1read 100read
2013年06月セキュリティ617: 情報セキュリティ試験どうだった? (179) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
異世界からの訪問者『 127.0.0.1 』 (197)
【自分で】Win98・Meのセキュリティ3【守る】 (198)
【顧客】ネットショップのセキュリティー【情報】 (189)
【Gumblar/GENO】Web改竄ウイルス総合11【8080】 (179)
セキュリティ板にもIDや地域表示を導入しよう (190)
Alexaを完全に消去するにはどうすればいいか? (107)

情報セキュリティ試験どうだった?


1 :02/10/20 〜 最終レス :2012/10/10
見たことのない用語がずらり・・・・・・鬱だ
こんなことならもっと勉強しておくべきだった

2 :
2

3 :
後半リスク分析、ポリシー、法律問題多くてやられた感じ

4 :
流通センター食い物やない。ローソンが大混雑。今、弁当持ってならんでます。

5 :
北大寒い。
今飯食ってます

6 :
流通センター来てる奴いないのかな?

7 :
雨降ってきたよ

8 :
そろそろ午後Iだ

9 :
あー難しかった。答え分かっても文字数少なすぎて書けないよ。問題が何を求めてるかよくわからなかった。

10 :
書いてると字数がいっぱいになるので書きなおしばっかり。それで時間くった。

11 :
次も難しそうだな。

12 :
おーい誰もいないのかよ。

13 :
午後IIキタ----(゚∀゚)----!!!

14 :
さ、終わった、終わった。帰ろう。

15 :
午後弐はどっちを選択した?
俺は1

16 :
俺は2
なんか1の方がISMSの用語とか知ってないと難しいと思った。

17 :
帰ってきました。
午後IIは、途中退出したので、他の人の解答用紙、どっち書いているのかぁと
見てきましたが、問2を選択している人がほとんどでした。
自分も問2。午後Iは、問234を選択した。問2はけっこうしんどくて
ちょっと選択ミスったかもしれない。


18 :
午後弐の選択
退室時に他の人の解答見えたんだけどほとんどの人が2を選択していた。
1を選択した俺は少し不安...

19 :
私は午後Tが問234、午後Uが問2でした。
17さんと全く同じですね。

20 :
模範解答どっかのホームページで掲載されてないかな?

21 :
あれだけ会場に2ちゃんねらーみたいのいたのに、カキコ少ないな。

22 :
私の洗濯も午後Tが問234、午後Uが問2ですた。
午前はなんとか足霧クリア。去年よりセキュリティ色濃いし、難易度上ってますな。

模範解答?解答速報ページ
ttp://www.itec.co.jp/2002aki/sokuho/

ttp://www.itac.gr.jp/

後者はかなりアクセス集中っぽく想いです。

23 :
僕も>>17>>19さんと同じ選択です。自己採点できる模範回答どこかにないかな。

24 :
午前足霧は7割ぐらいだったけか?
漏れは12問間違えてたけど大丈夫だろうか・・・

25 :
しかし、セキュアド関連はどこも書き込みすくねーな。

26 :
ねぇねぇ。

午後Tの設問4(2)って、
「3営業日」じゃなくって「3日」契約にする、って
自信満々に書いたオイラはあぼーん?

それにしても流通センターは二度と行きたくない。

27 :
>>21
2ちゃんねらーだとしても、セキュリティ板住人は少ないんじゃ?
あと、回答書いて、槍玉にあがるのがいやだったり。

28 :
>>26
問いくつの設問4(2)でしょうか?
あー問1か?
選択しなかったので不明。

29 :
iTACはどうなったんだ…
全然つながらん

30 :
午前、足斬られますた・・・。

31 :
しくしく。。。。

32 :
設問の流れからすれば、2営業日と思う
でも、実際発生したとして、金曜日に発覚したら土日は休めないのでは?

33 :
44問正解でした。問22は、疑問に思ったのに「グループ」という
言葉を読み落とし。

34 :
午前何とか7割いった。後半の法律ラッシュが痛かった。
午後Iは234、午後IIは2選択。漏れの周りもほとんどこの選択だったみたい。
しかしなんで皆午後Iの回答欄全部埋められるんだ?
漏れは8割ぐらいしか埋めれなかった・・・

試験の後、ネットワーク受けた知人と会ったんだが、
午前の問題は1/4くらい同じだった。


35 :
午前は46/50,
午後は34さんと同じ選択で
とりあえず全部埋めた。
もっと難しいものだと構えていたのだけれども、ちょっと拍子抜け。

去年までアプリ受けてたけど、論文突破できない私は転向して正解だったかも。

36 :
午前はとりあえず全部埋めた
午後1は134、ただし時間切れ・・・
午後2は2、一応全部埋めた。
旧1種を持っているが。ここ数年はどれも受からない
今回試験場で受験者では男しか見かけなかった。
(試験場となった学校の関係者とか、監督者はのぞく)

37 :
回答を記録しておいた問題用紙をDQNな試験官に回収されてしまった。ムカツク。


38 :
関大天六は試験官が女の子ばっかりだった。
得した気分:-)

39 :
解答速報の修正版みたら午前スレスレで7割とれてる模様ヽ(´ー`)ノ
でも午後で壊滅的打撃をくらい撃沈・・・・記述勉強して出直すか・・
ちなみに午後1は234、午後2は1を解きますた
まあ午後2は空白だらけだけど

40 :
>>37
試験官はただのバイトだからね。
2種の試験官(サブ)のバイトしたことあるけど、試験のことなにも知らない
試験官にイライラした。そんときにもらったシャープペンシルまだあるな。

41 :
>>40
そのバイトやってみたいんですが、どこに求人出てました?

42 :
>>40
俺が学生のときに、大学の求人斡旋。楽だし、あまった試験問題を
見ながら、誰が正解しているかとか見ちゃっていました。
(無論解答はないから、自分で解くですよ)

43 :
>>42
ありがとうございます。
学生課の掲示をチェックしてみます。

44 :
午前 36/50
午後T 2,3,4選択 70%以上はあると思う
午後U 2選択   70%以上はあると思う

春は監査受けようと思う。

45 :
ぐぇ

46 :
速報!! 合格シマスタ

47 :
10日0時に発表age

48 :
勇ましかった自分が懐かしい…
SS630-0720
一応晒しとく

49 :
>>47 すっかり忘れてた・・・未だ正月ボケが抜けてない。
しかも年末の大掃除で受験票をどこにしまったか忘れちまった。
捨ててはいないはずだが、0時までに見つかるか・・・?

50 :
ホームページ http://www.jitec.jp/
iモード専用ホームページ http://i.jitec.jp/
音声&FAX情報サービス 03-3591-0429

51 :
>>48
感動した
私も晒してみる
SS251-0820

52 :
相互リンク
資格全般板のスレ
情報セキュリティアドミニストレータ 第4問
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1035228463/

53 :
来春はきっと。。。。。。。(空しい

54 :

やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! v(^o^)v


55 :
>>51
あんたは勇者だったよ・・・

56 :
>>48 >>51
残念でした。次があるさ。

57 :
http://digikei.kir.jp/

58 :
・・・秋に再チャレンジします (ノД`;)ノ

59 :
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.jipdec.or.jp/index.html
合格発表
http://www.jitec.jipdec.or.jp/1_05goukaku/goukaku_kydo.html

60 :
合格しますた。

61 :
どうみても午前で足きりくらっていると思って、自己採点すらしてなかったのですが
なぜか合格してマスタ、まじでよくわからん。
とりあえずこれで今年からまたネットワークがうけられます。

62 :
(^^)

63 :
>>61
俺も午前の足切りでだめだと思ってすっかり忘れてたのに合格証書が送られてきた。
午後はがんばったけどね。とりあえず合格しますたヽ(´−`)/

64 :
(^^)

65 :
よーし、この秋受けるぞ。


66 :
(^^)

67 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

68 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

69 :
会社の仕事はセキュリティに関係なく、勉強もしていなかったが、合格した。
簡単すぎると、ありがたみがないな。これでも落ちる奴が沢山いるとは。
それだけ日本の情報セキュリティのレベルが低いということなのか。

70 :
>69
落ちた自分が言うのもなんだが、
あの試験は純粋なセキュリティの知識は見てない。
素直さを見ているだけだよ。
漏れみたいなヤシならこういう悪さするだろうとか考えて答えると落ちる罠

71 :
そういった意味不明な内容を回答していたら当然落ちるだろうな(w
ま、素直に回答して合格してくださいな

72 :
ネットワークセキュリティについて勉強したいなら、素直にテクニカルスペシャリスト(ネットワーク)を勉強したほうがいいね。
なんかシステム運用とかソーシャルなとこが多くてね。

73 :
そんな資格はありませんのだ

74 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

75 :
情報セキュリティアドミニストレータ 第7問
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1057585558/l50

76 :
システム開発取引の共通フレーム(SLCP−JCF94)の説明として、適切な記述はどれか。
ア.IEEE版のソフトウェアライフサイクルプロセス(SLCP)の米国規格である。
イ.ISO/IECによって、ISO12207−1として設定されたSLCPの国際規格である。
ウ.ISO/IEC JTC/SC7で現在検討中のSLCPの共通フレームである。
エ.ISO9000シリーズにおけるソフトウェア品質保証システムの国際規格である。
オ.日本国内のユーザ、べンダ、学識経験者が共同で策定した、国内版SLCPの共通フレームである。

77 :
>>76
古い

78 :
ウゥ。全くわからん。誰か>>76の問題を解説しておくれ?

79 :
>>78
糞スレ上げるなバカ
その位自分で勉強しろ

80 :
うるせーバカ!>>79

81 :
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■

82 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

83 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

84 :
>>76
答え・オ
出来れば、午後対策問題もお願いします。

85 :
age

86 :
このサイトはナカナカ初心者には良いですよ。
>>http://www.geocities.jp/bruce_teller/security/

87 :
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1064317609/l50
こっちスレは機能してますよ

88 :
http://www5.nsk.ne.jp/~kutsuna/
 自分に不都合な人にはランキングを見れないようにして
 影で誹謗中傷
 しまいに被害者ぶっちゃって
 サイテー男
1. 徹底解説情報セキュリティ..
2. 2003年春「午前」に出る情..
3. The Way to 情報セキュリ・.
4. よくわかる最新情報セキュ..
5. 情報セキュリティ 専門知・.
更新 : Thu Nov 13 00:18:26 2003 JST

89 :
このサイトについて
 以下に色々と書いてありますが、簡単に言うと無保証ということです
 サイトの運営を続けるに当たって、このサイトをセキュアド試験を受験す
る方々(主に初めてセキュリティを学ぶ方をメインとして)の情報交換の場
、雑談の場となれればいいなぁと考えております。ただし、私自身が専門家
でもなんでもなく、セキュリティに興味をもつ、ただの文系大学生ですので
その点ご了承ください。
 本サイトについて私は、「情報の公開」ではなく、「情報の共有」という
考えをもって運営等を行っております。皆様あっての本サイトです。何か情
報を入手されましたら、教えていただけると幸いです。
 サイト内にかかれていることについては正確になるよう努めていますが、
間違ったことを書いている可能性もあります。サイト内の情報を鵜呑みにす
るのではなく、ご自身で確認されることをお勧めいたします。また、間違っ
ている点を指摘していただければ幸いです。
 平成13年度の試験が終了しましたので、それに合うよう内容を多少変化さ
せますが、試験の為の勉強というのもつまらないので(試験前の数ヶ月は試
験の為の勉強でいいのですが)、色々と取り上げられればいいなぁと考えて
おります。

90 :
平成14年度試験に向けて
 去る1月11日に合格発表が行われました。結果として私は不合格となったわ
けですが(解答速報を見てある程度結果はわかっていました。点数が88-40?-
70?[午後の点数はかなり曖昧]でしたから)、セキュアド試験二カ年計画の最
終年(過去に書いたと思いますので見かけたことがある方もあるかもしれません。)である次の平成14年度試験に向けて先の試験勉強以上にがんばらなければと考えているところであります。
 そこでこのサイトの運営に関してですが、今後も続けていきたいと思います
。サイトをご覧になられている方の中には「試験に落ちたやつがサイトを続け
るのはおかしい」とお思いになる方もおられるかも知れません。確かにその通りなのですが、それについては見逃してください。自分のためにも運営しているといった意味合いをもっていますので。そのことが、私のサイト運営してきた理由の一部になっています。
・サイトを運営することによって情報交換の場を作りたかった
・自分自身にセキュリティの勉強を続けなければならないという状況を作り
出し、戒めにした
結果は上記の通り不合格でしたが、上記の理由を設定してよかったと思っ
ています。 サイトの利用に当たっては自己責任でお願いします。

91 :
 あははは就職失敗したんだってな,管理人
 「なるぞ情報処理技術者」の管理人とは差がついちゃったねえ
 ま,人間の器の大きさだよな 

92 :
ドンマイ

93 :
チッ!!落ちた。ムカツク。

94 :
ドンマイ

95 :
>>93>>94
ちょうど半年あいている

96 :
みんな頑張れよ〜

97 :
>96
おう

98 :
もうすぐだね〜

99 :
もしよければこれからも付き合ってくだしあwwwwwwwwww
('A`)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
首吊りスレッド (120)
【2013】 AVG Anti-Virus Ver 114 (195)
暗号アルゴリズムに重大な欠陥発見の報告相次ぐ (107)
Kaspersky/カスペルスキー総合139 (146)
最高&最強なファイアウォールはどれ? (160)
オレオレ証明書で運用中の商用サイトを晒すスレ (191)
--log9.info------------------
ガイアはいつ潰れるのか予想するスレ (128)
マルハン 賭博場開張図利罪でR (126)
漫画家が盛大なパチンコ批判 (113)
もう制御してんのかしてないのかハッキリしろ!!! (205)
パチンコ40グループ、総額1千億円申告漏れ (160)
人生詰んだwwwwwww (158)
潜伏確変ハイエナする人。情けなくありませんか? (100)
物凄い勢いでパチンコを辞めたくなるサイトpart15 (118)
【カミさん】安田一彦 part 12【バンド】 (832)
大勝ちした後投資スピードがUPするのを防ぐには? (145)
懐かしいパチンコ屋の話をする2 (721)
谷村ひとしは何故パチンコに勝てるのか (177)
テスト (132)
【パチンコ】オークショントラブル【実機】 (198)
収支をつけてみるスレ その25 (426)
【保通協】保安電子通信技術協会 (354)
--log55.com------------------
噂の現場急行バラエティー レディース有吉 1
ザ!鉄腕!DASH!! Part115
正義のミカタ #17
【千原ジュニア】にけつ9台目【ケンドーコバヤシ】
世界!ニッポン行きたい人応援団 Part14
◆視聴率情報提供専用スレ3218◆
◆視聴率情報提供専用スレ3220◆
世界!ニッポン行きたい人応援団 Part14(ワ無)