1read 100read
2013年06月ワールドカップ351: 【MVP】今大会MVPフォルランを讃えるスレ【MVP】 (114) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
吉田麻也まったり応援スレ (109)
【帰ってきた】ファン・カルロス・バレロン【天才】 (171)
日本vsデンマーク戦後のオシムのコメント (120)
■韓国による審判買収総合スレ 15■ (177)
サッカー観客について (160)
おーにっぽーって応援がうるさすぎる件★2 (176)

【MVP】今大会MVPフォルランを讃えるスレ【MVP】


1 :10/07/14 〜 最終レス :2012/09/20
今大会MVPフォルランを思う存分讃えてやれ

2 :
語学が堪能で、母国語のスペイン語に加え、フランス語、ポルトガル語、イタリア語、英語も自在に操る。

3 :
チームスレでやれカスR

4 :
父親であるパブロ・フォルランは1974年の西ドイツW杯に出場したサッカー選手

5 :
>>3
黙っとけカオルちゃん

6 :
今回ダントツで女性人気が高かったらすいな

7 :
>>6
ベンチのベッカムもな。

8 :
フォルラン格好良いし色気も有るからな。

9 :
目が狼みたいでいい
007のダニエル・グレイブみたいな目

10 :
ナイスプレイだったな
とくに身体能力的に秀でていないらしいね
決定力の秘訣はなんなんだろうか

11 :
技が多彩でボールコントロールが抜群に上手い。
いい意味で最近あまり見かけなくなかったナチュラルボーンのFWって感じ。

12 :
3決のボレーもすごかったな〜
バウンドしてもコースが良くてスピードがあるから取れないもんな

13 :
>>12
あんなの決まるんならどーやっても決まるって位
今大会最もゴールの女神に愛された選手だよな。
他の同点数の選手はチーム力で獲った点って印象が強いが、
フォルランは「勝利の立役者」ってイメージがピッタリだ。

14 :
>>12
ベストゴールは
3決のフォルランのボレー
デンマーク戦の本田のFK
スロベニアvsイタリアのクリアリレッラのループ
この3つのどれかだな

15 :
他スレでマイケル・ダグラスに似てるとあったけど、
似てると思ったw

16 :
ああ似てる
っていうかルックスもよくてサッカーもうまくってずるくないか?

17 :
さすがディエゴ

18 :
ウルグアイ ディエゴ・フォルラン
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1242309738/

19 :
>>13
ジャブラニを完璧に飼い馴らしていたな
もちろん持って生まれたセンスも大きいんだろうが、
使いこなせるようになるまで相当練習したんだろうと思う

20 :
>>6
そりゃあんな奴がちんぼ丸出しで迫ってきたら大喜びだろ

21 :
>>10
俺が思うに、テニスが堪能だったことが大きいんじゃないかな。

22 :
フォルラン△

23 :
アトレチコではもったいない。
浦和が獲得しろ

24 :
今大会で一番ギラギラしてたな

25 :
ウルグアイのMVPはスアレスだと思うんだ
ベスト8とベスト4は、けっこう違う

26 :
大会前にアメトークで取り上げてたけど、地味だとバカにされてた

27 :
>>21
テニス?
パッと想像するにあまり関係が深いようには思えないけど…
kwsk聞かせてくれないか

28 :
本当に活躍するとは思わなかったけど、単純に昔からフォルラン好き。
だから大会前から「(メッシorクリロナorイニエスタ)も凄いけど、フォ・ル・ラ・ンはすげーよ」って言い続けた俺は今少しだけモテ期
ありがとうフォルラン

ちなみにウィイレでのフォルランは能力値以上のプレーを見せている気がする

29 :
テニスの腕も超1流だったらしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%82%B4%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3#cite_note-.E3.82.B5.E3.83.B3.E3.82.B9.E3.83.9D-0

30 :
>プロになってからの契約金などは、姉の治療費にあてられ、「お金も名声も称賛も要らない。
 姉が歩けるようになればそれでいいんだ」
全俺が泣いた

31 :
わたしのフォルラン

32 :
こういう選手はおれの中ではバティ以来だわ

33 :
いかにも野生児然とした風貌なのに、
プレーは結構スマートで、特に三決のゴールは美しかった
Jリーグタイムで、肩さんが『今週のフォルラン』とかいうコーナーを始めそうで怖い

34 :
フォルランでよかったよ
ダイブ・イニエスタとかにならなくて本当に良かったよ

35 :
プレーと風貌から神々しさすら感じた

36 :
てすてす

37 :
正直、イケメンではないと思うんだよ。
どっちかって言うと強面とまではいかないけど、そんな顔って言うか。
眉薄いし。
けど、実績と人柄と今回のW杯での活躍が最高にイケメンだと思わせる!(あと金髪碧眼だから)
マジ格好イイッス!
>>33
>プレーは結構スマートで
ああ、そうそう!
スマートなんだよね、一言で言うと。
地味な動作(基本のプレー)が上手いし。

38 :
負けてる時点取ってくれるのが凄い。
あとロード・オブ・ザ・リングに出てた。

39 :
1999年のワールドユースで日本と対戦してんだよね
その当時は目立たなかったけどここまでの選手になるとはね
分からんもんだ

40 :
フェアプレーなのも素晴らしい。

41 :
ここで点取ってくれ!って時に決められるってホントにザ・エースって感じ。
>>38
ああ、アラゴルンな。

42 :
フォルラン好き多くて嬉しいな。アンチが湧きようがないプレーだったのは、フォルさん筆頭に極わずかなんじゃないか

43 :
アンチがいないのはいいねーフォルランかっこよかったな

44 :
お行儀がいいからな。
ベッカムの腕の刺青。あれじゃチンピラだ。

45 :


46 :
お行儀は良いけど、動きは野生的でも有る。

47 :
フォルランに抱かれたい

48 :
フリーキック蹴る前の睨んだ横顔がかっこいい

49 :
何やってもかっこいいよフォルラン

50 :
何故フォルランお前らカスから絶大な人気があるのかわかったぞ! ヨシキタ

51 :
いってよし

52 :
>>37
基本のプレーが実に上手いよな
トラップとかパスとか体の使い方とか
だからこそ3決のボレーみたいなスーパーゴールもやってのけるんだろうな

53 :
http://www.youtube.com/watch?v=gf_aMsXC2IY
讃える動画ができている件

54 :
ガーナ戦の同点弾
フリーキック前に手を腰に当ててたシーンがあったけど
あの立ち姿がセクシーだった
体のラインがスゲー美しいなぁと思ったよ
俺はにわかファンだけどクラブのほうも毎試合みようと思う

55 :
フォルランの笑顔の記憶がない。
超クールに必要な時に確かな得点を取ってくれたイメージ。

56 :
そういやそうだね
常に眉間にしわよせて挑戦的なかんじ
男前だからいいけど
笑顔はゴールの時くらい?

にしても熱狂的なヲタもアンチもいないスレはのびないな
やっぱ両方いないと盛り上がりに欠ける

57 :
2002年大会のセネガル戦のゴールも超ビィーティフォーだった。
胸でワントラップ→ボレー
あの時23か。

58 :
見た目がまったく変わってないがな

59 :
>>58
いや、やっぱり顔にしわが増えたなーって思うよ。
アトレティコに加入した時の動画ですら「若ぇ!」って思う。
てか、髪型の話なら同意。

60 :
スポルトでフォルランの特集始まる

61 :
フォルランの姉ちゃんもやっぱキレイだな。
でも、お涙頂戴演出は要らない。

62 :
>>60
レスみて慌ててTVつけたぞ
最初から見たかった…!

63 :
>>60
いま付けた
しめだけ見たorz

64 :
途中からしか見れなかったけど、凱旋式典で何をしゃべってたのかわかってよかった
>>60 さんきゅー

65 :
なんか家族の話無理やりねじ込んだ感じだったな

66 :
>>63
姉も話は本当だったんだね
べっぴんさんだった

67 :
フォルランは姉妹2人と兄1人だったっけ
兄貴もイケメンなんだろうなあ

68 :
絵に書いたような優等生だね
やり方汚いけど日本に画期的な治療技術があるなら契約条件に盛り込めばJにも来そうだ

69 :
今北・・・orz
もっとはやく>>60に気づいていれば・・・
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

70 :
>>68
わけのわからない発想だな。

71 :
>>54
毎試合観られる?ネット放送かな
>>57
あれ綺麗だった。つーかあのゴールで覚えたよ。試合も0-3を3-3だっけ
ともかく鮮烈だったなあ。覚えてる人がいて嬉しい。
あと何年くらい現役の姿を見られるかな…

72 :
ブラジルW杯まで続けたいって言ってるみたいだけど
ウルグアイは小国だし本人次第で十分可能では?
流石にエースはスアレスに譲って、今回のクローゼみたいなノリで

73 :
>60
激し過ぎるのろまり。

74 :
アテレティコってレアルとバルサに次いでスペイン3番手ってイメージなんだけど、実際どうなの?
バレンシアとかデポルティボの方が上?

75 :
バルサ、レアルが第一グループでその下の第二グループが
バレンシア、セビージャ、アトレティコ、ビジャレアルあたり
デポルは第三グループ以下に凋落してる
あえて順番をつけるなら5番手か6番手かな
名門だけあってクラブの格だけを考えるなら3番手で合ってる
と思うけどね
セルビア代表監督アンティッチは「レアル、アトレティコ、バルサ
を率いたことのある世界唯一の男」なんて呼ばれ方するしね

76 :
>>75
Thanks.
てことはアテレティコはビッグクラブとは言えないのかな。
結局、スペインでビッグクラブと言えるのは2強だけか。

77 :
インテルがフォルラン獲得を狙っているという話もあるね
フォルランとディエゴ・ミリートの2TOPとか地味かつ世界最強すぎてwktk

78 :
ttp://gotstylemenswear.com/wp-content/uploads/2010/05/umbro3.jpg
ITALY
Alice Bregoli (アルベルト・ジラルディーノの嫁)
ttp://ajickr.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2010/06/gal_wags_umbro_italy_display_image.jpg
BRAZIL
Susana Werner (ジュリオ・セーザルの嫁)
ttp://ajickr.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2010/06/gal_wags_umbro_brazil_display_image.jpg
GERMANY
Julia Godicke (マルセル・ヤンセンの嫁)
ttp://ajickr.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2010/06/gal_wags_umbro_germany_display_image.jpg

79 :
ARGENTINA
Luli Fernandez (パブロ・モウチェの恋人)
ttp://ajickr.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2010/06/gal_wags_umbro_argentina_display_image.jpg
URUGUAY
Zaira Nara (ディエゴ・フォルランの婚約者)
ttp://ajickr.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2010/06/gal_wags_umbro_uruguay_display_image.jpg
ENGLAND
Abbey Clancy (ピーター・クラウチの恋人)
ttp://ajickr.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2010/06/gal_wags_umbro_england_display_image.jpg
FRANCE
Charlene Suric (ガエル・クリシーの妻)
ttp://ajickr.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2010/06/gal_wags_umbro_france_display_image.jpg

80 :
新聞からの又聞きによると
1999年 ワールドユース 準決勝で日本に負けたらしい
その試合で目立っていたかは不明

81 :
むふ

82 :
中盤のディエゴ・ペレスも99年ワールドユース組だったかな

83 :
あのワールドユースは興奮したな。
決勝で小野を見たかったよ。

84 :
人口規模的にはウルグアイて32ヶ国中最小で
日本でいえば静岡県選抜とか茨城県選抜みたいなレベルなんだよな。
経済規模も加味すればそれ以下なはずで
埼玉県選抜のがウルグアイ代表より母体人口も経済規模もずっとデカい。
西アフリカ勢みたいな卓越した身体能力があるわけでなし
欧州勢みたいな恵まれた体格や環境があるわけでない。
それでもこんな凄いストライカーが生まれるんだぜ。
ウルグアイの中では比較的裕福な家庭に育ったようで
ハングリー精神てわけでもない。
日本人に似てる状況なのに能力が違う。
学ぶところはあるな。

85 :
あえてニュースを見ないで書くけど、今回の活躍でいろんなところに狙われてるね
まだアトレティコにいるんだろうか
俺は今後も、リーガでフォルランが見たいんだ!

86 :
ビジャレアル時代のピチチ獲った時が凄まじかったな。
しかし、短期決戦でもこれだけの爆発を見せるなんて凄過ぎる。

87 :
フォルランは本当にかっこいい
別段ファンというわけでもなかったけど応援したいわ

88 :
ニハト、アグエロ、スアレス
相方も生かす

89 :
>>84
スロベニアのほうが少ない

90 :
>>84
これを思い出した、いい話だ
ウルグアイは合宿地の炭鉱街キンバリーで、地元の学生を練習に参加させるなど、積極的に交流をはかった。
街場のカフェで寛ぎ、フォルランは美容室にまでいった。「政治や商業では、僕らは先進国に太刀打ちできない。
でもフットボールなら、自分たちの戦いができる」
ttp://twitter.com/ujizo/statuses/17906833809

91 :
今回のW杯のウルグアイ代表ユニフォームのオフィシャルマーキングって小文字仕様(forlan)のみの一般販売らしいね。
ヤフオクとかで売られてる最初のFが大文字仕様(Forlan)のネームナンバーが売られてたからメーカーに問い合わせしてみたんだけど、
「大文字バージョンの一般販売は一切ありません」だとさ…。
なんだ、偽物かよ!!(苦笑)
業務用とか店舗独自作成マーキングをオフィシャルと称するのは犯罪だろ、オイ!!

92 :
PUMA市販用オフィシャル書体は小文字書体(forlan)のみ。
大文字書体(Forlan)の一般市販発表は無いから要注意!!!
市販用オフィシャルは小文字(forlan)のみ。

93 :
なぜビッグクラブはフォルラン獲得しない?

94 :
もう十分選手が揃ってるからな
移籍して出番減る可能性があるならアトレティコのままがいいわ

95 :
アトレティコでピチチ取ったればええねん

96 :
>>84
そりゃあんたサッカーに対する歴史的な蓄積が違うからね。
日本が本気でサッカーに取り組んだのはたかだか二十年足らずだし、未だに野球に次ぐナンバー2スポーツだ。
この程度の蓄積でワールドクラスの選手がポコポコ出てくるはずがない。
もし日本における野球とサッカーの立場が逆ならブラジル・ドイツはともかくオランダ・スペインよりは上になれてるよ。

97 :
そもそも今大会のウルグアイは十大会に一回の確率変動みたいなもん。
平常時の代表の地力は日本て同等かやや下だ。

98 :
んな訳無い

99 :
ウルグアイ代表のファンになったが、確かにくじ運はよかったかもね。
けどフォルラン、スアレスの2トップは強力だと思うよ。
W杯のフォルランのゴールどれもビューティフルゴールだったね。
スアレスのVS韓国戦の決勝ゴールもね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●○全ての元凶は日本人と白人です○● (186)
お前ら大変です! (134)
【柏レイソル】クラブワールドカップ2011【バルセロナ】 (102)
【帰ってきた】ファン・カルロス・バレロン【天才】 (171)
各国美女サポ2 (141)
人が良さそうだなと感じた選手を語るスレ (121)
--log9.info------------------
現代詩歌と現代音楽 (135)
↑と↓のスレタイを合体させるスレ@現代音楽板 (119)
youtubeなどの現代音楽動画 (159)
オペラの現代的演出について(新バイロイト等) (183)
【難解】ゲソでオペラ【Nor】 (171)
【モダーン】長木誠司【優秀】 (142)
Improvised Music from Japan (197)
菅野茂 IV (975)
微分音音楽の先駆者とその後継者達 (121)
上野耕路 (201)
鶴見幸代ちゃん (160)
高本秀行 愛の旋律 第十四楽章 (143)
今堀拓也の曲はどこが面白いのか? (188)
現代音楽を聴いてるやつは性格が悪い (117)
 【FADER】 佐々木敦 【HEADZ】  (143)
リズム、メロディ、ハーモニー・・・ (100)
--log55.com------------------
千葉県の高校野球 part792
【夏も】愛知県の高校野球138【感動を】
石川県の高校野球 131 (IP有)
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ140【湖国球児】
近畿の高校野球637
【奈良】智弁学園応援スレ55
智弁和歌山応援スレ317
【令和元年】三重県の高校野球 背番号180【春期東海〜選手権】