1read 100read
2013年07月PC初心者203: ★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part40★ (787)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
Mcafeeの復旧でスマホ使ってやる方法 (180)
★★★★★★2chでの注意事項★★★★★★ (100)
タテレルカナ (390)
デスクトップパソコンかノートパソコン (447)
【!ninja】忍法帖テスト専用test【質問OK】182忍 (562)
てす (180)
★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part40★
1 :2012/01/15 〜 最終レス :2013/06/25 Word, Excel, Outlook, Access, PowerPoint などのMicrosoft Office製品での 疑問質問にお答えします。一太郎やLotus 1-2-3についての質問も受け付けてます。 ▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★E-mail欄には何も記入しない★ (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)。 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する。 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)。 * 「ノートだと出来ないのが多いです」 「シフト+マウスコロコロ」等の嘘を信用しないように。 ▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 使用OS(Windows XP Home Edition SP3/Windows 7 Home Premium 等) ★ 使用ソフトウェア名とバージョン(Excel 2003/Word 2010 等) * [2007から操作や機能が大幅に変更されたので、必ず明記すること] ★ 関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作。 ★ 起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く。 ★ 現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)。 ● 「挿入」メニュー「オブジェクト」などの名前は、他と区別できる程度に正確に。 ● 「…がしたい」というときも、出来るだけ具体的に。図で表せるならば、図を描いてね。 * まず、アプリケーションのヘルプで調べてみてね。 * このスレッドも、全部表示して Ctrl+F で検索してみてね。 * 高度な質問は↓ 【ビジネスソフト@2ch掲示板】 http://toro.2ch.net/bsoft/ * 過去スレ. Part35 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1220303247/ Part36 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1231336062/ Part37 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1248383946/ Part38 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1264453808/ Part39 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1294657649/
2 : 【公式サイト】 ★ Microsoft Office http://office.microsoft.com/ja-jp/products/ * Microsoft Office System 製品情報 ★ Microsoft Update / Windows Update http://update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/default.aspx?ln=ja http://update.microsoft.com/windowsupdate/v6/default.aspx?ln=ja * Windows(2000以降)+ MS-Office(XP以降)の アップデート ★ Microsoft ダウンロードセンター http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/default.aspx * Microsoftの最新の製品アップデートを検索 ★ msn相談箱 [デジタルライフ > ソフトウェア > MS Office] http://questionbox.jp.msn.com/207/218/c996.html * MS-Officeに関する質問・相談
3 : 【無料ソフト】 ★ MS-Office を持っていない人向け ★ ●編集は出来ないが、表示・印刷はできる。(無料) ・Excel Viewer http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=1cd6acf9-ce06-4e1c-8dcf-f33f669dbc3a ・Word Viewer http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=3657ce88-7cfa-457a-9aec-f4f827f20cac ・PowerPoint Viewer http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=CB9BF144-1076-4615-9951-294EEB832823 ※ 2000〜2003バージョンのOffice製品で2007以降の形式のファイルを開くには、 「Microsoft Office 互換機能パック」のインストールが必要です。↓ ・Word/Excel/PowerPoint用 Microsoft Office 互換機能パック http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=941b3470-3ae9-4aee-8f43-c6bb74cd1466 ・Microsoft Office 互換機能パック Service Pack 1 (SP1) http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=9A1822C5-49C6-47BD-8BEC-0D68693CA564 ・Microsoft Office 互換機能パック Service Pack 2 (SP2) http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=4F97AB2F-1F7D-49A3-9123-7CA3E703B916 ●編集もできる「高い互換性がある」フリーソフト ・OpenOffice http://ja.openoffice.org/ ・LibreOffice http://ja.libreoffice.org/
4 : 【自動保存】 ★ まさかのための自動保存 ★ Word97-2003「ツール」メニュー「オプション」の「保存」タブ * 「バックアップファイルを作成する」は、一つ前の保存内容を別名保存。 * 「自動バックアップ」は、異常終了時などのための備え Excel2002-2003は「ツール」メニュー「オプション」の「自動保存」タブ * こちらは、異常終了時などのための備え Excel2000以前は「ツール」メニュー「アドイン」で「自動保存」 * こちらは、編集中のファイルを自動的に上書き保存する。 Excel の自動バックアップ機能の概要 http://support.microsoft.com/kb/289273/ja Office2007ファイルを自動的に保存および回復する http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint-help/HP010140729.aspx 自動バックアップと自動保存を有効にして異常終了時にファイルを保護する http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HP010354296.aspx?CTT=5&origin=HA010356735 ★ フロッピーから直接編集しないほうがいい ★ MS-Wordは、文書ファイルと同じ位置に作業ファイルを作ります。 フロッピーの文書を編集すれば、ディスクの容量不足が生じて、ファイルの内容が壊れ、 文書ファイルが壊れる危険が有ります。 一度マイドキュメントやデスクトップなどハードティスク内にコピーしてそれを編集しましょう。
5 : 【トラブル】 ★ MS-Wordが起動しない・設定が変・新規文書も変 ★ 標準テンプレート Normal.dot を Normal.old などに改名または削除してみる。 そうすれば、既定値で Normal.dot が再作成される。 (Win98/Me) C:\Program Files\Microsoft Office\Template (Win2000/XP) C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\Templates (WinVista/7) C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Templates Word2002 の Normal.dotファイルを作成し直すには http://support.microsoft.com/kb/880656/ja Word2003 の Normal ファイルを作成し直す方法 http://support.microsoft.com/kb/881319/ja Word2007 の 標準テンプレート(Normal.dotm)を変更する [2010も同様の手順] http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HA010030756.aspx MS-Excelの標準テンプレートは、XLSTART フォルダの sheet.xlt と book.xlt (2007以降ではsheet.xltx と book.xltx) ★ MS-Word で既存ファイルを開く、または漢字変換するとフリーズする ★ MS-IMEユーザー辞書の修復・再構築 http://support.microsoft.com/kb/907972/ja ★ ExcelファイルをWクリックしても、シートが表示されない ★ オプションで「他のアプリーケーションを無視する」のチェックを外す http://support.microsoft.com/kb/418292/ja http://support.microsoft.com/kb/2222028/JA ★ MS-Excel で、セルの色を変更しても画面上で反映されない ★ ユーザー補助のオプション → 「ハイコントラストを使う」 のチェックを外す http://support.microsoft.com/kb/880594/ja
6 : 【FAQ】 ★ MS-Word で(原稿用紙みたいに)隣りの行と文字の位置を揃えたい ★ * 「書式」メニュー「段落」 (2007では「ページレイアウト」タブの「段落」グループから) の「インデントと行間隔」タブで、配置を「左揃え」に。 * 同じく「体裁」タブで「日本語と英字/数字の間隔を自動調節する」をオフに。 * そこの「オプション」で開いた先、 カーニングを「半角英字のみ」に。文字間隔の調整を「詰めない」に。 * 「書式」メニュー「フォント」 (2007では「ホーム」タブの「フォント」グループから) の「フォント」タブで、英数字用のフォントを「日本語用と同じ」に。 「文字幅と間隔」タブで、「カーニングを行う」をオフに。 ★ MS-Excel で、コピーすると参照セルがズレる ★ =SUM(A$1:A$10) みたいに $ をつければ、コピーしてもズレません。(絶対参照) ★ MS-Excel で、数式だけコピーしたい/書式だけコピーしたい ★ 選択して「コピー」のあと、 「編集」メニュー(/右クリックメニュー)「形式を選択して貼り付け」で可能。 ★ MS-Excelで、セルに「01」と入力しても、「1」と表示されてしまう ★ セルの書式設定 → 表示形式タブのユーザー定義で「00」とする。 または、セルに「'01」と入力して文字列として表示する。
7 : 【その他】 ・ VBAに関しては、ビジネスソフト板の各スレか、プログラム板のVBAスレに行きましょう。 ・ ライセンスに関する質問は、基本的に答えません。Microsoftやその他メーカーに直接問い合わせてください。 (間違ったことを教えたり、嘘を教えられたりすると犯罪に発展することだし、 「こういう不正行為はバレる?」なんてのに答えると、不正行為を手助けする結果になるので) ・ 環境的なトラブルは、Office又はOSとOfficeの再インストールで直る場合が多いです。 再インストールを指示されたら多少面倒でも素直に従いましょう。 ここはPCスクールでも、有料サポートセンターでもないので、金も払わず質問するからには 自分で出来ることは自分でやるのがマナーです。
8 : ∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ _/((┃))_ヽノ __| | キュッキュッ / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \ / /_________ヽ. \ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ ゙ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン _(,,) テンプレ (,,)_ / | おわり .| \ / |_________| \ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9 : (・3・) エェー 一応貼っとくYO 592 名前:ひよこ名無しさん [sage] 投稿日:2011/09/15(木) 06:05:25.31 ID:??? >>3 の【トラブル】に追加した方が良いと思う事。 アドイン「Send to Bluetooth」が、MS Officeを正常に機能させなくする。 MS Officeで使える機能は無いので、即削除する。 (参考)アドインを登録または削除する http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HP010096834.aspx ---------ここまで---------------------------------------------- ・Bluetoothのドライバをインストールされていると、Wordやが正常に機能しなくなる。 Send to Bluetoothというアドインが、勝手に登録されて、MS Officeが 正常に機能しなくなる。MotorolaのBluetoothトングルを使っての場合だが、 Woed2007を、終了できなくなり、終了すると勝手に再起動する。 Excel2007では、メモリー不足のエラーで(4GB程の未使用メモリーが有るのに)、 ドキュメントが保存できないというエラーになる。 ・Microsoftのテクニカルサポートは、MSには全く問題がないと言うが、ドライバが 既に入っている状態で、新規にMS Office2007をインストールしても、後から Bluetoothドライバをインストールしても起こるので、MS Office側の問題だと 思うんだが・・・
10 : 前スレで「応答なし」フリーズに悩まされていると書き込んだものです。 アドバイス通り新たなファイルにコピーしたら治りました。 どうもありがとうございました。 ファイルが損傷していたものと思われますが、 考えられる原因はヴァージョン跨ぎをしたことぐらいでよくわかりません。 それと、9000行近くあるシートは日記みたいなもので、問題なくコピーできましたが、 計算式が含まれているのものは、式がクリアされていました。
11 : 質問お願いします OS:Window7 Home Premium 使用ソフト:Word2010 したいこと:ヘッダーの奇数ページに各章のタイトルを入れたい ネットを参考に見出しとフィールドコードを使い、対応ページに章の番号を入れるまではできたのですが 章のタイトルをうまく挿入できません 見出しには数字だけ振ってあり、タイトルは入れておりません 本文にはタイトルを入れずにヘッダーの部分にのみタイトルを表示させたいです 試しに番号の後ろにタイトルを直打ちすると全ての章に同じタイトルがついてしまいました なお、セクション区切りは使用していません
12 : >>11 モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
13 : >>11 StyleRefフィールドを使っているのかな? ヘッダー/フッターに文字を入力する場合は、セクションを区切らないと全ページに 共通の文字が入ってしまう仕様なので、セクション区切りを使うしかない。 どうしてもセクションを区切りらず、各ページのヘッダーに異なる文字を表示したいなら、 本文入力モードでヘッダー(余白)位置に「線なし」のテキストボックスを置く。 (当然、番号やヘッダーとの関連は無い)
14 : >>11 本文中の章タイトルは入れて、そのスタイルを文字色白にして 番号だけアウトラインの方のフォント設定で黒くする というのはどうだろう 編集中は色つけといて、印刷するときだけ まあ見えない・印刷されないってだけの反則だけどね pdfとかにしてもテキスト選択できちゃうし 背景に何かあったらダメだし
15 : >>12-14 どうもありがとうございます >>14 の方法でやってみようと思います 助かりました!
16 : 質問お願いします OS:Window7 Home Premium 使用ソフト:Word2010 したいこと:単一・重複を分別する。 A1からA100の範囲のセルに10桁の数字がそれぞれランダムに入力されています。 ランダムですが、同一の数字が入っているかもしれません。 そこで、B1からB100のセルの左隣の数字がA列の範囲内に単一の場合は○、重複している場合は、 ?などと表示させたいです。 昨日職場で、ほぼ半日この分別の仕方を考えていましたが、答えが見つかりませんでした… 藁にもすがる思いで質問させて頂きます。
17 : ↑使用ソフト:Excel2010の間違いです。 Wordでは不可能ですとか、面白い答えはいりません(笑)
18 : Excel で重複マクロ(アドイン) http://www.morgan.co.jp/kiso/kiso_ex03.htm
19 : >>16 B1に =IF(COUNTIF(A$1:A$100,A1)=1,"○","?") と入力して、B100までコピー
20 : 2セル同一の場合は”2重複”、3セル重複の場合”3重複”と重複数がわかるようにしたいです。 ちなみに B1=IF(COUNTIF($A$1:$A$6,A1)=1,"単一",COUNTIF($A1:$A6,A1)&"重複") とすると、 A B 1 0000000000 3重複 2 0000000000 2重複 3 0000000000 1重複 4 1000000000 2重複 5 1000000000 1重複 6 2000000000 単一 以上のようになり、失敗です。 3セル重複しているすべてのセルを”3重複”と表示させたいです。 こんなのが1万行近く処理しなければいけないので、もはや泣きそうです…
21 : 真面目に回答した僕が馬鹿でした
22 : B1=IF(A1="","",TEXT(COUNTIF(A$1:A$10000,A1),"[=1]単一;0重複")) 糞重いCOUNTIF使用を1回にしたけど、それでも1万行は厳しい。 書式はTEXT関数を使わずセルの表示形式で対応する方が賢明。
23 : >>20 後半なぜ$をはずした
24 : 数値データの重複数を調べて最終的に何がしたいのだろう。 もしデータの種類と個数が知りたいだけなら、数式よりピボットテーブルの方が良い。 ピボットテーブルなら1万程度のデータは軽々と集計が出来る。
25 : エクセル2007です ↓のようなテーブルで作った表があるとします http://uproda11.2ch-library.com/333247Kox/11333247.jpg 行の総数をセルに表示させたいと思い、関数をこねくり回した結果 =COUNTIF(テーブル1[月],"<>""") という式で行の総数が出たのはいいのですが、 この検索条件である"<>"""の意味がわからず困っています "" なら空欄だけをカウント、 "<>"なら空欄ではないセルだけカウントするんだな、と理解できるのですが "<>"""はどう解釈すればいいのでしょうか ほかに"<>""田中"と入力しても同じ結果になってしまって、頭の中がこんがらがっています
26 : まず、条件式には比較演算子と条件値があることを理解しよう =a なら、「=」が比較演算子で、「a」が条件値、そして「aと等しい」という条件式になる で、それらを省略した場合、比較演算子は「=」、条件値は「""(空文字)」として扱われる "" は双方を略しているので「空文字に等しい」という条件式になり、空白をカウント "<>"は、比較演算子が「不一致」で、値が「空文字」だから、空白以外をカウント "<>"""は、比較演算子が「不一致」で、値が「"」だから、「"」という文字以外をカウント "<>""田中"は、比較演算子が「不一致」で、値が「"田中」だから、「"田中」という文字以外をカウント そして、そのテーブルには「"」という文字のセルも「"田中」という文字のセルも無いから、 どちらでも全セルの個数が返っているわけだ しかし、データの入ってるセルはCOUNTA、空セルはCOUNTBLANK、参照範囲の行数はROWSで出せるので それらを使った方が良いと思うけど
27 : >>26 レスありがとうございます ROWSの存在を忘れていました、どうかしてました。 それで、もう少し確認したいのですが、 >"<>"""は、比較演算子が「不一致」で、値が「"」だから、「"」という文字以外をカウント >"<>""田中"は、比較演算子が「不一致」で、値が「"田中」だから、「"田中」という文字以外をカウント 値が「"田中」ならば4つある「"」の2個目のものはどういう意味なのでしょうか 値は「""田中」ではないのですか? 実際に「"<>"田中"」とか「"<>"田中""」とかだと、 「入力した数式にエラーが見つかりました。」と出てしまいます へんな質問で申し訳ありません
28 : word10なんですが、エンターマークを消したいのですが置換の方法でうまくできないんですが なんか間違ってるんでしょうか?
29 : すみません、コントロールツールボックスのオプションボタンで オプションボタンをグループ化したのですが、これをチェックがない状態にできますか? 一度どれかにチェックを入れると、必ずそのグループのどこかにチェックが入った状態になっているので それをチェックなしにしたいです。どなたかわかりましたらお願いします。
30 : 質問です、お願いします。 OS:WindowsXP Pro 使用ソフト:Word2010 チェックシートを作りたいと考えているのですが 例えば15項目(15行)ある右横にそれぞれプルダウン式の選択「未」「済」を置いて 更にそのチェック部分の上にカウンターを置きたいです。 表示は「0/15」(全て「未」選択になってる場合)から 「済」を増やしていくと「0/15」の0の部分だけ1/15〜15/15という風にカウントアップするといった感じです。 チェック項は現在、入力規則のリストを使っています。 カウントアップのやり方をご教授下さい。
31 : >>28 編集記号の表示/非表示 http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HA010370559.aspx >>29 ActiveX コントロールのことなら http://www.officepro.jp/excelvbaform/form_option/index3.html ActiveX コントロールは本来マクロ(VBA)で使うものなので、 もしマクロを使わないのなら、「フォーム コントロール」の方を使用するべき。 (オプションボタンのグループ化は「グループボックス」を利用する) >>30 入力規則のリストならWordじゃなくてExcelでは? =COUNTIF(セル範囲,"済")&"/15"
32 : 質問です。お願いします OS:7 使用ソフト:excel2010 IF文章で場合わけに応じて関数を使い分けたいのですが、どのようにやればいいのでしょう? たとえば、 =IF(A1<1000,"式1",IF(A1>=1000,"式2")) というとき、A1が1000未満の場合は式1を、1000以上のときは式2で計算したいのですが 式1、式2と書いてあるところに直接計算式を入れても計算されません。どのようにしたら計算されるでしょうか
33 : >>32 式を""で括っているならそれを取る。
34 : >>33 出来ました。ありがとうございます!
35 : >>31 すみませんExcel2010の間違いでした 無事に出来ました、本当に助かりました。 ありがとうございます。
36 : officeXPのインターネット認証が繋がらないんだけど、もう終了とかしてるの?
37 : エクセル2010です。2月1日〜2月10日というファイルを開いうたら「セキュリティーの警告 一部のアクティブコンテンツが無効にされました」と出ていったん閉じてそのファイルを開こうとすると 「このブックにはほかのデーターソースへのリンクがあります。リンクを更新するとエクセルは 最新のデータを取り込もうとしています。リンクを更新しないと以前の情報が適用されます」と出るんですが これはなんでこんなもんが出るんでしょうか。昨日までは出なかったのに。 出さない方法って何かありますか
38 : エクセル2007です。 縦にABCと並んでいる字の、Cを移動してACBと並べ変えたいのですが どうしたら良いですか? Cを移動してもBへの上書きになってしまいます。
39 : >>38 shift押しながら移動
40 : >>36 http://okwave.jp/qa/q6942143.html >>37 http://pasofaq.jp/office/excel/excel2010datasourcelink.htm http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/secur/sub07_01.html#label04
41 : >>40 それをやったらわずわらしいメッセージみたいなんが消えたけど上書き編集してない 段階でファイルを閉じようとすると「変更を保存しますか」と出て保存しないを選択したら エクセルが真っ白になってしまうんです。こういう場合はどうしたらいいんでしょうか ttp://10up.20ch.net/s/10mai642586.jpg
42 : >>39 できました! ありがとうございます。
43 : >>41 当方2010を持ってないので検証が出来ない。 まず警告の元になっているアクティブコンテンツを特定して、不要ならば削除する。 (削除後はセキュリティの設定を元に戻す) 不要で無いなら「信頼済みドキュメント」をクリアして、代わりに「信頼できる場所」に置いて開いてみる。 ※基本的にセキュリティの警告を切ることはお奨めしません ファイル内のアクティブコンテンツの種類 http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA010354381.aspx 外部参照(リンク)を行っている[定義された名前]の削除 http://support.microsoft.com/kb/956738/ja 信頼済みドキュメント http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA010354384.aspx ファイルに対して信頼できる場所を作成、削除、変更する http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA010354311.aspx
44 : Excel2007なんですが、一つのセルに複数のセルを挿入したいです。 たとえばA2は一行のままで、D2を三行にしたいです。
45 : 解決しました。ありがとうございます
46 : ( ゚д゚ )
47 : アンケートの集計をしているのですが横軸に質問番号があり縦に各質問に対する選択した番号が並んでいます。 q1 q2 q3....... 2. 3. 3. 4 2. 1 1. 3 そこで各質問ごとに選択番号の構成比を円グラフで表示させようと悪戦苦闘しているのですがよくわかりません。教えていただけないでしょうか。
48 : >>43 ファイルを開くときに一瞬前のファイルの残像(前の1月分の家計簿)が出てくるんです まあ、特に何か不具合はないんですが2月1日のとこに前の1月分の値と数値の書式を貼り付けてるんで その影響かなと削除して手打ちで入れなおしても直りませんでした
49 : >>47 PC初心者板はマルチポスト禁止。 (プロット0項目も凡例に載せるならマルチ先の>>525 >>526の方法でやるなら集計方法は「データの個数」) >>48 何か(数式、定義した名前、グラフ、etc)が「1月分」を外部参照しているので 「リンクの編集」でリンク設定を解除する。 http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HP010342210.aspx ※ブックが破損するとリンクの編集でも見つからないケースあり
50 : office2007で、pptで作成した図をwordに貼り付ける時、画質が1番落ちない方法を教えてください。
51 : windows xp pro excel2003 pcの既存excelファイルを編集して、名前を付けて保存を選び、その後そのファイルをメール送信してiphoneで見たいのですが、iphoneで開くとファイルの内容が編集前のものになってしまいます。ファイル名は正しく変更されています。どんな原因が考えられますか?
52 : >>50 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4820174.html >>51 iPhone http://anago.2ch.net/iPhone/ iPhone 質問スレッド Part210 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1328623610/
53 : >>49 おおーありがとう、これで直りましたが例えば2月11日の新しいブックに値を貼り付けたら また外部参照のリンクって生成されるんですかね 外部リンクを削除したら、不具合というか何か困ることってありますか
54 : >>51 メール添付する前に保存したブックを開いて、実際に編集が反映されているか確認した? Excelには「変更履歴の記録」機能があるが、意図せず編集前状態に戻る事は考え難い。 >>53 リンクを解除すると外部参照している数式が定数に変換されるけど、 外部参照が一切不要ならば解除しても不都合は無い筈。 前ブックの値が必要なら、「値の貼り付け」で貼りつければリンクは発生しない。 あと、他ブックから通常コピペする場合は正体不明の外部リンク(幽霊リンク)は常に起こり得るので、 ブック間のレイアウトを統一したいなら、値のみ未入力の雛形テンプレート[.xltx]や雛形ブック[.xlsx]を 作ってこれを利用すればいい。(雛形ブックはブック自体をコピー→リネームして作業)
55 : windows7pro office2010 縦棒グラフを作る際、横軸の目盛の種類を外向きにしました。 (一つの棒の端と端から下に目盛が伸びている状態です) 現在ラベルはこの目盛の間(棒の下中央)に表示されているのですが、 この外向きに少し出た目盛の下にラベルを表示することは、テキストボックス以外で可能でしょうか? (具体的には40〜45歳で1つの棒、隣は45〜50歳の棒と5歳間隔のグラフとしたいです)
56 : >>55 「目盛の下」ということは目盛線を棒の真下にもってきてその下にラベルを置くということ? (円グラフの「引出し線」みたいにしたいのかな??) 目盛線を棒の真下に配置することは出来ないけど、系列が1つだけなら、軸の書式設定にて 目盛線を「なし」にして、外向きの補助目盛線を引くことで棒の下にも線を一本配置する事は出来る。 >(具体的には40〜45歳で1つの棒、隣は45〜50歳の棒と5歳間隔のグラフとしたいです) 5歳間隔で「1つの棒」にするなら、5歳毎に集計した表を作りそれを元にグラフを作成する必要がある。 5歳間隔で「区切る」グラフを作成するならこんな要領で↓ ・C2:C6に40歳〜44歳、C8:C12に45歳〜49歳と、各セルに項目を入力。 ・B2:B6範囲、B8:B12範囲のセルを其々結合し、「40〜44歳」、「45〜49歳」と入力。 ・B7にスペースキーでスペースを入力。 ・D1に系列名、D2:D6、D8:D12に数値データを入力。 ・B1:D12を選択して棒グラフを作成。
57 : >>56 ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。大変参考になりました。
58 : 例えば新しい元号になったらアップデートの時にマイクロソフトが対応するんですか
59 : >>58 OSを含め、メインストリームor延長サポート期間中の製品なら 修正プログラムが出て無償対応すると思う。 つーか陛下の手術前に不吉な質問すんな!
60 : こんにちは。 任意の文字を入力したら部分一致した文字列が含まれるセルだけ色を変えて表示させたいです。 excel2010では条件付き書式の"指定の値を含む..."というルールでできたかと思うのですが、 excel2000ではそのルールが見当たりません。 どうにかして古の2000でこういったことができませんか?
61 : >>60 条件に数式を使う http://www.ne.jp/asahi/juku/excel/Jouken12.htm 次の数式でも可 =ISNUMBER(FIND("文字列",セル番地)) =COUNTIF(セル番地,"*文字列*")
62 : >>61 ありがとうございます^^
63 : 特徴を書くのを忘れてた。 ・FIND関数は英字(全角/半角)の大文字・小文字を区別する ・SEARCH関数、COUNTIF関数は区別をしない
64 : オフィスでサポート切れてる奴でもファイルをやり取りせずに(する相手がいない・・) 自分一人でファイルを使ってたらOSと違ってウイルスに引っかかる心配とかないんとちゃいますか
65 : >>64 完全スタンドアロンで、拾ったコマンドやマクロを不用意に実行しなければ OSでもアプリでもセキュリティ上の心配は無いよ。
66 : アキバでExcelの旧型を安く買える店はありますか?
67 : 700円 8 500円 8 600円 4」 400円 5 400円 2 200円 9」 300円 4」 質問:上記のように 」 印が付いてるセルだけ別のセルに抽出するにはどうすればいいですか? ちなみにこれは左右の数字で掛け算をしています。 でも印のついてる部分はオートで別にして、計算したいのです。 ご教授下さい。
68 : >>67 」印は右側の数値と同一セル内に書いてあるのか? さすがに左右の数字まで同一セル内だとは思わないが 列番号ABC等を使って説明しないとわかりにくいぞ
69 : >>67 A1:B7に例示の文字列データがあるとするならこんな具合。(E1:F100に抽出) 作業列としてC1に下記式を入力してC100までオートフィル =IF(RIGHT(B1)="」",ROW(A1),"") E1に次の式を入力して横(F1)にオートフィルし、選択状態のまま2列を100行目までオートフィル =IF(COUNT($C$1:$C$100)<ROW(A1),"",SUBSTITUTE(INDEX(A$1:A$100,SMALL($C$1:$C$100,ROW(A1))),"」",)) 計算[乗算] =IF(E1="","",TEXT(LEFT(E1,LEN(E1)-1)*F1,"#,###円"))
70 : XPでWord2010を使用しています コピーした文章を縦書きテキストボックスに貼り付けると下記の画像のように文字化け?な感じになってしまいます どうすれば文字化けすることなく、貼り付けることができるでしょうか よろしければご回答をおねがいいたします ttp://www.uproda.net/down/uproda448819.gif
71 : >>70 何処からコピーしたの? それと、画像が汚な過ぎて判読不能。
72 : >>71 同docx内の文章をコピーし、貼り付けるとこうなってしまいます 文字化けした状態で、pdfで保存をした後にAdobe Readerで表示させてみると 文字化けしたような感じには表示されませんでした ttp://www.uproda.net/down/uproda449011.gif システムフォントの問題なのでしょうか? ググったりしてフォントキャッシュなどを削除して再構築をさせてもダメでした
73 : 家でOffice2002を使っておりますが、3月から仕事でWord2010を使う事になりました。 仕事内容としては、派遣先企業がOfficeを2003から2010に入れ替えたため、 1ページだったものが2ページになってしまったりしたファイルを修正する短期の仕事です。 使えないとクビになってしまうと困るので、2010の勉強をしたいのですが、 ソフトは試用版をインストールするとして、お勧めのテキストはありますでしょうか。 出来れば、長く使える(上級者の使用にも耐えられる)ものがいいのですが・・・。 何卒よろしくお願い申し上げます。
74 : 時間がないので自分で探します。 スレ汚し失礼しました。
75 : >>72 文字化けというよりテキストボックスがバグっている感じ。 一つの文書内でテキストボックスやオートシェイプをやたら多用したり、 ファイルの肥大化や破損が原因でそれらが正常表示出来なくなる場合がある。 まずは別のテキストボックスに「貼りつけのオプション」>「テキストのみ保持」で 書式を捨てて貼り付けてみてはどうだろう。 http://www.shuiren.org/chuden/teach/word2010/gamen/toolbar2.htm
76 : ここで質問してよいものか分かりませんが、 お分かりの方がいたら教えていただけますか? 最初にWindowsXPの英語版をインストールし、その上で 日本語を利用可能にする為にMUIをインストールした環境での質問です。 その環境で英語版Officeをインストールした場合にさらにOfficeのMUIって必要なの でしょうか?例えばEXCELのデータとして日本語を使う可能性はあります。 お分かりになられる方、又は関連する経験等の有る方いましたら 教えていただけると有り難いです。
77 : >>76 言語パックに含まれる機能を利用するなら入れた方が良い。 ttp://office.microsoft.com/ja-jp/language/ ttp://office.microsoft.com/ja-jp/language/HA101828850.aspx
78 : >>77 遅くなりましたが、情報をどうも有難うございます。
79 : 「このセルの座標」を示す変数ってないの? 各行の最後に合計値を関数で置きたいんだけど、 =Sum(thisX-10,thisY,thisX,thisY)みたいなことができれば これを全行にコピペするだけで合計式が実現できると思って 無いなら逐一その行の番号を入れて合計式を作らんといけなくなるし
80 : 知りたいことがこれで合ってるかわからんけど =ROW()で、自セルが上から何行目か。=COLUMN()で右から何列目か。 =ROW(B2)だと、セルB2が上から何行目かわかる ちなみに、オートフィルをすればいいだけの話かもしれないから もし知らないなら下記やヘルプで調べてみて ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel2007/excel2007-input2.html
81 : 訂正 =COLUMN()で右じゃなく、左から何列目か。
82 : ありがとう。助かった
83 : よろしくお願いします。 【1 OSの種類 .】 Windows7 【2 Excelのバージョン 】 Excel2010 【3 VBAが使えるか .】 いいえ 【4 VBAでの回答の可否】 否 したいこと:オートフィルでページ番号を含む部分を変更したい 具体的には、'1'!$K$9のシングルクォーテーション内をオートフィルで連番にしたいです。 ユーザー設定リストで '1' '2' という風にして設定してもだめでした。 すごく簡単な解決方法がありそうなきがしたので質問させていただきました。 よろしくお願いします。
84 : >>83 ・文字列 ="'"&ROW(A1)&"'!$K$9" ・INDIRECT関数でセルを参照 =INDIRECT("'"&ROW(A1)&"'!$K$9") ・一旦文字列化してセル参照式へ変換 1)="='"&ROW(A1)&"'!$K$9"と入力して下方へオートフィル 2)選択状態のまま範囲をコピー→「貼り付け▼」>「値の貼りつけ」 で文字列化 3)そのまま「区切り位置」を実行し、ウィザードにて何もせず即[完了]ボタン押下
85 : 表1と表2を結合させて、表3を作りたいのです(a列は必ずデータ有、それ以外にはブランクセル有) 表1 表2 a b a b 64 猫 6543 6543 猫 64 正男 11 犬 250 江頭 89 11 澤 250 牛 18 2 ------------------------- ↓ 表3 a b c 2 11 犬 澤 18 64 猫 正男 89 250 牛 江頭 6543 猫 何卒宜しくご教示願います。
86 : ↑ メモ帳に書いて貼り付けたのですがずれまくりました…すみません。 表1っと表2で共通なのはA列の数列です。
87 : 質問です 各セルに○、▲、□、×の文字がそれぞれ一個ずつ入ってるとします。 例えばA1には「○」、A2は「□」など。 そして、その統計からの各文字のパーセンテージを出したいんですが、どうすればいいでしょうか。 例としては、A1〜A50の間に上の4つの文字が各セルにあって、それぞれの文字のパーセンテージを出したい。 ○が20%で▲は40%とか。
88 : 回答お願いします。 word2003、OSはXPです。 レポートを冊子の形でプリントアウトしようとしています。 そのためヘッダーにページ番号をつけたいのですが、その位置が固定されません。 外側を指定しているので奇数ページは左、偶然ページは右に番号が振られるはずなのですが、それが所々逆についてしまいます。 3ページ目と4ページ目のページ番号が両方左に来てしまうような感じです。 縦書き横書きが混在したレポートなのでセクションを設定しているせいなのかとも思いましたが、同じセクション内でもおかしくなります。 何度つけ直しても解決しなくて詰みました。 どうか解決方法を教えてください。
89 : >>85 VBA無しでやるなら、表1の下に表2を挿入して A列で昇順ソート後、A列値重複部を手動で移動し 不要行を削除しな 数百行以下で1回のみなら手動で十分なはず 数万行とか、実は表100まであるとか、データが更新されるたびに 何度も行うとかならVBAで自動化した方がいいけどな >>87 COUNTIF関数でそれぞれの文字の個数を出せる 総数と個数からパーセンテージを出すのは、Excelの話ではなく算数の話なので割愛する
90 : >89 ありがとうございました。 実は表1と表2で6万件位のボリュームなのです… 手作業はさすがに辛いので伺った次第なのですが、もう少し足掻いてみます。
91 : >>88 狂っているページ番号をWクリック →「ヘッダーとフッター」ツールバーを表示して、 「ページ番号の書式設定」で"前のセクションから継続"がONに、 「前と同じヘッダー/フッター」が選択状態になっているか確認する。
92 : 何度もすみません、整理してみました。 OS:XP、Excel2003です。 こんな表を A B C 10 ブランク 朝倉 10 福井 ブランク 27 静岡 今川 57 ブランク 織田 57 愛知 ブランク こうしたいのです A B C 10 福井 朝倉 27 静岡 今川 57 愛知 織田 A列は3万件程度あります。。。 何卒お力をお貸しくださいませ。
93 : >>91 狂ってるところの選択で直った!! ありがとうございます!これでレポート提出出来ます!
94 : >>92 使ったことはないけど ここに同じような例があった、2列の内容を1列にまとめる http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/kihon/sub01_05_18.html
95 : >>92 ごめん、94では出来ない
96 : >>92 @まずタイトル行をつけてA列(昇順)、B列(降順)でソート A B C NO 名前@ 名前A 10 ブランク 朝倉 10 福井 ブランク 27 静岡 今川 57 ブランク 織田 57 愛知 ブランク AセルD2に計算式 =IF(A2=A3,IF(C2=゙゙,B3&゙---゙&C3),IF(A2<A3,゙゙)) を入れて最終行までオートフィル これでおかしいのがないかチェックしてみて下さい よければフィルタを使ってBが空白かつEも空白のものを一括削除 後はE列に---を外す計算式を入れてオートフィル > こうしたいのです A B C
97 : 全く問題がなければセルD2の計算式 =IF(A2=A3,IF(C2=゙゙,C3),IF(A2<A3,゙゙))でも構いませんよ
98 : 皆さんありがとうございました。 現在通勤途中、後ほどトライしてみます!
99 : >>96 ソート後なら次の式でいいのかな? あと、ダブルクォーテーションが変だよ。 D2=IF(B2<>"",B2,"") E2=IF(A2=A3,C3,IF(AND(B2<>"",C2<>""),C2,"")) 例示通りなら、フィルタオプション、INDEX、MATCH等を使って >92の下表を(別シートへ)抽出する事も出来るけど、 実際のテーブルはもっと複雑な構成の様な気がする… (出来ればVBAかデータベースソフトを利用した方が良い)
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
会社のPCにのぞき見防止フィルタ (141)
いいゲーミングPCがほしいんですけど (274)
【助け求む!!】オーディオI/Fの設定方法 (263)
windows7サウンドが出ません (288)
かなり低レベルですが・・・ (157)
新しいPC買ったから (120)
--log9.info------------------
深淵回廊 地下26階 (118)
OPERATION7 Part57 (309)
【MoW】Mist of War1スレ目【定期更新】 (222)
【PS3】真・三國無双MULTI RAID Special 募集スレ1 (292)
Ogame.jp 探索スレ 外宇宙2 (687)
【ハンゲ】カイブツクロニクル (588)
アイドルマスター 対戦者募集スレ オーディション13回目 (521)
Mechanical Dragoon (607)
鉄鬼の思い出を語るスレ (211)
【Xbox360】Race Pro 募集スレ【レースシム】 (187)
真・三国無双 Online「副将」を晒すスレ (119)
TALESLAND テイルズランド Part1 (338)
2chMST ヲチ専用スレ Part11 (645)
【永久に】HOMELANDホームランド24人目【オンライン可】 (785)
モバプロ選手配布スレpart1 (166)
【ハンゲーム】イマコレとプティ情報交換スレ (139)
--log55.com------------------
【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★28
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★8
OECD(本部パリ) 日本からの政府関係者、職員ほか敷地内への立ち入りを禁止 入国から2週間
【速報】 IOCのバッハ会長は「東京五輪が成功するように全力を注ぐ」と、予定通りの開催に向けて準備すると強調した(時事)
菅直人元首相、安倍首相の公立小中高休校要請に「急遽準備もなく対策を発表。リーダとして最悪」 ★3
【新型コロナ】品薄のアルコールの代用となるのは次亜塩素酸水(AP水)やポビドンヨード 専門家が解説★2
【いえーい!カーニバル→コロナ感染】ドイツ、300人参加のカーニバルパーティーで医者が新型肺炎感染 28日
【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★29