1read 100read
2013年06月社会・世評495: なぜサラリーマンはあんなに傲慢なのか? (139) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
非正規と正社員おなじ日本人を分断した自民党 (112)
配偶者控除廃止で必死になっている専業主婦世帯 (204)
◆日本を崩壊させる官制経済の恐怖 (103)
日本国と日本人はなぜ近隣諸国に舐められるの? (146)
【神戸須磨】 中国人20人で、少年2人を死傷か? (610)
フルタイムは全員正社員に (119)

なぜサラリーマンはあんなに傲慢なのか?


1 :2010/10/21 〜 最終レス :2012/09/09
信じられない。

2 :
奴隷の鎖自慢

3 :
歯車の油みたいなもんだろ。
傲慢さすら奪ったらみんなガタガタになる。

4 :
>>2
だろうな。

5 :
サラリーマンの多くは社畜なのです
奴隷なのです
だからしょうがないのです
農民が武士を叩かずエタヒニンを叩くのと同じ現象なのです

6 :
>>1
独立心が無いから卑屈になり下を叩く。
まあ自営だと儲かっていれば上なんだけど。
卑屈になったり傲慢になったり忙しいのがリーマン。

7 :
最近公務員叩きがすごいけど、俺の経験だと民間人が権力持ったときの方が
はるかに尊大で傲慢。
公務員はどこかで「自分達は使用人にすぎない」ことを自覚してるけど、民間人の
場合「会社の実力=自分の実力」だと思ってる奴が多いから。

8 :
熊本県の事件で話題になった
コネ採用の職員のみなさんは
今どんな気持ちなんだろうな

9 :
 公務員をすごい勢いで叩いてる奴って、なんか変なの多いよな。

10 :
飲食業の客だと「◎◎ご一同様」で難癖や注文が結構あるみたいね。
いろんな人に頭を下げていると、逆に変な場所で鬱屈ストレスを発散
みたいなのがあるらしい

11 :
>>7
>公務員はどこかで「自分達は使用人にすぎない」ことを自覚してるけど
えー?ほんとー?建設・建築・土木・設計に対する役所の対応は凄いって聞いたけど?
三時間掛けて東京・霞ヶ関まで出向き三時間も待たせた後、
「今日は終わり。明日きて。」なんて平気で言う人間がいると友人から聞いたことがある。
役人も大会社の中間管理職も内部で出世の可能性がなくなるとタカリだすのは同じ。

12 :
 公務員をすごい勢いで擁護してる奴って、なんか変なの多いよな。

13 :
日本人はみんな奴隷のように働く
労働信仰というカルト宗教を抱える

14 :
>>10
ヤクザは宴会の態度がすごくいいらしい。
ヤクザの場合、気に入らない奴はその場で胸倉つかんで罵ればいいわけだから
ストレスがたまらないんだろう。

15 :
>>11
土木関係には役所が厳しくしなきゃならんだろ。

16 :
意味がわからんな>1 ↑のお調子いきがりモードにくらべれば、、神だろw
字件デッチアゲるわ、、 自白供用するわ、、素行調差というなの集団ストカーするわ
参考→「 加護島渋し選挙違反字件(デッチアゲ) → 横のつながりの依頼者あり、字件当時の犬計本部長逃走w」
    「 足加賀字件、、その他多数」
   「計札vs計殺漢」  裏金組織計札とたたかう もともな計殺漢の戦い。

17 :
>>1
お前サラリーマンじゃないの?

18 :
街で一番態度悪いのが教師とサラリーマン

19 :
ネクタイしないのは態度悪いのが多い。
チンピラりーまんが増えた。

20 :
>>14
ああいうとこは逆に「悪の秩序」みたいなのができあがってる。
ショッカーの戦闘員は幹部に逆らわないでしょ?

21 :
世の中怠慢な奴がいるので、
発注者の立場で毅然とした対応しないと業務が回らない場合がある。
受注者側、(売る側)からみれば放漫に見えるのかな?

22 :
>>1
しがない雇われの身で対外的体面を保とうとしたら傲慢に振舞うより無いだろ。
虚勢だと思って哀れんであげよう。退職すると抜け殻のようになる。

23 :
サラリーマンやフリーターは仕事がつらい、お金を稼ぐのは大変、といい、
本当に大変な起業家たちは、仕事は楽しい、金のためじゃない、と言っているのはなぜ?


24 :
小売業界の人間がやたら強気で、出店グランドオープンの場合は
メーカーに販促要員の応援やらせて陳列や販売をさせたり
ロット千個単位で入れるんだから、納入の原価安くしろとか強気らしい
下請法の違反のRなんぞ氷山の一角

25 :
頭のいいやつは独立起業し、
顔のいいやつはホストになる。
結局、とりえのある奴はサラリーマンにはならない。
特に、若者は、「正統志向」が強いから、
一度でも就職することで、自分のプロフィールにサラリーマン歴が
つくことをとても嫌がる。

26 :
>>23
いつか読んだ坊さんの話。
「努力するから負けるんだ」とのこと。
これから自分がやることを「努力」だと考えるということはその時点で精神が
負けてる。
そんな奴が勝てるわけがない。
という内容だった。
納得した。
つまり並みの人間にとって苦行でも成功者にとっては楽しいことでしかないんだろう。
その違いは決定的な違いとなって結果に現われると思う。

27 :
>>25
ビジネスマナー(特に上場企業)を叩き込まれないと
とてもじゃないが独立企業なんかできないよw

28 :
【社会】 日本の超有名企業の社員7名、中国で買春し一網打尽で全員逮捕★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288587780/l50

29 :
必ず、サラリーマンを脱出してみせる!
いまや、セレブの時代です。
女性だって、セレブとしか結婚したくない、という時代です。

30 :
ビジネスマナー(特に上場企業)= 女あてがう

31 :
社畜は下を叩きながら一生を終えるバカな生物

32 :
自信の無さの裏返しだと思う。

33 :
>>7
え、あきらかに逆だろw

34 :
>>23
サラリーマンと起業家では仕事内容が全然違うのに比較できないだろ?起業家に
客のクレーム処理とかないだろ?

35 :
↑いや、そういう問題じゃないかとw

36 :
社会に出たとたんに、職場の人間関係や会社の評価を介して、給与を介して、結局権力闘争をすることになる。
頼もしい人であること、高い役職であること、人より給与が高いこと、あらゆる要素で自分を他人より際立たせる。
その「際立たせ」を純化したところに「傲慢さ」がある。

37 :
昨日、電車で見たリーマンの2人。あきらかに上司と部下って感じで、上司はいかにもって
感じな偉そうな態度、部下は部下らしい卑屈な態度。会社のヒエラルキーを外に
まで持ってくると、なんか滑稽だな。自分たちの世界にひたってる二人って感じ。

38 :
そして会社を定年になった途端ボケる。
サラリーマンってなんだかなあ。

39 :
>>37
そうやって、家族や子どもや親族を守るために耐え笑顔で応待する
人の偉さも解るなぁ。忍耐・寄生の中で自由や意義を見出す人は尊敬するよ。

40 :
>>37
そうやって死ぬまで耐えるからブラック企業が花盛りなわけだろうに。
自殺して保険金で借金を返して家族を守るとか、悪人の思うつぼだろ。

41 :
>>37
家族のために理不尽に耐えて耐え抜く人間は立派だと思う反面、こんな人間が
多いから日本は変わらないんだろうな、とも思う。
大昔、渡辺美智雄(みんなの党党首の父)という政治家が
「借金だらけになって、日本人だったら首吊ること考えなきゃならんところなのに、
黒人やヒスパニックはあっけらかんとしてる」
と言って問題になったことがあった。
俺はその時「黒人やヒスパニックは借金ごときで自殺などしない、つまり金の奴隷に
なっていない」という感想を持った。
中国人は腹立たしいけど、あのたくましさだけは日本人は学ぶべきだと思う。

42 :
サラリーマンでも暮らしていけるのは、セレブが日本を引っ張ってくれるから。
セレブに従い、その存在に感謝することが、サラリーマンの義務であり、当然のつとめである。

43 :
いまや、メディア帝国時代だからな。
子供たちはセレブや有名人でなければ、尊敬はしない。
無名で、サラリーマンの教師なんて、
尊敬している生徒は極めて少ないだろう。
偉大な人物なら、こんなところで、教師はやってないだろ、
という固定概念が子供たちに蔓延している。
教師と生徒が良好な関係を築くためには、
この「有名でなければ偉大ではない」という
固定概念を変えなければならない。

44 :
今や中流階層を維持するのも大変。

45 :
http://www.a-auction.jp/auction.cgi?acc=disp&no=1291532576&t=1264960033

46 :
傲慢さは自信の無さの裏返し。
リーマンは所詮無産階級。

47 :
一流大卒でもサラリーマンとしてしか雇ってもらえないのはおかしい
受験戦争で努力して一流大に入ったんじゃないか

48 :
受験競争を勝ち残ったら
次はコミュ力競争よ。
ラットレースとは終わりがないんだよ。

49 :
>>47
え?
一流サラリーマンになろうとしてる奴が行くところが大学だろ?
ってか「雇って貰えない」という他者依存思想がまさにリーマン思想なんだけどw
雇ってもらう=リーマンだから「雇って貰えない」と言ってるお前が何を求めてるのか全然わからん。
起業するなら必ずしも一流大卒の肩書きなんて必要ないぞ。


50 :
サラリーマンってカネの話ばっかり。
起業家とかとはちがう。
みじめなカネの話が多い。
カネがあったら働かないとか。
カネもってる起業家はさすがだな。

51 :
電車の中でピザリーマンがピザ特有の高いデブ声で色々言ってた
「あー、あいつは使えないよ、マジでクズ」
「ぶっちゃけあの会社終わってるから、もうwフヒヒヒ」
「新人社員なんていじめたおすっきゃなくね?フヒヒヒヒヒ」
…なんか、一昔前のホリエモン的な痛さというかなんというか。
「世の中の大体の事なんて俺知ってるんだよ!」「他の奴バカばっかり!俺頭いいよ!」的な事を
わざわざ口に出しちゃう。くたびれた背広来て帰りの電車の中で。
それで分かった。30代くらいのこういう傲慢さって中二病みたいなもんなんだなって。

52 :
ぶひひひひ

53 :
サークルの嫌な先輩や上司にも無理して合わせないといけないからただでさえストレス溜まるのに長時間拘束でそれが乗算されてとんでもないストレスの塊の様な人間が完成する

54 :
年下の成功者に嫉妬しないこと。
下流オヤジは身の程を知って生きればいい。
何も負けたからって、とって食われるわけじゃない。
大衆にうずもれて生きることはできる。
社会の歯車として生きていけるわけで、
負けることも悪くはないさ。

55 :

一般生活においてあらゆる差別は露呈することなく陰口として存在しているので気付かないで済むが
ネット社会においてはそれを直視しないではいられない
マーチ以下はクズ、ただしイケメン限定、年収1000万以下お断り
それが世間の本音であり真実であろうが、それと向き合ったところで
低学歴ブサイク低収入は如何ともし難い現実なのである・・・

56 :
そう諦めることもないだろ。
外見はたいして変えようもないが、努力で才能は発掘できるよ。

57 :
>>5
他国のサラリーマンが「社畜である」という話を韓国以外ではほとんど聞いたことがない。

「中国人ですら、会社の待遇条件には文句を言う時には言う。」

これは「農民と武士とエタヒニンの概念・文化」が「ハッキリと日本に残っている」ということだと思う。
もっと言えば「日本で経営者になりたがるヤツのほとんどは武士"階級"になりたいだけ」「商売がやりたいワケでは断じてない」のがほとんど
だと思う。

58 :
>>22
その虚勢が周りにすごーーーーーーーーーく迷惑をかけていることに気付け

虚勢だろうが何だろうが「下を叩き」「社畜文化を維持していく」ヤツはとんだ迷惑野郎

「 社 畜 文 化 を 維 持 し 」
  「 自 分 さ え よ け り ゃ い い と 思 っ て い る ヤ ツ 」

59 :
負け組オヤジにはうんざりさせられる。
実力もなく、努力もしなかったのに、説教好き。
教育と政治を語る。
子供たちはおまえの人生論なんか聞きたくねぇって。
負け組ウイルスがうつるようで、テンション下がりまくる。
一方で、子供たちは、勝ち組オヤジには興味津々だ。
どうやって危機を乗り切ったのか?
ライバルに勝った決め手はなにか?
アイデアとはどこから生まれたのか?
聞きたいことは丸一日あっても尽きない。
勝ち組にだけ聞いていれば、なんだか、自分も勝ち組になれそうな気がしてくる。
そんな自信が身につく。

60 :
子供って実は分かってるよな。
「このオッサンは無能」
「あのオバハンも無能」
「あのお兄ちゃんは立派な人だ!」
口に出したら愛の鞭(笑)が飛んでくるので言わないが。

61 :
>>59>>60
そうだよね、オヤジの愚痴とかひがみばかり聞いていてもしょうがない。
努力して壁を乗り越えた話を聞きたい。

62 :
きついね。 おまえの親父に。。。w

63 :
子供はオッサンが思ってるほど無知じゃない。
大人と同じ情報源を持っている。
テレビ、雑誌、新聞、ネット。
大人と子供に情報量の違いはない。知識量にも大差はない。

64 :
自営業者は人間のグズ



日本では
サラリーマンは納税奴隷
自営業者は免税脱税特権貴族

65 :
税制無知乙
おそらく経費のことを言ってるんだろうけど、
色んな事が経費で落とせるのは法人で自営業(個人事業主)じゃあない。
当然サラリーマンが勤める法人もこれら税制優遇を得ているわけで、
その恩恵の一部はリーマンへの給与へと転化される。
さらに、リーマンの必要経費は会社から経費として落ちるが、
リーマンそのものもみなし経費として1円も使ってないのに給与所得控除という特権が付き、
実質的には経費の二重控除になってる。

66 :
超簡略化して書くとこんな感じ
法人売上−@必要経費−人件費=法人課税所得
給与−A給与所得控除(みなし経費)=個人課税所得
@で実質経費を課税所得から控除してるのにも関わらず、
さらにAで1円も使ってないのにみなし経費としてさらに課税控除される仕組み


67 :
給与所得控除は捕捉率格差への保障。
そもそも、リーマンというだけで経費や節税工作を一切認めない差別には何の合理性もない

脱税自営業は自民党の票田(笑)

68 :
殆ど全ての金の流れが銀行経由になってる今の時代に補足率ってw
何十年前のしかもどっかの評論家が発祥の根拠もないネタを続けるんだw

69 :


日本では

サラリーマンは年貢納税奴隷
自営業者は脱税免税特権貴族

70 :



日本では
サラリーマンは年貢納税奴隷、自営業者は脱税免税特権貴族

71 :
おまえらにヒラリーマンの辛さわかるのかよ!
ホリエモンだとか、セレブだとか、起業家だとかさ!
漫画家とか、芸能人とかの高収入の話聞かされてさ、
ベンチャー社長は年収いくらだとかさ、金持ちだとかさ、
ヒルズとかさ、億ションとかさ、なんだよって感じだよ!
株でもうけた話とかさ、生まれながらに金持ちとかさ、
ホストクラブの話とかさ、博士号の話とかMBAとかさ、
もう限界なんだよ!

72 :
女は強くなった。
いま、活躍している芸能人・文化人はほとんどが女性。
男で大活躍しているのは、石川遼くらいだろうか?
だから石川遼に人気が集中するのかもしれない。
男たち、もっとがんばれ!

73 :
>>71
両親を恨んで下さい。
YOU Were Born To Be A Loser.

74 :
>>71
ヒラリーマンの辛さって言うけど、もっと辛酸をなめれば!
そこで才のある奴は考え行動するんだよ。ビジネス書で言う“考動”って奴だ。
負け方の程度も様々だよ。嫌なら抜け出す事だけ考えろよ。

75 :
>>63
確かに。
昔だったら図書館であれこれ調べなきゃわからなかった、場合によっては、なにを
見ればいいのかすらわからなかったようなことが、ネットだと指先一つで表示されるからな。
本当の内部事情は別として、表向きの情報は誰でも同じように入手できる。

76 :
>>75
たしかに表向きの情報は誰でも同じように入手できるかもしれない。
でも大人でも内部事情が手に入る人が限られているように、
同じ情報を得ても人によって理解の度合いは違う。
子供か大人かじゃなく、あくまで人でしょ?
ただ学者じゃなくても、大学や大学院を出て15年も同じ分野の勉強を続ける者と
15歳の子供では同じ情報を得ても理解の度合い・知識では比べるべくもない。
たまに専門的な分野で大人に議論を挑む子供を見かけるが、
基礎がない為、検索したサイトの請け売りだと丸分かりだったりする。
表やグラフの数字を引用するも、全然的外れの表やグラフだったり。
情報を知ってはいても、そこからは知恵も見識も感じられない。

77 :
負け組が人生を語っていると笑ってしまう。
社会の仕組みは勝ち組しか知らない。
負け組のハッタリ人生論など、空疎この上ない。
勝ち組のゆとりある言葉と身のこなしに、
子どもたちは魅了される。
負け組はやたらと人生の厳しさを子ども相手に
語りたがるが、子どもたちの目は、勝ち組にしか注目していない。
負け組の言葉など、鼻で笑って聞き流すのだ。


78 :
>>22
>対外的体面を保とうとしたら傲慢に振舞う
だから、日本企業の世界を社会、日本企業の会社員を社会人
とか言い出すんだね。

79 :
主夫の仕事を給料に換算すると、年収1000万円以上になるらしい。
24時間365日休みないし。
ある意味、これだけ働いて、給料がもらえるわけでもなく、
さらに認められないとしたら、究極のワーキングプアかもね。


80 :
ならねえよ馬鹿。
どんだけ世間知らずなんだ。長時間重労働で年収200万なんていくらでもある。
実際には睡眠時間だってあるんだから、休みなしじゃないだろ。

81 :
http://www.youtube.com/watch?v=vjc-rCISQS0&feature=related

82 :
サラリーマンって傲慢か?
俺なんてコンビニ店員にも平身低頭なのに
ここ数年、声を荒げた記憶もないし

83 :
 ニートこそ傲慢。社会人は傲慢では、お客や同僚が逃げていく。
上司からも嫌われる。

84 :
>>83
クレームつけてくる団塊がみんな無職なのかよ、無職だったのかよ
違うだろ

85 :
歳をとるとルーズになってくるんだよなぁ。
ああはなりたくない。

86 :
トイレにいってうんこしたら紙をいっぱい使ってふけや!さらに手を洗うのもきっちり手のひらも裏も洗えよ。原始人かよ。サラリーマンのトイレの情景みてるとこんなやつばっか。ほんの5、6回でうんこが拭き取れるかよ、不潔野郎。 しね

87 :
日本のサラリーマンってかっこ悪すぎ。
キャラクターも働き方も。

88 :
まあ30過ぎたら分かるよ

89 :
会社で惨めな目にあってるからな。八つ当たりだ。

90 :
リーマンがそんなに大変なら、
起業家なんて、三日で発狂しちまうな。

91 :
ちゃんと仕事してる奴ならリーマンでも自営業でも大して変わらない事くらいは解るはず。
どちらにも一長一短はある。

92 :
飲食店でバイトしてると、スレタイみたいな
気持ちになることが多いかな

93 :
いかにも俺ってビジネスマン!?みたいな人はなんか痛いな。
あくまで組織の中の一人であって与えられた仕事を黙ってこなすことができればいいだけなのに、
そこに個人の色を強く出し過ぎると言いようの無い痛さを感じる
リーマンは自分を殺して会社に尽くせばいいだけ

94 :
雇われ人ってクレーム入れられると黙らざるを得ないからストレスたまるだろうなぁ。
ま、勘違いしている馬鹿にしかクレーム入れんけど。

95 :
あほやろ
http://blog.livedoor.jp/yoshihisa_sr

96 :
>>70 政治とは過去においては暴力犯であり、現代においては窃盗犯である。〜キリストと共に十字架にかけられたのは哲学者達である。〜高橋秀元のサイトだったかな。

97 :
ローマ人(大R婦・大バビロン)を苦しめたのは泥棒(哲学者)、ユダヤ人(諸国の民)の王とされたのはキリスト。ローマの支配に苦しめられた諸国の民は祭司長にそそかされキリストではなくバラバの赦しを求めた。

98 :
バラバとは追放されたダンテであり首をはねられた哲学者であり地動説をとなえた天文学者。ユダヤ人とは異邦人、罪人。

99 :
奪われたもの(人権・真実・財)を奪い返したから聖書で「泥棒」と訳された。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
集団ストーカーを病気呼ばわりでゴマカシが手口 (114)
公務員の子供じみた言い訳がひどすぎる件 (187)
【付審判請求】 出口警察官 変態猥褻エロ聴取事件 (130)
日本国債暴落★日本破綻に備え金地金を保有しよう (206)
日本国と日本人はなぜ近隣諸国に舐められるの? (146)
創価批判は正しい。 (113)
--log9.info------------------
私のせいで姉が酷い目にあった (105)
ここだけ変異者の隔離地区 第4区画 (122)
好きな子にLINEで楽しく話したいお... (139)
レナ「クロカイザーZ?」 (169)
剣道やってるけど質問ある? (149)
jk水泳部の妹の大会の応援いって色々撮った。みる? (141)
【ID必須】顔うp評価スレ part58 (291)
俺がモノポリーの大会に出て酷い目にあった話 (236)
春からJDの私とお話しませんか (792)
人間だけど全レスするよ!!! (144)
徳島のJDだけど全レスします (199)
専業のラノベ作家だけど質問ある? (303)
せめて性格だけでもかわいくなりたい! (195)
オナ禁したいんだけど (238)
暇だからGLAYの曲を紹介していく (247)
身長の高い男の人と付き合いたい (221)
--log55.com------------------
【国民的嫌われ者】浅田真央アンチスレ難民182【ザアイス追放モテないアラサー女の願望】
【関ジャニ∞】村上信五アンチスレ93【土地泥棒】
【自己顕示欲だけのショー演技】】三原舞依アンチスレ39【人気選手に媚びるカメラ乞食】
基地害松本潤ヲタの悪行を語るスレ401
豆丁 30粒目
ビギ難民避難所181
実質…♪3
【ワッチョイあり】NCT総合スレ42【NCT2018】