1read 100read
2013年06月オークション55: オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.20 (723) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
わざわざ質問に答えてやったんだから入札しろやコラ (204)
UFJもゆうちょもない出品者はゴミ (148)
バッカスがマンカス掃除してくれる (107)
UFJもゆうちょもない出品者はゴミ (148)
JPエクスプレスの新ブランドは「ペリカン便」で決定 (128)
【困抱強制】sakkakeikoの日々 4日目 (102)

オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.20


1 :2011/03/31 〜 最終レス :2013/06/24

・情報交換やアドバイスをして、これ以上被害者を出さないようご協力下さい。
・詐欺報告は歓迎。単にURLのみの晒しは×(コメントもつけて下さい)。
・愚痴はチラシの裏におながいします。
・その他、関連事項は >>2-20あたりを良く読んで下さい。
─── 注意事項 ───────────────────
◎個人情報の晒し禁止(2ch削除ガイドラインより)◎ ・・・あぼーんされると('A`)マンドクセ
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
電話番号
 一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも、確認方法が確立していない為に原則として全て削除対象。
メールアドレス
 騙りの可能性や悪意が明らかで攻撃を目的としている・趣旨説明が無く衆目に晒すことを目的としている・
 等の場合のみ荒らし依頼として扱う。メール欄に書かれていても同様。判断は文意による。
住所氏名
 個人が特定できるものは削除対象。出前が届くような晒し方は×。
─── 当スレで相談する時は ──────────────
◎まずテンプレを良く読み、他者に分かるように状況を詳しく書いて下さい。
【例】支払ったが品物が送られて来ない場合
1.どこのオクか?
2.振り込んだのはいつ?何処の金融機関から何処の金融機関宛に?いくら?
3.送金は確実に完了しているか?出品者に送金完了を伝えたか?
4.品物の発送方法と、運送会社名は?配達追跡はできるか?
5.最後に相手から連絡が来たのはいつ?
6.出品者は今も何かを出品中なのか?
7.出品者の落札時の評価、および、現在の評価はどうなってる?
8.同時期に多数の落札者が出てないか?http://www.d51-498.flnet.org/search/
9.取引ナビ・連絡掲示板・評価欄から呼びかけてみたか?
10.相手の個人情報は聞いたか?電話してみたか?
11.口座は、トラブルリストhttp://info.auctions.yahoo.co.jp/f/trouble/には載ってないか?

2 :
【詐欺にあった可能性がある】http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-03.html
1.出品者の住所が実在するか、マップで検索をする。(必ずしもヒットするとは限らない。)
  http://map.yahoo.co.jp/ 
  http://www.its-mo.com/
  http://sinchouni.netfirms.com/link.htm
2.固定電話番号なら、104で確認する。
  (電話帳に載せてない人なら「該当なし」の答えとなる。)
3.教えて貰った振込先が、トラブル口座リストにないか調べる。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-20.html
4.相手の評価欄を確認、トラブル内容を書き込む。(取引ナビ、連絡掲示板、評価欄)
5.電話してみる。
6.【民事と刑事の違い】http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai32.html
  もよく読み、明らかに騙された時には、>>3へ。
  詐欺か債務不履行か不明ならば、郵送書面(内容証明等)で督促。
  警察への被害届は、内容証明の結果次第。
  
内容証明が、
◎届けば、基本的には個人間取引の問題→警察は民事不介入(相談するなら弁護士)
◎届かなかったら、
 ・宛先不明で差し戻された→警察へ行き、詐欺の被害届を出す(>>3参照。)
 ・宛先は正しいが、不在保管期間を過ぎたor受取拒否された→民事。(相談は弁護士)
※不在保管期間後の差し戻しについては、【内容証明郵便の受取り拒否】参照。
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2naiyoshot.html

3 :
出品者と連絡が取れなくなった→IDを削除して逃げる可能性があるので、
1.落札画面を保管&プリントアウト。(商品説明欄、入札履歴、詳細な入札履歴、取引ナビなど)
2.出品者の評価欄、自己紹介欄、公開プロフィールなども保管。
3.連絡掲示板や評価にコメントを入れて、呼びかける。
4.取引のメールや取引ナビを、時系列に全てプリントアウト。(メールの場合はヘッダ情報も。)
5.ヤフへ連絡。
  Yahoo!オークションお問い合わせフォーム
  http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
  Yahoo!オークション事故報告フォーム
  https://secure.auctions.yahoo.co.jp/fraud/troubleform (クリックで見れない時はコピペで)
6.内容証明を出す。住所が偽なら、簡易書留つきの手紙でもいい。>>16参照。
  これは、警察に被害届を出す際に、「住所が偽だった」証拠になる。
  簡易書留の場合は、文面&封筒裏表をコピー、書留郵便受領証も保管。
7.警察に被害届を出しに行く。(証拠持参。事前に電話してアポ取ってから行った方が良い。)
  警察庁サイバー犯罪対策 http://www.npa.go.jp/cyber/
  サイバー犯罪相談窓口等一覧 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
8.ヤフオク補償申請
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/compensation.html

4 :
>>4-7 >>9-10参照。
★★注意★★ YahooIDは、即座に削除してはいけない(証拠が消える恐れがある為。)
【他人にYahoo! JAPAN IDを使われた】http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-02.html
【Yahoo! JAPAN IDのパスワードを忘れた】http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-26.html
【暗証番号(セキュリティーキー)を忘れた】http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-15.html
ヤフからIDが「停止中」にされ、制限が掛けられている場合もあるが、
●出品者編・落札者編、共通項目
1.ログインパスワード、暗証番号(セキュリティキー)を変更する。
  パスワード=セキュリティキーにしてるなら、ウォレットの情報が盗まれてないか気をつける。
2.マイオク終了分・落札分を確認し、不明な出品・落札があればハード保管&プリントアウト。
  但し、乗っ取り犯がマイオク内を削除してる(リストにデータが無い)場合もある。
  http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus
3.ログイン履歴を確認する。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070207.html
4.自己紹介欄に、
  『パスワードが漏れて不正アクセスされ、(なりすまし出品/悪戯入札を)されてしまいました。
  何か情報をお持ちの方は、xxxxxxxxx(例:フリメ)までご連絡下さい。』などと記載する。
出品者編・落札者編へ、それぞれ続く。>>5-6

5 :
>4の続き
●出品者編
5.身に覚えのない出品商品があれば取り下げる。その前に、
 1)画面保管(商品説明欄、入札履歴、詳細な入札履歴、取引ナビなど)
 2)商品ページに追記説明をする。(オークションの管理→商品説明の編集)
   例)「誠に申し訳ございませんが、ID乗っ取りによる出品の為、オークションを取り下げます」
 3)入札中の人を削除する。(オク開催中)
 4)念のため、ここでまた、別名で画面保管。
 5)オークションの管理→早期終了(「取り消し」だと入札履歴が消えるので、「早期終了」で終える。)
   ※全ての入札者を削除してから終了させれば、525円は取られない。
6.マイオクご利用明細を確認する。画面下の方まで見る。
  https://billing.auctions.yahoo.co.jp/show/billing
  5%手数料は、前月21日〜当月20日終了分は、当月末迄に全ての落札者を削除すれば免れる。
  落札者に迷惑がかからないように、「出品者都合、次点繰上げなし」で削除する。
  支払済の出品料10.5円やオプション代課金の件は、事故連絡フォームよりヤフに相談。
  出品物が削除され「アクセスできません」となると、課金が免除されるケースもある。
7.落札者がいるようなら、すぐにメールし、>>3を勧める。
8.落札者から、偽出品者とのメールをヘッダ付きで転送して貰う。(直メールがある場合。)
>>6の共通項目に続く
●落札者編
5.身に覚えのない落札物があれば、すぐに出品者に連絡し、事情を話す。
6.ご利用中のコンテンツの確認。プレミアム会員を止めたい場合は利用停止をする。
  http://wallet.yahoo.co.jp/
7.同じく、ウォレット「登録情報の確認、変更」をクリック、確認する。
  今後出品しないのであれば、ウォレットを削除しておくといい。
8.共通項目に続く
>>6の共通項目に続く

6 :
>>4-5の続き
●出品者編・落札者編、共通項目
9.ヤフへ事故報告(>>3の5)
 他出品物・落札物がないかを先に確認。
 (利用明細、マイオクリスト、落札品検索:http://www.d51-498.flnet.org/search/
 乗っ取り認定されたら、該当オクはあぼーんされるので、消えても困らないように画面保管。
10.警察に相談(>>3の7)
 サイバー警察に「ヤフーオークションで第三者にIDを乗っ取られ、なりすまし出品をされた」
 と電話相談。被害者がいなければ相談だけで終わるかもしれないが、何かあった時に、
 相談していた記録があるのと無いのでは違うと思われ。
参考
【Yahoo! JAPANをかたるフィッシング詐欺メールにご注意ください(2006年7月13日】
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060713.html
【オークションIDの窃用】
 http://www.web110.com/cyberacademy/ch12.html

7 :
1.落札した商品の画面保管&プリントアウト。(商品説明欄、入札履歴、詳細な入札履歴など)
2.出品者の評価欄も他に詐欺がわかるページがあればプリントアウト。
3.落札してからの取引ナビorメール(ヘッダ情報も)をプリントアウト。
4.トラブル口座リストを調べる。(送金日以前に載っていたら、ヤフオク補償対象外)
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/abuse_bank_a.html
5.本当の出品者とコンタクトが取れているなら、
  やり取りしたメールを警察への証拠提出に使って良いか聞いてみる。
6.>>3の5〜参照

8 :
【関連スレ】次点取引の詐欺メールのスレ 5通目(dat落ち)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/
落札できなかった商品の出品者や、TOP落札者を装って、次点以降の入札者のヤフメ宛に
直取引を持ちかけてくる。引っかかった場合、勿論ヤフオク補償対象外。
<<ポイント>>
・メールを送って来た人は、出品者を騙った別人(詐欺師)です。
・貴方のヤフIDさえ分かれば、誰でも「ヤフメ」宛へメールを送って来れます。ヤフメのメアド変更を。
1.>>3の1、4、6(内容証明でなくて配達記録で十分)、7、ついでに5。
2.ダメモトで銀行に組み戻し申請をする。(組み戻しできなくても手数料は掛かる)
3.ヤフメを変更するか、IDから推測されない「ヤフメ以外のメアド」を使う。
【オークション安全対策研究所 出品者から「あなたが落札しました」とメールがきた!?】
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/case1_1.html
【次点の落札者(補欠落札者)へのご注意】
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20050707-2.html
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060209.html
【報告されているトラブルの例】
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/example.html
【トラブル口座リスト】
 http://info.auctions.yahoo.co.jp/f/trouble/
【詐欺師の口座を晒せ part4】
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1255133669/
【Yahoo!メールアドレス変更についてのお知らせ(2005年9月16日)】
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20050916.html
【Yahoo!メール - メールアドレス変更】
 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo
【All About 繰り上げ詐欺の手口】
 http://allabout.co.jp/internet/netauction/closeup/CU20060119A/

9 :
過去の評価に出品物と関連がある商品があるか。
 (落札専門のIDが単独で出品の場合は要注意)
●複数出品の場合、他の写真と映りこんでる背景や写真の癖が一致してるか。
●単独しかない場合は、4ヶ月前までの出品物には画像が残ってるので
  評価で写真に一貫性があるか確認。
●説明文に一貫性があるか。(HTMLや使ってる支援ソフトを確認)
●使える金融機関が減っていないか確認。
 (乗っ取り詐欺の場合、銀行口座のみの奴がほとんど)
●プロフィールが直前に更新されていないか。
●同時出品物もよく観察する。
 ・1オクで複数個出品してる(そんなに調達できるのか?)
 ・出品物の終了日が一斉だったり(一気に逃げる)
 ・出品物の値段が安い、魅力的である(ウマイ話には罠がある)
などなど。欲を出すとダメ。判断力も鈍るから。
あとは、「騙されたら諦められないような金額の物は、オクでは買わない。」に尽きる。
【Yahoo!オークション補償されない出品見本一覧。こんな出品は要注意!】
 http://sagi.sakura.ne.jp/hoshou_taishougaimihon.html

10 :
過去スレ(vol.4 737)から転記します。
>内容証明は、警察で被害届を出す時に、相手が「債務不履行(民事)」ではなく
>「個人情報を偽っていた=詐欺(刑事)」という証拠のために必要なのであって、
>例えば、明らかに住所が存在しない場合は、配達記録付の手紙などでも受理される。
>
>ヤフオク補償は、被害届の受理番号が必要なので、それさえ発行されれば、
>特に内容証明が必須という訳ではなく、相手が偽ってる情報が他に提示できればいいと思うよ。
>つまり、本当の出品者と連絡が取れてるとか、評価欄に他落札者による詐欺が断定できる
>書き込みがある、ヤフが詐欺を既に把握してる(停止中になってる)など。
>
> 360氏のレスも読んでみて下さい。
  ↓《ヤフからのメールが抜粋されて書かれている》
>※補償制度をご利用いただく際、内容証明便のコピーが必要となりますが、この度の
>オークションに関するお申し込みにつきましては、不要とさせていただきます。
>内容証明便は必要ございませんので、連絡先の住所として明記されているあて先への
>発送はご控えください。

─── 関連スレ ───────────────────
【ID乗っ取り】偽ブランド出品させられたぞ(dat落ち)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1222512474/
ヤフオクでID乗っ取り3000件発生(dat落ち)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220651246/

11 :
【確認しよう!7つのポイント】
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html
【報告されているトラブルの例】
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/example.html
【ヤフオク護身術】
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/trouble/
【詐欺、フィッシングにあわないために!Yahoo!オークション 安全対策研究所】
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
【Yahoo!ショッピングをかたる詐欺にご注意ください】
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/shop/faq/faq-47.html
【トラブルが多数報告されている出品者の振込先口座リスト】
 http://info.auctions.yahoo.co.jp/f/trouble/
【次点の落札者(補欠落札者)へのご注意(2005年7月7日)】
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20050707-2.html
【フィッシング詐欺メールにご注意ください(2005年4月15日)】
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20050415.html
【Yahoo!カテゴリ全体 トップ > 生活と文化 > 犯罪 > 事件、行為 > 詐欺】
 http://dir.yahoo.co.jp/Society_and_Culture/Crime/Crimes/Fraud/?q=%BA%BE%B5%BD
【ネット取引事件簿】
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/instances00.html
【Yahoo!ヘルプ 詐欺にあった可能性がある】
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-03.html
【Yahoo!オークション補償】
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/compensation.html
【Yahoo!オークション法律相談室】
 http://auctions.yahoo.co.jp/legal/
【Yahoo!セキュリティセンター】
 http://security.yahoo.co.jp/
【評価で催促、神認定】
 http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tyu89k554&filter=0&extra=&pageNo=1&author=gar767&aid=b28394525&role=&bfilter=&bextra=&brole=&bpn=&bsf=

12 :
【警察庁サイバー犯罪対策】
 http://www.npa.go.jp/cyber/
【サイバー犯罪相談窓口等一覧】
 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
【国民生活センター】
 http://www.kokusen.go.jp/
 http://www.kokusen.go.jp/i/
【日弁連】 弁護士会一覧
 http://www.nichibenren.or.jp/bengoshikai.html
【法テラス】
 http://www.houterasu.or.jp/
【各種リンク集・参考資料(地図検索など)】
 http://sinchouni.netfirms.com/link.htm
【落札されました】
 http://www.d51-498.flnet.org/
【オークション一括検索】
 http://www.aucfan.com/search
【郵便追跡サービスHP】
 http://tracking.post.japanpost.jp/service/jsp/refi/DP311-00100.jsp
 http://post.japanpost.jp/i/
【クロネコヤマト追跡HP】
 http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko
【佐川急便 追跡HP】
 http://k2k.sagawa-exp.co.jp/p/sagawa/web/okurijoinput.jsp

13 :
【ウェブ魚拓】
 http://megalodon.jp/
【ヤフオクを介した「ダミー振込詐欺」にご注意】
 http://www.digitalistblog.com/060830104619.html
【ネットオークションの「委託詐欺」にご注意】
 http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20071001nt06.htm
【All About「ネットオークションでの詐欺」シリーズ】
 http://allabout.co.jp/internet/netauction/subject/msubsub_sagi.htm
【オークションの予防接種】
 http://www.enjoy-navi.com/
【詐欺事件簿で実例から学ぼう!】
 http://www.enjoy-navi.com/story.htm
【これで「安心」!詐欺予防、対処のポイントをチェックしよう!】
 http://www.enjoy-navi.com/anshin.htm
【Yahoo!オークション補償されない出品見本一覧。こんな出品は要注意!】
 http://sagi.sakura.ne.jp/hoshou_taishougaimihon.html
【入札前の注意点】
 http://rich-san.com/yahooauctiondeokanemouke/yahooauctionnyusatumaenotyuui.html
【コンサートチケット詐欺に遭われた時のマニュアル】
 http://www.aianet.ne.jp/~ges/databaseticket/tikesaku/iinkai/manual.htm
【悪徳商法・詐欺の犯罪対策室 - オレオレの架空請求詐欺】
 http://www.geocities.jp/hanzaitaisaku/index.html
【NET AUCTION HOSPITAL -ネットオークション ホスピタル(病院)-】
 http://vivace.main.jp/Auction/index.html
【ヤフオク詐欺、被害者原告団募集】
 http://web-sos.info/index20080418.html
【民法の「債務不履行」と刑法の「詐欺」】
 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai32.html

14 :
【日本郵便-内容証明】
 http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/syomei/index.html
【電子(e)内容証明】
 http://www.post.japanpost.jp/service/enaiyo/index.html
 http://www3.hybridmail.jp/mpt/
【電子内容証明とは?】
 http://www7.plala.or.jp/daikou/naiyou/e-naiyou.htm
【内容証明郵便アドバイザー】
 http://www.kazu4si.com/HP/naiyou/ba/naisyousyuumei.htm
【はじめての内容証明】
 http://www7.plala.or.jp/daikou/naiyou/
【内容証明郵便の書式集】
 http://tantei.web.infoseek.co.jp/naiyo/sagi.html
【内容証明文例集】
 http://www.saigyou.com/sample/
【書式・文例集(一般文書)】
 http://www.pluscome.com/bunrei.htm
【テキストファイルを一定の文字数で改行できるフリーウェア】
 http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se420163.html
【文字数カウンタ】
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~yuichi/rest/strcount.html
【くわしい少額訴訟】
 http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/matthew.html
【少額訴訟制度ホームページ】
 http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/
【少額訴訟 手続サイト】(注※データが古く「最大30万円」となっている)
  http://www.e-legal-office.net/syougaku/index.htm
【ネットトラブルに役立つ!少額訴訟制度】(注※同上)
 http://tantei.web.infoseek.co.jp/syogaku/

15 :
【支払督促】
 http://www.jibunde.net/siharai/js_siharai.htm
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1110290386
【裁判手続についてのQ&A】
 http://www.courts.go.jp/saiban/qa/
【民事訴訟手続き】
 http://www.e-legal-office.net/minjisosyo/
【刑事手続きの流れ】
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/hanzai/hanzai2.htm
 http://www.kyushu-npa.go.jp/soumu/keimu/keiji_nagare.html
 http://www.npa.go.jp/higaisya/shien/tetuduki/tetuduki.htm
【刑事R・R】
 http://www.bengo4.com/intro/intro021.html
【R状を受理してもらえないときは?】
 http://www.naiken.jp/news_kokuso.htm
【都道府県公安委員会リンク集】
 http://www.npsc.go.jp/url.html
【教えて!goo:警察本部監察室への手続きを教えてください】
 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1443922
【詐欺の構成要件】
 (1)欺罔行為
  一般社会通念上,相手方を錯誤に陥らせて財物ないし財産上の利益の処分させるような
  行為をすること
 (2)錯誤
  相手方が錯誤に陥ること
 (3)処分行為
  錯誤した相手方が、その意思で財物ないし財産上の利益の処分をすること
 (4)利益の移転
  財物ないし財産上の利益が行為者ないし第三者に移転すること
上記(1)〜(4)の間に因果関係が認められ、また行為者にその故意が認められる必要がある。

16 :
戻って来たら警察に見せることになるので、
脅迫になるようなDQNな内容にならないように気を付ける。
(例1)
○月○日に Yahoo!オークションにて、
商品名〜 商品ID〜 URL〜を、○○円で落札し、
○月○日に、ご指定口座の〜銀行〜支店 普通XXXXXXXX 〜様宛へ
送金しましたが、いまだに商品も届かず、連絡も途絶えてしまったので
困惑しております。つきましては、至急ご連絡下さいますようお願い致します。
○月○日までにご連絡なき場合には、
しかるべき処置を講ぜざるを得なくなりますので了承下さい。
 平成○年○月○日  住所 氏名 ID 電話番号 メールアドレス
※簡易書留で送る場合は、文面の他、封筒の裏表をコピーし、郵便局で差し出した際に貰う
 受領証も保管のこと。

17 :
(例2)次点詐欺スレ2通目より
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1141059201/85
 私は、平成18年3月2日ヤフーメールにおいて、オークション落札者キャンセルのための
 次点取引きに応じ、商品(ビデオカメラ)代金として、平成18年3月3日にあなたの指定した
 **銀行##支店、普通口座****に55000円を振り込みました。
 同日、あなたから商品発送の連絡を受けたのを最後にあなたとの連絡が取れなくなりました。
 商品が届かない上に、オークション上で落札者と出品者間での取引がキャンセルされる事無く
 終了したのを知り、詳細をお聞かせ願いたく再三に渡りメールや電話で連絡をしましたが、
 それにも応じていただけない現状では最初から代金搾取目的であったと判断せざるを得ません。
 これは刑法第246条の詐欺に該当する行為であり、現在警察に被害届を出す準備を進めています。
 また、民法709条に基づき、不法行為による損害賠償請求の訴訟も検討しています。
 以上を前提に、次の2点を要求します。
一、速やかに支払った商品代金55000円を返還すること
二、振込み手数料・当内容証明費用の1140円を賠償すること
 以上2点の要求に対する返答を、本書面到達後7日以内にいただきたくお願い申し上げます。

18 :
─── オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! 過去スレ ───
vol.19 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1264552309/
vol.18 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1246896132/
vol.17 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1232442461/
vol.16 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1222529349/
vol.15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1210061766/
vol.14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1203253305/
vol.13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1194053553/
vol.12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188141146/
vol.11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1179382490/
vol.10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1171013454/
vol.9 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1162462423/
vol.8 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1153412307/
vol.7 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1143265561/
vol.6 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1135102060/
vol.5 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1130633702/
vol.4 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1126888074/
vol.3 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1120673211/
vol.2 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113630497/
vol.1 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1100789787/
─── 関連スレ ────────────────────
◆ナイジェリア詐欺にご注意!2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/
(関連知恵袋)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410978249
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410677019

19 :

以上でテンプレ終了です。補足があれば、追加よろしく。

20 :
とあるオークションストアで出品されたお肉
http://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/91557d1252517747-all-cut-up-allcutup-writch-.jpg

21 :
■enoeno0121
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/enoeno0121
これはひどい・・・
人間腐ってる
自分でサインしているんじゃないのか?

以下コピペ
*即決、即落以外は手数料、送料は一律24500円いただきますので即決以外は24500円+落札価格になりますので聞いてない!なんて事のない様にご注意、ご了承下さいませ。
訂正:一律手数料が3500円となってますが正しくは35000円一律手数料送料含になります。お間違いなきようお願い申し上げます




22 :
みんな!協力してくれ!

Yahoo!オークションへの連絡
違反商品の申告




23 :
>>1おつです

24 :
みんな!協力ありがとう!
下記商品ほか計5点削除されました。

以下、Yahooからのメールコピペ
------------------------------------------------------------
ガイドライン違反商品通報プログラム「違反商品の申告」よりご連絡いた
だきました以下のオークションにつきましては、慎重に検討させていただ
いた結果、「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo!オークショ
ンにて削除いたしました。
◆商品:☆本人直筆サイン入*浜崎あゆみ大人気限定仕様マキシCD超お宝級(n98736032)
ご協力いただき、ありがとうございました。
Yahoo!オークションでは、ガイドライン、Yahoo! JAPAN利用規約に違反する
行為が行われたと判断した際には、該当のオークションを削除いたします。
また、同様の行為が繰り返された場合には、Yahoo! JAPAN の提供している
サービスの利用を停止させていただく場合もございます。




25 :
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/m1298154
ヤフオクID m1298154
悪質な吊り上げをして相場の2倍近くまで価格を上げ落札者を騙してる悪質なトレカ業者
この業者の出品物にだけ早い時期から入札があり、価格がすぐ高騰
他の出品者の同じ出品物には入札が無いと言うあり得ない現象が起こる
毎回毎回懲りもせずに吊り上げし放題の詐欺師!


26 :
■enoeno0121
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/enoeno0121
これはひどい・・・
人間腐ってる
自分でサインしているんじゃないのか?
みんな!協力してくれ!
Yahoo!オークションへの連絡
違反商品の申告

以下コピペ
*即決、即落以外は手数料、送料は一律15000円いただきますので即決以外は15000円+落札価格になりますので聞いてない!なんて事のない様にご注意、ご了承下さいませ。




27 :
マイクロソフト製品の中華海賊版軍団が2週間ぶりに復活。ぜ〜んぶ海賊版。違反申告よろしくお願いします。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/csippli123stt
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/killoin336
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/year_sd_fairy

28 :
極悪有名偽サイン詐欺師
http://japan.person-finder.appspot.com/view?first_name=&id=japan.person-finder.appspot.com%2Fperson.2576693&last_name=&query=%E5%90%89%E9%87%8E%E9%80%B2%E4%B8%80&role=seek&small=no
吉野進一の情報です。
書き込み欄に偽サイン詐欺にあった方、書き込みをして犯罪封じをして下さい。



29 :
詐欺ストアに苦情入れたらブロンズからレギュラーに格下げされた
Yahoo!さんはさすがやる事が違うな、汚い

30 :
そんなことするのけ?

31 :
バカすぎて基準が理解できていないだけというゴミクズ人間の可能性が高い。

32 :
詐欺じゃないけど、こーいうこともあるんで気をつけてな。

http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bmmbw748
# 2879人(4366件)の「非常に良い・良い」という評価を得ています。
被害者もほとんどリピーターだし。


33 :
どうも詐欺に掛かったようだ、入金後1週間連絡なし
エロゲー
送料込み1000円未満の被害額
物と金額がこれだし、どうしよ

34 :
ニセサイン
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cause_d_dog

35 :
>>32
これ落札価格+送料で額面より高いので?と思ったが
結局落札手数料逃れの大量取引だったのね
落札側も自業自得

36 :
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k140262831
ニセモノを売り続けている

37 :
詐欺か天然かは知らないが
ニセモノ売りつけられたことはある
返金してもらったけど

38 :
ある出品者の全ての出品物に「知人所有物の委託出品」という
説明がなされているのですがこれは委託詐欺とかいうのを
疑った方がいいのですか?
ちなみに評価は1000件ほどありマイナス0の方でした。

39 :
けれむけ

40 :
はししはそ

41 :
1.ヤフーオークション
2.6月3日にゆうちょで相手方のゆうちょへ送料込みで2万送金しました
3.出品者様が確認し6月6日にゆうパックでの発送を予定しているとの連絡がきました
4.ゆうパックで発送するとの連絡がありました
5.6月3日に振り込み確認の連絡後、IDが停止→削除済みとなり連絡がつきません
6.ID削除になっているためありません
7.ID削除になっているためありません
8.調べたところ別の商品を落札してる方が1名いました
9.停止中になった際連絡掲示板から呼びかけは行いました
10.住所は相手方が連絡掲示板で伝えてくれましたが電話番号はなかったためかけていません
11.現在時点でもトラブルリストには載っていませんでした

よろしくお願いします

42 :
なんでtel番の教示すらできないような怪しい人物に送金しちゃうのか謎

43 :
>>41
電番を聞いてない時点でヤフオク補償対象外だから、
内容証明にこだわらず、教えられた住所宛に好きな方法で
手紙を送って、その結果でまた考えれば?
可能性低いけど、送り先不明になってるだけかもしれないし。

44 :
れり

45 :
偽物詐欺
miloxcom
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=miloxcom
偽名&偽住所
晒してくれ個人情報を流されたしクズ野郎だ

46 :
最近は個人名義で偽物詐欺販売
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=miloxcom
逮捕歴あり
ヤフーオークションは偽物詐欺販売業者には天国だな
当然だが偽名&偽住所
また違反通報に命かけてます
キチガイだ
こいつは糞野郎だな死んでくれ

47 :
7月11日に入金して以来、今日まで一切連絡がない。
連絡しても返事ないし、ヤバいかな…

48 :
>47
俺も同じ状況だわ
来週まで待って何の進展もなければ警察行きだな
本当に面倒くさい

49 :
>>48
仲間がいたか…ってこんな事で喜んでも仕方ないな。
5年近くオクやってるが始めてだわ。

50 :
どうにもお金を取り返せそうにないので補償制度を利用しようかと思ってます
大物の落札でしたので発送料金が取り返せないのは残念ですがやむを得ません
ただ相手が逃げ得になるのが癪にさわりますが、補償制度を利用した場合は相手に何らかのペナルティはあるのでしょうか?

51 :
金が戻ってこなくても、相手を豚箱に入れたい
どうすればいい
被害者は外にも数名はいるんだが

52 :
法人口座だから安心したのに詐欺られた。
電話もかけてみたらマジックメールって…

53 :
俺出品する→落札される→情報交換→面倒だから先送りする→
おくたって報告しようと思ったらIDきえてた。
これって詐欺だよな?

54 :
>>53
いつ発送した?配達を止めることできない?

55 :
頼まれてもいないのに先送りしたお前がアホ
しかも発送報告の前にIDが消えたなら相手は発送された事は知らない訳で・・・
迷惑な話ではあるが故意に取込みを狙ったとは考えられない
何でもかんでも詐欺扱いするんじゃない
マトモに取引進めてりゃ何も起こって無い事に気付けよ

56 :
まあそうなんだけどな
しかも電話と住所知らないんだよね
局留めで。
3月位前なんだけど、昨日郵便局に電話したら一昨日に取りにきたらしい…
値段は200円何だけど警察とかいくべき?

57 :
あらゆる点で突っ込み所満載だな

58 :
>>57
俺がわるいの?

59 :
「3日位前なんだけど」なら、こっちも全力で釣られたのにチョット惜しかったね

60 :
いや3月前だ
返ってこなくて気になったから
61 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

62 :
金振り込んで2日経ったけど発送メールが来ない
まぁまだ待つべきだろうけど今までは振り込んですぐ送ってもらえてたから怖くなってきた

63 :
ゆうちょ銀行 16340  2010021 オザキ カオリ
トラブル口座。
SAKUSEATHってIDのやつ。
大阪府、ドコモ。

64 :
>>63
おまえ>>1読んだか?
そんなんだからだまされるんじゃないの?

65 :
出品した商品が落札され先に自分の連絡先、振込先を取引ナビで連絡したら、
相手の住所が送られてきたので、入金を確認せず商品を発送しましたが、入金が確認できません、
取引ナビでは何回か連絡しているのですが音沙汰なしです、どうすればいいのでしょうか?

66 :
>65
繰り返し取引ナビで呼びかけた後に評価で最後通牒をする

67 :
>>63
こっち↓
詐欺師の口座を晒せ part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1255133669/
>>65
>>11一番下のネ申に続け

68 :
xp PROのCOAシール付CDを落札。
入金したらCDはPRO版だがHOME版のCOAシールが送られてきたので使用できず。
取引ナビで何度も対応をお願いしているが返答なし。
評価で攻撃したいけど報復評価が恐いので悔しいけどスルー予定。
同じ理由で泣き寝入りする人、多いのかな?

69 :
>>68
はっきり詐欺じゃねえかよ
評価どころか被害届出せ

70 :
>>69
やっぱり常識的に考えて詐欺だよね。
シリンダーとキーの組み合わせがちがう鍵を買わされたような気分。
とりあえず取引連絡の制限数の15回まで1週間ペースでクレーム入れてやるつもり。
被害届とかはこっちが疲れちゃうので無理だわ。
粘着質のくせにへたれでゴメン。

71 :
15回ていどの催促予定で粘着質を自称すんな
>>11末項を見習うべし

72 :
どうせ中国人とかから買ったピーコだろ

73 :
>>71
読んでみたよ。ドラマティックな展開に笑いと感動と涙です。
「新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。」
ここ、最高にうけました。
「連絡もなしですか・・あまりにもひどすぎます。」「連絡ほしいです。」
も〜〜ふられた彼女への手紙状態です。

74 :
>>72
物は明らかに本物だったよ。ピーコもおおすぎだけどね。

75 :
http://storeuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/belaboaucfan
ビーラボラトリー
こいつにやられた。
8月上旬ごろまではメールの返信も来ていたが、今は音信不通。
ヤフーや楽天のショップもいつの間にか閉鎖

76 :
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/momoka_saeka
こいつ頭おかしいと思うんだ。
説明の送料と落札後の送料が全然違うし。

77 :
本当ならヤフーニュースネタ、グーグルニュースのネタになってるぜ。
でも、あまり深く報道されないんだよなこういうの。

78 :
>>76
ブランド品買いあさって送料乞食とかw

79 :
>>76
連投すまん。勿論出品者に対しての感想だから。
ブランド品買いあさって使用済みの化粧品まで出品して、挙げ句送料詐欺…恥ずかしくないんだろうか?

80 :
>>75
評価を見ると一部は届きだしてるみたいだけど、ガイガーカウンターとか2ヶ月ぐらい放置されてる。
逃げ出す前に口座凍結するべきだな。

81 :
入金してから1週間たつんだけど、出品者から連絡が全然こない。
詐欺られたのかな?
評価高いし悪いも無いから大丈夫だろうと思ってたんだけど。
催促のメールは送ったけど返事無し。
どうしたら、良いんだろう?
まだ、様子見た方が良いのかな?

82 :
評価から催促してみたら。

83 :
取り引きの進捗うかがうレスポンスでやんわり催促
救急車で運ばれてそのまま強制的に入院になる患者とか少なくないから

84 :
緊急!
15時30分に新規で出品開始
すぐに20人が落札
すぐに20の良い評価
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=night_yagami12

85 :
8/23(火)に入金し、「支払い完了しました」の連絡をする。発送完了後にゆうパックの伝票番号通知を依頼。

アクションが無いため8/26(金)に取引ナビで催促、数分後に「仕事で忙しい。明日入金確認し、すぐ発送する。」との連絡。

アクションが無いため8/30(火)に取引ナビで催促、今現在返信無し。商品届かず。
ここからなんだけど、ダメ元でそいつの名前google検索したら、普通にブログとかツイッターやってて、
住所・名前・生年月日・経歴(今現在含む)・趣味・顔写真・実家の住所etc…ありとあらゆる情報を自ら晒してた。(取引ナビで聞いてた住所・名前と完全一致)
これって詐欺師の可能性低い?
それとも今回が詐欺師デビュー?



86 :
>>80
http://storeuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/belaboaucfan
ビーラボラトリー
メール来た
大変恐縮ではございますが、
弊社の業績の悪化により商品のお届けに大幅が
生じることとなりました。
現在、商品のお届けになるか、返金対応を
取らせていただくか、検討中でございます。
大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんが、
現時点で、返金および、商品のお届けの確実な日時のお約束が出来ません。
現在、お問い合わせについて個別対応ができません。
予めご了承ください。

物によって他人には届いてたりするんだが待ってて大丈夫なのか

87 :
8月20日 落札・入金完了通知出す
8月22日 こちらから催促すると「発送は24日に行う」とのこと
8月24日 こちらから確認すると「発送は27日になる」とのこと
8月25〜29日 一切連絡とれず
8月30日 「発熱で寝込んでおり9月3日に必ず発送する」とのこと
 
現在連絡レズ。電話は留守電。バカ女め。

88 :
レズのバカ女ということか

89 :
で、その後の結果は?

90 :
未開封で落札された商品に欠品があると言われた。(残念ながら未開封だったので内容物未確認で発送してしまった)
で落札者が欠品分はメーカーから取り寄せるということで領収書だけ俺に送ってもらってその分を支払った。
するとその2週間後に今度は商品が動かなくなった。と連絡が入った。
じゃあ返送してくれたら返金しますんでと連絡したら、出張に出たから返送来月になるとおととい連絡が入った。
連絡から2日で出張? 落札した次の日に「落札しました!よろしくお願いします!」と電話してくる稀な人。
「もの好き。なるべく利口に買いたい」と自己紹介文。なんか誤解されそうな発言。
ひょっとしてクレーマー?と怪しく思えてきて、とりあえず2週間後なら返金はできませんと通達。
なんか疑念が消えずまともな対応ができないんだが。。。 どう判断したら良い?
一度返金すると言ったが今はもうすぐ返送されたとしても返金したくないんだが。感情的に。

91 :
経験上、前触れもなくいきなり病気や出張とか言い出す奴は信用できない

92 :
病気を装うクズって多いんだな

93 :
>>76
評価少ないのに雨ばかりでフイタw

94 :
テレビを落札したんだけど、手元に届いてみたら、画面に縦線があり、外部入力は横縞模様でまともに見れない状態。
上記全くの記載なしで、動作OKと記載されていたので落札したんだけど、その旨連絡したら、中古である以上仕方ない云々言われ、返金に応じてくれない。
外部入力に至っては、使った事が無いからチェックしてないという始末。
根拠良く返金交渉するしかなんだろうか。

95 :
>>94
安かったの?中古家電はオクで買うもんじゃないよ。
出品者の評価を確認して買った?
やる気があるなら、電話で交渉。
勉強代だと諦められるなら、マイナス評価で暴れる。
諦められないなら、行政の無料弁護士相談にでも行ってみれば?

96 :
実際、家電の全機能が正常に働くかをチェックするぐらいなら捨てたほうがマシだろうな。
はした金の為に時間と労力をつぎ込むという発送がおかしい。
で、新品が買えないから中古を買うような奴が落札者になることが多いから、当然に新品同様の基準を求めてくる。
だから何でもジャンクとして売る出品者が多いんだろうな。

97 :
アドバイスありがとう。
値段は安い事は安いけど、こんな事になるなら他の人の同じ機種を買えば良かった。
古い機械である以上、いつ壊れるか分からない事は、中古である以上理解はして
いたんだけど、今見ると、オークションでの画像に既にその症状が出てるのが分かった。
配送途中での不具合発症ではないっぽい。

98 :
ヤフーオークションで商品発送後、まったく落札者と連絡が取れなくなりました・・
私が出品したときは新規の方だったのですが、今日調べると他にも同じ被害を受けた方が
数名いるようです・・・金額は少額なのですが、このような人として間違っているのを
野放しにしてはダメだと思います。どうしたらいいですか??

99 :
>>98
新規に何故先送りしたの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【半価値】群馬の田舎者斎藤佑樹の野球道具は無価値 (180)
ナメた金額で即決要求してくる質問者を晒すスレ (146)
【ガイドライン違反】raverlord04【Amazon直送厨】 (124)
質問するヤツが落札する確率0.64% (116)
転売初心者が転売で儲ける方法part72 (184)
ヤフオク初心者質問スレッド 714問目 (965)
--log9.info------------------
サンマルコからボンジョルノ! (107)
ブンブン大放送ってしってる? (192)
愛川欽也のパックインミュージック (152)
【大滝詠一のテーマ曲】馬場こずえの深夜営業 (164)
【金太郎】 岩月加奈 【レイジ】 (152)
宮村優子の直球で行こう (115)
ふかわりょうのラジオ黄金時代 (111)
地元番組はFMリクエストアワーしかなかったあの頃 (185)
ラジオのおもろいCM (131)
”おニャン子のあぶない夜だよ”聞いてた? (197)
【マンダム】ウィークエンドノート【私立探偵】 (103)
【山陽放送】サンベス「みんなINGしてる?」 (122)
ザ・パンチパンチパンチ (158)
ラジオの達人 毒蝮三太夫 (138)
【坂本龍一】サウンドストリート【渋谷陽一】 (158)
所ジョージの進め!おもしろバホバホ隊 (137)
--log55.com------------------
【ガールズ&パンツァー】他校生も有能揃い可愛い part.4
【魔法少女育成計画】ラ・ピュセルはサッカーチーム目標子作り可愛い15妊目
【とある科学の超電磁砲】初春飾利ちゃんに萌えるスレ96
【とある科学の超電磁砲S】食蜂操祈は『にへー』可愛い16
【アイドルタイムプリパラ】夢川ゆいはゆめかわGaraxyかわいい4合目
【はたらく細胞】赤血球AE3803はドジっ子かわいい
【邪神ちゃんドロップキック】邪神ちゃんですの
【プラネット・ウィズ】黒井銀子は可愛いと先生は仰っている可愛い