1read 100read
2013年07月懐メロ洋楽3: 洋楽は1984年が最強 (673) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デイヴスチュアート&バーバラが好き〜♪ (109)
【史上最胸】ドリー・パートン【DOLLY PARTON】 (135)
ブルース・ホーンズビー&ザ・レインジ (155)
【ロッシ】Status Quo【パーフィット】 (132)
【孤独な】カンザス〜Kansas【物語】 (146)
【早熟の】Jimmy Webb【ソングライター】 (187)

洋楽は1984年が最強


1 :2013/06/15 〜 最終レス :2013/07/13
楽曲の質、名曲の多さからみて1984年に勝る豊作な年は無いと思う

2 :
いやいや1972年だろ

3 :
歴史的なアルバムを量産したのは1972、1973年だな。
80年代で楽曲の質を語るなら1983年の方だろ。

4 :
>>1
84、5年が洋楽のピークだね
記憶に残るヒットは84年に多い

5 :
1984年間チャートTOP100
01 When Doves Cry Prince
02 What's Love Got To Do With It Tina Turner
03 Say Say Say Paul McCartney & Michael Jackson
04 Footloose Kenny Loggins
05 Against All Odds (Take A Look At Me Now) Phil Collins
06 Jump Van Halen
07 Hello Lionel Richie
08 Owner Of A Lonely Heart Yes
09 Ghostbusters Ray Parker Jr.
10 Karma Chameleon Culture Club
11 Missing You John Waite
12 All Night Long (All Night) Lionel Richie
13 Let's Hear It For The Boy Deniece Williams
14 Dancing In The Dark Bruce Springsteen
15 Girls Just Want To Have Fun Cyndi Lauper
16 The Reflex Duran Duran
17 Time After Time Cyndi Lauper
18 Jump (For My Love) Pointer Sisters
19 Talking In Your Sleep Romantics
20 Self Control Laura Branigan
21 Let's Go Crazy Prince & The Revolution
22 Say It Isn't So Daryl Hall & John Oates
23 Hold Me Now Thompson Twins
24 Joanna Kool & The Gang
25 I Just Called To Say I Love You Stevie Wonder
26 Somebody's Watching Me Rockwell
27 Break My Stride Matthew Wilder
28 99 Luftballons Nena
29 I Can Dream About You Dan Hartman
30 The Glamorous Life Sheila E.
31 Oh Sherrie Steve Perry
32 Stuck On You Lionel Richie
33 I Guess That's Why They Call It The Blues Elton John
34 She Bop Cyndi Lauper
35 Borderline Madonna
36 Sunglasses At Night Corey Hart
37 Eyes Without A Face Billy Idol
38 Here Comes The Rain Again Eurythmics
39 Uptown Girl Billy Joel
40 Sister Christian Night Ranger
41 Drive Cars
42 Twist Of Fate Olivia Newton-John
43 Union Of The Snake Duran Duran
44 The Heart Of Rock 'N' Roll Huey Lewis & The News
45 Hard Habit To Break Chicago
46 The Warrior Scandal
47 If Ever You're In My Arms Again Peabo Bryson
48 Automatic Pointer Sisters
49 Let The Music Play Shannon

6 :
50 To All The Girls I've Loved Before Julio Iglesias & Willie Nelson
51 Caribbean Queen Billy Ocean
52 That's All Genesis
53 Running With The Night Lionel Richie
54 Sad Songs (Say So Much) Elton John
55 I Want A New Drug Huey Lewis & The News
56 Islands In The Stream Kenny Rogers & Dolly Parton
57 Love Is A Battlefield Pat Benatar
58 Infatuation Rod Stewart
59 Almost Paradise Mike Reno & Ann Wilson
60 Legs ZZ Top
61 State Of Shock Jacksons
62 Love Somebody Rick Springfield
63 Miss Me Blind Culture Club
64 If This Is It Huey Lewis & The News
65 You Might Think Cars
66 Lucky Star Madonna
67 Cover Me Bruce Springsteen
68 Cum On Feel The Noize Quiet Riot
69 Breakdance Irene Cara
70 Adult Education Daryl Hall & John Oates
71 They Don't Know Tracy Ullman
72 An Innocent Man Billy Joel
73 Cruel Summer Bananarama
74 Dance Hall Days Wang Chung
75 Give It Up K.C.
76 I'm So Excited Pointer Sisters
77 I Still Can't Get Over Loving You Ray Parker Jr.
78 Thriller Michael Jackson
79 Holiday Madonna
80 Breakin'...There's No Stopping Us Ollie And Jerry
81 Nobody Told Me John Lennon
82 Church Of The Poison Mind Culture Club
83 Think Of Laura Christopher Cross
84 Time Will Reveal Debarge
85 Wrapped Around Your Finger Police
86 Pink Houses John Cougar Mellencamp
87 Round And Round Ratt
88 Head Over Heels Go-Go's
89 The Longest Time Billy Joel
90 Tonight Kool & The Gang
91 Got A Hold On Me Christine McVie
92 Dancing In The Sheets Shalamar
93 Undercover Of The Night Rolling Stones
94 On The Dark Side John Cafferty & The Beaver Brown Band
95 New Moon On Monday Duran Duran
96 Major Tom (Coming Home) Peter Schilling
97 Magic Cars
98 When You Close Your Eyes Night Ranger
99 Rock Me Tonite Billy Squier
100 Yah Mo B There James Ingram & Michael Mcdonald

7 :
>>5
カーマ・カメレオンやリフレックスって84年だったんだ
おやイエスのあのヒットナンバーもか…

8 :
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s

みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html

生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

9 :
まあ83〜84年あたりかな
イギリス勢が元気あったころまでってことだろうな
それ以降だとアメリカ勢の独壇場になっててしかもアメリカでは
メロディーポップが飽きられてブルース回帰になってくるからな

10 :
>>7
発売されたのは83年ですが
カルチャ−クラブは83年の英の年間1位だし

11 :
80年代なわけねーだろwww

12 :
1984年は最強というよりサウンドのアナログ/デジタル移行期の
節目と言える年だった
1985年以降はA-HAを初めとした打ち込み系サウンドの定番として
YAMAHA DX-7があらゆるアーティストのあらゆる曲に使用され
似たような音楽が乱立するようになった昨今のポピュラー音楽の
幕開けだったと思う
何をもって最強と定義するかは個人の主観によるけど
少なくともアルバムのレコーディングからリリース、シングルカット
MVのプロモーションといった流れがシステム化された80年代以降の
ヒットチャートは金の力で恣意的に操作された感は否めず
チャートが本来の音楽の魅力を反映していたのは70年代後期の
ディスコブーム以前までというのが大半の意見ではないだろうか

13 :
ヒットチャートは金の力ってのは80年代前半に限っていえばむしろ無いわ
いわゆる一発屋が代わる代わるヒットを連発してた時代だし音楽シーン全体を
いうならかなり健全な時期だったといえる
特定のアーティストが1人勝ちするような状況ってのが要はシーンの停滞ってことだろ
例えば85年あたりからのマドンナとかな

14 :
特定のアーティストはいなかったと思うが「ブリティッシュインベージョン」
と称してEMI/VIRGINレーベルのアーティストのゴリ推しには辟易したけどね
その他、映画のサウンドトラックも映画は不発に終わったけどタイトル曲だけが
大ヒットという現象が起き始めたのも80年代初頭の頃
アーティストの一人勝ち=ミュージックシーンの停滞だとすれば
50年代60年代のビートルズやプレスリー現役時代には既に停滞
していたと言うことになるわけだからそれは間違った解釈だろう
チャートにおいて「〜ブーム」という言葉が出現した時点でそれは今でいうところ
のレコード会社のステマだったということに気付くべきだったのではないか

15 :
まあ83〜85年あたりは、今だったら余裕で1位取りそうな曲が
やっとTOP40入りとかだからな。
大物・新人が入り混じって激戦だったのは間違いない。

16 :
この頃何が面白かったかというとズバリMTVと12インチ・シングル
双方ともようやくこなれてきて内容の充実度が飛躍的に向上した時期だった

17 :
この時期に洋楽好きになった人達って「80年代最高!」で終わってる場合が多いんだよな。
梅雨時のブログにCCRの「雨を見たかい」がよく登場するが皆反戦ソングって書いてあるんだよ。
BSのSONG TO SOUL見てればメンバーのインタビューからCCR解散を暗示した歌だって解るのに。
他の時代の歌にまったく興味がないから、せっかく良質な音楽番組があっても見ないんだろうな。

18 :
まあいわゆるブリティッシュインヴェイジョンが鍵だろうな
ブリティッシュインヴェイジョンの中でもやはりカルチャークラブ、デュランデュラン
などのニューロマだな
そういうのが世界に飛び火して例えばオーストラリアからメン・アット・ワークが
出たり西ドイツからネーナが出たりな
世界的にポップスシーンが活性化状態にあったと言える

19 :
いやいや1979か1982でしょ

20 :
90年代以降は徐々に洋楽が聞かれなくなっていく

21 :
アメリカやイギリスでももはや誰も洋楽なんて聴いていないのか

22 :
>>17
ああ、パンク以前のロック/ポップスに価値なんてないよ

23 :
84年か。
中3だった。
つまりリアルタイムでチャートを見ていたね。
なんでも訊いて。
後追いじゃないから本物の空気、語れるぜ。

24 :
俺は中2だったな

25 :
俺は中2病だったな

26 :
>>18
DDやCCはむしろもっと前からスターだろ
勿論84年も売れてはいたが
この年は何よりWHAM!が世界的に大ブレイクし
FGTHがデビューした年でもある
確かに素晴らしい時代だった

27 :
>>26
DDやCCとか略してる時点でニワカ乙w

28 :
>FGTH
しばらく考えてやっと分かった

29 :
>>26
スレタイに反論するが、1984年が最強だとは思わない。
自分は83年からの洋楽リスナーでしかないのに、
半年〜1年ほど経った84年のチャートを見ていて
「もうビルボードも終わったな。悲しいわ。」なんて感じていた。
「83年は良かった。今年になってからはシンセの音が無神経になってダサいわ。」と。
まさに中二病。

30 :
ヤマハの安いシンセが使われ始めたのが84年頃だよね

31 :
ブリティッシュインベイジョンは82-85年くらいだね
カルチャークラブはピークが短く82-84年くらい
ま、それは置いてといて、今ネットやラジオ日本でやってる当時のビルボードチャート再放送聞くといろいろ見えてくるよ
やっぱ84-85年辺りがトップ40に入ってる曲が濃い
82、83年頃はまだ牧歌的な曲も多い
よく言われるシンセの影響とレコーディングの音の変化も大きいね

32 :
>>26
リフレックスは84年なんだよ
まあ大まかな話をしたまでだ
ちなみにWham!とかa-haとかはどうでもいいだろ
ここで語るほどのアーティストではない

33 :
>>28
Frankie
Goes
To
Hollywood
カタカナ表記にしてもフランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド
これほどバンド名を入力するだけで面倒なバンドもないw
略してくれた当時のメロディーメイカー紙のライターに感謝だわw

34 :
>>30
そうだね
ライブだと85年に一気に増える
BSプレミアムの洋楽グラフィティ80sは1年ごとに区切ってるから変化が体感しやすかった

35 :
フィル・コリンズも83年はフリーダの「予感」とかでいい仕事してたんだけどなあ。
84年は「見つめてほしい」か。あれ、今では実は好きだが、当時はバラードで売れてる曲のほとんどが
嫌いだったなあ。中二病だった。

36 :
>>32
知ってるよw84年も売れてたと書いてあるだろ
84年は北米ツアーが大成功し、彼らのターニングポイントになったが、85年以降はどんどん衰退していった
whamはセカンドアルバムが英米で爆発的に売れた名盤だよ
バカにしすぎだろw
アーハはバカにしていいがw
whamは本国では
Wake me up〜が1位
ケアレスウィスパーが1位
フリーダムが1位
ラストクリスマス/恋のかけひきのダブルA面が2位
アイムユアマン〜ディファレントコーナー〜エッジオブヘブンが連続1位
アメリカではWake me up〜ケアレス〜恋のかけひき が3曲連続1位
85年に食い込んでいたが

37 :
>>36
ワム!UKも83年の「バッド・ボーイズ」が50位台あたりまでヒットしたときは良かったんだよ。
なんだよ「うきうきウェイクミーアップ」で全米一位って?
あれで完全に中学生の俺でも「USチャート、こりゃ駄目だw」って呆れたものw

38 :
>>33
リラックスでおk

39 :
>>37
ワムもクラブトロピカーナあたりは良かったんだけどね

40 :
ワムはイギリスとアメリカでのヒットの時差が面白かった

41 :
ワム!もカルチャークラブも初期のはエスニックなリズムでファンキーお洒落だったのに
84年頃のヒット曲は単なるバブルガムポップになってしまっていた。

42 :
大ヒットアルバムが嫌いな人か
ブレイク手前の2ndとかが好きなタイプw

43 :
84年はレコード産業の晩年だろ

44 :
>>38
フランキーもバカにできないぜ
リラックス 1位
トゥートライブス 1位
ザ・パワーオブラブ 1位
プレジャードーム 2位(ラジオ局によっては1位になってる)
86年のレイジハード 2位
そして二枚組デビューアルバムは初登場1位で
ロンドンの某レコード店の発売記念サイン会では当時のティーンエイジャーが長蛇の列
社会現象にまでなった
但しアメリカでは売り込み自体行わなかったためブレイクせず
本国・ヨーロッパ・南米・アジアのみのブレイクとなった
ちなみにデビューアルバムは見開きでいわゆる亀頭を模したイラストがでかでかとあったので
フランキーはティーンエイジャーの親やPTAから敵視されていたw

45 :
>>41
ワムもカルチャークラブも1stは本国や日本でも売れてるし、ワムについては本国でデビューアルバムは初登場1位になってる
ちなみに本国でバッドボーイズは2位、クラブトロピカーナは4位。
二組ともアメリカマーケットを意識した曲作りをするようになったからだろう
良く言えばワールドワイドに認知されるように。
アメリカ市場を狙うのは膨大な資金と綿密な戦略がいるから大変だったろう
wake me upについては後年ジョージマイケルが明かしているね
「あの時ぼくらはアメリカ向けに売れる曲を書けとレコード会社から強く要求されていた
だからあの曲は書いたんだが、個人的にはあまり好きではなかった
書きたくて書いた曲じゃなかったからね
しかし皮肉にも世界中に大ヒットし多くの人にぼくらの存在を知ってもらった
でも今思えば、作詞作曲アレンジプロデュースは僕が殆どやったんだけど
曲の構成やアレンジやイントロのアイデアなど若いなりに計算された傑作だと思えるよ
だけど一番好きな曲はケアレス〜と恋のかけひきなんだ」

46 :
良スレ発見
1984年の年間チャート(ビルボード)書いてる人いたけど
ケーシー・ケーサムのアメリカン・トップ40ってラジオ番組あったじゃん
あれって基本的にビルボードのチャート使ってるんだけど
84年だけは番組オリジナルの年間チャートだったんだよね
一位はセイセイセイだった
今度ひまなときに100位書き出してみるよ

47 :
FGTHって
プロデューサーが一人スタジオで作り上げたサウンドに
あと付けでバンドメンバー設定したロクでもないプロジェクトだろw
売れた背景はMVが話題を呼んだからで
音楽的には特に語る価値もないな
今で言うとAKBと似たり寄ったりだろ

48 :
フランキーなんて熱く語るのは洋楽後追いかこのスレ的にはニワカだろ

49 :
俺はFGTHの初来日公演行ったで
凄くよかった記憶がある

50 :
>>47-48
あるんだなこれが
80年代というものをあれほど象徴したプロジェクトは他にない
まあロック馬鹿のお前にはわからんだろうが

51 :
1984年のBillboard Chartを巡る出来事
・ポールマッカートニーのSay Say Sayがソロ/Wings通算8曲目のNo1を獲得
 アルバムからの1stシングルとしては、Back to the egg を除けば8曲連続のNo1
 今のところポールとしては最後のNo1ヒットとなる
・マイケルのスリラーが同一アルバムから7曲連続TOP10入りを記録
・マイケルのスリラーが週間No1獲得史上最多を記録
・ブルーススプリングスティーンのDancing in the darkがシングルチャートで
 初登場36位、TOP40以内の初登場はジョンレノンのImagine以来13年ぶり
・レイパーカーJrのGhoastbustersがヒューイルイスのI wanna new drugの
 盗作として訴えられ敗訴
・サウンドトラックがシングル/アルバムチャートを席巻
 シングルNo1全20曲中7曲がサントラ絡み
・ティナターナーが13年ぶりにシングルチャートのTOP10入り
・イエスがデビュー15年目にして初のシングルTOP10入り&No1を獲得
・ZZTopがデビュー14年目にして初のシングルTOP10入り

52 :
>>49
すげー貴重な体験だよね
当時は十代11〜18歳までのお金のない世代が中心だったから羨ましいw
実は演奏かなりうまいんだよね
勿論ホリーのパワフルなボーカル、ベースのマークのベンベケプレイ
彼らと言えば80年代、イエスやプロパガンダ、グレイスジョーンズをプロデュースしたトレバージョーンズか。
上で言われてる誤認や煽りに応えるあれではないが
作詞作曲は彼ら自身がリバプール時代にライブハウスで演奏していた曲が中心
リラックスのシングル先行verだけがブロックヘッズなるバンドがボーカル以外を演奏したと言われているが
その逸話がフランキーらしいw
トレバーの完璧主義に嫌気がさしたボーカルのホリー以外のメンバーが「やってらんね」て帰ってしまったからw
いざオケをとろうとしたがメンバーがいないので、スケジュール的に間に合わないとしたトレバーが
知り合いのブロックヘッズを呼びつけシングルのリラックスだけ録音したというもの。
しかしその後のアルバムレコーディングではちゃんと戻ってきて彼ら自身がちゃんと演奏してる
最初のリラックスの先行シングルの話がひとり歩きし誤認情報として当時の日本で広まった。

53 :
トレバーホーンは80年代前半は勢い盛んだったけどね
象徴というのはどうかと思うけど
ミュージックシーンには大きな影響を与えたのは確かだろう
後半失速したけどね
後にプロミュージシャンに普及したフェアライトやサンプラーさえあれば
誰でもあの音を出せることが発覚したために...
そして90年代になると一転してシールを手がけ大成功...
ちなみにアートオブノイズで多用されているゲートドラムの発案者は
スティーブリリーホワイトとヒューパジャムのプロデューサーチームで
XTCやフィルコリンズの作品でその音を聞くことが出来る

54 :
>>51
> ・ブルーススプリングスティーンのDancing in the darkがシングルチャートで
>  初登場36位、TOP40以内の初登場はジョンレノンのImagine以来13年ぶり
それは違うと思う。
他にもいくつかあるだろう。
例えば ケニー・ロジャース&シーナ・イーストンの「愛・ひととき」は36位初登場。(1983/01/29付)

55 :
沢山あるわな。

56 :
>>52
>上で言われてる誤認や煽りに応えるあれではないが
あんたの誤認のほうが気になるわw
チャートの誤認以外にも
>トレバージョーンズ
>I wanna new drug
>ブロックヘッズなるバンド ← まるでイアン・デューリーを知らないかのような書き方w

57 :
>>50
有り難いことに当時の日本にはアメリカとイギリス両方の情報が同時に入ってきていたから
アメリカ人が知らなかったフランキーを日本人はオンタイムで知り得たわけ
今頃になってアメリカ人もフランキーかっけーてファンが急増したぐらいだからねw
実際、当時のラジオ&レコーズやビルボード、MTVでのイギリス系アーティスト率は凄まじかった
敢えて84年にクローズアップするならやはりFGTHは無視はできないよね

58 :
>>54
> 例えば ケニー・ロジャース&シーナ・イーストンの「愛・ひととき」は36位初登場。(1983/01/29付)
俺の記憶では初登場56位で最高位6位の中ヒット止まりなんだが

59 :
>>56
おちつけ
お前はIDを見ないでレスをしちゃう人かw
よく見ろIDをw

60 :
>>59
どっちも適当な記憶ばかり書いてて変わらんw

61 :
>>53
フェアライトを使用していたのはトレバーだけじゃないよ
84年からはクイーンやトンプソンツインズやカルチャークラブ
デュランデュラン(キーボードのニックが初めてライブで使用した)なんかが既にレコーディングで使用しているが
トレバーの手法は彼と彼らのチームが編み出したサウンド
誰でもってのは違うわな
彼のワンマンぶりは凄まじくスパンダーバレエのメンバーは
それが原因で喧嘩になり一曲だけシングルをremixして決別
フランキーより前にトレバーはABCのデビューアルバムを大ヒットさせてる
あとはt.A.T.u.とかw

62 :
>>60
お前バカだね〜w
ボーカル以外と書いてるんだからイアンデューリーは要らんだろw
バックバンドとしてトレバーが一曲のために召集したんだよ

63 :
>>58
メン・アット・ワークの「オーバーキル」って知ってる?
初登場28位みたいだよ。83年4月9日付。

64 :
>>62
だから、ブロックヘッズ「なる」バンド、という書き方がいかにもイアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズのこと知らなそうだな、
と思っただけ。

65 :
>>53
ばあか
音楽メディアが急速に成長する最中にその有効性をいち早く見抜き
情報戦によってシーンを席巻するポッププロジェクト
金に物を言わせたハイテク録音、あえて匿名性を押し出すことで
(ヴィデオ・クリップでのメンバー達の存在感のなさ)
世代を限定しないファッション性を開拓し
トドメにリミックス・シングルの大攻勢
これらはその後のシーンのいたるところで流用されている
まあ、ロック馬鹿にはわからんだろうがな

66 :
>>63
そうだな
まぁ95年以降はルールが変わって初登場1位なんてのが出てきたから
ちゃぶ台ひっくり返されたような気分なんだが

67 :
>>64
それがZTTを語るにあたって何の障害になるのかわからん

68 :
>>67
障害ではないけど
舐めんなよって思ったw

69 :
>>66
とりあえずあんたは
> ブルーススプリングスティーンのDancing in the darkがシングルチャートで
>  初登場36位、TOP40以内の初登場はジョンレノンのImagine以来13年ぶり
この記憶を抹殺したほうがいいw

70 :
でもぶっちゃけ言うと
例えば車乗ってるときに「1984年の洋楽」はちょっと恥ずかしくて流せんわ
デュランデュランやカルチャークラブ、シンディローパーなんか大音量で流して
うっかり外に漏れて聞こえた日には赤面モンやわ
マックのCMでもフットルースなんか使ってたけど
めちゃくちゃダサかっただろw

71 :
>>70
それらは全部アウトだね。
でも「リオ」「ハングリー・ライク・ザ・ウルフ」「君は完璧さ」ならアリだね。
同じアーティストでも84年になってからいきなりダサくなった。

72 :
カーマカメレオンは83年と何回言ったら・・・・

73 :
カジャグーグーの1stはよく車で聴いてるわ
TOTOのアイソレーションとかな

74 :
>>70
何この馬鹿
懐メロなんてどれも似たようなもんだろうが

75 :
FGTHはアメリカじゃリラックスがかろうじてTOP10ヒットの一発屋
ワムやTFF(わかるかこの略w)と比べると弱いなぁ
イギリスローカルって感じは否めない
イギリスだとアルバム一発屋かなぁ
時の音としてはプロデューサーの音も流行った時代だね

76 :
>>75
いや〜
UKローカルっていうのとも違って
ゲイクラブやストリップ産業御用達って感じの
需要とレガシーがあるよね。

77 :
多分、個人的思い入れで熱く語ってるだけだな
前にもどっかのスレでフランキーフランキーってうるさい奴が居た

78 :
フランキーはティアーズ・フォー・フィアーズとかデッド・オア・アライブにも劣るわな

79 :
でもTOTOのアイソレーションもクソだったな。
あの名作のあとに、「ストレンジャー・イン・タウン」w
日本の洋楽番組(ポップスベストテンとか)ではヒットするけど
アメリカではコケる、っていうパターンの一つという印象。
EW&Fの「マグネティック」とかねw

80 :
ナイト・レンジャー「シスター・クリスチャン」
ビリー・アイドル「アイズ」
今じゃ日本で誰も知らないラジオでかからない2chで話題にされないねw
これが84年クオリティ。
一番懐かしいね。

81 :
>>75
アメリカでのセールスなんてステイタスにはならんよ

82 :
>>80
やっぱモ〜♪も〜音符モ〜♪

83 :
>>82
反逆のアイドル、ビルボードHot100ではあんまり上がってないんだよな。
どう考えても傑作だけどなw

84 :
んで、ナイト・レンジャーの「ロック・イン・アメリカ」も傑作なのに
全米チャートではしけてたな。

85 :
>>83
PVもよかったよね

86 :
>>84
まあ、TOTOのロザーナとか売れちゃう国だからね。

87 :
>>80
リアルタイムだけで残らないヒットはいつの時代もあるな
ビリーアイドルはまだ聞こえてくるけど

88 :
38 Here Comes The Rain Again Eurythmics
これいいな。
PVもよいし、なにより曲が短くてそれでいて物足りなくない。
よくできている。

89 :
1984年間チャートTOP100
★文句なく大好き
◎傑作だろうな
○そんなでもないが、やっぱりいいと認めざるを得ない
△傑作ではないが、何故か好き
▲好きじゃない
?おかしい
★01 When Doves Cry Prince
◎02 What's Love Got To Do With It Tina Turner
◎03 Say Say Say Paul McCartney & Michael Jackson
◎04 Footloose Kenny Loggins
◎05 Against All Odds (Take A Look At Me Now) Phil Collins
★06 Jump Van Halen
▲07 Hello Lionel Richie
★08 Owner Of A Lonely Heart Yes
▲09 Ghostbusters Ray Parker Jr.
▲10 Karma Chameleon Culture Club
○11 Missing You John Waite
◎12 All Night Long (All Night) Lionel Richie
▲13 Let's Hear It For The Boy Deniece Williams
★14 Dancing In The Dark Bruce Springsteen
▲15 Girls Just Want To Have Fun Cyndi Lauper
◎16 The Reflex Duran Duran
○17 Time After Time Cyndi Lauper
▲18 Jump (For My Love) Pointer Sisters
○19 Talking In Your Sleep Romantics
○20 Self Control Laura Branigan
▲21 Let's Go Crazy Prince & The Revolution
★22 Say It Isn't So Daryl Hall & John Oates
◎23 Hold Me Now Thompson Twins
◎24 Joanna Kool & The Gang
◎25 I Just Called To Say I Love You Stevie Wonder
?26 Somebody's Watching Me Rockwell
?27 Break My Stride Matthew Wilder
?28 99 Luftballons Nena
▲29 I Can Dream About You Dan Hartman
○30 The Glamorous Life Sheila E.
▲31 Oh Sherrie Steve Perry
▲32 Stuck On You Lionel Richie
◎33 I Guess That's Why They Call It The Blues Elton John
△34 She Bop Cyndi Lauper
▲35 Borderline Madonna
?36 Sunglasses At Night Corey Hart
?37 Eyes Without A Face Billy Idol
★38 Here Comes The Rain Again Eurythmics
▲39 Uptown Girl Billy Joel
▲40 Sister Christian Night Ranger
○41 Drive Cars
★42 Twist Of Fate Olivia Newton-John
△43 Union Of The Snake Duran Duran
○44 The Heart Of Rock 'N' Roll Huey Lewis & The News
○45 Hard Habit To Break Chicago
▲46 The Warrior Scandal
▲47 If Ever You're In My Arms Again Peabo Bryson
▲48 Automatic Pointer Sisters
★49 Let The Music Play Shannon

90 :
中3男って83年マンセーなんだっけ?
ユーリズミックスって85年くらいから明るくなるんだよね
ゼアマストビーエンジェルは当時大したヒットじゃなかったけど、今だに耳にするね

91 :
1984年間チャートTOP100
★文句なく大好き
◎傑作だろうな
○そんなでもないが、やっぱりいいと認めざるを得ない
△傑作ではないが、何故か好き
▲好きじゃない
?おかしい
▲50 To All The Girls I've Loved Before Julio Iglesias & Willie Nelson
★51 Caribbean Queen Billy Ocean
★52 That's All Genesis
○53 Running With The Night Lionel Richie
◎54 Sad Songs (Say So Much) Elton John
◎55 I Want A New Drug Huey Lewis & The News
○56 Islands In The Stream Kenny Rogers & Dolly Parton
★57 Love Is A Battlefield Pat Benatar
★58 Infatuation Rod Stewart
▲59 Almost Paradise Mike Reno & Ann Wilson
★60 Legs ZZ Top
★61 State Of Shock Jacksons
▲62 Love Somebody Rick Springfield
▲63 Miss Me Blind Culture Club
▲64 If This Is It Huey Lewis & The News
★65 You Might Think Cars
▲66 Lucky Star Madonna
★67 Cover Me Bruce Springsteen
◎68 Cum On Feel The Noize Quiet Riot
▲69 Breakdance Irene Cara
△70 Adult Education Daryl Hall & John Oates
★71 They Don't Know Tracy Ullman
★72 An Innocent Man Billy Joel
★73 Cruel Summer Bananarama
?74 Dance Hall Days Wang Chung
◎75 Give It Up K.C.
○76 I'm So Excited Pointer Sisters
★77 I Still Can't Get Over Loving You Ray Parker Jr.
?78 Thriller Michael Jackson
★79 Holiday Madonna
▲80 Breakin'...There's No Stopping Us Ollie And Jerry
▲81 Nobody Told Me John Lennon
◎82 Church Of The Poison Mind Culture Club
?83 Think Of Laura Christopher Cross
▲84 Time Will Reveal Debarge
★85 Wrapped Around Your Finger Police
★86 Pink Houses John Cougar Mellencamp
★87 Round And Round Ratt
★88 Head Over Heels Go-Go's
▲89 The Longest Time Billy Joel
▲90 Tonight Kool & The Gang
★91 Got A Hold On Me Christine McVie
★92 Dancing In The Sheets Shalamar
★93 Undercover Of The Night Rolling Stones
?94 On The Dark Side John Cafferty & The Beaver Brown Band
△95 New Moon On Monday Duran Duran
★96 Major Tom (Coming Home) Peter Schilling
△97 Magic Cars
?98 When You Close Your Eyes Night Ranger
★99 Rock Me Tonite Billy Squier
○100 Yah Mo B There James Ingram & Michael Mcdonald

92 :
>>90
完全に83年贔屓。
でもチェックしたら結構84年のも好きみたいw
が、やはりこれ以降は興味なくなっていきました。

93 :
>>92
洋楽って82年頃を分岐点に世代交代あるんだよね
それ以前から聞いてた人はここまでって人多い
逆に83-84年が洋楽入口な世代もいる
シンセやデジタルが嫌になったのかな
高校以降はどっちへ行ったんだ?

94 :
>>93
高校以降は完全にストーンズですね。
だから昔のロックを遡ったり、アトランティックR&Bとかブルースとか。
それとは別にプリンスも好きだった。

95 :
>>93
やはりCDかアナログレコードかっていう境目が大きいと思う。CD元年がちょうど82〜84年あたりだったはず。
当時のCDは酷いものだったけどね。

96 :
音楽的に良曲なら
フィルコリンズとフィリップベイリーのイージーラバーとか
ウェザーガールズのハレルヤハリケーンとかな
別に個人的に好きとかいうんじゃなくてメロディーメイクとかアレンジ
がよく出来てると思うんだよ

97 :
スティービーワンダーのI just called to say I love youを最初に聞いた時は
何かが終わったと感じた
安物のエレクトーンとボコーダーだけで作ったような安っぽいサウンドw

98 :
>>87
俺はマーヴィン・ゲイのセクシャル・ヒーリングで時代が終わったと思ったで
’82年だが

99 :
>>97
一度聞いただけで馴染むメロディを持っていて
昔からあった名曲と変わらないクオリティはあった。
でも「これしょぼいでしょ」と感じた中学生の俺の直感は
つまり「安っぽいサウンド」ということだったんだろうなあ。
まあいい曲なのは間違いないよね、という判断で停止していたから
この曲が何故しょぼいのかはまじめに考えたことなかったw
70年代のSWとは大違いの凡庸なサウンドだもんね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【雑談】 みんなでマターリ 【雑談】 (164)
【Al】アル・スチュワート【Stewart】 (181)
懐メロ洋楽板住人が聴く最近の洋楽 (137)
ROCKな振る舞いってあるよな (114)
Lynard Skynard (116)
BASIA♪ロンドン ワルシャワ ニューヨーク♪ (170)
--log9.info------------------
20年後のアクアリウムを想像する (107)
ついに90センチ水槽がセッティング完了した! (136)
+特報アクアnews+ (506)
真紅の宝石・・・スカーレット・ジェム3匹目 (102)
【ガサガサ】いくつになっても川遊び15匹目 (107)
【不明】この虫の名前を教えて! 13【質問】 (131)
世界一の昆虫 リチャード・ジョーンズ (299)
★こげんた・・・この板に殺された子猫へ 138  (437)
猫ヲタに殺された蒼志ちゃんの冥福を祈るスレ★12 (335)
動物虐待について語るオフ10 (722)
★gato動画を楽しむスレ 18匹目★ (166)
犬の楽しい虐待方法を考えよう! (150)
【ボクサー】ヌケサク2匹目【ウンコマンだがな】 (763)
バイク動画を観るスレ【youtube,ニコ動,何でも】 (284)
バイクの「あるあるwwwwww」×117 (898)
TRIUMPH TIGER 800XC/800、900、955、1050、1200■Part3 (893)
--log55.com------------------
【米韓朝】 来韓した米高官、韓国の対北経済協力に警告〜韓国外交部当局者「警告というよりガイドライン提示」[07/26]
【ムンジェノミクス】韓国自動車業界に激震、下請け会社の倒産相次ぐ
【韓国】旭日旗を「大した事ない」と思った瞬間、国を奪われる恥辱的な亡国の歴史を繰り返すだろう[07/28]
【話題】朝日新聞社が杉田水脈議員の顔を「幸せに縁がない顔」「あっまりいい顔ではない」とヘイト攻撃 → 記事削除
【韓国】マッカーサー像に放火(画像あり)
【韓国】 文大統領が「韓国軍12万人削減」発表、対北戦力低下の恐れも [07/28]
【貿易戦争】 韓国は中国の道連れに…「トランプ弾」中国金融市場を直撃 [07/28]
【犬】訓練がつら過ぎた!?韓国軍から脱走したシェパードに同情の声