学校にもよるでしょうが)
そのうち、学校に来なくなって、やめることになることが多いようです。
自分で進路を選んだのなら、選んだ責任を自覚して、登校すべきでしょう。
※前の方に国語の授業について書いてあったので、参考までに書いておきます。
漢文を書き下し文中心でやると、生徒の取り組みがよいようです。
ちなみに、2年間続けてやると、大学入試の漢文程度なら、自主的に取り組める生徒も出てきます。
中学で国語が全然できないかった生徒も書き下しなら、よくできるようになります。
その結果、自信をもって授業に臨むことができるようです。

73 :
>72さんへ
 ある国語教師です。どうもありがとうございます。
自分は国語総合の中の現代文や「現代文」担当なので(古典は他の先生)
漢文はしないんですが、わかるような気がします。
「四面楚歌」なんかは、どの学校でやっても面白く、受ける教材だと思います。
私は、6月は「詩」の月間と位置づけ、主に吉野弘の「生命は」とか「祝婚歌」等を
取り上げて授業していました。
授業の時はあまり反応はなかったけれど、定期考査で「生命は」を読んだ感想を書かせたら、
みんな「今までは気づかなかったけど、社会はお互いに助け合いながら生きていることがわかった。
自分も誰かを助け、支える人のなりたい」というような作文が多くて感激しました。
やっぱり、良い教材の持つ力は大きいですね。金子みすずと吉野弘の詩集はやっぱり人を変える力を持っている。
そんな教材を自分で選んで生徒に伝えることが出来るのは定時制の教師ならではの喜びです。

74 :
>72さんへ 追伸
すみません。書きたいことが伝わらずまた出てきました。
どういうか、古典でも「現代語訳」した教材を使うと、抵抗感も少なく
生徒も興味・関心を持つということですよね。
 なまじ、難しい文法や古語を教えると、生徒はやる気を失いかねないので
文法・語訳を無視して、例えば、「木曽殿の最後」とかを生き生きとした
現代語で教える、漢文も語法にこだわらず、書き下し文から自分で考えた
現代語訳につなげる授業を展開すると、生徒はついてくると言うことですよね。
 私も、国語総合で論語を書き下し文から教えたことがありました。
 まず、教師が面白いと言うところを見つけないと生徒も
楽しくないでしょうからね。私も、また頑張ります。また、良い教材・方法等が
あったら教えてください。ありがとうございました。

75 :
卒業生です。
吉野弘の「生命は」、在学中に授業で習って、それが転機になりました。
その後、自分で吉野弘の詩集を買って読みましたが、
個人的には「奈々子へ」も好きです。
定時制の生徒は、感受性の強い生徒が多いので、
詩歌はハマりやすいんじゃないかと思います。

76 :
>75さんへ
 そうですね。今度、詩をやるときは「奈々子へ」とか「夕焼け」も
是非やってみたいと思います。それから、古いけど石川啄木シリーズとか
斎藤茂吉「死にたまふ母・連作」とかやってみたいと思います。
生徒にも詩歌作ってほしいけど、こちらの力量がない悲しい教師です。
ありがとうございました。

77 :
人間性の未熟さを生徒に見抜かれてるんだと思う、この人。
そのままの熱心さで頑張れば、定年前くらいにはいい先生になってると思うよ。

78 :
>77さんへ
 そうか、「人間性の未熟さ」か、難しい言葉だね。
どうしてあなたはそう思ったのだろうか。
「国語教師としての力量の無さ」ならわかるけれど。

79 :
国語の試験中に生徒が「先生、この字なんて読む?」
指差す字が小学校低学年でもわかりそうな漢字ばかり。
百歩譲って読みを教えたところで生徒の解答はほとんどが間違っている。
「この字なんて読む?」自動車教習所の学科試験中でも聞いているのだろうか?

80 :
>>78
授業が上手く行かない理由として、
まず生徒のダメさ加減を挙げ、
かと思うと、今度は自分の力量の無さを挙げ、
さらに卒業生の書き込みに対して対抗心チラリのリアクション(<76)
やる気があるのは分るんですよ。
それだけでもいい先生だと思います。
ただ、上手くいかない理由があまりにもコロコロ変わりすぎるし、
もっと根本的な部分(なぜ生徒が現在そのような状態なのか等)を見てほしいな、と思います。
生徒の見方、授業の考え方が表面的に過ぎます。

81 :
それから、76の書き込みって、
「奈々子へ」という作品の良さを主張しているんじゃなく、
吉野弘の詩が転機になった、ということを主張しているんじゃないでしょうか?
なぜそれが転機になったのか、そこを考えていただきたいのです。

82 :
>80さんへ
今日も、近辺の定時制の教員が病休にはいることを知らされました。
またある近辺の定時制高校では、病休の代わりの講師が
見つからないそうです。講師の先生、忙しかったり、
急に旅行に行くそうで。このままでは、誰かが臨時免許をとってと
いう話も出ています。
 こんな現実が渦巻く定時制で、授業を成り立たせるだけでも、
全員の教師が苦悩しているのですよ。
>なぜ生徒が現在そのような状態なのか、
 定時制で病休から退職する先生が増えている現状をとらえた上で
貴方はどう考えていますか、ご意見をお気かせください。
 
 
 
 

83 :
胸はって定時制の教師やれよ

84 :
まず、定時制スレは荒らされやすいので、sage進行をお願いできますでしょうか。
>定時制で病休から退職する先生が増えている現状をとらえた上で
貴方はどう考えていますか、ご意見をお気かせください。
これっておかしくないですか?
定時制の先生の病休の増加をとらえた上で、って、
なんでそういう筋道で考えないといけないのかが分りません。
被害妄想か、逆切れっていうんですよ、そういうのをね。
そういう辺りにも、未熟さがあらわれてますね。

85 :
というか、意見を貰っても言い訳しかせずに実行出来ないと主張してる時点で書き込みするだけ無駄な気がする。
自分で考えろよ。仕事だろ。
携帯の着信音が鳴り響くのも、出席が疎らなのも、貴方の力不足なんじゃないのか?
正直、貴方みたいな教師の授業を受けても価値が無いと私が生徒ならば思うと思うよ。
卑屈で言い訳ばかり。
教えて貰いに来たのなら、もう少し、その態度をどうにかした方がいいと思う。
教えて貰いに来たのなら、ね。

86 :
気持ちいいだろうなあ。他人の批判ばかりして、自分の立場や背景は
語らずスルーしていく態度。
 >自分で考えろよ。仕事だろ。
 その一言ですべてが読めた。

87 :
私も他人のことを言えないないのですが、名前欄に何か書いていただけないでしょうか。
意見交換している相手がどの書き込みを行ったのか分りづらいので。
少し前から私が意見交換をしている国語教師の方は、
最初に一文字分スペースをとる癖があるようなので、それで判別していますが。
私はあなたのことを全否定しているのではありません。
定時制には全くやる気のない先生もいましたから、
やる気があるだけでもあなたは良い先生の部類に入ると思っています。
>>なぜ生徒が現在そのような状態なのか、
> 定時制で病休から退職する先生が増えている現状をとらえた上で
貴方はどう考えていますか、ご意見をお気かせください。
これ、順序が逆じゃないですか?
生徒の現状が教員の病休を引き起こしているのだから。
授業が成り立たなくて困っているんですよね?
その大変さの証拠として病休する教員の多さを出してきておられるのですよね?
じゃあ生徒がなぜ現在そのような状態なのか、それを明らかにすることから始めませんか?
1.なぜ生徒は騒ぐのか。
2.なぜ生徒の学力が低いのか。
この2点について、生徒の生い立ちや家庭環境も視野に入れて考えてみて下さい。
そうすることが、授業の正常化への近道だと思います。
そうすれば自然と病休も減るでしょう。
あと、仕事から帰ってすぐに書き込みのは控えた方がいいんじゃないですか?
ストレスをためた状態では、思考が狂いがちです。
私は定時制在学中、寝る前には好きな本を読んで、自分をリラックスさせていました。
明日のために。

88 :
>1.なぜ生徒は騒ぐのか。
 2.なぜ生徒の学力が低いのか。
この2点について、生徒の生い立ちや家庭環境も視野に入れて考えてみて下さい。
 生い立ちや家庭環境を理由に生徒の我侭し放題を黙認する定時性教員を何人も見てきたから、もううんざり だよ
 生徒指導放棄の逃げ口上だもんね!

89 :
定時制の学校の教師は
定時制出身者にやらせたらどうだ

90 :
>>88
それは教員の資質の問題でしょ。
病休にしても、言ってしまえば教員の問題なわけですよ。
職員室での人間関係が病因ということもあり得るしね。
講師が逃げるのも、教員側の問題でしょ。
なんでもかんでも生徒のせいにされてもね。
>>89
それは一理あるように思う。

91 :
>81さんへ
86や88は私が書いたのではありませんので、誤解なきよう。
特に、88などは勤務時間ですので、ここに書き込むことは絶対にありません。
お互いに少し休みましょう。ある国語教師より。

92 :
どの定時制でも、授業を成り立たせるのは大変なのかと、思います。
とりあえず、うちの学校では、授業は成り立っているようです。
1年生はまだ安定していませんが、2,3,4年は取り組める授業が多いと思います。
上級の学年にいくに従って、学校が好きだとという生徒の割合が多くなるようです。
定時制の生徒はたしかに勉強の仕方がわからなかった生徒が多いようです。
地道に時間をかけていくと、勉強をしようという気持ちが育つ生徒もいます。
また、学校の雰囲気が落ち着くと、生徒もいごこちがよくなると思います。
いろいろな問題を抱えた生徒を、つつみこむことのできる可能性は定時制のほうが全日制よりも大きい。
しかし、最近、勤務時間は学校にいるということで8時間45分の間拘束されています、
教員の可能性はどんとん小さくならざるを得ないのは残念なことです。

93 :
定時制にも良い先生はいっぱいいると思う。
ここに書き込みをしている先生のなかにも、
かなりしっかりした人がいる。
けれど一部に困った先生がいるのも事実。(たとえばここで被害妄想、逆切れしてる人ね)
まあそれは生徒にも言えることですけどね。
被害妄想・逆切れ先生、上手くストレスをコントロールして、
がんばってください。

94 :
>>89
彼らに教員免許をパスできるとは考えにくい

95 :
定時卒で、浪人して大学に行ったけど、
免許は簡単にとれましたよ。

96 :
失礼。
あまりにも不甲斐なく見えてしまってついつい感情的に書き込みしてしまいました。
自分は今年3月に定時制を卒業したものです。
正直、携帯マナーやら出席率に関しては、先生に対してどれだけ尊敬や信頼を持っているかにもよると思う。
そして何よりも聞きやすくて遣り甲斐があって、勉強している、ということを実感させてくれる授業であることが重要だと思う。
勉強することの意義をちゃんと生徒に理解させてあげられるのなら尚良いと思う。
落ちこぼれで定時制に来た子には、やれば出来るということを感じさせてあげれば自然とやる気を出してくれたりするだろうし、どうしても追い付かない子に関しても諦めないで教えて少しでも成績が上がったら褒めてあげるだけで取り組み方は変わってくると思う。
あと、テストや授業内容が簡単過ぎると、サボり率は増えるかと思います。
国語はとくに、漢字や諺などは授業に出なくても自分でやる気になれば出来る部類なので、あまりオススメ出来ません。
個人的には小説系が楽しかったかな。


97 :
同じ卒業生として同感です。
とくにこの部分。
>正直、携帯マナーやら出席率に関しては、先生に対してどれだけ尊敬や信頼を持っているかにもよると思う。
>あと、テストや授業内容が簡単過ぎると、サボり率は増えるかと思います。
>国語はとくに、漢字や諺などは授業に出なくても自分でやる気になれば出来る部類なので、あまりオススメ出来ません。
先生の人間性ってけっこう分かりますよね。
例の相手にあなたが感情的になったのも分る。
私もあれはアカンと思った。
反対に91,92の先生は信頼できそうな感じがする。
意外とその辺が授業が成り立つかどうかを左右する気がする。

98 :
質問させてください。
仕事の条件で「18歳以上、高校生不可」ってのは
22歳の定時制や通信制高校生は採用可能なんでしょうか?
スレ違いで申し訳ありませんが、分かる方教えてください。

99 :
「18歳以上、高校生不可」の条件で、「18歳以上」は労働条件で(時間の制約など)難しいと思います。
「高校生不可」というのは、仕事先に相談でなんとかなる場合もあります。
まじめに働きたいという気持ちが伝われば、採用されることもあるのではと思います。
勤務時間によっては、難しいと仕事もあるので、とりあえず、電話などで問い合わせることが必要かと思います。
うちの高校でも、仕事先の理解によって、卒業までがんばれる生徒が多いようです。
よい仕事先が見つかるように祈っております。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高等学校必修科目未履修問題総合 4時間目 (404)
DQN保護者は本当にDQNなのか? (174)
【受験者用】大分県教員採用試験対策【煽り禁止】3 (531)
DQN保護者は本当にDQNなのか? (174)
学校の教師が強制猥褻をしても逮捕されない理由 (100)
学校に殺される子どもたち (115)
--log9.info------------------
戦国IXA(イクサ)合成スキルスレ part30 (973)
【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜 1741隻目 (1001)
【ニコニコアプリ版】ラカトニア Part29 (154)
キングダムハーツ χ[chi] Part29 (448)
【ハンゲ統合鯖】ブラウザ三国志part1【統合9〜12】 (667)
【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜 1740隻目 (1001)
艦隊これくしょんアンチスレ 8ステマ (842)
【テスト鯖】ブラウザ三国志【大剣兵・大盾兵】 (226)
【ドラマティックブラゲー】時空覇王伝 6領地目 (697)
【農園生活】アメーバ ピグライフ 579期目 (139)
【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜 1739隻目 (1001)
艦隊これくしょん〜艦これ〜ショートランド泊地 38 (1001)
艦隊これくしょん〜艦これ〜ショートランド泊地 39 (410)
【国産RPG】剣と魔法のログレス part75【2歳】 (1001)
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 98◆ (241)
オモロなTRPGサイト131 (523)
--log55.com------------------
わかさ氷ノ山スキー場
【ポコジャン】ワンメイク初級者スレ2【初心者】
なんかもうBURTONって恥ずかしくない?7
鬱のスキーヤー・スノーボーダー その2
【パウダージャンキー】 妙高エリア〜関・シャルマン火打 Vol.4
☆【サロモン】SKINOWスキーナウ【テレビ東京】★
スキー・スノ一ボードの保険を語るスレ
【名物】めいほうスキー場【ハム12枚目】