1read 100read
2013年06月卓球598: 自宅で出来る練習 (127) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【速報】平野 「鬼」はイヤです 【新名称希望】 (183)
高校卓球総合スレ 3 (736)
リオデジャネイロオリンピック (137)
監督「(平野を)嫁さんにはしたくない。すごい」 (119)
ザビビの卓球板が完全に違い方向に行ってるのだが (157)
Q(・∀・)ノ゚サァ!!福原愛応援スレ 32 (706)

自宅で出来る練習


1 :2008/03/15 〜 最終レス :2012/06/10
誰もが望んだ環境で、望んだ練習を出来るわけではない。
多忙な社会人や、卓球したくても練習相手や場所がいつも確保できない人のために、
ラケットとボールだけで1人で出来る練習を考えましょう。

2 :
イメージトレーニング

3 :
イメトレ
素振り
あと初心者レベルでサービスがなかなか切れない段階だったら、
台が無くても「ボールに回転を与える練習」は出来る。
実際これ毎日やって初心者の頃下回転サービス出せるようになった俺。

4 :
俺もベットの上でYGの練習してるお

5 :
壁打ち

6 :
8畳以上で床がフローリングで、ある程度堅い壁があるなら、壁打ちができるよ。

7 :
壁うちって意味ある?

8 :
珍しい良スレ

9 :
>>7ただ球を打つんじゃなくて壁に印を付けてそこを狙えば良いんじゃないかな?

10 :
イメージトレーニングって具体的にどんなこと考えてんの?

11 :
現役の頃はTV見ながら握力や手首を鍛える筋トレをやっていたな。

12 :

>>11
俺も異質攻守型なんで、TVを観ながら反転の練習をしてた。

13 :
筋トレとか

14 :
これは良スレ
フットワークとかもできるんじゃないか?

15 :
マンションだと下の人に迷惑になるな

16 :
自宅じゃないが、家の周りを走って持久力をつける。

17 :
徹底的に理論的な面を考える。
卓球雑誌とかネットに転がってる情報とか。
やっぱり卓球は頭使ってナンボ。

18 :
鉄筋コンのマンションならできるぞ

19 :
お風呂の中で手首のスナップ!
サーブの回転量UPが期待出来るッ

20 :
期待出来ねぇよ

21 :
できる

22 :
ぐだぐだぬかしてないで、雪かきすれば、それで筋力が付く

23 :
各種筋トレ
ボールに回転を与える練習
玉つきでボールをコントロールする感覚を養う練習
これぐらいは出来るだろ

24 :
ただ振るだけけの素振りは意味が無い。
正しいフォームでできれば鏡でチェックしながら、
飛んでくるボールをイメージしながらすること。

25 :
ジャイロ何とかって手首を鍛えるやつ良いぞ。
ヒモで引っ張って、なかのボールが動く奴。

26 :
手首で回すやつ?

27 :
[あれはいいぞ]

28 :
パワーボールじゃね?

29 :
>>26
プラスチックの中にボールが入っていて、
ヒモを引っ張るとそれが回り出す。
それを、手に持ち回転を上げていくために手首を動かす。
ホームセンターに行けば、2,000円以内で買える。
ちなみに、TSPのカタログの66頁に載ってる「ローラーボール」も同じ物だ。

30 :
自宅に限らないが、足首にアンクルウェイトをつけるのも良いぞ。
膝より下だから、関節を傷めることもない。

31 :
手首足首をブラブラする。練習というよりは、怪我防止って感じ

32 :
卓球レポートを読む・・・。これ練習じゃねえな・・・。

33 :
うちの近くの安いとこで1000円でした。
パワーボールとか言うの?正式名不明(;´▽`A``

34 :
>>22
おめぇ いいこと言うな。まぁ 東京の人間には分からないだろうな。

35 :
反転式ラケットに変えたとき、
一日中片手でくるくる反転の練習してたよ、
テレビ見ながら。

36 :
 

37 :
ageとくか。

38 :
フットワークの良い練習方法ってないかしら

39 :
社会人になると練習してくれる相手も時間もなくなってしまって
自宅で卓球のイメトレなんかしたらストレス貯まるぞー

40 :
フットワークって走りこんだら鍛えられるものかな?

41 :
フットワークにはもちろん基本的な筋力が必要だから走り込みは大事。
でもそれだけじゃなくてすばやくいろいろな方向に効率良く動く
トレーニングも当然必要になってくる。だから走り込みだけではだめで
俊敏性とバランスを養うトレーニングも同時にやる。

42 :
ダイナビーだろ

43 :
卓球が強くなれなくて困ってます
もしかして引き際も肝心ですか?

44 :
壁うちもボールがチョット凹んだやつを使うと、
時々変な方向に返ってきて、切り替え、反射神経の練習になる。
偶然発見した。

45 :
吉田かいい は フットワーク日本一といわれているが、
短距離走は意外に遅いらしい。
使う筋肉、動き方が違うのだろう。

46 :
指導者がいない場合って素振りの練習しても正しいフォームか不安になる。
一流選手の動画見て見様見真似なんだが、意味あんまりないかな

47 :
>>46
卓球下手なのに教え魔っているよな〜 第二
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1208099772/

48 :
>>46
鏡見てやったらいいよ

49 :
全身が写る鏡を買ってひたすら素振りが、
中級レベル以下なら一番効率はいい。

50 :
壁打ちって意味あんの?

51 :
素振りさ
頭の中でボールが来るのを想像する
ラケットを持って素振り
素振り素振り素振り素振り素振り素振り素振り素振り素振りジブリ素振り素振り素振り素振り素振り素振り素振り
素振り素振り素振り素振り素振り
あれ?一つ間違えて入力しちゃった

52 :
卓球は楽しいなぁと思いなさい
声を出しなさい

53 :
>>47いるいる!!

54 :
ageとくか

55 :
良スレだと思いage
戦術の研究
机の上でボールをゆっくり転がし、落ちる瞬間に擦り上げる

56 :
鏡の中の自分より速く動く、速く打つ

57 :
イメトレ。
目をつむり、手でしっかり握り、上下に早くこする。コスコスコスコス

58 :
良スレ
age

59 :
ピンポン球をア○ルに突っ込む。馴れてきたら1個ずつ増やしていく

60 :
練習開始20分後におもむろにトイレに向かう。
湿った金玉袋のシワを丁寧に広げピンポン玉を吸着させる。
粘着系ボールの完成。
粘着系ラバーとの相性良し。
中国ナショナルチーム男子のヌメリ度は世界を征す。

61 :
全裸で素振り

62 :
やっばサーブ練が一番じゃない?
回転をかけたり、鏡を見て(鏡じゃなくても、雨戸とかを閉めたりして部屋を暗くして窓を鏡の代用にする)フェイントの練習がいいよ。
誰か、自宅で一人でできるレシーブ練教えて!

63 :
台の上に置いたボールを払う。

64 :
自宅で練習と言えば…壁とひたすらツッツキだな
田舎に住んでた学生のころは毎日狂ったように何時間も
ツッツキしてて、いつのまにかツッツキだけは誰にも負けなくなってた
が、今は社会人となり、都会の狭いアパート暮しになり、
音を気にしてそういう練習はできなくなった。

65 :
素振り
宅レポ・王国よむ
イメトレ
結局は筋トレに落ち着く

66 :
>>64
壁に向かってツッツキしたら、上回転で返ってくるだろ
上回転の球をツッツク練習なんて意味あるの?

67 :
>>66
たしかに上回転をツッツキすることになってしまうんだけど、
当時は練習って意識はなくて、ただ永遠と続くラリーが
楽しくて止まらなくなってたんだな

68 :
縄跳び。
2重跳びが続けられると卓球にも良い効果が出るとの噂。

69 :
ランニングかな

70 :
64を読んで切なくなった…

71 :
卓球の基本は3球目攻撃

72 :
公園とかでボクシングのシャドープレイはカッコイイけど卓球は・・・

73 :
>>72
ボクシングでも十分不審者だ

74 :
今は公園はよした方がいい。
庭で車を台に見立て左右、シャドーすればいいんじゃない?

75 :
>>74
それでもかなり怪しい

76 :
素人が見てわかりやすいようスマッシュのシャドーならいいかもね

77 :
スマッシュって野球のオーバースローみたいな感じ??

78 :
ロビング打ちならばそんな感じ。

79 :
テニスラケット持って公園でシャドープレイ
動きは卓球、見た目はテニスの王子様!

80 :
そもそもシャドープレーが奇怪だって言おうと思ったら既出だった

81 :
age

82 :
イメトレは思った以上に重要。
一流選手は大概やってる。

83 :
>>82
じゃあ俺今日から王皓とめちゃくちゃ引き合いしてるのイメージするわ!

84 :
>>66
勿論

85 :
メントレはできるなら徹底的にやりたいよね

86 :
>>83
君が王皓との試合をする予定があるなら意味があるが、
無いなら意味ない。

87 :
>>85
メントレって?

88 :
>>86
来週、市民体育館で試合しようねって約束したもん

89 :
>>88
見学したいです。

90 :
>>86
なぜだね?

91 :
オレが自宅でラケットを握ってやる練習は
食卓を台に見立ててのサービス練習だが、
やはり本物の卓球台じゃないから、
姿見の鏡の前でトス〜インパクトをチェックするくらいだな。

92 :
まるた式・サービスの素振り

93 :
反復横とびってフットワーク練習になる?
まあただやり続けるだけじゃなくて、
ラケット持って実戦をイメージしてやれば、
積み重ねていけば結構違うのかな?

94 :
卓球の動きは反復ヨコ飛びの動きではない、ということに注意をしていれば

95 :
指先で球持って上空に勢いよく弾く

落下する球をラケットで真上に跳ね返す

回転を見極める練習になる

96 :
ラバーで回転をかける→フリーハンドの爪の上で取る
ラバーで回転をかける→ラケット上で弾ませないように取る

97 :
タクショウさんが動画でやってるやつだろ。爪で受け止めるやつはよく見かけるけどラケットで止めるやつ簡単そうにみえてありゃ神だよ
回転かけんでもムズいのに

98 :
ラケットで止めるために強粘着ラバーに替えました(^^)v

99 :
>>98
球威を止めるなら、厚くて柔らかいラバーや弾まぬラケットの方が向くよ。
強粘着ラバーは
スピードや回転の見極めが悪いと相手の球威の影響を受けやすい。
むしろ回転やスピードをカウンターするのに向くよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
凸凸凸 表ソフト、それは至高の逸品 15 凸凸凸 (192)
福原愛が全日本に優勝したときの一言 (140)
僕世界チャンピオン目指します (113)
【ホカバから】全日本選手権統合スレ【マスターズまで】4 (150)
福原愛が全日本に優勝したときの一言 (140)
踏み込みってやらないほうがいいと思う。 (137)
--log9.info------------------
ジャパン・ブルース&ソウルカーニバル'06 (127)
【Cover】カヴァー曲を語るスレ (157)
Van Halen part 41 (837)
ぬるぽで3時間以内にガッされなければMetal God 45 (154)
メロディックスピードメタル総合56 (240)
【祝来日】 THE CROWN 【Of Thorns】 (116)
HR/HM来日公演情報18 (240)
【続×90】 ラウドネス LOUDNESS 【2013初夏】 (390)
OPETH part10 (576)
メタルないない (128)
∈(A)∋ AEROSMITH PART-34 祝来日! (352)
筋肉少女帯 part.115 (531)
(* ^ω^)ノブッコフへいくお♪☆ (284)
CYNTIA(シンティア) 2 (493)
【メタル】BABYMETAL★13曲目【アイドル】 (414)
JUDAS PRIEST vol.69 (830)
--log55.com------------------
【画像】金足農業が秋田空港に到着した結果、全秋田県民が集まってしまうwwww [439232695]
ツイまん、正論 「子供という弱者を連れてる母親に、子が泣き叫んだ程度でキレてる成人の男って…ダサすぎませんか?」 [437931475]
【秋田ホルホル】大阪桐蔭監督「大会No1投手は間違いなく 吉田君 彼が疲れてなかったら勝てなかった」 [877473317]
東京都、約4000万円をかけて広瀬すずを起用したボランティア募集CMを製作 2 [841458676]
男と結婚して叩かれた百合漫画家さん「作者に百合を求めるな!嫌なら見るな!」 → 謝罪 [372775825]
関西で有名な食べ放題焼肉「ワンカルビ」 東京進出でやべえ大人気らしい コスパの良さにケンモメンも納得 [213659811]
韓国89% 中国60% 日本18% これなーんだ?w [274493323]
【悲報】嫌儲の女叩き、完全に終わる [255920271]