1read 100read
【大熊猫】中国の動物〜現在と過去〜【金絲猴】 (324) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【政ちゃん】荊軻【ヌッ殺ス】 (163)
【中国英雄板】自治新党その1【新秩序】 (435)
【王莽】新〜後漢初【光武帝】3 (178)
朝鮮半島はなぜ歴代中華国に併呑されなかったのか (130)
中国史上最強の武将を決めるスレ (830)
【黄巾賊】 卜己(ボッキ) 【(;´Д`)ハァハァ 】 (335)

【大熊猫】中国の動物〜現在と過去〜【金絲猴】


1 :2007/04/07 〜 最終レス :2013/09/10
            ,:::-、       __
      ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ
    ,'::;'   /::/  __
     l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji
    |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l
    }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"
現在中国に生息している動物から、
過去中国の歴史に登場した動物、
更には中国の伝説架空の動物まで、何でも語れ。

2 :
で、まずは唐の時代に、
日本へ2頭の大熊猫(ジャイアントパンダ)を贈った、
と言われることについて。

3 :
バイジー去年に絶滅してたんだってな
媚中マスゴミRよ

4 :
ヨウスコウカワイルカ、広い長江のどこかで生きていて欲しいけど、
汚染がひどいらしいからな。
元々個体数が少なくて数千頭しかいなかった上に、
生息地が水の中で保護しにくかったことも致命的だった。

5 :
カワイルカとかカワウソは工業化の時代には生きていけないです。
カエルだって絶滅の危機にある種が沢山あるのに、
どうして大型動物が生きていけようか。
昔は黄河流域にも象とか犀がいたのよね。
黄河にいた犀は別の漢字があったような…

6 :


7 :
>>5
犀とか象は元々衰退しつつあった動物だから、ある程度は仕方ないかも知れないが。
漢代までの黄河流域には広大な森林地帯があったようだね。

8 :
ヨウスコウカワイルカは絶滅させてしまったが、
ジャイアントパンダやトキの保護はまあまあ成功しているし、
日本は希少動物の保護がお粗末すぎる状況なので、
あまり中国ばかりを叩く気にはなれないな。

9 :
先日、雲南で4メートルのキングコブラが捕らえられたらしい。
キングコブラってあの辺にもいるんだね。

10 :
ヘビを捕食するキングコブラの生態
http://www.youtube.com/watch?v=DrO6HY8DNm4

11 :
雪豹(ユキヒョウ)の狩り
http://www.youtube.com/watch?v=kc6ftNEOfyY
中国だと、新疆ウイグルとチベットの方に生息。
中国でも昔から毛皮が珍重されたりしたのかな?

12 :
BBS版も、オープニングはNHKのプラネットアースと同じかw
俺も雲豹の方が好きだったり。

13 :
カリマンタン島とスマトラ島のウンピョウは、大陸のウンピョウと別種だったみたいだね。
先日、ニュースが出ていたけど、
21世紀に入ってから発見された中では最大の新種かな?

14 :
雲豹(ウンピョウ)という名は、あの独特の模様から来ているのは分かるけど、
雲豹ってやっぱり中国語なのかな?
雲豹って中国にいる動物だしね。

15 :
中国にいるとは言ってもかなり南の方だろうけどね。
普通の中国人からしたら辺境部だろう。
台湾のウンピョウはもう絶滅したらしい。

16 :
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。
Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?    
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。

17 :
雲豹って野生での姿はほとんど撮影されていないんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=thBr1ZKMK4g

18 :
            ,:::-、       __
      ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ
    ,'::;'   /::/  __
     l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji
    |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l
    }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"
「やっぱりこのスレの話題の中心は俺であるべきだろう」

19 :
臥龍のパンダ保護センターにあるパンダ保育園を見に行きたい。
可愛すぎ。

20 :
>>18
チンチンカイカイ
http://www.youtube.com/watch?v=JFIVsdHUDBI

21 :
どうやら絶滅したらしい、ヨウスコウカワイルカを悼んで
http://www.youtube.com/watch?v=uBi2tZGsg0E
このイルカは、昔から狩られたりしていたのかな?

22 :
■国鳥、ようやく丹頂鶴に絞り込み―国家林業局
     
 2007年4月17日、国家林業局は中国の国鳥ナンバーワン候補に「丹頂鶴」を決め、国務院に
報告することが決まった。国鳥の選定は長年の懸案事項で、ここまでたどり着くのに4年がかりの
作業だった。
まず2003年に同局と野生動物保護協会が選定を始め、専門家による選出グループを組織、
選出基準が設けられた。2004年にはニュースサイト 20数社がキャンペーンを推進、候補に
なった10種の鳥に対し500万人のネットユーザーによる投票を受け付けた結果、約65%の
支持で丹頂鶴がトップに躍り出た。ちなみに最後まで争ったのはキジの仲間で色鮮やかな
「キンケイ」だった。
現在40の国が国鳥を定めている。最初に国鳥を決めたのはアメリカ合衆国で、1782年に白頭ワシを
その象徴に据えた。1960年に国際鳥類保護会議が開かれた際に、各国それぞれ国鳥を定めようとの
提案がなされ、中国にも象徴が必要と議論を続けてきた。(翻訳編集・WF)
http://www.recordchina.co.jp/group/g7391.html

23 :
タンチョウは日本でもなかなか重要な意味合いのある鳥と言うか、
キジでなければ多分国鳥になっていそうなぐらいの鳥だし、
中国には、キンケイの方にして欲しかったな。
体色が紅いキンケイの方が、中国らしい感じがするしね。

24 :
タンチョウは日本や朝鮮半島にも渡来するけど、
キンケイは中国の固有種だしね。

25 :
キンケイは派手な色彩がいかにも中国らしいと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=4LB6wWk3BD8

26 :
中国にはキジの仲間が多いね。
ニジキジなんてありえないような色彩だし。

27 :
レッサーパンダはネパールにもいるね。

28 :
シセンレッサーパンダ → 中国
ニシレッサーパンダ → ネパール

29 :
ヨウスコウカワイルカが沙悟浄のモデルとかいう説があったな

30 :
沙悟浄絶滅・・・・・・(TT)

31 :
            ▂▅▆▄
           ████▊      ◢██▆▂
       ▂▪   ◥██▀        ████▉
     ▄◤   ▄█◤              ◥█▀
    ▆▌    ▆█▎
   ▇▌   ██▎  ▂▄▂
   █▊     ██▌  ◢███     ◢█▇◣   ▍
  ▐██   ███   ▀██◤    ◥███   ▊
   ██▌   ███▇▂     ▂    ▀▀   ◢█▍
  ▐██▇◣ █████▆▅ ▀█■   ▂▅██▌
   ████▅███████▅▀▅▄▆█████▉
    █████████████▆▇▀██████
     ▀████◥███████▋  ██████
      ◥███▊◥██████▊  █████▊
       ▀■▀ ◥██████▎ █████◤
               ▀█████▎ ▀■▀
              ▀▀■▀

32 :
神獣は本当にいたのかもてたまに考える
玄武、朱雀、白虎、青龍、で東西南北の中心に麒麟(ユニコーン)がいるんだっけ

33 :
紅雀
ttp://www.cafepress.com/tokyolink/2740602
黄虎
ttp://www.cafepress.com/tokyolink/2760503
碧龍
ttp://www.cafepress.com/tokyolink/2878116

34 :
>>32
本当にいる訳ないだろ!馬鹿か?さっさと檻の付いた病院に行っとけ!
妄想基地外が!

35 :
>>5
晋書馬隆伝によると、東晋の時代には漢土にも普通に犀や象がいたらしいね。
馬隆などによって数千頭が狩られ、
犀皮の鎧が作られてるから、もうその時点で絶滅確定だったかもしれないけど。
(数千頭分の獣皮を輸入出来るわけが無いので、漢土でまかなわれてるはずな訳で

36 :
>>32
架空の動物ではあるけど、モデルになった動物あるいは自然現象が、
どんなものか考えると興味深いね。
>>35
意外と最近まで残っていた動物は多いね。
紀元前後だとヨーロッパにもライオンがいたようだし、
南米にも最近まで地上性の巨大ナマケモノがいたりした。

37 :
ホラアナライオン

38 :
>>35
中国にいたサイって絶滅種だろうけど、
東南アジアのスマトラサイやジャワサイに近い種類だったんだろうか?

39 :
>>36
四不象なんか伝説的生物なのに実在したりとか…色々面白いよね。
希少生物が多い地域なのだから、もっと国が主導して自然環境を大事に扱って欲しい。
ひいては、それが学問の徒を育てる土壌になるのに、ぞんざいに扱われすぎだよね。
>>38
犀がいわゆるサイであるのは間違いが無いと思う。硬い皮や角が珍重された、と有るので。
種に関しては何とも言えない。雲豹関連で、良く似てても遺伝的に別種な新生物が発見されたりもしてる。
とかく中国は、現代に至るまで野生生物の記録が壊滅的に少ない。これが全ての癌。
だから、そうである、とは断定的には言えないんだよね。

40 :
漢代までは、黄河流域に広大な森林地帯があったらしいし、
そこには今となっては絶滅してしまった未知の大型動物がいたんではないかと思える。
ゾウやサイもそこにいたんじゃないだろうか?

41 :
>>40
あの時代、象の質量を運べる車輪と車軸は存在しない。
また、象に長距離移動は無理だし、黄河は船が象載せてさかのぼれる物でも無い。
曹沖の話で象が出てくることを考えると、調達は近辺で行われたと思われる。
よって、その通りだと思うよ。

42 :
残りわずか500頭、中国ビーバー絶滅の危機―新疆ウイグル自治区
 2007年4月28日、レコードチャイナのカメラマンは、新疆ウイグル自治区アルタイ地区の烏倫古河下流で、餌を採るビーバー
を撮影した。愛らしい姿の彼らだが、今、絶滅の危機に瀕している。
 今年、新疆ウイグル自治区アルタイ地区は深刻な干ばつに悩まされている。その影響で烏倫古河ではところどころで河の水
が枯れてしまった。そのため、ビーバーの巣穴の入り口が水面に表れてしまった。この状態では、牛・馬・ラクダなどに踏み荒ら
されたり、天敵の侵入を許したりしてしまう。干ばつを逃れるために、ビーバーの一部分は別の地へと移動したと見られている。
 ビーバー世界でもっとも古い種の1つで、「古脊椎動物の生きた化石」とも呼ばれる。中国のビーバーは蒙新(モンゴル・ウイグ
ル)ビーバーと呼ばれる固有種で、国家一級保護動物の指定を受けている。烏倫古河とその支流にわずか500頭ばかり生息す
るのみで、絶滅の危機に瀕している。今年の干ばつがとどめになるのではないかと不安視する意見も出ている。
http://www.recordchina.co.jp/group/g7596.html

43 :
新疆ウイグルって真っ先に砂漠を思い起こすけど、
アルタイ山脈とか崑崙山脈の辺りに、かなり森林地帯もあるね。

44 :
台湾の国鳥は、ヤマムスメとミカドキジが争い、
ヤマムスメに決まった模様。
俺はミカドキジ派だな。

45 :
ところで中国はキジの種類が多い。
国鳥になりそうなキンケイを初め、相当数がいる。

46 :
中国の国鳥候補を見たら、タンチョウ、キンケイに加えて、
オシドリ(鴛鴦)もあったんだね。
考えたらオシドリって東アジアにしか生息していないからね。

47 :
オシドリは母が先導し、子等がそれに従って歩というく。そこには孝が有る。
オシドリの兄弟は序列を守るという。そこには悌が有る。
オシドリの夫婦はオシドリ夫婦といわれるが、実際には夫と行動をともにはしない。
しかし妻は貞節を守るという。そこには忠が有る。
なんと素晴らしい事ではないか。
まさにオシドリを国鳥にすべきである。

48 :
子猫もらってだって(マジみたいです)
http://news.ameba.jp/2007/05/4569.php
子猫の動画一覧
http://vision.ameba.jp/search/keyword/new.do?keyword=%E5%AD%90%E7%8C%AB&activePage=1&turnTo=L

49 :
中国では今空前のペットブーム。
大変な値がつく“名犬”が現れる一方で、
食用の犬もたくさんいるw

50 :
ようつべで、雲豹の動画を探しても、
動物園で撮られたものばかり。
野生での姿を撮ったものが見たいけど、
自然での生態はほとんど知られていない動物なんだよね。

51 :
ウンピョウはかなり奥深い密林に生息しているから、
人間がそこへ行くだけでも大変だし、
いざ撮影しようと思っても、木々が邪魔になってなかなか撮れない。
その点、>>11のユキヒョウなんかは、険しい場所だけど、
いざ見つけさえすれば、撮影はしやすい。

52 :
中国の動物と言えば、やっぱり虎は外せないな。
けど、北のアムールトラ、南のアモイトラ、どっちもヤバイ。
日本ではアムールトラを飼育している動物園がかなり多いから、
インドのベンガルトラと同じくらいポピュラーになってるな。


53 :
>41
曹沖の話は、仏教説話の使いまわしらしいよ。
あと、犀が本当に今のサイの事かどうかわからないし
犀牛というぐらいだしね

54 :
>>52
アムールトラは、飼育下の数自体はかなり多い。
ただ、その大半が野生で捕獲された6頭の子孫らしいから、
遺伝的にやや問題が。
アモイトラは下手したら、もう野生絶滅している可能性もある。
飼育下で数十頭なはず。

55 :
そのうちボトルネックが問題になるのかなぁ

56 :
>>54
なるほど。
ならば遺伝子強化と血統更新の為に、東北三省やロシア沿海州の野生個体を、
日本生まれの個体とトレードする手はないだろうか。

57 :
>>56
まず野生個体の捕獲が難しい。
捕らえられた時のショックで死んでしまうなんて普通のことだし。
それ以上に難しいのが、飼育下個体の野生復帰。
日本でももうすぐツシマヤマネコで実施するようだけど、
なかなか大変みたいよ。

58 :
環境が変わるときのショックって飼いならされている動物でさえ
並大抵のものではないからね。
うちの犬が手術をし首にエリザベスカラーを巻かれて帰宅してから
一歩も動かず物も食べずトイレにさえ行かずで大変なことになったお。

59 :
明の永楽帝の時代に、鄭和が大航海で、
東アフリカからキリンを生きたまま連れて来たらしいけど、
キリンはよく生存できたもんだな。

60 :
永楽帝のキリンはベンガルのだろ?

61 :
>>59
まあ、ウシ目の動物って意外と図太いからね。
>>60
永楽帝に取り入る為に、ベンガルの太守が交易関係にあるマリンディ王国(ケニヤ)から
キリンを購入したらしい。
その時に鄭和艦隊の分隊がキリンを引き取る為にマリンディまで同行したとか。

62 :
宋朝は開封で象を飼っていたみたいだね。
孔雀や鶴なんかは、貴族とかになると、みんな庭に放していたんだろうな。
中国って昔は動物園みたいなものはあったのかな?
近代的な動物園という意味じゃ、パリやロンドンの動物園が最古になるだろうけど、
単に動物をいろいろ集めたような感じのものなら、
昔の中国にもありそう。

63 :
>>62
春秋時代の紀元前582年に、姜斉の君主の頃公が鳥獣苑を開放したという記述が史記にあったから、
今から2600年近く前にはもう既にそういった施設が存在していたみたいだな。

64 :
四不象って清の皇帝の狩猟場にだけ残っていたけど、
春秋戦国時代から漢代にかけて華北にあったとされる広大な森林地帯が、
元々の生息地だったのかなあ。

65 :
>>64
シフゾウは中国南部にいるサンバーと同じ湿地性の鹿だから、沼沢地が元々の生息地らしい。

66 :
湿地性の鹿か。
温帯版のスイロクみたいなものか。
絶滅に向かった原因も、華北の乾燥化が原因かもね。

67 :
昔の長江流域の湿地帯は、今のインドのアッサムの湿地帯のような動物相があったかもね。
象や水牛が残っていたようだし、マチカネワニが生存していたという説もある。
虎もたくさんいただろうし、今のインドサイに近いような犀もいたかも知れない。
サンバーのようにシフゾウが群れていただろうし。

68 :
アッサムの動物相は、東アフリカのサバンナに比べても遜色ない。

69 :
5 :名無し遺産:2006/04/09(日) 00:18:36 ID:iUTJATJZ0
アフリカのサバンナと比べてみると、
サバンナモンキー、サバンナヒヒの代わりにゴールデンラングール、ボウシラングール、
サーバル、カラカルの代わりにスナドリネコ、ベンガルヤマネコ、
ヒョウ、チーターの代わりにヒョウ、ウンピョウ、
ライオン、ブチハイエナの代わりにベンガルトラ、ナマケグマ、
リカオン、セグロジャッカルの代わりにドール、
アフリカゾウ、クロサイ又はシロサイの代わりにインドサイ、
イボイノシシの代わりにコビトイノシシ、
レイヨウの代わりに5種のシカ、
アフリカスイギュウの代わりに、スイギュウ、ガウル、
シマウマやカバ、キリンに相当するものはいないが、
森林性の動物及び鳥類が多数生息。
希少度、多様度共に、全般的にアッサムの方が上。

70 :
三千年ぐらい前の長江流域近辺における動物相、
というのを激しく知りたい。
この時代だと、ほぼ未開発だし。

71 :
>>69
アッサム側の方が圧倒的に希少度が高いな。
日本の動物園でなかなか見られない動物が多いだろう。
アフリカ側だと、日本で飼育されていないのはリカオンぐらい?
見た目が悪いから仕方ないかも知れんけど・・・・・・

72 :
中国にいる豚ってのは、中国において、
ユーラシアイノシシを家畜化した動物?
中国に昔からいるよね、豚。

73 :
>>72
その通り。
ユーラシア原産のブタは、ご当地毎にユーラシアイノシシを
独自に改良して誕生させたそうな。
ただ、昔の中国のブタは、バークシャーのような形じゃなくて、
どちらかと言えば、イノブタに近かったんじゃないかな。

74 :
ヨーロッパの豚と、中国の豚は、別々に家畜化されたということ?

75 :
>>74
そう言う事。
意外かもしれないが、ヨーロッパのブタと中国のブタの交流は近代まで無く、
鹿児島産黒豚で名高いバークシャーは、ほんの145年前にイギリスの在来ブタに
中国ブタを掛け合わせて作った、割と新しい品種なんだそうな。

76 :
現代中国語だと豚が猪で猪が野猪だ。
このへんの区別があいまいな理由がそれだな。

77 :
赤ちゃんVSコブラ
http://www.youtube.com/watch?v=82sBxSZBbUk&mode=related&search=
誰だよこんなふざけたことやった奴

78 :
イノシシの家畜化は相当に古いらしいね。
中国でも新石器時代から家畜化されていた。
つまり春秋戦国時代の頃には、みんなブタを飼って食っていたということだ。

79 :
野生のイノシシを見ているとかなり扱いにくそうな動物なのに、
案外簡単に家畜化できたんだな。
シカは家畜化されなかったのに。
雑食性で、餌の調達が容易だったからかな。

80 :
>>79
それと多産性なのが一番大きいのでは?

81 :
家畜化の‘中国の動物’・支那人。

82 :
豚は寒冷な気候にも強くて、なかなか丈夫なのだね。
餌も選ばないので、
痩せた土地でも飼いやすい。

83 :
正直、この板で唯一存在意義を感じるのはこのスレだけ。
頑張ってください。

84 :
15億匹の凶惨党の家畜・支那人

85 :
>>79
ヨーロッパなんかでは中世になってもブタはかなり気性が荒くて
まれに赤ん坊を食い殺したりしたらしいけど
中国のブタもそんな感じだったんだろうか

86 :
>>85
講談社新書の『動物裁判』とかに載ってた話だな。それは俺も思った。
中世ヨーロッパでは頻出した「半分イノシシみたいな荒っぽい豚に子供が突き殺された」
っていう話が、中国史ではほとんど見当たらない以上(少なくとも俺は聞いたことがない)、
ヨーロッパのそれと違って、中国で家畜化された豚はだいぶ大人しかったんだろうか……。

87 :
あるいは飼い方の差かな
ヨーロッパだと街中に放し飼いとかしてたから、ブタに子供が襲われるのもわかる
中国ではどうやって飼ってたんだ?
とりあえずトイレとか?

88 :
>>87
人間用のトイレと直結した豚舎が整備されてたらしい。
それについて面白いのがあったので、参照してくれ。
ttp://oki-park.jp/ocean_park/kyoudo/c/c200000.html

89 :
>>85
ユーラシアイノシシは日本も含めて非常に分布が広いわけだけど、
その中でも、中国の東北部、満州近辺に生息する個体が一番大きいらしい。
ヨーロッパにいる個体もかなり大きい方らしいけど。
中国でも、どの地域のイノシシを家畜化したかにもよるんじゃないかな。
女真族の間でもブタの飼育は盛んだったんだよね。

90 :
中国で豚肉は一番普及している食肉だけど、
野生のイノシシはよく食べたんだろうか?

91 :
家畜の牛の原種はヨーロッパのオーロックスだけど、
中国の牛は、豚と同様に別系統だったんだろうか?

92 :
水牛は東南アジアのスイギュウが原産だよ。
ヤクはヒマラヤ周辺のノヤク。
インドにはガウルを家畜化した牛もいる。
中国の牛は水牛系統じゃないかな?

93 :
アジアにおける牛は農耕・運搬には欠かせない労働力だから、
実はもともと牛を食べる習慣があんまりない。
伝統的に西方のイスラム教徒だけが細々と食べていたぐらい。
現代中国の牛肉はホルスタインと在来種を掛けあわせた半分輸入種。
水牛と牛はまた微妙に違うから、たぶん別の系統で家畜化したと思う。
いまでも牛を農耕に使う地域と水牛を使う地域が分かれてるくらいだ。
また、一般に水牛は肉がまずい上に毎年出産しないので肉牛には不向きなんだな。

94 :
>>91
中国の牛は、黄河以北はオーロックスの近縁種、長江以南はバンテンがベースになったんじゃね?
春秋(あるいは商王朝?)以降から南北の交流が盛んになると、両者をかけ合わせた品種が誕生して、
それが中国在来牛になったのかもしれん。

95 :
水牛は昔は長江流域にも生息していたらしいね。
オーロックスの近縁種も華北にいたりしたのかな。

96 :
オーロックスの分布は広く、アフリカ北部にも進出していたようだから、
昔の華北にいてもそんなに不思議はないかもね。

97 :
貴重な古代の岩絵群、水没の恐れで移転へ―新疆ウイグル自治区
 2007年6月10日、新疆ウイグル自治区アルタイ地区ブルチン(布爾津)県にある貴重な古代岩絵群を別の
場所に移す計画があることがわかった。
 この岩絵群は昨年11月に発見されたもので、約2000〜3000年前に描かれたものと見られている。点数は
約200に上り、保存状態が良い。シカやオオカミなどと見られる大小さまざまな動物の絵が描かれており、古
代遊牧文化を研究するに際しての重要な手がかりになると見られている。
 ところが、同地区では水力発電所の建設が進められており、完成後の貯水でこの岩絵群が水没してしまう
恐れがある。そのため、現地の文物保護部門は岩絵を別の場所へ移動させることを決定したという。
http://www.recordchina.co.jp/group/g8806.html

98 :
新疆も昔は今ほどには砂漠化していなかったのかな?

99 :
すごいなこのスレ
ほとんど自演で成り立ってる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
雑談・質問スレッド其の壱 (389)
もしも歴代中華皇帝が一つのクラスだったら (450)
張良VS韓信VS蕭何VS陳平VS彭越 (233)
錦馬超を語るスレ 8代目 (421)
明国の皇帝達 (120)
もしも梁山泊に2chがあったら・・・ (772)
--log9.info------------------
■勝組■同窓会・同級会での出来事■負組■ (527)
集団ストーカー被害者の限定スレ (151)
騒音に苦しんでいるPart17 (468)
大好きなんだけど…あんまり人には言えないもの (545)
自分だけが好きなんじゃないかと思っているもの (705)
30年後には無くなってるだろうと思われるもの (699)
★はだか祭りってどうよ? (501)
ワ          ッ          パ (823)
おまいらが思わずやばいと感じた瞬間 (566)
岩手県民って常識ないやつ多くないか? (138)
自民党支持者に民主党を批判する資格は無い! (197)
●日本人だけど、日本のここが嫌い● in 生活サロン (130)
【日本の】北海道人についてどう思う?14【恥部】 (540)
【三十路手前】広末涼子おばさん2【キモ婆】 (877)
もの凄い力強さが伝わってくる言葉 (249)
いとうあさこはかなり可愛い (343)
--log55.com------------------
【悲報】アニメオタクさん、箸置きの存在を知らない [938941456]
識者「セックスしたいためにフェミニストに理解のある良識派を気取る自称フェミニスト男性をチンフェ(チンポフェミニスト)と呼ぶべき [377482965]
お前らが5億円持ってたら乗ってみたいスポーツカーってなに [426957453]
『逆鱗』 これが読めたら漢検一級クラスらしい [402581721]
ライザのアトリエの主人公「ライザリン・シュタウト」がフィギュア化。ムッチムチな太ももを完全再現。価格は20,880円 [738130642]
【悲報】居酒屋さん「糞客を徹底排除したら売上が伸び、従業員の離職率も減った。出禁にした絵本作家と小説家の実名挙げとくわw」 [875850925]
【悲報】自動車、価格革命がおこる [321190791]
会社のPCのメモリを8GBにしようとした新人、先輩社員の逆鱗に触れてしまう。「4GBで我慢してきた辛さを味わって欲しい」 [294663652]