1read 100read
  姑がやっと死にました   (611) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
50歳以上で定職に就いてない人集まれ (641)
【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その6 (185)
  私はあきらめない・・・50代版 (338)
昭和35年4月2日〜36年4月1日生まれのスレ Vol.2 (167)
【セクハラ】みのもんた身を引いたら【息子は窃盗】 (109)
鈴木京香さん色っぽいですよね?1 (366)

  姑がやっと死にました  


1 :04/07/09 〜 最終レス :2013/10/23
二十歳で嫁いで早35年。
思えば数々の嫌がらせにも耐えてきた私。
生命保険もぎりぎり入りました。育児にも開放されて、
姑からも開放されてこれからやっと青春が始まります。

2 :
2 たけし

3 :
1さん うちの母と同じだ。
良かったねとは言えないことだけどお疲れ様でした。

4 :
baka

5 :
うちはこれから。ふたりとも揃ってる。

6 :
なんて恐ろしい人たち。

7 :
↑そう思われないような、節度ある関係を築いていたら良いんですよ。

8 :
>>1さんおつかれさま^^
私の所は、まだ、残ってるけど、
もうそろそろみたいですよ。正直な所早く逝って欲しいと
28年思い続けてました。

9 :
皆さん苦労されてきたんですね・・・。

10 :
うんこ。

11 :
ここは鬼の住処ですか?

12 :
エーーーーヤダーーーー鬼呼ばわりされるようなひどいこといいました?

13 :
誰の心もパンドラの箱のようなもので 一つの真実ってだけのこと

14 :
>1
おめでとうございます。

15 :
>>1
口煩い…出来の悪い…意地悪な姑と暮らすはめになった嫁の苦労を知ったなら、
“鬼”などとは言えないはず。
ほっと一安心、35年間担いでいた肩の荷が取れましたね。
55才まだまだ青春出来ます、
カラオケ、飲み会、映画、レストラン・・・楽しい事をして帰る時
姑の顔を思い出して暗くなることはもうないのです。
おめでとう・・・♪ はーるがきーた−はーるがきーた− 貴方の家に来た−

16 :
このたび、持参金付きで母親と同居することになりました。
持参金なかったら同居なんてしねえよ。

17 :
>>16
よしよし   分った分った

18 :
>1
卒業おめでとうございます!
これからの人生、今までの分を目一杯取り返して楽しんでくださいね。
うちはまだ舅が一人残ってます。
もう平均寿命は超えてるんですけどね・・・。

19 :
>>18
お舅さん、お肉好きでしょう?

20 :
>>19
意味がわからん

21 :
>>20 鈍すぎ さては♂。 

22 :
全部読み直したけれどまだわからん
さては♂。 ← これの意味もわからん

23 :
>18ですが、舅はお肉はほとんど食べません。
魚と漬物が主食のようです。
で、私も意味が解りません・・・。

24 :
当方の舅82才は肉が好きだから、
お宅のおじいちゃまもそーかな、と思っただけなんですよ。
近所のばーちゃんもステーキ大好きでかつて嫁さんがあきれてたし。
♂おとこ。♀おんな。

25 :
>♂おとこ。♀おんな。
ツボにはまってしまった・・・

26 :
ここのみんなに質問。
自分が思ってることをそのまま自分の息子嫁に思われてもいいんだね。
していることをされてもいいんだね。
納得できるんだね。
もしそうならいいが・・・・・。
答えてよ。

27 :
>>1
激しくワロタw

28 :
神さま どうぞ ちと仰ることが解りませんです。
かみ砕いて判る様に お告げおねがいしますだ〜。

29 :
自分がしたこと(人への仕打ち・想い)は
いつか自分にかえってくる
いずれ自分もは 息子の嫁に嫌われ 
早くRと呪われる
そうなっても 貴方たちはよいのですか
と そういうことではないですか?
噛み砕こうにも
そのまんまでしょ〜 28さん

30 :
>>29さま
そういうことだったんですか〜!教えて頂けてありがたいことです。
もう、自分は年で歯残存数 限りなく零に近いので咀嚼不能に。
お食事は3度とも刻み食老人施設で頂いてます。
              
         @自分の不甲斐無、こんな筈じゃ無かったに激泣。

31 :
ナニを泣く必要がありましょうか
こんな筈じゃ無かった と知るための貴重な今生なのです
魂のステップアップの一踏みでしょ〜 30さん
それでもPCで2ちゃんできるなんて御の字
なんて幸せだ〜

32 :
私も家内も長男長女なのに、親の面倒はほとんど見ませんでした。
と言うより、両家の両親は共に健康で、子供に厄介になるのは嫌だ・・・
と同居を拒否しました。
仲はとてもいいのですよ…
ただ、手紙、電話はしょっちゅう心掛けてました。
四人とも90近くなっていよいよ動きが取れなくなつた時
自費で夫婦で病院に入って財産迄残して逝きました。
もし、家庭で面倒を見て、経済的にも私らの負担だとしたら
どんなにか仕事にも精神的にも重荷がかかっただろうか?、とおもいます。
友人達の言うところの“こども孝行な親“に我々もなるべく計画しています



33 :
>>26
それは姑が、自分の姑にした仕打ちと同じ事を、今嫁にされてるので後悔してる
という事でしょうか?
私には、姑が自分の姑にした仕打ちが返ってきてるのではなく、
自分の嫁に過去した仕打ちが返ってきている=自業自得
だと思えるのですが。

34 :
でもまだ、義姉とか居る人はどうなの?

35 :
することがされること。されたことがすることでいいのですかということ。

36 :
http://www.gazo-box.com/misc/src/1091219688773.jpg
R犯だって

37 :
>35
することがされることなのは当然でしょう。
でもされて嫌だったことはしないことにしています。

38 :
神←バカ

39 :
バカの神

40 :
神は敬わなければいけません。

41 :
盲目はイクナイ。神であろうとも

42 :
お久しぶりです1です。
姑の葬儀や何やらで忙しかったのですが、やっと落ち着きました。
なんと言うか、今までいた姑が居なくなり、一安心かと思っていたんですが、
いざ居なくなると寂しいもんですね。
生きてる時は嫌な事ばかり目に付きましたが、居なくなった今では、
いい事等を思い出してしまいます。
今考えれば、生命保険にも入ってくれていて、自分が死んでも子供達にお金を
残そうとしてくれていた姑の気持ちが身にしみてきます。
人間ってそう言う物なんでしょうかね?
生きてるのが当たり前で居なくなって初めて当たり前じゃなかった事に気付く。
もう遅いんですけど・・・。きっと私も娘息子や主人から、
居て当たり前の存在で、死んでから気付かれたりするんでしょうね。

43 :
>>1さん しんみりしました。 そうなんですよ。
こういうの愚者の 後知恵と言います。特に貴女の事じゃありませんが、
結果が出て初めて本当の意味がわかるということなんです。
お姑さま、貴女の気持ご理解されてきっと安らかになられたことでしょう。
此処は年寄りのこと悪し様に罵る事多いけど、彼らもある年齢になり、
いろんな経験をして理解出来るようになるのだと思います。
人間の知恵とでも 言うのでしょうか?


44 :
なんか勉強になりましたよ

45 :
(  ̄ω ̄)

46 :
私は、結婚する気もない独身女です。
4人兄弟で、兄2人弟1人。
で、4年前に父が他界し、残された母は次男夫婦と同居してますが。
嫁たちに、世話をさせるのが申し訳なくて、1年の半分以上は
ウチに呼んで、母を自由にさせてます。嫁たちを自由にさせてることにもなるかも。
大スキな母だったから、嫁姑で辛い思いをさせたくないし・・。
やはり、サザエさんのように、実の娘と同居するのが自然だと思います。
古くからの、家長制度が諸悪の根源!
ウチに来るようになってから、嫁さんたちも優しくしてくれるようになったのも事実だし。
四六時中、顔を合わせてたら、そりゃイライラするのもしょうがないよ。
実の娘としては、嫁さんたちにはホントに頭が下がります。
自分が結婚してたら、どーだったか考えてもゾッとするもの。
しょっちゅうウチに母が来るので、兄は心配して電話かけてきたけど
それを聞いて、母も喜んでたし。
ウチはそんな感じで、平和が戻りました〜。

47 :
>46
貴方が実母の面倒をみるのはご自由ですが
ご自身の老後や介護はどのようにお考えですか?

48 :
>>47
一応、年取ってから賃貸は借りれないと思うので
実家・弟の家の近所(徒歩3分)に、中古物件(庭付き一軒家)を買いました。(関西)
ローンは、同居する友人と弟の嫁と3人で払ってます。(だから、楽)
嫁が月に1万円、友人と私が年に30万円×2 です。
今は、嫁の両親が住んでいます。(家賃として月に2万円)
今、私は東京に住んでます。仕事もあるのでね。
隠居のアカツキには、その家に住むつもりです。
そして、私が死んだらその家を、弟の嫁に譲る約束をしています。
私の老後が、介護が必要なものになるとややこしいなー。
5歳年下の友人に、面倒みてよ・・とは言ってますが。
年齢に差のある友人を、順番に持とう!と・・・
オ気楽なことを考えてます。(独身同盟?)
嫁まで、私と同居したいと言ってます。
弟とは10歳離れています。


49 :
>>1
何でんな家に嫁いだのよ

50 :
姑の私は子供が二人(息子です)なので出来る限りは迷惑かけたくないと
思ってます。今息子たちは独立それぞれ家を持ち住んでいます。
それでも家のローンが大変と、援助しつつもそれでもお嫁さんには遠慮します
今の姑は、お嫁さんに気を使いながら生きてます。
この家は夫婦二人、出来る限り二人で生きていこうと決めてます。
とてもいいお嫁さんですがそれでも気を使いつつ、ですがやっと死にました
なんて寂しいですね。それが本音かもしれませんが。
娘は毎日でも親に来て欲しいみたいですが、お嫁さんは来て欲しくないのですね
息子を持った親の寂しさわかって欲しいです。
もし貴女が子供さん、男の子だったらきっとわかりますよ。

51 :
私自身、嫁であり、また姑もしています。
いろいろたいへんなこともありますが、私なりに努力していると思います。
ときどき、自分に褒美を買うんですよ。自己満足かもしれませんけど・・・
嫁も可愛いけど、娘はやっぱり気を使わなくていいから楽ですね。
でも、嫁のほうが近くにいるので、接する機会が多く、
仲良く・・・というより、よく話はするんですよ。
べったりというのではなくて、つかず離れずの良い関係でいたいですね。

52 :
遅れ馳せながら・・・。
1さん、お疲れ様でした。
これからの人生が実り多く豊かなものでありますよう
お祈りしています。

53 :
 
そして >>1が死んだときに
自分が喜んだのとおなじく
>>1の嫁から歓喜されて
早くお亡くなりになれるようお祈りします。
(このスレは長続きしそうな悪寒)
 


54 :
ほんとだよな、死んだら、喜べるんだから
考えようによっては、なんて人生なんだろ
ブタと金持ちは死んでからが楽しみだ、っていうけど
楽しみにされるほうも、問題だよなー
俺も、子供の頃から、家出ばかりで
親父が死んだら、うれしくてなー
こんな親父と二度と家族になりたくないと、思うてな
気が合わないもの同士で、家族になると、こういう結果だわ
おお、やだ

55 :
のクラスにすっごいブスなおんな・・・・
おはようございます

56 :
agemausu

57 :

このダイレクトな表現のスレタイ、なんか重いテーマです。ちょっと、入りにくいです。
こういう場合もスレタイのすげ替えでお茶を濁します。
「死んだはずの姑が今生き返りました!!」


58 :
いやこっちの方が

「死んだはずの団塊オヤジが生き返りました。」

頼むからもう一回死んでくれ感がはるかに強い。

59 :

発想の転換ですね、大笑させていただきました。
「死んだはずの姑が今生き返りました!!」
色々想像ふくらむスレタイと思います。

60 :
やっぱ、人誘うスレタイのようです。
>>58 さんのレスが投下されました。

61 :
VIPから来ましたが、すごい世界ですね。

62 :
VIPからきますた。

63 :
vipから(ry

64 :
ry

65 :
俺もVIPから来たよ。
このスレタイがビッパー好みなんだろwwwwwwww

66 :
VIPからきますた

67 :
>>1さん、やっと長年の苦労から開放されたんですね。
素直におめでとうとお祝い申しあげます。
我家のボケジジババは二人揃ってまだまだ元気で、当分死にそうにありません。
頼むから早く死んで私を楽にしてくれよ〜。

68 :
>>42
それでも「やっと」死んでホッとしてらっしゃることでしょう。
おめでとうございます。
昔から実家の母の転んだのと姑の死んだのは同じぐらいの心の痛みといいますものね。

69 :
姑が死ぬなんてそんないいことがはたして起こるんだろうかと心配な毎日です。
こちらのほうが先に逝きそうな日々。
舅・姑とも80歳を過ぎてますけど、二人とも元気でくらしてます。
結婚するときには「母は体が弱いのであと5年くらいしかもちません」っていう夫の言葉を信じた私がバカだった。
姑は最近は被害妄想が入ってきたので自分の息子(わたしの夫ね)に愛人がいると思い込んでいて、
「愛人がいて生活がたいへんだろうから生活費を切り詰めてくらすように」という指令があった。
舅も夫も誰も彼女の暴走を止められない。
このままいつまでガマンできるか・・・ひたすら時間との戦いになりそうな悪寒。
あのひとも姑じゃなかったらいい人だったんだろうか?
どうも現行の結婚制度に問題があるような気がする。
妻である前にいい嫁であれというのがこの辛さの一番の原因じゃないだろうか?
ひたすらいい嫁を演じる毎日には疲れました。
いずれにしろ問題が片付いた方がた、心よりおめでとうを申し上げます。
私も早くそちらに行きたいです。

70 :
>>69
失礼ですがお姑さん、少しボケが始まったんではないでしょうか。
私も実母の痴呆症の介護を6年ほどやりましたが、初期は被害妄想でした。お医者様には診ていただきましたか?
きちんとした診断を受けて専門家の力も借りて介護されたほうがいいですよ。不器用で専門家にたよる術も知らなくて一人でしょいこんで苦労した自分を反省しています。
友達のお姑さんはお医者様からいただいたお薬を飲んで言うことがだいぶまともになって楽になったといっています。デイサービスやショートステイも上手に取り入れて息抜きをしてくださいね。

71 :
>>70さん、ありがとうございます。
もちろん精神科に行って相談しました。
姑はつれていけないので一人で行ってきましたが。
そのままにしておくと痴呆になるといわれましたが、姑を精神科まで連れて行ける人がいないのです。
夫も「昔からああいうひとだったからほうっておくように・」といっていますし、
舅も気の弱い人で姑には何もいえないので私ひとりで悩んでいます。
以前はは近所のかたが自分の財産をねらっているとか、実名を挙げて中傷しているので
はらはらドキドキの毎日です。
へたに手を出せば今度は私まで疑われかねないので困っています。
実の母親ならどんな手をつかってでもつれていくのに。
いまの彼女の悩みはお隣がオ○ムの信者で勧誘されているというものですが
現在お隣は空き家です。
今度は何を言い出すのか楽しみにさえなってきているこの頃です。

72 :
私の実母は56才で痴呆症になり入院先の先生と愛し合ってるだの
私にお金取られただの被害妄想がひどかった・・
2年後亡くなりましたがあの大変だった日々も今は笑って話せます。

73 :
>>71
夫さんや舅さんの理解が足りなくてご苦労さまですね。
病院へは「ずーっと元気でいられるために健康診断に行きましょう」とか「あそこの先生はとっても名医なんですって」とかなんとかいって、つれていけないでしょうか。もちろん前もってお医者様には事情を話しておいて。
夫さんやお舅さんやお孫ちゃまにもその時は言葉の応援をしてもらって。
私もお金を盗んだと随分せめられました。母の部屋の押入れから戸棚まで全部出してようやく財布をみつけてあげると子供のように大喜び。私をせめたてていたのなんかすっかり忘れているので当然おわびもお礼の言葉もなし。
そして私が荷物を押入れに片付けている間にまたどこかにしまいこんで「あんた、私のおさいふ盗んだでしょ、どこに隠したのよ」とさっきのことなど忘れて責め立てられる。
こんなことの連続でした。姑でなく実の母でも痴呆症はこんなものですよ。夫さんや舅さんにはぜひ理解と協力をしてほしいですね。
介護者が随分救われると思います。

74 :
みなさん、ありがとうございます。
姑は幸いにもまだボケてないないようなんですけど、舅が「最近おばあさんの様子が危ない」というので、夫が付き添って銀行の貸し金庫の解約にいってきました。
舅はそろそろ説得したら聞いてくれそうなので、相談してみようとおもいます。
みなさん、ご苦労なさっていらっしゃるんですね。
私なんかはまだまだこれからですね。
参考までにといってはずうずうしいお願いですけど、
皆さんの体験談をお聞かせください。
これからどんな覚悟をしなければいけないのか知っておきたいんです。
夫は一人っ子なので介護はすべて私の肩にかかってくると思って、覚悟はしてます。
ちなみに妹の姑は金銭面での執着はないらしく、その点では問題はないそうですが垂れ流しだそうです。
汚物の臭いが充満するところで食事をするのが辛いと言っています。

75 :
私の母(61)も姑と同居37年にしてやっと死んでくれた(母曰く)
時はもうルンルンを隠し切れずお葬式でも満面の笑みで大はしゃぎ
でした。祖母の遺品は新品の高価なものでも全て「気持ち悪いから」
と私に焼却場に運ばせました。そして今、狂った女王様のように
家で自分勝手に威張り散らして君臨しています。
母が死んだら私も母の遺品は一つ残らず焼却場に持って行くつもりです。
もちろん自分で。間違っても娘にそんなところ見せません。

76 :
嫁イビリの伝統が遺伝してるみたい
子供を学生寮にでも入れて
親元から隔離して育てなければ
伝統の遺伝は、消えないでしょうね

77 :
子供は親の子っていうだけでなく祖父母の孫でもあるんですね。
気をつけなければ子供を傷つけるんですね。

78 :
>>75
虐待が虐待を産み継承させる。停止させる手段を取って下さい。
お子さんが可哀相です。
ところで、妻が母に虐待されているのを傍観していた夫は現状を
どの様に見ておられるのですか、狂った女王様状態の妻を、その荒んだ心を。
また、>75さんの夫はどの様に認識しておられるのでしょうか。

79 :
妻と母との確執を 夫として、あるいは父親としてどの様に対応したのか、
その考察は50代以上板では出来ないようですね。

80 :
死んでしまえば、すべては秋の空。

81 :
トメもだけど舅の方が早く逝って欲しい。
一応糖尿病だけど、気をつけてるし、運動もしてる。
どのぐらいもつのかな?

82 :
>>81
程度にもよるでしょうが、敵が健康管理しているのは痛いねえ。
ぽっくり様ご降臨してもらうがよろし

83 :
うちなんて誰よりも長生きしそうだよ。
自分が死ぬほうが早いと思う。
もうそれでもいいわ、ポックリいけないかしら。

84 :
・・・今から姑と同居しなきゃいけないんだけれど・・・
こわいね!  みんなご苦労してますね。

85 :
姑がやっと死にました。
今は、とっても幸せです。

86 :
裏山
何年悩まされたのですか?

87 :
>>83 最近私もつくづくそう思う
あと20年いじめ続けられるくらいなら
今日にでも 自分がぽっくり死にたいよ
トメ81歳 おどろくほど 元気♪O(^▽^* 三 *^▽^)O元気♪
キムジョンイルのように 君臨してます

88 :
うちの姑は子供のため孫のため長生きすると息巻いてるよ。
早く氏・・・ry

89 :
性格の悪い嫁も考えもんです
若いのに理解に苦しむ生活態度息子もわからん男になった

90 :
子供産んで育児まっさい中なのに、介護いるトメ押し付けられそうです_| ̄|○
しかもめっちゃ吠えるバカ犬3匹付き。
娘犬アレに卵アレで、掃除とか離乳食大変なのにプラス介護なんて無理です。
あたしの人生21歳にして終わりそう。
何十年と続くかもしれない介護。
終わった・・・・・まじで速攻逝ってほしい。

91 :
30年姑とは連れ添いましたよ。舅や夫はとうに死んだのに。
壮絶な大バトルが幾度もありましたけど、亡くしてみると妙に寂しい・・・
化けてでも出てきてくれないかと娘と悪口言ってみたりして。
最期の最期に私の手をはねのけて孫の手をにぎってニンマリ。
この野郎!と、今際の際まで思わせたすごい人でしたよ。

92 :
>>91
あははは
凄いトメさんでつね。
姑が死んだ時、はしゃぐ嫁さんも居るみたいだけど、一番泣くのも嫁さんという実例もみてます。
バトルというのは濃い関係なんでしょうかね。

93 :
皆さんイイですね、トメがあちらに行ってくださって・・・
なんであんなに元気なのか、あのトメは・・・
いつまでもいつまでもこの世に踏ん張ってそうな将軍様トメ・・・
階段を下りている時、後ろから押して差し上げたいと思う今日この頃です。

94 :
姑だと思いっきり書けるかもしれませんが…。
ボケるのは実母も同じ。
遺伝子が近いだけに、20年後にはわたしも…と
思うと、生きているのもイヤになるくらい。
日本は長寿社会だなんていって、はしゃいでいる場合
なんでしょうか?
世界随一のボケ老人介護大国になりつつあるのに。
税金と若い人々(50台でも若い)の精力を奪いつつ。
日本の老人政策は間違っている〜。

95 :
そうだよ。
今の老人介護って、年単位で考えないといけない。
2〜3年で済むなら、まだ短い方。
何年も何年も、先の見えない介護をするのは、やった人でなければ分からない。
それが確執のあった姑であれば、私の人生返して!となっちゃう。
姑がやっと死にました。と聞いて、素直に喜んであげたい。


96 :
いいなぁ〜
早く死んでくれないかなぁ〜

97 :
>>91って出来たお嫁さんだね。偉いなあ。
私は絶対そんな風には思えないと思うわ。

98 :
どうすれば死んでくれるのでしょう…
走って山に登ってるしなぁ〜
畑やってるしなぁ〜
階段上り下りして毎日足腰鍛えてるしなぁ〜

99 :
姑の姿は将来のオマイラの姿。
将来の自分だと思って仲良くしなよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆果てしない連想ゲーム63☆★ (1001)
50代が好きなアナウンサーは? (500)
昭和30年代ってよくね? (107)
お世話になった俳優女優は? (538)
好きな下着はTバックなんですが? (312)
同居している息子の嫁が気になる (304)
--log9.info------------------
(^_-)-☆桐光学園を応援する掲示板(^_-)-☆ (145)
アンチ智弁和歌山 (122)
近畿の高校野球334 (1001)
新戦力 長崎県立清峰高校に度肝を抜かれるスレ 30 (787)
窃盗R地獄焼きの犯罪者 仙台育英を許すな (249)
【別格】なぜ大阪だけが圧倒的にレベルが高いのか? (512)
【第2】鳴門済々黌木更津総合大阪桐蔭 Part2 (541)
【まったり】千葉県第4ブロックpart2【応援】 (730)
【第8ブロック】 県岐 花咲 大桐蔭 遠軽 い海星 (547)
【早鞆高校】大越基監督【元ホークス】 (871)
【芸北の雄】広島新庄PART5【目指せ甲子園】 (111)
東海大望洋高校野球部Part3【甲子園への道】 (872)
で、ぶっちゃけ島根と鳥取はどっちがレベル高いんだ (149)
◆アンチ球団板は韓国人による日本人分断工作◆ (107)
◆■神戸拓光糾弾の横断幕をだそう!!■◆ (149)
読売ジャイアンツ応援団80本目 (129)
--log55.com------------------
(ノ*゚ー゚)ノよいしょ☆  Part2
最近とくに寂しい、空しい人の呟き【2012】
モリゾー!キッコロー!!
ふょんだんしょこら
みんなの日記
趣味が睡眠 第5夜
もし生まれ変われるのなら、なにになりたい?
俺のスレ