1read 100read
EMGピックアップ 13 (215)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
★値段の割りにたいしたことない楽器をRするスレ (110)
【エレキ】エレキギター購入前の相談室25 (727)
Telecaster Custom 2 (363)
【勝ち組】COMBAT GUITARS【負け組】 (892)
★ドラム器材統合スレッド12セット目★ (755)
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪5 (820)
EMGピックアップ 13
- 1 :2013/07/01 〜 最終レス :2013/10/27
- オフィシャル
ttp://www.emginc.com/
日本代理店 (株)オカダインターナショナル
ttp://okada-web.com/pickups/index.html
ユーザーサイト
ttp://www.overlend.com/
前スレ
EMGピックアップ 12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1323530541/
- 2 :
- ■Active Pickups■
:Humbucking
81 / 85 / 60 / 60A / 91 / H / HA / 58 / 81X / 85X / 60X / 60AX / HX / HAX / 58X
:Signature Sets
JH "HET" Set/ZW Set Limited/ZW Set/KFK Set
:Strat
SA / S / SV / SAV / SLV / SAX / SX / SAVX / SLVX
:Tele
FT / RT / FTC / RTC / FTX / RTX / FTCX / RTCX
:Dual-Mode
81TW / 89 / 89R / 81TWX / 89X / 89XR / 707TW / 707TWX
:P-90
P81 / P85 / P60 / P60A
:7-8 String
81-7 / 60-7 / 707 / 85-7 / 81-7X / 60-7X / 707X / 808 / 808X / 85-8
- 3 :
- ■Passive Pickups■
:Humbucking
H1-B / H1-N / H1A-B / H1A-N / H2-B / H2-N / H2A-B / H2A-N / H3// H3A / H4 / H4A
:Signature Sets
ALX Set
:Single-Coil
S1 / S2 / S3 / S4
:P-90
P91 / P92
:SRO Series
OC1-B / OC1-N / SC1-B / SC1-M / SC1-N
- 4 :
- Xシリーズのせいでラインナップが膨大になったな
全部を把握してる店員はいるんだろうか?w
- 5 :
- 毎度毎度9V電池がトータル3時間くらいで切れるんですが・・・おかしいですよね
弾かないときはシールド抜いてるのに
- 6 :
- なんだよ、どいつもこいつも
emgつけやがって!
20年以上前なんか毛嫌いしているヤツ
ばっかりだったのによ
PAFがどうたらこうたらで。
フロイドもそうだ!
おもしろくねぇ
- 7 :
- 昔はEMGなんて高嶺の花すぎて載せられんかったわ
- 8 :
- ヴィジュアル系wのギターが殆ど、ESP、EMG、フロイドだったなw
EMGにはとんだ風評被害だよ
「どんなギターでもEMGを載せれば俺の音になる(キリッ」
こんな奴ばっかwww
- 9 :
- 昔はよ、emg付けてると
「それのどこがいいの?
やっぱダンカン、paf、ディマジオだよなぁ…うんちゃらかんたら」って言われてたし、雑誌でも殆どemgは取り上げられる事なんかなかったのによ!
ロックやってるくせにミギヘナラエな野郎ばっかだな!20年以上たっても変わりゃしねぇ!
ジャクソンギターも流行り過ぎだ!
当時フロイドはゴールドが6万8千円もしてやがったな!欲しかったから必死にバイトして小遣い貯めたわ!
しかしフロイドもあんま人気なかったな!
ケーラーの方が多かったろ
そもそもフェンダージャパンのストラトが溢れかえってたわ!けっ!
おもしろくねぇ
- 10 :
- どこの田舎の話?
- 11 :
- フェンダージャパンの設立が82年。87年ではほとんどのギタリストがフロイド搭載
88年にザック・ワイルドが出てきてEMGの話題が少しずつでてくる
58 / 60 / 81が1979年、83年に社名変更、85が1986年
ケリー・キングは未だにケーラー使ってるよな
- 12 :
- >>9
俺も言いたい。
どこの田舎だよ。
- 13 :
- >>9
わしも言いたい
どこの田舎じゃ
- 14 :
- >>9
アタイにだって言わせろ
どこの田舎だよ
- 15 :
- 赤ずきんちゃんとか赤ずきん様とか赤ずきんどんとかがゾロゾロ歩く4コマ漫画思い出した
- 16 :
- 記念kkk
- 17 :
- EMGはノイズレスなだけ。
あとは使えない子。
- 18 :
- おまえはうるさいだけで何にも使えない子だろw
- 19 :
- ピッキングハーモニクス出ないしフロイドとの相性は最悪なPU
- 20 :
- 下手糞乙
- 21 :
- >>19
EMG、フロイド付きギターでピッキングハーモニクス出してるギタリストごまんと居るけどなぁ
- 22 :
- ザックなんかピッキングハーモニクスハンパないような...
- 23 :
- リフの一部分としてピッキングハーモニクス入れてるくらい>ザック
- 24 :
- 919 : ドレミファ名無シド [sage] 2013/05/28(火) 01:24:46.30 ID:TpTx2Mae
PHが出難い事についてへの批判は的確だし、実際昔からよく言われてるんだがね。
例えばEMG81とダンカンのSH13辺りをリア搭載で比べれば解るが、PHの出易さには雲泥の差がある。
あとブリッジの弦の接触点、フロイドならユニットの角度、諸々PHが出にくくなる原因はあるが、
同じ条件のギターに搭載してみれば違いよく解る。
高出力だしそんな訳ないよ!とか思ってるやつはニワカがEMGしか持ってないだけの無知。
そもそもEMGの特性や魅力はPHとかそんなところに無いから。
920 : ドレミファ名無シド [sage] 2013/05/28(火) 01:27:47.01 ID:HCACu8jl
下手糞乙
921 : ドレミファ名無シド [sage] 2013/05/28(火) 01:48:51.17 ID:ANiCrnCa
基地外にレスよくない
922 : ドレミファ名無シド [sage] 2013/05/28(火) 01:54:27.84 ID:qDcgr2zZ
超高域のハーモニクスは出にくいだろうな、ローパス入ってるから
一方、フレットにある音域のハーモニクスなら何も問題ない
話が噛み合わないのは、出ないという奴は前者を、出るという奴は後者を想定してるからだろう
似たような話で、安いデジタルでハイゲインの歪みをかけたとき
パッシブだと高域でエイリアシングノイズが出ることがあるが
ローパスがかかるアクティブだとそれがない
- 25 :
- スルー検定
- 26 :
- 下手なだけだろw
- 27 :
- EMG買ったら不良品だったわけだが、交換+何かもらえるのかな?
前例ある?
- 28 :
- クレーマー乙
- 29 :
- もらえるわけなかろう
- 30 :
- >>27
お前も処分してもらえ
- 31 :
- EMGが○○〜wて言うやつ
81と85でも全然違うのに、ゆとりなのか
真正のバカなのか「EMG」で一括りにしてるよなw
- 32 :
- 会社の不手際で不良品ができ、そのせいでお客さんに迷惑がかかる。
そのお詫びぐらいすると思うのだが?
一度買ったら壊れてて、対応すらまともにしてくれないんじゃまた買おうとも思わない。
だからそのぐらいのサービスは会社も必要経費として考えてあるのではないだろうか?
別に何かくれ、と言いたい訳ではない。
この会社が何か渡すかどうかに興味がある。
- 33 :
- >>31
興味無いやつからしたらそんなもんでしょ。
dimarzioはノッペリ暗い感じ、duncanはしゃっきりガリガリ〜、みたいなもん。
- 34 :
- >>32
また買わなくていいからとっととシネごみ
- 35 :
- >>32
そのお詫びは良品と交換することだ。
メーカーとしては修理ですませてもいいのだが時間がかかる。保証があっても本来修理対応だ。
その程度がメーカーに出来るサービス。
- 36 :
- >>32
おかあさん と いっしょに
かった おみせに そうだんしようね
- 37 :
- てか>>32は日本人じゃねえだろw
半島人だろ
- 38 :
- 下手なだけだな
- 39 :
- emgの汚い音はバンドで迷惑
- 40 :
- しつこいよ、下手糞
- 41 :
- >>39
お前がバンドを辞めればメンバー大喜び
てかバンドになんか入れないだろ
- 42 :
- >>39
ここで嘆いてもメンバーが見てなきゃ意味ねえですよ
- 43 :
- SteinbergerにパッシブのEMGついてたけど85と89Rにしたらめっちゃ良くなった
EMGさいこぉぉぉ
- 44 :
- EMG普通に良いと思うよ。ただシールドで大きく音変わるのでマイッテル。
アイバのseries96使ってるんだけど他何かある?モンスターも良さげだけど。
電池はあまり変わらない気がするが。
- 45 :
- シールドで大きく音変わるのはパッシブPUだろ
ローインピーダンスの意味分かってる?
- 46 :
- わかってるつもりだけど・・・レスポールを一本持ってるんだけどハイゲインで鳴らすと
そんなにシールドで音変わらないんだがEMGは変わるんだよな。歪みの質が・・・
歪み方があきらかにシールドの特性が出てる。あくまで歪み方ね。
安いの入れると帯域の狭い昔のファズっぽい歪み方になる。レスポールじゃそんな風にまで
ならない。明らかにEMGの方がそのあたりシビアな気ガス
- 47 :
- 一応比較機材書いておくね
ギター FERNANDES 88年 セミオーダー ストラト
リアから81、SA、SA マホボディ フロイドFRT-4
GIBSON LES PAUL STUDIO LITE 93年 オリジナル
アンプ 5150 コンボ
でアンプ直の条件。レスポールを実戦で使ってきたが今回このストラトを
デビューさせたいのだがこうも変わると実戦で面倒。でも音はイイので使いたい。
- 48 :
- >安いの入れると
それは何だよ?
安ギター買った時におまけで付いてる糞ケーブルとかか?
そういうのなら論外
- 49 :
- >>48
S楽器製 E.D GEARの5m
- 50 :
- >>44
Vital AudioのVA2がよかった
- 51 :
- >>49
それじゃ分からん
- 52 :
- で本家EMGサイト見たらプロコOEMのシールドを出してるみたいなんだが
プロコどうよ?
- 53 :
- >>50
ありがとう試してみる。
>>51
俺もそれ以上わからない確か2000円位だった。レスポールじゃ実戦でも
使用暦はあるが無問題。EMGじゃ昔懐かしい音になる。
- 54 :
- ひょっとして、プラグとジャックの相性が悪くて接触が悪いってオチか?w
- 55 :
- >>54
いくら間抜けな俺でもそれは大丈夫。3月頃ステージで演奏中レスポのヴォリューム
ノブ落として泣きそうになったがな。
- 56 :
- レスポとの相性じゃないよ
よく考えろ
- 57 :
- まあ余談はそこらにして本当に能力は高そうだよEMG。前の方でPH出にくいとか
書いてあるけど、どこが?って感じ、むしろPHの音の質は抜群。あとクリーン
の質も。今までちょっとキワモノ扱いしてた自分が恥ずかしい。
- 58 :
- 余談じゃねえだろ 馬鹿
さんざん答えさしといて、おまえは基地外か?
- 59 :
- ワロタ
- 60 :
- 57 66の話題がいっさいないが
持ってる人インプレキボウ
ポールピースはダミーに見えるが
どうなんだろう?
- 61 :
- >>45
お前絶対馬鹿だろ
しかも経験値低い馬鹿のタイプな
- 62 :
- 自己紹介乙
- 63 :
- EMGで高音強くてジャキジャキのハムってないの?
- 64 :
- みんなジャキジャキだよ。すげえ汚ねえ音。
- 65 :
- 下手糞しつこい
- 66 :
- ハムサイズのシングル付ければいいんじゃね
- 67 :
- EMG81 BRUSHED BLCK CHROME
って日本だと店頭販売とかないのかな?
どっかで売ってないかしら。
- 68 :
- Summer NAMMがつい先日終わったばかりだし
一般に出回るのは来月以降じゃないかな
- 69 :
- 81よりも85の方が歪む?
- 70 :
- ?
- 71 :
- 81ってこんな音?
http://www.youtube.com/watch?v=lMHnWr5940E
- 72 :
- 81と85の違いをおしえてください
- 73 :
- 夏厨スルー検定
- 74 :
- >>50
本当にありがとう。Vital AudioのVA2を使って昨日ライブデビューしたよ。アイバの96に比べると
グッと重心下がっていい感じで鳴ってくれた。やはりシールドで歪の質変わるな。
次回現在製作中PROCO#223を使ったシールドのレポするよ。
- 75 :
- >>74
お、試してくれたんだ。
いいでしょ、VA2。
- 76 :
- >>72
セラミックマグネットとアルニコマグネット
- 77 :
- >>75
レスポールの方にも使ったけど癖がなくクリーンが気持ちいい。
でPROCO#223を昨日ライブで使ってみたらこれがまたいい。好みなんだろうけど
歪ますと厚みがいい感じで抜けて出る。VA2は上下帯域が広くてクリーンではいいかも
モンスターも試してみるわ。
- 78 :
- >>60
よくもわるくもEMG。
まったくPAF系じゃない。
まだ58のほうがPAFっぽい。
ポールピースはダミーじゃない。
ちなみにJHのポールピースもダミーじゃない。
- 79 :
- >>78
最近のメタリカは歪みの量が減った気がする。ハッキリクッキリジャキジャキし過ぎてる。
JHモデルも81より歪が少ない傾向なのか?
シアトルライブだっけ?
あの頃の音が好き
- 80 :
- >>79
最近の傾向は、歪は控えめで生々しくクリアな音っぽいね
本人たちの加齢による高音域可聴範囲の減少も関係あったりして
- 81 :
- >>79
>>80
歪みの量はそんな変わらないと思うよ、ピークを中高域へ高くシフトしていってるんじゃないかな。
リフをハッキリ出す為にイコライザーやアンプ、エフェクター側で中高域を持ち上げるんだと。
7弦やDチューニングにギターは対応できてもアンプのキャビが・・。の諸事情の気がする。
モンスターシールドはマーシャルやランドールなんかには合うと思う。5150じゃ低域が出しゃばる。
エフェクターメーカー変えるくらい変わるな。シールドで。EMG面白いな。メインになっちゃいそう。
折角レスポ、スタジオ3本あるけど昨日なんて出番なし。
- 82 :
- アクティブタイプのピックアップって好みが分かれると聞いたけど、
メリット、デメリットってそれぞれ何?
- 83 :
- メリット:上手くなった気がする
デメリット:そのまま使い続け、久しぶりにパッシブを弾いたその瞬間、下手になったのに気付く
- 84 :
- メリット ローノイズ
デメリット 電池
- 85 :
- 俺はパッシブの方が楽だわ
- 86 :
- みんなそうだよ。
EMG使ってるのは普通に馬鹿。
- 87 :
- アクティブが〜とかじゃなくて普通にいいPUだと思って使ってるな
アクティブもパッシブもそんなにこだわりないし
- 88 :
- パッシブの方が楽だけど、音やら見た目やら弾き易さ以外の理由でEMG。
- 89 :
- 電池切れ間際の音がしょぼすぎ
- 90 :
- SA×3とPA2買ったったw
まだ手元に届いてないけど楽しみでしょうがない。
- 91 :
- front58 rear81
front60 rear81
front60 rear85
front H rear81
と色々変えてきたが、結局、避けてきた
王道のfront85 rear81が一番良かった。(・д・)チッ
- 92 :
- 同じモデルでも年代で音違うってスタジオの人
ここの見解どう?
- 93 :
- >>92
25年前のと半年前に買った81比べると
音が少し違うと感じる。
今の方が整った音で昔のがやや雑、かっこよく言えばワイルドってとこかな。
- 94 :
- やっぱそうなんだね。あるスタジオの方がレコーディングの時に何種かのEMG付きを持ってきて
あーでもない、こーでもないってやるスタジオミュージシャンがいるんだって。
スタジオの方も確かに違うのでスタジオミュージシャンに機種違うの?って聞いたら
作ってる時期だよと答えたそう。
- 95 :
- 昔と今では〜ってダンカンなんかでもしょっちゅう聞く話だが
意図的に音質を変える為の仕様変更でもない限り違わないと俺は思う
EMGの場合ならキャラメル、ソケットあたりだろうが
あんなもんで簡単に音が違ったら大変だわ
磁力の劣化厨とおなじでファンタジー好きなだけ
>>94
違うギターに載せての比較なんてなんの検証にもならない
- 96 :
- パーツとかが微妙に変わってるんじゃね?
- 97 :
- >>95
君はそう思ってていいよ
- 98 :
- 少なくとも違うギターでの比較ってのは無いわなあ
- 99 :
- つかぶっちゃけサンプルの数はどうなのよって話だな
古いのと新しいのでそれぞれ10個くらい集めて
テスターやオシロで計測して明らかに違いがあって
初めて「違う」と言える
高々1,2個をしかもギターに載せて弾いた個人の感想なんてのは
個体差&プラシーボといわれても仕方ない
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ギターを構える高さ (311)
Squier スクワイア スクワイヤー 18 (521)
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ69 (617)
【勝ち組】COMBAT GUITARS【負け組】 (892)
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪5 (820)
the pillows その5 (691)
--log9.info------------------
【1968】昭和43年度生まれの一人暮らし【S43】 (437)
( ^ω^)苦しい時こそ笑顔だお2 (826)
【百万石】金沢市で一人暮らし 14 【兼六園】 (127)
東京で一人暮らしするなら (402)
コタツの中でぬくぬくしながらまったりするスレ (156)
一人暮らしの一人言 (166)
愛媛の一人暮らし (286)
実家に帰ってきたら帰ってきたで親がウザイ件 (127)
西鉄天神大牟田線沿線での一人暮らし【福岡】 (325)
中部地区のUR物件について語ろう (322)
安上がりでウマーなレシピを教えて Prat8 (442)
三十路の一人暮らし 10 (368)
一人暮らしとOKストア (332)
一人暮らしの友 圧力鍋 (462)
【家族無】孤独だけど寂しくない人のスレ【友達無】 (106)
ゲストハウス・ドミトリー (512)
--log55.com------------------
【アズレン】アズールレーン Part 2410
【メガテンD2】D×2 真・女神転生 リベレーション part428
【デレステ】スターライトステージ★8663
【アズレン】アズールレーン Part 2411
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1546
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart3498
【アズレン】アズールレーン Part 2412
【アズレン】アズールレーン アンチスレPart109