1read 100read
MTBで山を走る人たちのスレ 38本目 (181) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【左岸】 淀川サイクリングロード その33 【右岸】 (138)
サイクルモードインターナショナル2013 (203)
輪行 りんこう part44 (589)
【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 12台目 (455)
荒川サイクリングロード河口から297q (457)
ロードバイクのホイール 96 (637)

MTBで山を走る人たちのスレ 38本目


1 :2013/10/16 〜 最終レス :2013/10/25
   ∩____∩
   | ノ ノ   \ヽ
   /  ●   ● |   一気に雪積もっちゃったよ…
   ミ   ( _●_) ミ
  -(___.)─(__)─
前スレ ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378022746/l50

2 :
2ゲット 北海道積雪中

3 :
>>1
650Bってのはさ、
身長が大きい欧米人ですら、やっぱり29erじゃ大きかった。という結論から出た規格でしょ。
そんな状況で、なんで日本人が29erなんか乗らなきゃならんのよw
身長低めの人は26インチでも持て余してるでしょ
チビなのに自転車屋の親父に騙されて29erなんか買っちゃってw
本当にお前は馬鹿ですね。

4 :
いい加減その定型コピペ飽きた

5 :
知り合いが29er買って一週間で売ったwww
合わなかったのかと思ったらその一ヶ月後くらいにもっと高いグレードの29er買いおったwww

6 :
29っていいの?

7 :
ささささすがに4Xで29が主流になることは無いよな?

8 :
ないよ。
おれはあほだから、29でコースのスラロームセクション
走ったりしてるが。
あ、650Bに主流が置き換わることはあるかもね。

9 :
>>6
向こうでは最低身長185cmって言われてるんだけど
なぜか日本ではチビだろうがなんだろうが売りつける。

10 :
>>9
初耳やわwww

11 :
うん。
日本ではオフレコになってる

12 :
嘘だあ 

13 :
ちびで29がだめな理由って何?
ハンドル落差が必要な剛脚さん以外そう問題無いんじゃね?

14 :
特に無いよな
ジオメトリーも改良されてるし、まあ強いて言うなら窮屈そうな見た目?
まあそれも走ってしまえば気にならないか

15 :
見た目を気にするのは乗ってる本人だけだから気にするな(w
ツイスティな落ち系コースは26の方が飛ばしやすいが、普通の
山サイやXCなら29の方が楽だよね
俺もコースによって使い分けてる

16 :
買っちゃったんなら仕方ないけど今から29買うのはちょっと

17 :
ちょっとなんだよw

18 :
ちょっとタイヤキ食いたい

19 :
肉入ってないぞ

20 :
ちょっとドンブリ

21 :
あれはうまい

22 :
27.5が流行ったら29の立場なくなるからなw

23 :
別になくならないなよ。

24 :
無くならないな、今のままマイノリティの存在で細々と続くだけ

25 :
650Bって確か古いランドナーの規格でしょ?
なんか古い規格を復活させたい古参がとりあえずMTBを踏み台にしたような気がするんだが

26 :
>>25
来季はランドナーが熱いって事か!!
誰得

27 :
だけど2014のラインナップ見てると27.5が一気に増えているよな。
こうなると26〜29でどれを買おうか迷うな。
どれも一長一短だし、その他のアフターパーツとかも考えると悩みは尽きない。

28 :
26はオワコン

29 :
>>27
グラビティ系が26でトレイルは650、クロカンは29って流れにしたいんだろうね
ただこれだけ普及してると26はあと5年は持つと思うよ
というか>>25の話が本当ならまた26主流で落ち着きそうだけどどうなんだろ

30 :
オフロードバイクも一時期前輪の径が大きくなったけど、また元にもどったなぁ・・・・・(遠い目)

31 :
>というか>>25の話が本当ならまた26主流で落ち着きそうだけどどうなんだろ
お前は幼稚園児かw

32 :
650とか15QRは売るためだけに作られた半端規格だからな。
ゴリ押しアヤメ作戦で乗り切るつもりなんだろうが。

33 :
かわいい〜
http://vimeo.com/58681187
3本ローラーで普通に立ち漕ぎしてやがる!
可愛いだけじゃなく実力も伴ってるのか。

34 :
今更26買う奴っ馬鹿なの?

35 :
室内練習場いいな
路面の影響気にしなくて練習出来る

36 :
>>34
29もなー

37 :
>>34
お前は、アレ買っとけ、ほら前輪軸に直でペダルが付いてる奴。

38 :
26ってもう晋作でないのにw

39 :
完成車メーカーの品揃えに振り回されるバカは650買っておけよ。

40 :
俺は身長的に26以外無理だな。
まあレディースモデルもあるし困りはしないだろうけど。

41 :
次はコレが流行るな
http://www.freerider.ro/mag/biciclete-36er-modele-si-producatori-59293.html

42 :
サスペンションを付けるスペースがなさそうだな

43 :
29でもサスは無理してるからねぇ

44 :
もうモンスタートラックの領域w

45 :
50T位のリアスプロケが無いと登れねぇw

46 :
>>41
初めてリドレーかっこええって思った。
これなんてフレームですか??ノア??

47 :
>>38
呼んだでござるか?

48 :
肘に違和感が・・・

49 :
>>41
に知り合いが写っててワロタw
36はブレーキが効かないのかね。
最後のダブルディスクになってるな。

50 :
遠心力が半端なさそうw
返ってリムブレーキの方が良かったりして

51 :
近所の里山で36がグイングイン登って来たら泣いちゃうw

52 :
日本人の体格で乗りこなせるのかい?

53 :
肉信者が来るとこれだw

54 :
昨日近場の山行ってきたけど、
台風のせいで雨水が流れた溝があちこちにできてるし
下枝やら葉っぱやらが落ちまくってて
路面状況がわかりにくいしで
いつもより走りにくかった。まああたりまえだが。
次の台風のコース次第では、
路面状況が良くなる前に冬が来そうだな…

55 :
NEW!!二つ追加された最新版
※緊急注意報
ロー先生が所有または興味ある自転車の一覧
以下の関連スレッドでは、レスの殆どが自演の可能性があります
自演を装ったロー先生との不毛なやり取りになるので書き込みは控えましょう
・ピスト
・29er
・シクロクロス
・トライアル
・リジットMTB
・ファットバイク
・フリースタイルBMX
・BMXレーサー
こちらを自演荒らししているロー先生の情報はこちら
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381718021/l50

56 :
山に行くつもりだったんだが微妙に雨なんだよな・・・

57 :
快晴\(^o^)/
気温マイナスってもう冬じゃん

58 :
>>56
少し降られちゃった寒い!でもポンチョを雨よりも防寒に使おうかすげえ悩んだw
黒いウインドブレーカー着てたせいか150m先木の上に居た鷺がいっせいに逃げ出した
熊じゃないっちゅーの、てか次回は冬装束にせねば・・・

59 :
650B(27.5)MTBの未来
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1340303278

60 :
なんだよー、殆ど雨降らなかったし。
嵐の後でトレイルグチャグチャだろうって事にして来週に備えてメンテでもするか。

61 :
雨降らなかったな。
俺も今日は結局メンテだけで終わった。
さすがにスズメバチもこの寒さで大人しくなったかな?

62 :
厚木基地上空とかで 
たまに飛んでるぞ
横須賀にも巣があるみたいだし。

63 :
超スズメバチ

64 :
これ履いたら極悪路面状況のトレイルでも楽に歩けるかなぁ?
http://myustudio1.blogspot.jp/2013/10/atv19.html

65 :
いや、その前にこれで漕げるのか?
ペダル食わんだろ。

66 :
生理的にダメ、鳥肌だわ

67 :
丹沢の大崩落を偵察に
徒歩でも無理らしいけど。

68 :
>>64
早朝野球の練習に行く前に山で遊んでからそのまま行ったことが有る。
面倒だったから野球のかっこ(ソフトタイプのスパイクシューズ)でいってみたが、
確かに降車時のグリップは抜群なんだが、
ペダルの特定の位置でしか踏めないのでなんだか違和感ありまくりで怖かったけどね。
俺はビンディングの際はシマノのSH-MT91、フラペの時は510(ステルスソールの)だけど
押しあがりの際もグリップはまともにしてくれてるよ。

69 :
>>67
kwsk

70 :
誤植訂正 丹波
せんてんすくらぶ 大崩落で検索してみてね。

71 :
>>70
www.youtube.com/watch?v=XZz_5FETK-I
これか。
崩落現場に突入とか馬鹿過ぎるな。
ジムニー糊か?迷惑だから止めろ!生き埋めになっても救出しなくていいって一筆書いて関係各所の配ってからいってこい。

72 :
せんてんすくらぶは 徒歩での動画
良くしらべてから書き込みしろよな!
ここは MTBで山を走る人のスレであって
ジムニーは関係ないだろ
おまえの頭の中では ジムニーもMTBなのかい?
それとも 釣り針のつもりならほかでやれ。
MTBの話しろks.

73 :
徒歩で崩落現場に突入する馬鹿なMTB乗りの話?
どっちにしろ迷惑じゃね?

74 :
検索力の無さを指摘されて悔しい奴が騒いでるね、
スルー推奨^^。
ジムニーはMTBって笑えるよねww
思考回路どうなってるんだろーね。

75 :
スズキのジムニーがMTBだったとは
凄いね(冷笑)。

76 :
>>71
何言ってんだお前

77 :
大丹波林道クロスバイクで走ってるレポートあるな。
崩落地点は越えてないけど。

78 :
林道タマチャリンさんのブログにもあったような気がする。

79 :
あの人キモイ

80 :
横尾さんキモイって言われて涙目::

81 :
普段から熊なんて出るわけねぇ。
居たって熊は臆病らしいから逃げてくだろう。
と、思って山道走ってたら熊が出てきた。
少し大きめの石が幾つもひっくり返されてる参道は
やばい。
市役所にはメールして置いたが。

82 :
近所のダブトラ、ちょこちょこ地面が掘り返された跡があるんだけど
やばいのかな?

83 :
ああ、それは熊だね。

84 :
>>82
猪な。

85 :
熊は石の下にいるアリ食ってるらしいね。

86 :
熊はもう諦めるとして(最近羆嵐読んだ)、
イノシシは遭遇したらどうすればいいの?

87 :
熊を呼ぶ

88 :
倒して経験値稼ぐ

89 :
神戸市の六甲のあたりでは野良猪がゴミ捨て場を荒らすので問題になってたな

90 :
>>88
担いで帰って鍋にするんだな、こんな感じで
ttps://www.youtube.com/watch?v=UVe0rvgVvls

91 :
28号発生

92 :
一番いい季節に、山行けねー

93 :
過ぎたら洗い越し巡り行くかな

94 :
この時期は紅葉狩りのハイカーが多いので一番いい時期ではないだろ
濡れ落ち葉で路面状態わからないし

95 :
>>93
洗い越しってはじめて知ったよ。
むっちゃ面白そう。

96 :
千葉の沈没橋、ジムニーで行ったなあ。
水量次第では自転車だと危ない感じだった。

97 :
面白そうだけどフェンダー付けててもずぶ濡れになりそう

98 :
ジムニーは禁句、
また奴が荒らしに出てくるぞ。

99 :
>>98
触るから荒れるんだろ
基地外に触るな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ULTEGRA】アルテグラ総合 Part15【シマノ】 (111)
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart40【チューンド】 (197)
J PROTOUR part 5 (1001)
バイク用洗浄スプレー「プレクサス」便利だな (240)
【左岸】 淀川サイクリングロード その33 【右岸】 (138)
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ46個【街乗り】 (116)
--log9.info------------------
結局、会計士のほうが全然恵まれている (131)
顧問先に迷惑や損をさせた税理士 (202)
【俺達安泰】四大監査法人社員専用スレ (569)
自社で決算・申告書作成までやってる中小零細企業 (399)
税理士VS地方公務員 (194)
東陽監査法人は「第二のみすず」か?! (141)
年喰ってから税理士を取った方、教えて! (716)
★★★ 税理士・桜井誠 ★★★ (101)
【署名】税理士に会計士資格を与えよ!! (564)
【藁】前税理士がやった笑える税務会計処理【藁】 (186)
税金って、なんですか? (195)
会計士は税理士登録なしで税務ができるようになる (248)
【再チャレンジ】会計士目指す税理士集まれ (144)
【無職も】東京実務補習所 第44期【ガンガレ】 (188)
税理士取った人はどうしてるの? (384)
♀ 女の会計士・税理士 ♀ (110)
--log55.com------------------
二輪免許取得日記 [教習所編] part434
神奈川スレ part158
【事故大好き】 あいかわ vol.6 【ポリスキー】
バイクの「あるあるwwwww」×195
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく187
50歳以上のライダー112
【 定義に】モトブログスレ#35【 こだわらない】
【自称】Mi-RIDERさん応援スレ12【滋賀の観光大使】