1read 100read
2013年07月学歴115: どうして中央は没落したのか (807)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
★明治って頭のおかしい奴が多いね★ (244)
神戸経営vs一橋商vs慶應商vs京大経済 ★2 (110)
一橋+東工大+東京医科歯科+東外大=? (134)
学習院はMARCHより格上 (833)
同志社だが最近明治に引き離されて悔しいです。 (129)
一橋大学 VS 大阪大学 (879)
どうして中央は没落したのか
- 1 :2013/04/23 〜 最終レス :2013/07/14
- 神田からの撤退
東京6大学に入っていない
ラグビー対抗戦グループから出て行った
- 2 :
- 東大や慶應が司法試験に本気出したから
- 3 :
- 現在の中央のイメージ
・法科の中央として司法試験に強い
・公認会計士など各種試験に強い
・日本一の学食と生協を持つ郊外型大学
・スポーツは駅伝
・真面目で地味
・実績は早慶に次ぐ3位
- 4 :
- 受験生からの中央のイメージ
・資格試験を目指すのに有利な大学
・郊外に立地し、大学の周りに何もないが学内施設が充実してる
・指定校推薦や入試で入りやすい大学
- 5 :
- 現在の中央を没落した姿として置くとそれ以前の黄金期から比較してということになる
黄金期
中央法は司法試験合格のノウハウがあり他大学からモグリがいるくらいだったという
中東戦争と称されたように東大と司法試験合格者1位を争った
代ゼミの坂口氏によれば当時の中央法は早慶と難易度が変わらなかったという
駿河台という利便性から官公庁に勤める職員が夜間部で多く学んだという
なお法科以外は現在と変わらずパッとしなかった模様
- 6 :
- << 公認会計士試験大学別合格者数ベスト10 >> (三田会等より)
<2012年> <2011年> <2010年> <2009年> <2008年> <2007年>
■01慶應大学161■01慶応大学210■01慶応大学251■01慶応大学258■01慶応大学375■01慶応大学411
■02早稲田大109■02早稲田大169■02早稲田大221■02早稲田大247■02早稲田大307■02早稲田大293
■03中央大学101■03中央大学096■03中央大学152■03中央大学159■03中央大学160■03中央大学150
■04明治大学063■04明治大学083■04明治大学098■04東京大学084■04東京大学114■04明治大学105
■05同志社大049■05立命館大052■05東京大学067■05明治大学072■05明治大学110■05神戸大学105
■06法政大学038■06京都大学047■06同志社大062■06一橋大学056■06同志社大102■06同志社大102
■07立命館大030■07一橋大学046■07立命館大057■06関西学院056■06一橋大学093■07東京大学099
■08神戸大学029■08東京大学044■08神戸大学049■08神戸大学052■08立命館大085■08一橋大学094
■08青山学院029■09同志社大038■09関西学院046■08同志社大052■09神戸大学083■09京都大学073
■10東京大学028■10関西学院036■10京都大学045■10法政大学049■10京都大学082■10立命館大071
- 7 :
- << 司法試験大学院別合格者数ベスト10 >> (法務省等より)
<2012年> <2011年> <2010年> <2009年> <2008年> <2007年>
■01中央大学202■01東京大学210■01東京大学201■01東京大学216■01東京大学200■01東京大学178
■02東京大学194■02中央大学176■02中央大学189■02中央大学162■02中央大学196■02慶応大学173
■03慶応大学186■03京都大学172■03慶応大学179■03慶応大学147■03慶応大学165■03中央大学153
■04早稲田大155■04慶応大学164■04京都大学135■04京都大学145■04早稲田大130■04京都大学135
■05京都大学152■05早稲田大138■05早稲田大130■05早稲田大124■05京都大学100■05早稲田大115
■06明治大学082■06明治大学090■06明治大学085■06明治大学096■06明治大学084■06明治大学080
■07一橋大学077■07一橋大学082■07大阪大学070■07一橋大学083■07一橋大学078■07立命館大062
■08大阪大学074■08神戸大学069■08一橋大学069■08神戸大学073■08神戸大学070■08一橋大学061
■09神戸大学060■09同志社大065■09北海道大062■09北海道大063■09東北大学059■09同志社大057
■10予備試験058■10東北大学054■10東北大学058■10立命館大060■09立命館大059■10北海道大048
- 8 :
- <<経営トップ出身大学ベスト10>>
(プレジデント2013.2.18号)
<全上場企業> <設立3年以内の企業>
■01慶応大学313 ■01日本大学064
■02早稲田大231 ■02慶応大学054
■03東京大学201 ■03早稲田大042
■04日本大学096 ■04明治大学041
■05京都大学088 ■05外国系大037
■06中央大学070 ■06中央大学030
■07明治大学065 ■07近畿大学029
■08大阪大学063 ■08東海大学024
■09一橋大学053 ■09青山学院023
■10同志社大051 ■10東京大学021
*数値は人数
- 9 :
- なぜ中央は没落したか
>>6-8のようなコピペを貼りに来るような卒業生ばかりを生み出したからである
- 10 :
- 中央大の低迷の大きな原因はやはり駿河台からの全面移転である
経緯をまとめると
・1960年代から現在の多摩キャンパスの土地を購入しはじめ移転の準備を進めていた
・大学設置基準法が定められ基準を大幅に超過する在学生数に対して当局が指導しはじめた
・逆に言えば当時の中央は相当な人気校だった
・教育環境の改善のため多摩キャンパス建設を決定する
・夜間部のためのキャンパスとして駿河台を残す予定だったが資材の高騰により売却せざるを得なかった
・私鉄と協力しない土地取得だったので最寄り駅から遠く陸の孤島と称される羽目になった
他の私大に比べると中大当局の稚拙さが目立つ
戦後の入学者数大幅増大が明らかだったのだからもっと早く手を打つべきだった
鉄道会社や行政との協力も疎かであった
これは多摩モノレールや区立第三中や中野警察大学校においても当てはまる
- 11 :
- 中央は確かに有名私大(早慶上智マーチ関関同立等)内では宣伝や策をめぐらすのが下手だなあ
内部で法学部の権威がありすぎるのが問題なのかもしれない
法学で固まった頭はそういうのは不向きだ
- 12 :
- << 上場会社役員数ベスト30 >> 週刊東洋経済2012.7.7
■01東京大学・法学部-832■11東京大学・工学部-355■21中央大学・経済部-144
■02慶応大学・経済部-791■12早稲田大・理工部-327■22神戸大学・経済部-141
■03慶応大学・法学部-592■13京都大学・工学部-282■23関西学院・経済部-139
■04早稲田大・政経部-467■14中央大学・商学部-273■24同志社大・経済部-138
■05中央大学・法学部-456■15大阪大学・工学部-242■25神戸大学・経営部-137
■06早稲田大・法学部-446■16京都大学・経済部-221■25明治大学・政経部-137
■07慶応大学・商学部-437■17明治大学・商学部-213■27日本大学・法学部-136
■08早稲田大・商学部-433■18一橋大学・商学部-212■27名古屋大・工学部-136
■09東京大学・経済部-397■19一橋大学・経済部-177■29東北大学・工学部-133
■10京都大学・法学部-369■20東京工業・工学部-169■30立教大学・経済部-130
- 13 :
- 18歳が抱く、花の大学生活ってイメージがいまいちない
- 14 :
- 俺は中大総合政策卒の嫁を死ぬほど愛している。
中大よ、ありがとう。
- 15 :
- きも
- 16 :
- <<上場企業役員数・率 大学ベスト10>> (下記参考ヨリ)
<<<役員数>>><役員輩出率1><役員輩出率2><総合順位>
■01慶応大学1867■01一橋大学76.0■01一橋大学■01一橋大学
■02早稲田大1592■02慶応大学56.1■02京都大学■02京都大学
■03東京大学1446■03東京大学54.0■03東京大学■03慶応大学
■04中央大学0828■04京都大学33.8■04慶応大学■04東京大学
■05京都大学0744■05早稲田大29.8■05名古屋大■05早稲田大
■06日本大学0650■06中央大学29.4■06早稲田大■06中央大学
■07明治大学0594■07神戸大学19.9■07大阪市立■07名古屋大
■08一橋大学0472■08明治大学18.6■08中央大学■08神戸大学
■09同志社大0458■09名古屋大17.3■09横浜国大■09明治大学
■10関西学院0372■10関西学院17.2■10九州大学■10九州大学
*役員数・・・・・・・2007年-2012年の平均上場企業役員数.
*学生数・・・・・・・2007年-2012年の平均大学別全学生数.
*役員輩出率1・・役員数/全学生数*1000
*役員輩出率2・・役員数/全就職人数
*参考・・http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-161.html
- 17 :
- 法科大学院が乱立して法学部の権威が落ちたから
- 18 :
- 資格や公務員に力を入れ過ぎた。
その割に実績は早慶より下になった。
結果、受験生から「頑張っても早慶以下の実績しか出せない山の中の学校はいやだ」
と思われてしまった。
- 19 :
- 古賀たまき 【間違いだらけの学校選び・大学編】より
中央大学 法は言われるほどよくない
[概説] 総合大学。明治時代設立の法律学校から出発、司法界のみならず、多方面に
多くの人材を供給してきた、なかなかの存在。中央と言えば、多くの人が司法試験や
司法界に強い、と思い込んでいるだろう。実態はどうか。確かに、司法試験の合格者
数で見れば、極めて多い。年に八十人前後。だが一体、何千人受けているのだ。効率、
つまり合格率でみるとさほどよくもない。受験者が極めて多いから、合格者数も多い
に過ぎない。東大で合格者の四割、一橋で三割ぐらいが在学中合格なのに対し(年により
異なる、最近低下)、中央は二人とかそんなもの。合格者平均年齢も違う。もちろん、
こんなことは能力の高い者や、中大関係者なら知っている。よってたとえ司法界を目指す
としても、大阪大と中央大の法に合格し、中央に行く者はほとんどいない。法学部の実力
でも、北海道、上智、大阪市立などに及ばない。それに、法学部は、何も司法試験合格者数
だけで、実力判定するわけでもない。もちろん、全大学の中で、中央やその法学部がよい方
であることは疑いなし、学内では法が最もよいのだが。新聞などの報道機関に、お願いしたい。
資格試験や公務員試験などの、大学別合格者数を載せる時、受験者数も載せてほしい。医師や
歯科医の試験では、ちゃんとやってくれている。できれば、合格者平均年齢もあればありがたい。
- 20 :
- 国家T種(国家総合職)採用数no.1は東大法
国家U種(国家一般職)採用数no.1は中大法
国Uを目指すなら中大法を推薦する。
あと、警察官もね。警視庁白門会。これは強力な組織だ。
- 21 :
- >>20
国Uなんてまだあったのか。
- 22 :
- ホントにMarch最下位
世間レベルではまだまだ浸透してないが
- 23 :
- 就職では
中央法≒中央商≒中央経済
民間就職・公務員では法がいいが、逆に警視庁警察官だけで12人など
公務員にこだわった結果、トータルではほぼ3学部イーブン。
法は上位層も多いが、警察官や公務員試験くずれなど下位層も多い。
だから中央法はお買い損。
- 24 :
- 司法試験の社会的価値が下がったから。
司法試験合格者
30年前 受かっただけで人生の成功者
10年前 他業に侵食され収入目減り、合格者の増加で将来に危機感、でも地上>弁護士>国2
今 国家一般職落ち、就職したくない奴、ボンボンがローを目指すという受験者の質の低下、
合格しても就職できないという職業に
- 25 :
- 学生数も減らして縮みゆく中央
- 26 :
- 今の役員数は過去の遺産だからな
将来の指標としては現時点での偏差値・W合格などの人気度が目安になる。
例えば中央を蹴って明治や立教に進学する学生が多いというのは明治立教>中央
という思考をもった世間の風潮を表してる。各種媒体のブランド力調査もそれを裏付けてる。
偏差値でも大きく差がついた。これらは将来の序列を表している。
- 27 :
- >1
国U落ちがローに行く時代となったから。
- 28 :
- 早稲田商どころか社学落ちが中央法に入るようになったから。
- 29 :
- つーか元々たいしたこと無かった
法の質は早慶に、非法の質も明治に負けていた
司法試験は毎年80人前後合格していたが、
それは毎年5,000人も受けていたためである。よって合格率は2%に過ぎない。
数に頼むこのやり方を「中央の人海戦術」ならぬ「中央の塵芥戦術」という。
落ちた奴はゴミのようなやつだからである。
- 30 :
- 誰も山梨の大学なんて行かないよ
- 31 :
- 中央の 周りには 何も無い 何も無いのだ
- 32 :
- あるよ
資格予備校と
コンビニと
農家が
- 33 :
- >>29 >>19
法学部法律学科は1学年800人、
その中でも法曹志望は300人程度だというのに
どうして毎年5000人も受けれんだよ。
頭おかしいのか?
- 34 :
- >>32動物園忘れてる!
- 35 :
- 一部法律800
政治300
二部法律300
政治200
計 1,600 たった一学年だけで。
司法試験は不合格となった累積者が受けるので、軽く5000人は行くよ
- 36 :
- 特に中央はね。
底辺からの逆転は司法試験合格しかなかったからね。
必死こいてみんな受けてた。
まあ殆どの奴が不合格で、警備員とかゆうめいととか塾講になって
人生を終えたが。
- 37 :
- 多くの中央卒が、早慶への憧れと憎しみを抱きつつ、あの世へ飛び立ったらしい。
- 38 :
- >>35 2部ってなんのことだ?
何度も言うが実際の法曹志望は300人程度なの。マジで。法学部全体の中で。
あと、発表してる司法試験合格率に関しては全て不合格の累積者は抜いて出してる。
なんか、そういうのを加えるともっと合格者数・率は増えるって言っていた。講演会で。橋本っていう学部長が。
- 39 :
- 累積者を除くとか何言ってんだ?
司法試験の一発合格者なんてほとんどいないぞ
- 40 :
- 中央法に悲しいお知らせ
銀行員>弁護士
商社マン>弁護士
保険マン>弁護士
テレビマン>弁護士
マスコミ>弁護士
- 41 :
- テレビマン>マスコミ>商社マン>弁護士>保険マン>銀行員
かな。
- 42 :
- >>35
通信教育(法学部)の存在を忘れている。
- 43 :
- 大正3年に出された、進学案内書「中学卒業修学顧問」では、「官界、実業界、刀圭(医)界、学者、教育家、文壇、芸壇、新聞雑誌記者」の順にあげられ、
詳しく説明されている。帝国大学(東京帝大)が有利だが、しかし最後は実力だという説明は、繰り返されている。(天野郁夫著「大学の誕生」)
行政官僚 @東京帝大700 A京都帝大79 B中央48 C明治23
司法官僚 @東京帝大608 A明治330 B中央250 C京都帝大163
判任文官 @中央241 A明治84
弁護士 @東京帝大584 A中央370 B明治340
地方行政 @明治 A早稲田
地方政治 @早稲田 A明治
帝国議会 @東京帝大48 A早稲田29 B京都帝大14 C明治12 中央12 E慶應義塾10
新聞雑誌 @早稲田20 A明治16 B中央14
研究学問 @東京帝大 A京都帝大
教育家 @東京高師 A東京帝大 B早稲田
銀行会社 @慶應義塾 A東京高商 B東京帝大
財界三菱 @東京高商251 A東京帝大186 B早稲田117 C慶應義塾103 D神戸高商53 E明治42
- 44 :
- お前ら法学部法律学科の定員が日本一なのは900人の明治だぞ
それなのに中央に一回も勝った事のなり明治のことも考えてやれ
- 45 :
- 俺は「大学図鑑」の破壊力が大きかったと思うね。
「大学図鑑」わかり易いもの…そこで好意的でなく(というか主要敵)
書かれたのは痛かった。
- 46 :
- >>45
『大学図鑑!』は「トンデモ本」の一種と思うが、あんなモノを本気になって
いる奴等がいるのかね?
- 47 :
- ・弁護士のむやみやたらの登録者増による社会的地位低下
・多摩地方の地価下落による土地のキャピタルゲインの逓減
- 48 :
- 「行動する知性」のキャッチコピーが分不相応でキモすぎたため
- 49 :
- >>48
なんかスローガンとしてはインパクトに欠けるし、分不相応というのも分かる。
専修大学の「社会知性の開発」なんて御大層なモノもあるけどね。
- 50 :
- 資格バカ
でも勉強しても早慶に届かない
それが中央法のイメージだ
- 51 :
- 早稲田夜間寄せ集めのシャガクとか慶応の特殊学級だった法学部の難易度上昇で
早慶底辺>>>マーチ
- 52 :
- 昔は、
「東大京大には行けないけど司法試験受かってやる!」
って骨のある奴が入学しただろうけど、もはや法学部は言わずもがなの状況
会計士もすっかり資格としての価値が低下。
正直、この大学の存在意義はすっかりなくなりました。
- 53 :
- >>46
なんだかんだ言っても、「大学図鑑」は一番受験生に影響力がある書物だと思う。
明治は好意的に描かれてるんだよな…各大学長所・短所をバランス良く挙げて
いるようでも、作者の思いは伝わってくるんだよ。
立地理論…立地は超重要、っていう思想的中核は変わらないだろうしね。
- 54 :
- 中央が私大NO.1だったものは昔は結構あったんだよね。
司法試験合格者数、
検事、
中央官僚採用者数、
都庁採用者数
でも、司法試験自体がオワコンになり、その上澄みである判事・検事・4大事務所採用者数
は東大はおろか早慶に抜かれてしまった。
中央官僚や都庁も早慶に負けた。
民間は言うまでも無い。
八王子に移転したのが大きく裏目に出たね。
青学は都心回帰したけど、ここはもう都心の土地を手放したからね、
なんていうか受験生を引きつけるものがなくなってしまったんだよね。
- 55 :
- まだ後楽園がある
理工を多摩に叩き出して法経商だけでも都心に移転しろ
- 56 :
- 今はどうか分からんが
中央って周りになにもないからキャンパス内に床屋とかあるんだろw
そんな大学にいまどきの高校生に人気がでるわけないだろw
- 57 :
- 大学当局には、文系と理系の立地全面交換という大英断を期待したい。
- 58 :
- >>54
それにしても青学と中央ってのは立地で大きな差が出たね。
青学青山はもともと公家や武家の屋敷のあった土地とはいえ、
何にもないような場所だったんだよね。それが戦後に大躍進。
東京でも屈指の洗練された場所になった。東京で最も高いビルの計画とか再開発も盛ん。
IT企業集積地になりつつあるなど、渋谷の躍進は今後も続くだろう。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0700Q_X00C12A3000000/
中央大は多摩だからね。多摩テック閉鎖など凋落ニュースしか聞こえてこない。
校舎も豆腐みたいのが並んでて洗練さの欠片もない。
実績とかじゃ中央大が勝ってるが、肝心の法曹とかが凋落だしね。中央は悪いことが続くね。
- 59 :
- 介護士>弁護士
- 60 :
- >校舎も豆腐みたいのが並んでて洗練さの欠片もない
痛い所突くな…確かにそうかもしれん。
法学部中心の体制だからセンスに欠けるきらいがある。
- 61 :
- 中央は大学というより資格予備校のイメージが強いから、司法試験会計士試験の人気がた落ちが原因だろうな
- 62 :
- 中央はマンモス大学だと思った?残念、エセマンモス大学でした!の証拠
2013年入試結果 個別方式合格者数 ※全学統一、センター方式除くもの
合格者数 受験者数 .倍率
早稲田 .14,858 85,105 5.7
明治大 .12,094 54,943 4.5
理科大 9,781 32,812 3.4
立命館 9,634 31,839 3.3
慶應大 9,446 39,350 4.2
法政大 9,069 45,812 5.1
上智大 8,036 25,843 3.2
同志社 7,535 23,802 3.2
立教大 6,843 33,954 5.0
中央大 6,817 31,501 4.6 ★
青学大 6,130 32,608 5.3
学習院 3,894 13,274 3.4
関学大 3,794 14,183 3.7
- 63 :
- 精神病棟みたいな建物だもんなww
- 64 :
- 都心移転とかいう話は結局どうなったんだ?
受験者数No1の最大手河合では法政に抜かれたらしいし…
- 65 :
- Cのマークが広島東洋カープを彷彿させるため
- 66 :
- ミスティアとうどんげ キスメとメディ
霧雨の子と ミスティアとチェン
パチェ子の汁を添加したパスタ
(神々の)
ミスティアとうどんげ キスメの便
キスメのうんこと ミスティアとチェン
パチェ子の汁を添加したパスタ
(てゐ てゐ てゐ)
レザマリ レザマリ
朝まで踊ろう
レザマリ レザマリ
- 67 :
- 誤爆
- 68 :
- 今から中央行くのは危険だな
一生後悔する
- 69 :
- >>68
中央大出身者はこぞって「田舎なのが・・・」っていうよね。
勉強なんてどこの大学でもできるし、わざわざ中央大ってメリットがね。
法曹も没落しちゃったしさ。立教青学とかは都会でキャンパスも綺麗。
明治も実績そこそこだしキャンパスも小奇麗になってきた。
中央大は、都心回帰の中であのキャンパスは痛い。
- 70 :
- なんで駿河台を捨ててしまったのだろうね
風格、威厳抜群の校舎もあったのに(特に図書館は威容を誇っていた)
八王子の地から駿河台を手放したことをいつも切歯扼腕してるのだろうね
- 71 :
- 中国にはキャンパスを郊外移転しても学生に逃げられないブランド力があると過信したんだろう
- 72 :
- ×中国
○中央
- 73 :
- 中央大学は今でも2chではTUEEしてるじゃん。
つまり、ネット工作員は育っている。
- 74 :
- ●http://www8.plala.or.jp/shounan/new8027.html
千代田区にあった当時の中央大学のキャンパス。
なんという威厳と風格。伝統を感じさせ素晴らしい。
今でも現存していたら早慶に比肩してたのでは・・・?
↓↓【これを破壊して設置したのがこれ】↓↓
●http://hikkoshi-jp.net/tyuuou.jpg
現在の中央大学。豆腐みたいに白くて四角い校舎。
ともすれば精神病棟か研究施設みたいにも見える。
尊厳や風格、洗練さの欠片もなし。アクセスも悪い。
青学は間島記念館を壊すって言ったらOBOGが猛反対。
小中高と青学に通った世界的ピアニストフジコヘミングも反対を表明。
日本建築家協会も反対の声明を発表し、永久保存が決定。民度の差ですかね?
http://www.aoyama.ac.jp/outline/photogallery/img/large/autumn_a_050.jpg
- 75 :
- 中央は今はまだ過去の遺産があるから、法曹も地方上級公務員も私大の中では多いけど、
これからは中央自身のレベル低下と優秀な学生が早慶に流れていくことで
少しづつ少しづつ勢力は減っていくだろうね。
- 76 :
- 中央は豆腐
或いは病院
- 77 :
- >>75
もともと中央大は4万人規模の大学だった。
学生をキャンパスにぎゅうぎゅう詰めにして文科省が激怒。
そこで多摩に移転することになった。
●中央大学学生数
1960年 3万3398人
1965年 4万1975人
http://www2.chuo-u.ac.jp/econ/anniversary100/ayumi/econ_history_3.pdf
中央大の実績は単に分母数が大きいからに過ぎない。
- 78 :
- 中央は法学部のおかげで今まである一定の地位があったんだよな。だが法科大学院設立に伴い法学部の人気もだだ下がり。東大ですら今年は足切りが行われなかった始末。看板の法の実績や生徒の質が下がってきている今の中央は第二の法政と呼ばれてもおかしくないのかもな
- 79 :
- センター203点がまた工作してるwww
文Tの偏差値()はカサ上げしてるってバレちゃったのにw
平成25年度 東京大学 前期 合格者の成績
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/h25/pdf/zenkisaikousaiteiheikin.pdf
合格最低点 文T:348点>文V:347点>>>>>文U:342点
- 80 :
- 自民党の結党大会も駿河台の中央大学講堂で行われたくらいだったのにな
伝統も権威も捨てて山奥に行った時点でもう駄目だろ
- 81 :
- 中央は八王子移転という自殺攻撃(KAMIKAZE ATTACK)をしたんだよ。
- 82 :
- 普通、郊外移転するなら理工系学部だろうに
- 83 :
- もう都心回帰は無理だろう
- 84 :
- 中央とかニッコマ落ちの巣窟だろ
帝京志望のやつが経済受かっててワロタw
英語簡単すぎるし誰でも受かるわな
- 85 :
- 中央は都心で左翼過激派学生が暴れすぎたから
田舎に移転した。
- 86 :
- 中央は左翼過激派排除のため移転したから、サブカル評論家から嫌われてるな。
でも、大学と都心の中間の府中辺りに住めば、程よく都会・程良く田舎で良い
と思うけどな〜
- 87 :
- 府中辺り→調布〜府中辺り
に変更。
調布とかは住環境良いよ。
- 88 :
- 中央が立川だったら悪くなかったしこんなに言われることもなかった
隣が一橋の国立だしさ。あそこは駅前に土地あった
確か東大が米軍基地跡地(言昭和記念公園辺り)に移転するか、そんな話があった
あそこは第二の永田町と呼ばれてるし公的機関が挙って来てる
あれの代替が柏になったんだろうか
- 89 :
- 立川に移転できてればイイ移転だったね〜って言われただろう。
同じく郊外移転した東京外大とか首都大は立地の事は余り言われない。
ちょっとした差なんだろうな。多少商店街とかあればなあ。
- 90 :
- 検察幹部って一昔前は半分が私立出身だったのに
今は国立卒ばかりなんだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%BA%81
検事総長 小津博司 東京大学法学部卒
次長検事 渡辺恵一 東京大学法学部卒
東京高等検察庁検事長 大野恒太郎 東京大学法学部卒
大阪高等検察庁検事長 北田幹直 京都大学法学部卒
名古屋高等検察庁検事長 池上政幸 東北大学法学部卒
広島高等検察庁検事長 勝丸充啓 東京大学法学部卒
福岡高等検察庁検事長 鈴木和宏 一橋大学法学部卒
仙台高等検察庁検事長 北村道夫 早稲田大学法学部卒
札幌高等検察庁検事長 河村博 京都大学法学部卒
高松高等検察庁検事長 清水治 京都大学法学部卒
- 91 :
- 検察は京大が結構強いんだよな。
昔からそう。
- 92 :
- >>89
そういや立川って有名大学がほぼない、交通は東西南北揃ってんのに珍しい
中央線は人気路線の割に有名大が割と少ない
警察大学しかなかった中野ですら早稲田、帝京、明治が来たのに。
- 93 :
- 中央線は確かに文化的なイメージがあるよね。サブカル的というか。
学生文化には良く合うだろうと思う。
しかし、中央が立川だったら(都心までの所要時間はそう変わらない
訳だが)、良い移転だったね〜って言われただろうな。偏差値は全体と
して上智くらいで、明治に昇竜なんて言わせない感じだったろう。
- 94 :
- 中央からみると明治はあらゆる資格、社会実績が下だから、各下にみてる
一方、立教、青学は中央にない華やかな学生生活が過ごせそうで羨ましくみてる
ちなみに法政は多摩の仲間と思っている
- 95 :
- 中央線沿線は明治、東大、医科歯科、上智、工学院、成蹊、トンジョ、icu、農工大、東経大、一橋とたくさんあるほう。
京王線沿線は、電通、農工大、首都大、薬価代
東急東横は慶応
西武線は早稲田所沢
東武、総武、京浜東北、常磐線は知らねえなあ
つーか、まともな大学は山手線沿線に固まっているだろ。
- 96 :
- 中央大学
河合塾
偏差値47.5(中国語学科)
偏差値50.0(フランス語学科)
- 97 :
- ■経済
國學院経済-経済ネットA 55.0
中央経済-公共・環境 55.0
■商学
武蔵-金融 55.0
中央商-会計 55.0
中央商-金融 55.0
■文学
中央文-フランス語 52.5
中央文-東洋史学 52.5
中央文-中国言語 52.5
ガチの3教科A方式の対決で國學院のネットとか訳の解らないとこに並ばれて
武蔵との金融対決ではがっぷり四つw
おまけに文は52.5を連発し下手したら東洋駒澤あたりにも負けそうな有り様w
- 98 :
- 僻地
- 99 :
- このままだと、都心ビルキャンの東洋(新昇竜)に抜かれて、
W日中駒専”
になっちゃうよ!
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
大阪大学外国語学部VS東京外国語大学 (266)
関大に抜かれ近大に並ばれた立命館 (804)
ネトウヨの学歴4 (660)
早稲田「おい、明治パン買ってこい!」 (323)
明治は一般的に言われる「MARCH」ではないよ。 (204)
明治学院大学ってクソなの? (120)
--log9.info------------------
【PSVita】機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY 26 (644)
【DSiウェア】プチコン総合スレ Part12【BASIC】 (822)
【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part650 (1001)
【MHP3】モンスターハンターポータブル 3rd HR607 (691)
【3DS】すれちがいMii広場総合スレ Mii39人目 (879)
【VITA/PSP】討鬼伝-TOUKIDEN- 67討目 (1001)
【DS】銀河鉄道999DS【カルチャーブレーン】 (770)
【DS】A列車で行こうDS 23両目【アートディンク】 (539)
【PSP】ロード オブ アルカナ ナナメ491°【LoA】 (106)
【PSP】ロード オブ アルカナ ナナメ490°【LoA】 (1001)
GBA ゲームボーイアドバンス SP ミクロ 総合スレ20 (411)
【3DS】ニンテンドー3DSソフト総合スレ 18本目 (988)
【PSVITA】シェルノサージュ考察スレ part.3 (249)
初音ミク -Project DIVA- 一歩引いた視点スレ その3 (366)
【3DS】バイオハザード ザ・マーセナリーズ3D【67】 (763)
【MH3G】モンスターハンター3G下位 超初心者スレ9 (464)
--log55.com------------------
関西】大阪の派遣【近畿】 part25
関西】大阪の派遣【近畿】 part25
【請負消極的】 メイテック Part60 【MEITEC】
派遣をからかうと面白い
【IT系出禁】パーソルテンプスタッフ事務系 Part1
フルキャスト87
パーソルテンプスタッフってどうよ Part49
【派遣&請負】 テクノプロ その31 【受託拡大】