1read 100read
【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ Part59 (310)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
●● 早く絵を描く 方法 ●● (228)
【若者】10代が絵を晒すスレ【平成人】 (700)
腐女子絵限定晒しスレ・6 (349)
本文データ入稿¢(∀`){モノクロ) ■13 (561)
祝ってやる!ヽ(`Д´)ノ3回め (241)
これから絵サイトを開くんだが…Part13 (192)
【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ Part59
- 1 :2013/09/29 〜 最終レス :2013/10/24
- 株式会社セルシスの漫画製作ソフト「ComicStudio」(コミックスタジオ)について語るスレです。
ComicStudio.net
ttp://www.comicstudio.net/
CLIP | 創作活動応援サイト
ttp://www.clip-studio.com/clip_site/
ComicStudioの質問集
ttp://tech.clip-studio.com/qalist/comicstudio/comicstudio2/all
テクニカルインフォメーション改め要望・不具合ボード
ttp://tech.clip-studio.com/request/service/comicstudio/all
よくあるご質問(FAQ)
http://tech.clip-studio.com/faq/comicstudio/
株式会社セルシス
ttp://www.celsys.co.jp/
英語版(Manga Studio)
ttp://my.smithmicro.com/win/graphics.html
ComicStudio@2ch
http://www10.atwiki.jp/comic_studio/
過去ログ保管庫(途中まで)
http://comicstudio.client.jp/
次スレは>>980が立てて下さい
前スレ
【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ Part58
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1375938160/l50
- 2 :
- 乙dekimasu
- 3 :
- >>1おつ
- 4 :
- >>1
やれば出来る子
- 5 :
- コミスタのスレはあるけどクリスタのスレは無いのはなんでだろう
CG板のを見に行ったけど、煽りと喧嘩腰だらけで
NGしても追いつかない殺伐さ
とても普通に話し合ったりする雰囲気じゃなかった
- 6 :
- >>5
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1380083068/
- 7 :
- >>6
うん、それを見に行ったんだけど酷く殺伐で
とても語り合う空気じゃないから
向こうの板のノリ自体がああなのかな、
こっちの板にはなんでないのかなって言ってるつもり
- 8 :
- グレーで塗りたいがブラシが重ね塗りデフォなのどうにかしたい
一定の濃度で塗り続けたい
- 9 :
- >>8
ブラシやめてペンで塗れば
- 10 :
- >>9
ブラシでふわっと塗りたくて
ペンでも出来るなら勉強不足だったすまん
- 11 :
- クリスペはソフト自体未完成で環境のみならず作風によっても
完成までの作業効率が人によって差がでまくってるから
まともな話し合いなんか出来ないさ
- 12 :
- >>7
今荒れてるだけで普段は割とまともなのに
お前の運のなさにワロタ
- 13 :
- >>10
ふわっと塗ると言う事自体
既に一定の濃度じゃ無いわけだが
- 14 :
- >>10
ペンで塗ってぼかしのパターンブラシで削れば
- 15 :
- >>13
確かにそうだ
じゃあ決めた濃度までしか濃くならないというのが理想なんだな
この方向性で解決策を探してみるわ
- 16 :
- そうなんだよね
重ね塗りになっちゃうんだよね
このためにいちいちフォトショに持ってく
- 17 :
- ふわっとがわからんがこのへんとはまた別?
http://www.clip-studio.com/clip_site/howto/library/page/view/comicstudio_tora_benri_040
出来上がりがよく分かんにゃい
- 18 :
- 前スレの原寸イメージの掴み方だが
自分はデジタルでコマ割って下絵入れたりしてみてから
A5サイズでプリントアウトして大体の全体大きさ確認してる
- 19 :
- ふわっとがわからんけど、グレスケじゃダメなの?
- 20 :
- >>18
なんで原寸じゃないんだ?
- 21 :
- >>20
えーと、あれ勘違いしてたのかな、ごめん
原寸って言うか、本の大きさだね
A5でプリントアウトするのはA5の本を作るんで本のサイズを掴むため
どうなってるか確認のためなんだけどね
最終的に本の形になった時、何か画面がデカい気がするので
プリントアウトで確認してデカいなと思ったら小さくしたりとか
そういうやり方
- 22 :
- そういや最近はA5の人多いよな
A4すらあった時代も経て漫画ならB5でしょって感じだったけど
- 23 :
- A5は上手く見えるような気がするから自分は好きだな
気のせいなのかもしれないが
- 24 :
- 背景を埋める面積が狭くて済むのです
- 25 :
- それは考えたことなかったな
- 26 :
- 小さい方が線の荒が目立たない
細部まで書き込まなくても白く見えない
原稿は大きく描いて縮小すればどうのこうのは
デジタルになったら関係なくなったよな…
印刷じゃなくて描く段階での話になった
- 27 :
- B5本作ろーって描いてて、最終的にやっぱりエロくないし
A5でいいかーって書き出し段階でも変えられるのがコミスタのいいところ
- 28 :
- 顔だけ漫画をB5本で出すのは拷問よ
- 29 :
- そんな話どこから出たの?
- 30 :
- >>28
体も描けよww
- 31 :
- 商業紙でも顔だけ漫画けっこうあるしキニスンナ
雰囲気とストーリーが伝わればいいんだよ
顔だけで伝えるのも中々難しいが
- 32 :
- B5だとデッサン狂っててもわかりづらい
本のサイズが小さくなるほどすぐデッサン狂いがわかる
- 33 :
- えっ
- 34 :
- >>32
CGでデッサン狂いを確認したいならまず縮小しろ
とはいうけど
本の段階で違い出るって相当でかく描いてないとならん気がするが…
- 35 :
- 全体表示すると小さくなりすぎて
描画しやすいサイズで表示してると大きすぎるとか?
- 36 :
- >>35
そういう問題ではないと思う
描いてる時に気づかなくても本になったときに違和感に気づくというのは
ある程度時間を置いて心理状態が変化したときに見返すと
同じ絵でも感じ方が微妙に変わっていて
執筆時には見えなかった微妙な歪みが感じ取れるようになったというレベルの話だろう
- 37 :
- 画面で見るのと本になったのは見た目がだいぶ違うなあ
で終わりの話かと
- 38 :
- デッサンが崩れそうな場合は小さく描いてから拡大すると良いというのも
同類の話だと思う
- 39 :
- 拡縮しても線画荒れないラスターレイヤーを開発してコミスタ5に載せて下さい(´・ω・`)
- 40 :
- >>39
それは物理的に無理
- 41 :
- >39
ComicStudio 5 fornever
- 42 :
- >>39
それはベクターレイヤーと言う
つかラスターレイヤーの利点てなんかあるの?
- 43 :
- >>42
>つかラスターレイヤーの利点てなんかあるの?
パソコンが難しい事考えないで良い
- 44 :
- 消しゴムの動作と軽さ
- 45 :
- 交点消去できないじゃん
- 46 :
- 交点消去が必要なときはベクターにするし
繊細なペンタッチを細かく表現するときはラスター
なぜ使い分けしないと思うのか
- 47 :
- 拡大縮小前提だからベクターで描いてるけど
交点消去も上手く行かない時があるよね
拡大してから消しゴムサイズ小さくして消すか
アナログばりにはみ出し部分にホワイトかけたりしてるけど
上手い方法ないのかな
- 48 :
- クリスタのベクターはさほど違和感を覚えないんだが
コミスタの線はいかにもベクターだよね
- 49 :
- ラスターとベクターでそんなに線違うかあ?
- 50 :
- そうなの?
絵柄によるのかな
- 51 :
- あ、ごめんゆっくり引いた線だとそうでもないかもしれない
マジックペンあたりで早いストロークでわしゃわしゃ書くと
ベクターはベジェ曲線みたいになるんだよね
補正かけてないのに強烈に補正かかってるような
- 52 :
- ベクターとラスターはペンタッチに関係ない
ベクターで表現できない線は印刷にも反映されない
問題は消しゴムが細かくかけられないだけで
消しゴムかける作業がないように描けば問題ない
>>47
・その部分をちょっと大きめに選択して別レイヤー作る
・選択部分の元レイヤーを消す
・選択部分の別レイヤーをラスターに変換
・消しゴム作業
- 53 :
- >>52
そういう意味のペンタッチではなく
細い線を何本も重ねるタイプだとベクターは重くなるだけ
- 54 :
- >>52
ありがとう
手間は同じ位掛かるみたいだけど
原稿の完成度を考えたらそうした方がいいのかな
拡大しても消せない時はやってみる
- 55 :
- 補正掛けないようなよれよれ線が好きだから
ベクターはやってられんわー
- 56 :
- ベクター十分よれよれするけど…
つかよれよれしないようになる方法あるなら教えて欲しいくらいなんだけど
- 57 :
- 55も言ってるとおり補正強くしろよw
- 58 :
- 顔だけラスター他はベクター
- 59 :
- 無機物の背景だけベクター
- 60 :
- 最初は嬉しがってベクターばかり使ってたけど
自分の描き方がちょっと消しては足しのやり方だったから
消しゴムの挙動がイライラして
めんどくさいから全部ラスターだけになってしまった
線自体はベクターのが好きなんだけど
作業のアナログ脳は変えられなかったわ…
- 61 :
- ラスターベクターっていまだにどっちがどっちだったかわからなくなる程度のデジ音痴
- 62 :
- ベクトル→ベクター
ラスカル→ラスター
- 63 :
- ラスターで描きたくなった
- 64 :
- 両方の美味しいトコ取りした第三の線が登場する予感
- 65 :
- ラスクーとか
- 66 :
- >>64
クリスタは割とそんな感じ
- 67 :
- そういやクリスタもらえるの今月末までだけど、コミスタ同様使えるとこまで進化したのかな?
それとも「まだコミスタも売ってるし不満ならそっち買えば」みたいな感じなのかな?
- 68 :
- ラスタライズって言葉の意味は知らんけど
あれしたらもうベタって張り付いて
ツールで加工できなくなるから
ラスがついてるほうが引っ張ったりできない線
そうでない方(ベクター)が色々後からいじれる線だと覚えた
その前までは
ラスター→スターラスター→古ゲー→アナログ的線
ベクター→DLサイト→最新→色々できるかっこいい線
と無理矢理こじつけて覚えていたが、よく訳がわからなくなったな
- 69 :
- ベタってついてる方がベクター
更に混乱するだろ
- 70 :
- >>67
自分はもう3D以外はクリスタに移行してる
- 71 :
- 無料のクリスタもまったく使ってないから、俺はしばらくコミスタでいい
お前ら人柱乙 使えるようになったら移行するわ
どうせコミスタも使い始めて2年だし
- 72 :
- えっ、印象ではベターっとするのがベクターなんだけど
ラスターは拡大縮小でタッチが荒れるからベクターに変換してから拡大縮小
そしてまたラスターに戻す
俺は3Dなかったら漫画にならない
3D以外とか言ったらイラスト描く時しかクリスタは使えないな
- 73 :
- >>72
そこまで3D使いこなしてるなんてすごい画面作ってそうだ
見てみたい
- 74 :
- >>72
3Dラスタライズしたのをクリスタに持っていくだけなのに何言ってるんだろ
- 75 :
- 一年前に買って忙しくてまだ開封もしてない
パッケージ版のコミスタ4.0EXがあるんだけど
これがあってもクリスタは無料にはならない?
バナーがあったので見に行ったらDL版買ったらって書いてあるから別なのかな
- 76 :
- >>75
サイトの内容もきちんと読めないのでは
コミスタ使うのは無理だからアナログで頑張れ
- 77 :
- >>75
ちゃんと優待のところ読めばそんな疑問解決するだろ
- 78 :
- >75
・CLIP専用のメアドを作れ、無料メールサービスでもいいが長続きしそうなサービスを選べ
・今すぐパッケージを開封しろ
・CLIP(https://www.clip-studio.com/clip_site/user/regist)にアクセスしてアカウントを作れ
・アカウント作成確認メールが届くから手続きを終えたらログインしろ
・シリアルナンバー登録(https://www.clip-studio.com/clip_site/tool/serial)に繋げインストールDVDケースに貼られたシリアル番号を打ち込め
ログアウトしていつもより1時間は役目覚ましをセットして、寝ろ
・起きたらもう一度CLIPにログインして「CLIP STUDIO PAINT 無料ダウンロード優待」キャンペーンページに移動しろ
ttp://www.clip-studio.com/clip_site/promotion/clipstudio/paint_warm_treatment#apply
・最後にこの画像通りの手順で申し込み作業を完了させろ。ではよい一日を。
ttp://www.clip-studio.com/clip_site/view/promotion/clipstudio_paint_warm_treatment/img/iscs_campaign_04.jpg
- 79 :
- 教えたがりもイネ
- 80 :
- おまえのほうが邪魔
- 81 :
- ゆとり向けCLIP STUDIO PAINT無償提供申し込みページ
ttp://www.clip-studio.com/clip_site/promotion/clipstudio/wizard
- 82 :
- コミスタの今後を占うぜ(`・ω・´)
- 83 :
- >>81
クリスタをPROからEXにアップグレードしようと思ってこのチャート辿って右往左往したわw
- 84 :
- >>82
だめぢゃん
- 85 :
- だめじゃない!!(`・ω・´)
- 86 :
- >>74
あほか
何でわざわざ3をラスタライズしてまでクリスタにもってかにゃならんの
つか、今のクリスタにコミスタ以上のことが出来ないのはわかった
値打ちないじゃん
- 87 :
- 大丈夫だよ!!
そのうちできるようになる
- 88 :
- >>86
CG板のクリスタスレでID赤くなってる人?
- 89 :
- テスト
- 90 :
- やっと直ったな
クリスタスレなんて覗いたこともないな
3Dできるようになってコミスタ4以上のことができる様になったら
クリスタもいいけど別にコミスタとフォトショで充分だな
あっちこっち橋渡しが面倒とかそれができない環境の人には
クリスタがいいかもしれんね
- 91 :
- やっと書き込めた
>>78
pixivのバナーだったか?で飛んだ先にはDL版のことしか書いてなかったので
パッケージ版はダメなのかと思っていました
専用のメルアドが必要だとは全く予想してませんでした、準備したいと思います
ご丁寧にどうもありがとうございました
- 92 :
- イラスタとコミスタと持ってるけど
クリスタを二つもらえるってことになってんのかなこれ
優待で一本貰ったが、まだポチるとこあるから気になった
- 93 :
- なんかずっと書き込めなかったよね
なんなん
- 94 :
- クリスタは「99ページまでしか作れないのにファイル名の連番が4桁」っていう
アフォな仕様直ってるのかなあ
あと素材画像が勝手に劣化するところとか
- 95 :
- なんなん
- 96 :
- >>94
後者は知らないが前者は最初からできる
- 97 :
- _ _/|
rー-'´ !
ヽ _, r ミ <なんなん
(`彡 __,xノ゙ヽ
/ l ヽ
 ̄ ̄ ̄(__,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 98 :
- 自分はEXで月払いだけど、コミスタしか使えないと思ってて
よく見たらコミスタ+クリスタで利用料500/月になっててクリスタも使えた
セルシス見たらコミスタ+クリスタで500円/月とコミスタだけで500円/月とあるけど何が違うんだ?
- 99 :
- まあセルシスに聞くしかないねえ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ペンだこヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! (681)
絵描きさん雑談スレ19 (669)
腐女子絵限定晒しスレ・6 (349)
絵の練習はペンタブで?アナログで? (346)
ハラシマ中の会話を再現するスレ【4】 (915)
ずばり、あなたは何歳でつか。 (441)
--log9.info------------------
キムタクはロック (104)
もし川嶋あいが美人だったら・・・・・ (460)
A LONG V・A・C・A・T・I・O・N (386)
日本人はポップスが好き (130)
小室哲哉容疑者逮捕 (417)
ガールズロックシーン待望論_Scene-02 (752)
おまいらの着メロ(もしくは着うた) (373)
ライブの激しいバンド (252)
巨乳、美乳だなと思うアーティストを書くスレ (145)
クラヲタとJ-POPヲタは他ジャンルを音楽と認めない (380)
アニソンに無駄な誇りを持つヲタ (111)
お勧めな曲のPV貼ってって (165)
今後、RADが売れると思う人のスレ (322)
最もメジャーな音楽のジャンルは? (182)
2000年代の代表アーティスト決めようぜ。 (158)
なんで音楽きくの? (365)
--log55.com------------------
格板は我々ホモが完全制圧した part.47
ジャニー喜多川
格板は我々ホモが完全制圧した part.48
格闘技SNS観察スレ その6
国内MMA総合【修斗・DEEP・パンクラスetc】★8
K-1 WORLD GP総合スレ 722
格板は我々ホモが完全制圧した part.49
【UFC】海外MMA総合スレ その774【Bellator】