1read 100read
2013年07月OS383: どこまでがOSで、どこからがアプリか? (186)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
2ch サーバーって‥‥‥ (107)
世界支配できるOSとは (133)
完全オリジナルソースのOSを作りたい (105)
Windows8(苦笑)パート2 (403)
test テスト (171)
9821のシステムをDOS/Vに移動する方法はありますか (111)
どこまでがOSで、どこからがアプリか?
- 1 :03/04/10 〜 最終レス :2012/04/23
- で、たとえばファイルマネージャはOSの一部で、標準搭載エディタ
はOSの一部ではないとか、UNIX系の場合、シェルはOSの一部で、vi
もOSの一部だが、emacsはOSの一部でないとか、何か基準はあるの
でしょうか?
- 2 :
- 2
- 3 :
- 本来はHALと入出力制御だけがOSの機能だが、今や「各アプリケーションが共通して使う機能
の集合体」とOSを定義するのが妥当であろう。
- 4 :
- >>3
表題の疑問に対しては、「今や」以降の説明はトートロジーでは?
- 5 :
- viがOSの一部とは…
- 6 :
- 俺基準。
ユーザー権限で動いている部分はアプリ。
全部同じ権限の時はその都度判断。
- 7 :
- まあ切り分けたところで意味なんて無いんじゃないかと。
たかがviでも標準で入ってないと怒る奴多そうだし。
- 8 :
- viがOSの一部だというなら
メモ帳もOSの一部ということになるな
- 9 :
- MicroSoftがOSとして売っているのだから、そこに入ってるものはOSでよい。
よってソリティアもOSである。勿論メモ帳も。
- 10 :
- WindowsMediaPlayerもFrontPageExpressもOS
- 11 :
- OS=オペレーティングシステムだからそれに関わる機能全てをOSって言う。メモ帳やら付属のゲームはオマケ機能だろ。メモ帳がOSの機能を果たしてるとでも言いたいのか?
- 12 :
- どーでもいーじゃん、そんなの。
- 13 :
- それでさ、GUIはOSの一部なのか?,という疑問なんだけど、サーバ向けUNIX
の場合は、GUI不要だけど、窓や林檎はGUIなかったら何もできないだろ。
- 14 :
- >11
GUIにすること自体がOSとしてはオマケ機能。
フォルダをダブルクリックすることでディレクトリを切り替えるなんて、オマケ以外
の何者でもない。
フォルダのアイコンを変えたりするのも、ディレクトリに目印を設定した方が便利な
んだから、GUIの一部だろう。
となると、壁紙を変える機能もGUI(OS)の機能の一部と言える訳で、どんどん解釈で
きる拡張されてしまう。
あなたの意見の則れば、OSと呼んでいいのはカーネルだけだ。
- 15 :
- 犬糞板では、Linux(OS)といえるものはカーネルのみだ。
シェルもUIも自分で選べるものだからアプリの部類だ
といっている奴がいます。
- 16 :
- VineLinuxはひとつのOSだしTurboLinuxもひとつのOSとみなすなら、
パッケージに入ってるもの全部をOSとみなさざるを得ない。
カーネルだけがOSという意見を除けば、これが妥当な解釈だろう。
よってWindowsも同様、と考えるのが一番筋が通ってる。
WindowsMediaPlayerはOSでよろしいな?
- 17 :
- >>25=香具師
- 18 :
- Operating system
Operating=動作する,操作する,作業する
System=組織,体系,体制
だろ。もともとPCを使いやすくするためのものだろ?標準でプレーヤーとかエディタが付属してるだけじゃん。このプログラムが付属でなくたってOSだろ。なくなったらOperatingできなくなってOSと呼べなくなるファイルをOSっていうんじゃないのか?
- 19 :
- >>15
カーネルだって選べるじゃん。
- 20 :
- http://www2.leverage.jp/start/
- 21 :
- ンジャア犬糞はOSじゃないって事で
結論でたし終了
- 22 :
- 昔教育テレビのOS入門講座で、カーネルとシェルがOSだと
先生が言ってたよ。
- 23 :
- >18
あのねえ・・・
カーネルが意味するところがわからないんならそういえば?
分かりやすくWindows95を例にして言うと、無くなったら動作しなくなるのは
MS-DOSだけです。
んじゃ、Windows95の側の部分はOSじゃないんだね?
- 24 :
- Win95以降のWindowsはDLLで細切れになっていて、どこまでがOSでどこからがアプリかの区別は難しい。
NT系はともかく、9xの場合はDOS部分だけ起動してもコンソールからVerと打てばWin9xと返すから、
屁理屈ではWin32サブシステムや各種のDLLは不要という見方もできなくはないが…
ただ、たとえばメモ帳はアプリだし、Explorer(IEではなくファイラーの方)はOSと不可分と考えて良いと思う。
となると少なくともユーザーインターフェイスが動作する状態までの各種サービスを提供する部分がOS?
UNIX系の場合だと、XはOSには含まれないよね…
- 25 :
- 極論1「ハードウェアに依存しないアプリケーション実行環境を提供する
のがOS・・・・よってカーネルまでがOS」
極論2「業務用アプリケーションソフトなど一部の例外を除いて、それ単独
でコンピュータを使用できる環境を提供するソフトウェアがOS・・・よって
MS OfficeがWindowsと一体で提供されれば、OfficeもOSの一部」
- 26 :
- 削除すると起動しなくなるものがOSの一部
削除しても起動するものがアプリ
- 27 :
- 昔の国産PCは全て削除するとROM BASICが起動した。
つまり全て削除してもちゃんと起動してなにがしかのことはできたわけだが。
- 28 :
- BTRON(1Bとか超漢字とか)だとどうなるんだろ。
Windowsに例えると、メモ帳やペイントの中にファイルをずらっと並べてファイラーみたいに使えるから。
BTRONではシステムアプリケーションって言ってるけど、OSの一部って言った方がいいのかな?
- 29 :
- >24
ExplorerはOSと不可分とするとExplolerでメディアファイル選択すると
画像イメージが見えたり、MP3ファイルが聞けたりするわけですが。
(OSによりますが、Win2000Proではそうなってます。)
となりとやっぱり区切りがないですよ。
ベンダーがOSという名のもとに提供するのはOSってことでいいんじゃないですか?
UNIX的にはXはOSじゃないですね。
この考えだとOSはカーネルだけです。
WinのNT系OSは全てカーネルだけがOS、というのも有りだとは思いますが。
上記2種類以外の回答は主観的に過ぎて、話にならないと思います。
- 30 :
- >UNIX的にはXはOSじゃないですね。
>この考えだとOSはカーネルだけです。
ハァ?
- 31 :
- WindowsというかMSだけでしょ?
GUI含めてOSだって言ってるのは。
- 32 :
- >>31
伝統的マカは、GUIこそがOSだと信じ込んでいる。。。
余談だが、マカにシステム開発の要件定義をやらせると、くだらぬ
ドラッグ&ドロップ視覚効果の実現ばかり夢見ていて、さっぱり要件が
固まらないらしいが
- 33 :
- 30は痛いコってことで。
- 34 :
- なんで?
- 35 :
- どっちでも ええやんけ
- 36 :
- Windowsなら…
メモ帳、IE、WMPとかは基本的にはソフトだと思うが、
Windowsコンポーネントに関連してるし、つーかOS標準装備なので
メモ帳、IE、WMPなどはOSのシステムの一部
MSは強制バンドルという卑怯な手でシェアの伸ばしてきた
NetscapeやOpera、RealPlayerなどはフツーのアプリということで
漏れはネスケが好き(そのわりにはIEでカキコしているがね(w
- 37 :
- ソフトウェア開発者が作らなくていい部分をOSというのではないのか。
- 38 :
- おまいら「Windowsは…」とか「UNIXは…」といわないと
どこまでがOSで、どこからがアプリなのかわけられないのか?
- 39 :
- >>38じゃー分けてみろよ。
- 40 :
- WindowsまでがOSでUNIXからはアプリだな
- 41 :
- 終わってんな、パソコンの電源の入れ方から勉強しないと>>40
- 42 :
-
40のツリにその乗り方してる時点で41はシステムを理解してない。
前々から思ってたが、学生か?
- 43 :
- PC用OSのほとんどは、カーネルとシェルによってOSとしての機能を満たす。
DOSならIO.SYS MSDOS.SYS COMMAND.COM
- 44 :
- ______________
/:\.____\
|: ̄\(∩´∀`) \ <先生!こんなのがありました!
|:在 |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
- 45 :
- (^^)
- 46 :
- age
- 47 :
- IBMの見解 以下コピペ
「オペレーティング・システム (OS)」とは?
【日本語】 オペレーティング・システム ( OS :オーエス)
【英語】 Operating System
パソコンを動かすための基本的なソフトを指します。OSはメモリ
ーやディスク、周辺機器などのハードウェアの管理や、ユーザー
がパソコンを操作するためのプログラム(ユーザーインターフェ
ース)の提供など、実にさまざまなことを行っています。パソ
コン用の OS には、 Windows や MS- DOS 、 OS/2 、Mac OSな
どがあります。OSの上でアプリケーションが動きます。
- 48 :
- OSとは、Office Suiteの略です。
だから、マイクロソフト・オフィスがOSで、Windowsはアプリです
- 49 :
- OSまでがOSで、アプリからがアプリなんだよ
- 50 :
- 我が社の定義では、IEからOfficeまですべてがOSなのです。
- 51 :
- そうでしたか、すいませんでした
- 52 :
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 53 :
- Emacs は OS
- 54 :
- WINDOWS100%って雑誌にWINDOWS標準装備のソフト(メモ帳など)は糞だみたいな項目あったぞ。やっぱメディアプレーヤーとかはアプリじゃんか!思い込みだけで嘘つくなやゴルァヽ(`Д´)ノ初心者以下だな
- 55 :
- >54
だからおめえがわかってねえんだっつーの。
WINDOWS100%?
たかが雑誌記者ごときがそんな次元に達してると思ってるのか?
- 56 :
- >54
君は自分の頭で考えることを学べ。
読み聴きした知識を右から左では話にならん。
君の話は全部、消化されてないのがモロ分かりだ。
気づいてるのは漏れだけではないと思うが、突っ込
まんのはみんなカワイソウだとおもってるからだぞ。
たとえば
>43 の意見はひとつの意見とし正しい。
OSであるかアプリであるかはどう定義するか、と
いうだけの問題であって、最終解はないってのが
実態。
IBMの見解もIBMがそう定義しているだけであって
学術的認識とは違う。
で、学術的認識も実装とはかけ離れてるわけだ。
多少はわかったか?
後は自分で調べる、考えるこった。
- 57 :
- OSがそのアプリケーションやデータの消滅を防ぐように働くものはOSの一部と考えよう。
WinXPなどはメモ帳などを改変したときにそれを修復するように動作するが、これは
そのアプリケーションをOSの一部とみなしていると考えてよいのではないだろうか。
もちろん、メモ帳が無くなったところでWindowsは機能する。だから、メモ帳などは
OSの一部であってOSではない。そして単なるアプリケーションでもある。
まあ、MSがいろんなソフトをOSの一部として扱うことでバンドルしているだけなわけだが。
- 58 :
- >>56
>OSであるかアプリであるかはどう定義するか、と
>いうだけの問題であって、最終解はないってのが
>実態。
最終解がないからこそ、「見解」を論ずる議論が可能と思われ
ところで、問いたいのは、クライアント向け商用製品としてのOS
がどこまでを指すかということだが・・
- 59 :
- どこまでがへそ毛でどこからがマン毛なのか?
のほうが気になる。
- 60 :
- アプリケーションの追加と削除に出てこない部分がOS
- 61 :
- ウイルスもOS。
っていうかWindowsそのものがウイルス。
- 62 :
- >>61
いや、ウィルスの方がバグが少ないぞ。
- 63 :
- >>62
おもしろいツッコミだけど、
実際はバグって動かなかったウィルスは星の数のように多い
- 64 :
- 起動しないウイルスのパッチも出回ってる事ですし(w
- 65 :
- マシン上の全てのデバイス
(メモリ、ハードディスクUSB、IEEE1394...等)
に対して実際にデータのI/Oを行うのがOS。
その上位層に位置し、OSに対し上記I/O実行命令を
行うのがアプリ(||ソフト||デバイスドライバ)
かな。
相対的に見るとOS上で仮想マシンを作るJavaVMも一種の
OSと言ってもいいかも。
- 66 :
- JavaVMもそうだが、
どこまでがR首でどこからがR輪なのか?
のほうが大事なのだが。
- 67 :
- >>66
舐めたり吸ったりして美味ならどっちでもええやんけ
- 68 :
- >>65
その理論でいくとBIOSもOSになるが、あれはOSと呼ぶにはシンプルすぎる。
- 69 :
- そーいや昔Windowsのインターフェイス?を
、AfterSTEP風にするのがあったな。
まだあるのかな?
- 70 :
- >65
JavaVMもOS的だが、それだとエミュレータはどうなる?
MacをWindows化する奴があるがあれはOS?それともアプリか?
或いはAMIGAエミュなども同様だとおもうが。
- 71 :
- http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
- 72 :
- 自分の考えでは、OSとアプリにわけるのが、まちがい。
「OSはカーネルやらアプリやら文化やら宗教を包含する」「アプリはアプリ」だ。
- 73 :
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 74 :
- >>70
相対的にみればと言っている。
- 75 :
- >>68
BIOSについても
BIOS ROM上の組み込みOS上で
BIOSプログラムがアプリと
して動いているんでないの?
- 76 :
- >>75
動いてない。
そんなところにOS使うメリットないし。
- 77 :
- どこまでか、という線引きは
OS毎の設計思想によってことなる。
- 78 :
- windowsのregedit.exe(レジストリエディタ)のプロパティで種類見たらアプリケーションになってたぞ!!
マイクロソフトがそうやって作ってるんだから誰も文句言えないな。レジストリエディタがアプリならもちろんメモ帳とかもアプリだわ!!
文句あるやつはマイクロソフトに喧嘩売れ
- 79 :
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 80 :
- >>78
なにを騒いでいるのか理解不能です。regeditは、どうかんがえてもアプリだろ。
- 81 :
- GatesはBOSSです
- 82 :
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 83 :
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 84 :
- 山崎渉もOSですか?
- 85 :
- http://homepage.mac.com/yuuka20/
- 86 :
- >>84
通り過ぎるだけで、スレの上下位置が激しく入れ替わり、
なんとしばらくはそれで固定される。
山崎は、紛れも無く、この板の支配者ですw
- 87 :
- >>61
では、その定義ですとIEはM$の言っている通りWinの根幹を成しているOSと言う事になりますな。
WMPもM$の情報垂れ流し裏工作システムも全て含めてOSかい?
- 88 :
- ミス87は60へのレスです。
- 89 :
- >>87
横レス。MicrosoftがそこがOSだというのだから、OSですよ。なんの疑問がある?
- 90 :
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 91 :
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 92 :
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 93 :
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 94 :
- >>78
今更だがそれは拡張子".exe"のファイルタイプ名が"アプリケーション"となっているだけ。それだけで決め付けるな。
Explorer.exeでもなんでも(そういう設定なら)そう表示される
- 95 :
- ntoskrnl.exeもアプリケーションだったのか
- 96 :
-
- 97 :
-
- 98 :
- hosu
- 99 :
- \ びっくりマウス480円 大好評発売中 〜 /
∧∧ ∧_∧ ∧∞ ∧∧
ヽ ( ´∀`)ノ○( ´∀` )○ヽ( ´∀`)人(・∀・)人( ´∀`)ノ
(∩ x) \ / (∩ ,) ll (∩ x)
U _/ __ \ _ U U
ll (_/ lll \_) ll
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
次世代OSに求める機能 (193)
結局、フリーですばらしいOSってなによ? (182)
起動ディスク (131)
結局商用OSでないとメシは食えないのか (101)
【ローカルルール】 OS板自治スレッド【バナー】 (109)
起動ディスク (131)
--log9.info------------------
P2P関係全般質問スレッド (196)
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart2 (348)
【無線LAN】DD-WRT【強化ファーム】8 (730)
【CS】衛星インターネット!【最強】 (117)
非通知ワン切り (161)
非通知で困ってるひと (101)
Torの出口ノードどやスレC (512)
お前は騙されて通信技術板へやってきたわけだが (109)
■自分でサーバーをたてたいのですが■ (180)
PBXエンジニアの将来は? (174)
みやむ〜がしゃべるハブ (135)
イーサネットフレームについて語ろう (109)
なぜインド人がネットワーク技術に向いてるの? (188)
【特集】ブロードバンドでMIDIはどう変わる? (117)
IOデータの無線LAN、WN-B11/AXP (133)
小笠原に光ケーブルはくるか? (170)
--log55.com------------------
【SUGO】宮城のライダー107周回目【三角定義揚】
バイク仲間【彼氏・彼女の雑談・恋話スレ】友達24人目
【ちば】千葉ライダースレ 210【チバ】
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】119
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part35
デブライダー( ∴´ )ω( ` ;) 集まれ 76杯目
50歳以上のライダー(隠)4
モンキー・ゴリラetc.横型エンジンスレPart113cc