1read 100read
【8.0】Windows8 タブレット総合 その3【8.2】 (761) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【8.0】Windows8 タブレット総合 その3【8.2】 (761)
【アンチ上等】enchantMOON その8【ヤフオク】 (328)
【8.0】Windows8 タブレット総合 その3【8.2】 (761)
【Pro/RT】Microsoft Surface Part14【Win8/RT】 (484)
最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計 16 (717)
【アンチ上等】enchantMOON その8【ヤフオク】 (328)

【8.0】Windows8 タブレット総合 その3【8.2】


1 :2013/10/03 〜 最終レス :2013/10/23
Windows8 以降の OS を採用するタブレット端末の総合スレです。
これっぽっちも流行ってないRTの話題も渋々取り扱います。
Windows7 など その他の OS を採用するタブレット端末の話題は他スレへ。
■過去スレ
【8.0】Windows8 タブレット総合 その3【8.1】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1377944047/
Windows8 タブレット総合 その2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1361195138/
Windows8 タブレット総合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1355223018/
Windows タブレット総合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1350399522/

2 :
■関連スレ
【Pro/RT】Microsoft Surface Part13【Win8/RT】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1378558058/
Windows8 VS iPad VS Android
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1331189535/
Windowsはダメだのアップルが優れてるだの、泥が…って話はVSスレでどうぞ。

3 :
すいません。スレ番号ミスりました
正しくは4です。次スレで修正頼みますorz

4 :
Dell、「Venue」ブランドのAndroidとWindows 8.1タブレットを発表
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1310/03/news037.html
機種名 Venue 8 Pro Venue 11 Pro
OS Windows 8.1 同左
ディスプレイ 8インチ WXGA(1280×800) 10.8インチ フルHD(1920×1080)
CPU Atom Z3740D(1.8GHz クアッドコア) AtomZ3770(2.4GHz クアッドコア)オプションあり
RAM 2Gバイト 2Gバイト/4Gバイト
ストレージ 32/64Gバイト 32/64/128/256Gバイト
外部メモリ microSD(最大64Gバイト) 同左
メインカメラ 500万画素 800万画素
インカメラ 120万画素 200万画素
サイズ 216×130×9ミリ 280×177×10.2〜15.4ミリ(モデルによる)
重さ 395グラム〜 726グラム〜
バッテリー容量 4830mAh 30Whr(脱着可能)

5 :
DELL、デジタイザペン対応8型Windowsタブレット『Venue 8 Pro』発表―スペック表
http://tabkul.com/?p=37918
http://i.imgur.com/jd3hkxL.png

6 :
>>3
ワロタ。
【8.0】Windows8 タブレット総合 その3【8.1】←前スレ
【8.0】Windows8 タブレット総合 その3【8.2】←現行
「その4」としたかったのを、間違えてOSのバージョン8.2にしちまったか。
おけおけ。スレ建てさんの誠意はしかと受け止めたよ。
遅ればせながら、>>1乙!

7 :
Venue 乙!

8 :
ところで、Win8.1のパッケージ価格はWin8よりも高くなるようだな。
タブレット価格にも影響でる?

9 :
ディスクトップアプリ使用では東芝のとDellとではかなり使い勝手が違うかな

10 :
ま〜たディスクトップ()野郎か

11 :
スレタイワロタw

12 :
>>5
ストレージ32GBって間違い?

13 :
>>3
なかなかセンスのある間違い方だ

14 :
DELL、atom搭載の7〜8インチタブレットを発表。150ドル!
http://japanese.engadget.com/2013/10/03/android-venue-7-venue-8-ips-2-atom-150/
デルはWindows 8 タブレットのVenue 8 Pro / Venue 11 Pro と同時に、Android タブレットのVenue 7 とVenue 8 を発表しています。
それぞれ7インチ / 8インチのIPSディスプレイとClover Trail 世代のインテル Atom を採用しつつ、価格が150ドルからと安価なのが特徴です。
Venue 7/8 に共通する仕様は、7インチ/8インチ 1280 x 800 IPS ディスプレイ、インテル Atom Z2760 (2コア4スレッド/1.8GHz) CPU、16GB ストレージ、前面/背面カメラ、microSDスロット、microUSBポート。
またそれぞれWiFiモデルと4Gモデルが用意されるほか、Venue 8 は32GB ストレージモデルが選択できます。

15 :
>>14
それすれ違いだしCPUたぶん間違い。
ITmediaのZ2560とZ2580がおそらく正解

16 :
Dell、Bay Trail/Windows 8.1搭載の8型タブレットなど
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131003_618041.html

17 :
http://www.dell.com/learn/us/en/19/campaigns/dell-venue-tablets-dhs-us?c=us&l=en&s=dhs
32GB or 64GB
選択できるのは確定
タブレット比較画像作ってたサイトは修正よろ

18 :
米国の直販サイトって日本から買えるのかね。

19 :
ノートを新調したいと思ってたから
11Proがかなり気になる
SurfacePro並みのスペックにしたらいくら位だろう

20 :
venue 8 proはGPSつくの?記述が見つけられないけど

21 :
>>18
買えたとして
英語OSで良いのか?

22 :
>>18
以前北米Dellで買おうとして買えなかった。
多分今も無理。

23 :
>>21
win8は日本語化簡単にできるでしょ
まぁ日本語版待つけども

24 :
Windows8.1でも言語パックのインストールで日本語化はいけると思うけど、米Dellから買う方法が面倒だよね
代行業者くらいしか思いつかん

25 :
輸入端末だと出来ないエロゲがあったり

26 :
DELLは日本と米とでどれぐらい値段変わるかな

27 :
日本Dellで出たとしても、Office代が上乗せされて5万円とかになりそうで怖いな

28 :
日本向けだと3Gオプションが消える可能性大だから
北米DELLから買いたいんだけどなあ

29 :
Dellのが一番人気が出るんだね。

30 :
スペックが似かよっている中、薄さ軽さでDellがリードしてるしね

31 :
レノボからもペン付き出るような話があったと思うがどうなってん(´・ω・`)

32 :
そこそこ満足できる性能、がんばった価格だからなあ。上手い物作りだと思う
あとLenovoがどういうのを出してくるか気になるけど
Dellのは日本49800スタートかな。やっぱり

33 :
フルHDってデマかよ
3万台じゃないと見向きもされないだろ

34 :
GPSを乗せられればdellで
なければGPS乗るの確定してる東芝かな

35 :
今の3GコンポーネントはGPS付きだから、3GオプションありならGPSも付いてくる
問題は、国内向けでその3Gオプションがどうなるか

36 :
>>27
Venue 8 Proの64GB版、スタート時の販売価格はいくらだろう?
W3-810が発表時に約380米ドル(32GB)
 → 64GB版、Office別版で6万円前後だったから。
Venue 8 Proも6万円スタートとみておけばガッカリしないかな?

37 :
ipadminiとW3持ってるが、3Gオプション付けてその値段なら即買いする
ま、どっちにしろ買うが

38 :
dellはペン収納できそうにないな

39 :
何処でも艦これやりたいからWAN付きの8インチタブレット出してほしい

40 :
venue、11proは32/64/128/256Gバイトということだが
32GBで500ドルだとすると256Gはいくらだろうなあ

41 :
>>40
MAX盛ると15万とか行きそうだな

42 :
15万だとメビウスパッド買えそうだな

43 :
きついなー

44 :
8インチは3740、2Gで限界なんかね
3770、4Gは10インチばっかり
どうせ買うなら10インチだから別に構わないが…

45 :
Venueが8インチでFullHDだと思ってwktkしてたのはオレだけじゃないよな。
WXGAとフルHDで情報が交錯してたんで、どっちだろうと気に病んでたのだが・・
10インチ級でなら、Mebius Padを初めとしたFullHD超の選択肢だってあるんだよ。
WXGAに抑えたのはVenue 11 Proを売るための差別化で、
近い将来、Venue 8 Proの販売テコ入れでフルHD版を出しそうな雰囲気がプンプンする。
その点では、WQHD版が控えてそうなVenue 11 Proも同様。

46 :
FHDは10万級WXGAは5万級だろうね
しかし小型パネルで大解像度要る使い方ってなにかある?

47 :
俺はHDでもまぁいいかな
解像度高すぎると電池バカ食いになるし
それよりアスペクト比の方が重要
昔の4:3の方が良かった…

48 :
んーと、大画面に出力したいときとか?

49 :
>>46
iPad miniで本読んでてこれがRetinaならもっと文字が綺麗だなーと思う。
まあ十分っちゃ十分だが。

50 :
俺は16:10がいいかな
基本的には長辺が長い方が使いやすいのだが、そうするとサイズの割に面積が減る
数式見るときなんかはFHD欲しくなるときもあるけど、今では簡単に拡大できるしHDでもいいや
デルは$299のモデルにもアクティブスタイラスが付くらしいのでできる子

51 :
Venue 11Proいいなぁ
DELLからこのスペックでこの軽さが来るとは

52 :
電子書籍はそうか、キレイのが良いか
。なるほど
あと俺も16:10欲しいわ。モニタ市場でも壊滅的だけど、dellならなんとか…ならんなw

53 :
自分も16:10がいいね
8インチに1280×720じゃなくて1280×800が多くて嬉しい

54 :
新型Nexus7なんか字が小さくても気にならないんだよな
8インチWinタブでもフルHD〜WUXGAが欲しくなるよ

55 :
7インチWUXGAはありがたみもないけどね

56 :
7インチで1920×1200は最低限必要

57 :
小さい画面サイズに高い解像度を要求すると必ずデスクトップの操作性を上げる人がいたけど
もしかしてデスクトップでピンチできないの?

58 :
>>57
持ってない・使ったことのない貧乏人は会話に参加する権利がありません

59 :
ピンチに関してはこの用語しか知らないわ。
・ピンチイン (ピンチクローズ)
・ピンチアウト (ピンチオープン)
Win8環境のChormeではピンチイン/アウトの操作ができない。
IE起動して試してみたら、ちゃんと出来るんだね。
新発見。ちょっと得した気分。
>>57の文脈って「タップ」かと思っていたが。IEでの話だったのか。

60 :
今、試しにiPadとNexus7のChormeでピンチ操作を試してみたが。
両環境では、ちゃんとピンチアウトで拡大できるね。
Googleさん、Windows8タブレットは眼中にないのだろうか。
気づいてくれよ。俺はここにいるよ! と叫びたい。

61 :
デルの8インチフルサイズSDカードいけるらしい
ええな

62 :
おじさんたち、何でRTを使わないの?

63 :
いやデスクトップそのものに対してピンチ操作ができるなら
ボタンが小さくて誤タップするとかあまり問題にならないでしょって言いたかったんだ。
タブレットは持ってなくて悪かったね。言い訳すれば8自体は持ってるよ。

64 :
>>63
なるほど。それを先に言ってくれれば良かったのに。
煽りかと思ったわ。
結論を言えば、デスクトップで(デスクトップを)、ピンチアウトで拡大はできない。
iOSやAndroidもできないっしょ。

65 :
文字・アイコンサイズ変更や解像度で対応するしかないね

66 :
サンクス

67 :
一応DPIいじるって手もあるよね
表示が崩れるアプリもあるから駄目な人もいるだろうけど

68 :
18日まであと2週間!

69 :
低解像度では表示しきれないデスクトップ領域をスクロールで表示するのはどうなの?
もっとも負担が少なくて、アプリにも影響が出ない方法かと思うんだけど…?

70 :
なぜたかが解像度ていどのことで、負荷ガ- 処理ガ-と連呼するんだろ
以前のがHD止まりだったのは
単純に、内蔵GPUで対応してないだけが理由であって
これから出るのはGPUがちゃんと対応してるので何も問題ない
「低解像度にしないと負荷ガ-処理ガ-」連呼の人は、考え方がおかしい

71 :
こうゆうのってさ、外部のモニターに接続したら1920x1080+1280x800のデュアルディスプレイにできるん?
それもUSB接続のモニターだったらどうなんだろう?

72 :
>>71
何言ってるのかわかんねーけどパソコンもモニターも二台使ってる時点でデュアルディスプレイじゃない
シングルがふたつのダブルじゃ

73 :
>>72
何言ってるのかわかんねーけど、もう一台のパソコンはどこから沸いてきたん?

74 :
すげーポルナレフ(´・ω・`)

75 :
ケーブルでつなげればマルチディスプレイ出来るんじゃね
端子があれば
最近はUSBでもできるかもしれんが分からん

76 :
>>73
ごめん最近はHD解像度のUSBモニタあるのな。まだ無いと思ってたわw

77 :
>>76
ドンマイ(^^)b

78 :
Mebius Pad欲しいんだけど
モバイルルーター持ち歩くの嫌だからLTEモジュール内蔵がいい
でもHPはダサいから嫌だ

79 :
メビウスパッドはdocomoのsimがささるそうです

80 :
980円SIMが刺さらないならいらない

81 :
よほど変なことをしてない限りはささると思うよ

82 :
アンコールはペンで書けないの?

83 :
まあ、980円SIMで使おうとしてもテザリングはふさがれてるだろうし、
白ロムで手に入れようとしても機種は15万円超えだろうけどな

84 :
>>83
テザリング問題はandroid

85 :
>>80
980円SIMってdocomo simじゃね?

86 :
Venue 8 proにHDMI無いのがいたすぎる
ドッグも対応してないっぽいから外部ディスプレイに表示は
諦めた方が良さげ割り切って使うしかないのかな〜
CPUと軽さ薄さ使用時間には満足だけど‥これならofficeいらんわ

87 :
俺はiPad miniをXdisplayでvenue8proのサブモニタにするわ
HDMIはいいや

88 :
Venue8ProはHDMIは特になくてもOKなんだが、
デジタイザがワコムじゃないのが残念だ。

89 :
dellの8インチは外部出力がない時点で個人的に候補から外れたわ
2in1とかガン無視で正直Windows搭載する必要性を感じない

90 :
>>86
最悪USBでいいんじゃない?普通に使えるのかはしらないけど

91 :
>>89
すまん。言っていることが理解できない。
DELL Venue 8 Proの2in1って何?

92 :
Encoreがペン使えれば解決なんだがなあ
充電時間はかなり気になるが

93 :
>>88
ちがうのか...

94 :
Dell Venue 8 Pro 輸入スレ【300ドル】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1380771746/
こんなスレ経ってたのか

95 :
Mebiusもペンはカスだし、東芝しかないのか

96 :
情報も出きったしあとは18日まで待つだけ

97 :
その前に日本のDELLから発表ないのかな

98 :
>>97
東芝は日本での発表は18日だしdellもそうじゃない?(適当)

99 :
>>97
https://twitter.com/DellCaresPRO_JP/status/385568750453268480
発表あるらしいです

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【8.0】Windows8 タブレット総合 その3【8.2】 (761)
最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計 16 (717)
【8.0】Windows8 タブレット総合 その3【8.2】 (761)
【Pro/RT】Microsoft Surface Part14【Win8/RT】 (484)
【8.0】Windows8 タブレット総合 その3【8.2】 (761)
最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計 16 (717)
--log9.info------------------
介護・福祉板の自治を考える (189)
稲毛 海気の郷ってどうよ。 (195)
老人ホームで虐待、介護福祉士ら3人が逮捕される (385)
■社会福祉士・介護福祉士って何で低賃金なの?■ (730)
看護学校目指している人いる? (640)
MARCH・日東駒専クラス出身の奴! (343)
【就職】日本の介護福祉グループで待遇いいのは? (193)
テメーら誰のおかげでメシ食えると思ってんだ! (145)
ちえおくれのなかまたち しゅうごう!4こめ (110)
社会福祉士+法律系資格で這い上がる (548)
26歳で大学中退し介護士ケアマネになりたくて施設に就職 (175)
【チラシの】職場でのイジメ@介護板【裏】 (376)
介護職員処遇改善交付金について教えてください (396)
池上長寿園の人たち part4 (283)
怒りを静める方法を教えてください (308)
【逝って】夜勤実況中継 ☆27晩目☆【キマス】 (168)
--log55.com------------------
玄人志向「玄箱」で自宅サーバ Part14
sambaサーバ質問箱
金儲けは出来ますか?。。。
アタックNo1してきたIPを晒すスレ
41氏の玄箱sarge化実況
自宅サーバで使っているハードディスクはなんどす?
自宅サーバーに最適なUPSを語る
【IIS】Internet Information Services 総合スレ2