1read 100read
2013年07月UNIX17: Vim Part22 (163) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
LinuxがAIXに取って代わる、IBMが言及 (112)
Courier-MTA (197)
UNIXプログラマの為のWindows入門 (113)
BSDマガジン?なめんな、漢ならサンワールド読め (101)
[ (124)
BSDマガジン?なめんな、漢ならサンワールド読め (101)

Vim Part22


1 :2013/04/04 〜 最終レス :2013/07/15
Vim 6以降に関する話題、Part22です。
http://www.vim.org/
前スレ
Vim Part21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1342368545/
関連情報は>>2-6あたり。

2 :
■ 入手場所関連
- www.vim.org (総合情報・スクリプト・Tips)
http://www.vim.org/
- ソースコード他
ftp://ftp.vim.org/pub/vim/
-vim-jp >> Vimのユーザと開発者を結ぶコミュニティサイト
http://vim-jp.org/
- KaoriYa.net (Windows/MacOS Xバイナリ、掲示板)
http://www.kaoriya.net/
-vim UTF-8日本語版 - fudist
http://sites.google.com/site/fudist/Home/vim-nihongo-ban
■ vimの情報ソース(国内)
- VIM wiki
http://vimwiki.net/
■ 関連ツール・ライブラリ
- まっつんさん(im_custom他)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA020411/Vim/
- libiconv (ソースコード)
http://www.gnu.org/software/libiconv/
- libiconv (Windowsバイナリ)
http://www1.kaoriya.net/#LIBICONV
- ctags (日本語対応版)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA025040/
- C/Migemo
http://www1.kaoriya.net/#CMIGEMO
- Vim + im_custom の rpm 作成スクリプト
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013241/editor/vim-rpm.html

3 :
■ 日本語ドキュメント
- 名無しのvim使い
http://nanasi.jp/
- Vim日本語ドキュメント(ユーザーマニュアル和訳)
http://vim-jp.org/vimdoc-ja/
■ サポート情報など
- Vi-IMproved.org (IRCの#Vim案内)
http://www.vi-improved.org/
- Vim Tips Wiki
http://vim.wikia.com/wiki/Vim_Tips_Wiki (英語)
http://ja.vim.wikia.com/wiki/Vim_wiki (日本語)
- 日本の Vim ユーザのためのハブサイト
http://vim-users.jp/
- vim_jp (Google Groups)
http://groups.google.com/group/vim_jp
- Vim Development (Google Groups)
http://groups.google.com/group/vim_dev
- Vim Use (Google Groups)
http://groups.google.com/group/vim_use
- 効率的なテキスト編集の7つの習慣
http://peace-pipe.blogspot.com/2007/02/7-vim.html
- Vimの極め方 (kana氏のプレゼン資料)
http://whileimautomaton.net/2008/08/vimworkshop3-kana-presentation

4 :
■ 過去ログ・関連スレ
vim
- Part1 http://pc.2ch.net/unix/kako/990/990764339.html
- Part2 http://pc.2ch.net/unix/kako/1006/10062/1006246205.html
- Part3 http://pc.2ch.net/unix/kako/1019/10190/1019011083.html
- Part4 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1034455617/ (dat落ち)
- Part5 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1045365370/ (dat落ち)
- Part6 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1058706125/ (dat落ち)
- Part7 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1068963346/ (dat落ち)
- Part8 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1073825479/ (dat落ち)
- Part9 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1086135625/ (dat落ち)
- Part10 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1096785924/ (dat落ち)
- Part11 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110817975/ (dat落ち)
- Part12 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1132968803/ (dat落ち)
- Part13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1151423973/ (dat落ち)
- Part14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1174302567/ (dat落ち)
- Part15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1202050038/ (dat落ち)
- Part16 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1232035011/ (dat落ち)
- Part17 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1258278511/ (dat落ち)
- Part18 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1284344926/ (dat落ち)
- Part19 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1308288838/ (dat落ち)
- Part20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1322212163/ (dat落ち)
- Part21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1342368545/ (dat落ち)

5 :
vim @ソフトウェア板
- Part1 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1138042433/ (dat落ち)
- Part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1184593664/ (dat落ち)
- Part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224769266/ (dat落ち)
- Part4 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1314189326/
Mac Vim
- Part1? http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1133534694/
vi
- Part1 http://pc.2ch.net/unix/kako/974/974563729.html
- Part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1020611467/
- Viと仲良くする方法
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1015432673/
- :::viクローン nvi:::
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1038571375/

6 :
- 【Firefoxアドオン】Vimperator【Vim】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1282406907/
■ フレーム系
- テキストエディタをまた〜り語ろう ver.31
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1303249708/
- Vim vs Emacs Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1200654758/
- 【vi】まだまだ続くバトル【emacs】Build1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1113759389/
- 秀丸をUnixに移植しろ!emacs,viはゴミ以下 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110364337/
- vi撲滅委員会
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1218110255/

7 :
1週間ぶり。乙です

8 :
Q. Vim は vi の勉強に使えますか?
A. Vim は vi に慣れた人間が Vim独自拡張機能 を気取るには向いていますが、
  vi の勉強には向いていません。

9 :
vimはviとは別物と割り切るの大切だよな
何となく拡張入れるの躊躇って基本機能で
何とかしようとしてるけど、
あんまり意味ない気がしてきた。素直にuniteとか入れまくろうかなー

10 :
>>9
話が飛躍し過ぎ。まさか?貴様!?

11 :
Shougo「そのまさかだ!フハハハハハ…」

12 :
subvimがヨサゲなんだが
https://github.com/fatih/subvim

13 :
マカーではない俺には全く良さが分からない

14 :
SublimeText使えば?とか思っちゃった

15 :
vimscriptってemacs lispと比べると見やすいから好きなんだけど、
互いの速度とか実装の充実とかどんなもんなのかなーと気になってる。
まあそれを気にするほど使い込めてないんですけどね><

16 :
見やすい、か…

17 :
ダサくて遅い言語じゃないか

18 :
vim-multiple-cursors
https://github.com/terryma/vim-multiple-cursors
SublimeTextってそんなに流行ってるのん?

19 :
SublimeText良さそうだよね
でもオープンソースじゃないから二の足踏んでる
スクリプトがPython 3に対応したSublimeText 3もクローズドで有料みたいだし
TextMateみたいにバージョンが上がる時にオープンソースになることを期待してたんだが

20 :
SublimeTextの良さそうなとこって何があるの?ここできくのもあれだけど

21 :
>>20
ここで聞いたら…と思ったけど過疎
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1363651869/

22 :
周りでもクソマカーしか使っとらん
奴曰く早い早い色々早いとかいってたがそんなに便利そうにも見えなかった
サムネイルっぽいので全体の把握が凄くしやすいんだと
次に見たときはもう使ってなかったけどw

23 :
なんか確かに一時よく聞いたけど
結局実用的な機能の中でVimに出来なくてSublimeに出来るコレってもんはないんでしょ?
なら普通に要らんわ

24 :
Vim もまともに使えなかったヤツがコンプレックスの裏返しで SublimeText とかを持ち上げてるだけでしょ?
俺の周りでこんなの使ってるの見たことないし、話題にも上がらない

25 :
使いもせずに否定するのはよくないよ
まぁおれはemacsも大して使えないけどな

26 :
質問させてください。
MacVimで使用中にマウスでファイル内を移動すると、カーソルも一緒に移動してしまいます。通常のエディターの大半はマウスで画面を移動しても、文字を入力しようとすると元のカーソル位置に画面が戻り文字入力が開始されます。
本来マウスを使用するものでないことは承知ですが、編集中にファイルの上の方の内容を確認してからすぐに元の位置から編集再開したいことが頻繁にあるので、MacVimでもこの設定ができれば助かるんですがその方法はありますか?
また、もし存在しない場合はztやzb、あとは現在の行番号を記憶し、離れた場所にある内容を確認してから行移動する以外になにか良い案はありませんか?

27 :
>>26
こっちで聞いた方がいいんじゃね。
Mac Vim 再び
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1133534694/

28 :
>>26
ホイールでスクロールしたらカーソルが動くってことかね?
ふつうはマークか分割かな
キーボード使ってマークして、マウスでスクロールして…てのもイマイチやけど

29 :
>>26
アイデアとしてはこんなかんじとか
最小限のことしか実装してないしウィンドウの判定も決め打ちだからこれは実用的ではないけど
function! s:ObserveScroll()
if 1 < winnr('$')
return
endif
split
call setwinvar(winnr(), '&previewwindow', 1)
endfunction
nnoremap <silent> <ScrollWheelUp> :call <SID>ObserveScroll()<Cr><ScrollWheelUp>
nnoremap <silent> <ScrollWheelDown> :call <SID>ObserveScroll()<Cr><ScrollWheelDown>
autocmd! WinLeave * if winnr() == 1 | execute 'pclose' | endif

30 :
皆さん回答ありがとうございます。
やはり厳しいみたいですね・・。
vimに割くウィンドウの大きさを縦に目一杯伸ばして少しでも動かさずに済むようにはしてみます。
どうもありがとう御座いました。

31 :
>>30
splitして、片方をスクロールするといいよ

32 :
>>31の言うように、:vsp してスクロール。終わったら片方を閉じるのがいいかもね
個人的に困ってはいないけど、他のエディタみたいにカーソル置いたままスクロールできても悪いことはないよな
実装上の都合なのかね

33 :
コンソールの仕様引きずったまま
直す必要ないからそのままにしてんのかね

34 :
ctrl+oで戻ってくれればいいけど

35 :
>>26
編集中?Insert mode? これで書いてあることだけはできるよ。文字を入力しようとすると戻る。
ttp://pastebin.ca/2362136

36 :
Cool!
winsaveviewとwinrestviewいいね

37 :
>>35
質問者です。ありがとうございます。normal modeを想定していましたがinsert modeでも十分です。まさに実現したかった動作なので大変助かりました。

38 :
InsertCharPre 使ってるところがモダーンVimですな

39 :
vim を本気で使い出してプログラミングはすごく便利なんだけど、
日本語を本気で打というとすると切り替えが多くて使いづらく感じている。
調べたら、
ttps://sites.google.com/site/fudist/Home/vim-nihongo-ban/vim-japanese
みたいなのもあるようなんだが、みなさんこういうの入れているの?
それとも基本はプログラミングだけで、
日常のメモ書いたりするテキストエディタには使わない感じ?

40 :
uimのvi協調モードを使ってる

41 :
>>40
すんません、単語を知らなかった。
vim協調モードで検索したらたくさん出てきますた。
IME によってはサポートがあるのか、なるほど。ありがとう。

42 :
最近はIMをimeって言うの?
いちいち違和感感じてしょうがないのはおじさんだからかな

43 :
おじさんならFEPだろ
IMEはMS用語

44 :
そうそうfepなのよ
imeは市民権を得たのかな

45 :
FEPなんて言葉もう使わないよ。
IMEが標準語って感じじゃない?

46 :
なんでWindowsはKaoriYa版一択な空気なんですか?
普段LinuxとかBSDで使ってて、今度Windowsにも導入しようとしてググってみたら
公式のバイナリ入れてる例があんまりない
~/.vimrcじゃ対処出来ないレベルの問題があったりする?

47 :
どれが公式のバイナリか知らんけど
俺が使ってるgnupack-develに付いてるgvimは
開こうとするファイルのパスによっては
開けなかったりする

48 :
kaoriyaも稀にうまく取り扱えないパスあるよ
あとgrepにカレント以外のパス渡そうとするとミスること多いのよく分からん
まあWinスレで言うべきか

49 :
まあ win 版はまともに動かないとこもあるよね。
というより、win 版を unix 的(?)に動かそうとすると、かな。

50 :
mapで実行したコマンドでエラーを吐かせないようにする方法ある?
具体的には、Enterで折りたたみの開閉をしたいんだけど
map <Enter> za
ってすると、折りたたみのないとこでEnter押しちゃった時にいちいち
エラー出るのがめんどくさくて…

51 :
>>50
こういうかたち?
nnoremap <silent> <leader>g :silent! normal! za<cr>

52 :
なるほど、normalなんてもんがあるのか。ありがとう。

53 :
.vimと.vimrcを他の場所に移動したいんですがうまくいきません。
.vimディレクトリがないなら-uオプションで.vimrcを指定するだけでOKみたいですが、
.vimディレクトリも移動するにはどうやるんでしょうか?
とりあえずググったところ、あまり的を射たものは見つかりませんでした。
試しに↓の方法をやってみたんですが
http://stackoverflow.com/questions/3377298/how-can-i-override-vim-and-vimrc-paths-but-no-others-in-vim
たとえば nnoremap sv :vsp n<Cr> と設定して sv と入力すると :vsp n<Cr> と表示されて
終わってしまいます。そこでEnterを押すと入力されます。

54 :
>>53
-N オプションを指定してみるとか?

55 :
>>53
runtimepathの変更がしたいのなら
http://nanasi.jp/articles/howto/config/runtimepath.html
あとこれもやりたいことに近いのかな
http://teppeis.hatenablog.com/entry/20080705/1215262928

56 :
vimで日本語と英語とロシア語の3つが綺麗に表示できる設定はないかな?
いまはロシア語の表示が悲惨なことになってる。
フォントを探せばいいのかあるいは別の何かの設定を変えればいいのか見通しがつかない。
http://2ch-ita.net/upfiles/file5243.jpg

57 :
:set ambiwidth=double したらとりあえず解決しそうだけど
常用するような人はキリル文字は半角で表示したいんだろな

58 :
この手の問題は使ってるターミナルにも依存してくるからな
gvim使えば多少は緩和するのかね

59 :
そもそも達人はどっち使ってるんだろう
なんかターミナルのイメージがあるが

60 :
>>57
助かった。ありがとう。
驚いたことに英語の半角はそのままでロシア語のみが影響を受けるとか予想もしなかった。

61 :
>>54
それで治りました。ありがとうございます。
>>55
ありがとうございます。読んでみます

62 :
>>56 の画像はみてないけど
ちょっと自分の環境で試してみたら vim より gvim の方がアレだった。
gvim はなんかつまってるというか文字幅がフォントとあってなかった。ambiwidth=double で合う。
xterm 上の vim は ambiwidth=single で合ってるけど PIXEL_SIZE 13 なんでちょっと小さいかも。
ロシア語の小さめ表示って普通どんくらいなんだろう。

63 :
:g/string/p

string
のある行を全部表示してくれるけど
これを保存する方法は無いかな?

64 :
>>63
:g は使わないから知らない。できないような
r!grep "string"
もしくは
!grep "string" % >file

65 :
まちがった
ひとつめは
:r!grep "string" file

66 :
>>63
let @a=""
g/PATTERN/y A
でレジスタa に保存される
実行前にレジスタの中身クリアしとかないと、結果がレジスタに残ってる値に追加されるので注意
それか
redir => res
g/PATTERN/
redir END
で結果を任意の変数に保存できる

67 :
>>64,65
ありがとう。
!grep "string" % >file でうまくいった。

68 :
更新遅れた。>>66 にもありがとう。

69 :
あ、ファイルに保存て意味か…
なら、
redir >> kekka.txt
g/NANTOKA/
redid END
も用意しております

70 :
>>69
まちごた
s/redid END/redir END/

71 :
>>70
なんと、こちらは行数まで付加されて記録か。奥が深い。
初めて見た構文の "redir" 使ったコマンドモードは
開眼ものでした。重ね重ねありがとうございました。

72 :
そういや前に redir 使ったら ↓ みたいになって余計な改行が邪魔だなーと思った記憶がある。
redir => a
redir END
let a
a ^@
redir => a
echo 1
redir END
let a
a ^@^@1^@
改行が ^@ と表示されるのもわかりにくいけど、
それは別として余計な改行の由来がわかりにくかった。
1 の前の改行2つは何だよっていう。
というか echo 1 の出力だけほしいときって
↓ でも 1つ付くけどどうすんの?削ればいいんだけど。
redir => a|echo 1|redir END
let a
a ^@1
redir マスタはどうしてんだろう。削ればいいんだけど。

73 :
^@ は 0x0a

74 :
俺はマスタではないけどオプションとかでは抑止できなそうだから
そういう関数を作るしかないような気がする
なんで余計なもんつけんのかね…ソースコード読めばわかるんだろうけど

75 :
fudistってvim-jpとかIssuesにいる人のだれか?
それとも一人黙々とあそこでプラグイン書いたりしてるの?

76 :
_why(いいすぎ感)みたいな感じかと思ったらVimテクニックRルの著者の一人なのか
なにかしらそこら辺界隈に関わりありそうだね

77 :
:help map を見ると
:nunmap can also be used outside of a monastery.
(:nunmap は修道院の外でも使えます)
なる一文があるんですが、どういう意味なんでしょう。
さらっとググった限りではちょっとしたジョークっぽいんですがニュアンスが分かりません。

78 :
自己解決しました
https://github.com/vim-jp/vimdoc-ja/blob/master/doc/map.jax
:nunmap は修道院の外でも使えます。{訳注: nunは修道女の意}

79 :
helpの中でジョークをかます余裕

80 :
特定の文字が入力された時に自動で別の文字に置換するような設定って出来ますか??
例えば、全ての全角空白の入力を半角空白に置き換える、みたいな。

81 :
いつもシェルとgvimを別に立ち上げています。
プロジェクトのプログラミングはnetrwなどを使いつつ、gvim内でほぼ完結しています。
しかしシェル上でちょこっとファイルを編集しくなった時は、
わざわざgvimに切り替えてそのパスまで行くのが面倒なので
シェル内でviコマンドを使って編集してます。
理想としては、シェル上で簡単なコマンドを打つだけで、既に起動中のgvim内に新しいタブでファイルが開ければベストなのですが
シェルから起動中のgvimにどうやってアクセスすればいいのか分かりません。
何かいい方法無いでしょうか。

82 :
ググったらこんなの出てきた
http://stackoverflow.com/questions/894811/open-files-in-existing-gvim-in-multiple-new-tabs

83 :
うおー何だそりゃ
難易度高そうだけど解読してみます!ありがとうございます

84 :
>>81
stackoverflow にも書いてあるけど、gvim やったらサーバ動いてると思うから、
端末から vim --remote-tab foo.c とかやれば gvim のタブで開けるんじゃない?

85 :
ありがとうございます。理想の動作を確認出来ました。
ただ一つだけ、ディレクトリを指定した時にnetrwが起動してほしいですがそれだけ出来ないですね。
英語のサイト読み飛ばしてるようじゃ駄目だなーと反省。。。

86 :
>>85
ほんまやな。:e<Cr> してあげたらnetrw起動してくれるみたいやけど
vim --remote-send ':e /path/to/foo<Cr>' ならいけるから、引数がディレクトリかどうかで
よしなにやってくれるシェルスクリプトでも書いたらおkやな

87 :
おお!それで行けますね。ありがとうございます。
タブで開きたいので
vim --remote-send ':tabnew /path/to/foo<Cr>'
って感じですね。
ファイルの時もこれでいけるのでこのコマンドで完結しそうです。
ただ--remote-tabはgvimが起動してなくても起動してくれるけど--remote-sendはエラーを吐きますね!どうでもいいですけどね。

88 :
そこらへんは、vim --serverlist してサーバがあるかないか判断したらいけるんやないか
つか、vim --help よみなさい

89 :
ついにパッチの数が4桁に突入してしまった

90 :
>>89
7.3長いよな…2010年8月〜
7.4 の新機能 (予定)
(1) improve Python support
(2) include a faster regexp engine
(3) include pending patches and fix bugs
7.3 で新しく実装されたのが Vim script の float サポートとかそんなんだったときの残念感に比べたらちょっと楽しみか…

91 :
windowsのgvimでpowerlineの文字化けを直すにはどおしたらいいでしょうか

92 :
>>91
どちらのpowerlineでしょうか?python版?

93 :
>>80
全角空白が map できないとかそういう話?

94 :
gvimに乗り換えたら、半角のバックスラッシュが打てなくなってしまいました。
キーボードの右上の方にある円マークのキーです。
コンソールの中のvimだとバックスラッシュが出力されるのに
gvimだと円マークになります。
なんとかならないでしょうか。

95 :
針でかいわー

96 :
ウソ?

97 :
>>80
autocmd InsertCharPre 使ったらいけそうな雰囲気
こゆこと?
autocmd! InsertCharPre <buffer> let v:char = (v:char == ' ' ? ' ' : v:char)

98 :
>>94
どうしてもバックスラッシュっぽい文字が入力したければインサートモードにて
<C-v>u29f5
とすればそれっぽい文字を入力することができます
ただ、これは正確にはバックスラッシュではないことをご了承ください

99 :
>>90
re 速くなるのか。\%v 系が速くなるといいんだが。あれ割と遅いからなあ。
でもあんまり使われてなさそうだから変わってないかも。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
1がUNIXユーザーに全力で質問するスレ (124)
テキストエディタ総合スレ (176)
もしもUNIXが存在しなかったら (103)
おすすめのunixって何? (126)
| ←をパイプと呼ぶな (110)
高卒に最適なUnixの件 (101)
--log9.info------------------
◆週ベ◆野球雑誌&本情報交換所11◆野球ai◆ (351)
飯原誉士と武内晋一の応援スレッド3 (730)
巨人の犬!広島、DeNA、中日、ヤクルト (155)
西武は1塁側にホームベンチを戻すべき (406)
【打倒巨人】東野峻応援スレッド【逆襲の砂遊び】 (108)
千葉ロッテマリーンズpart1294 (104)
阪神新生中継ぎ労働課スレッド32 (175)
にわかプロ野球ファンにありがちな事 (222)
「衣笠祥雄は、なぜ監督になれないのか?」を読んだ (203)
【巨人の星】辻内☆崇伸【大器晩成】 (417)
交流戦のパ・リーグが必死過ぎて気持ち悪い (345)
中日に落合監督は復帰するか!? (112)
今年巨人が日本一になっても無効だよね (260)
ロッテは日ハムの犬 (113)
阪神暗黒時代の思い出 (671)
大阪に巨人ファンはいない (325)
--log55.com------------------
ドケチなら食費月4000円未満で生活出来るよな?3ヶ月目
【月経】女性の悩みをドケチに乗り切る【更年期】
イオンでBESTPRICE商品ばかり買う人の数⇒
ドケチの映画
中古で充分の物ってなあに?
ケチならプチ絶食
これ買う奴ハ金銭感覚が狂ってると思うものヲ挙げよう
お金のたまる人たまらない人 8人目