1read 100read
2013年06月懐かしテレビ236: 検証・1990年のTV (178) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【下目黒】たけしの万物創世紀 2【レオナルド】 (939)
邦ちゃんのやまだかつてないテレビ (518)
テレビ朝日はなぜイメージチェンジに成功したのか (152)
とんねるずのみなさんのおかげです (160)
あなたはポンキッキー派?にこにこぷん派? (114)
検証・1990年のTV (178)

検証・1990年のTV


1 :03/10/13 〜 最終レス :2013/05/09
90年代の幕開け。
大阪で「花の万博」 日本人初の宇宙飛行 女子高生校門圧死事件
大学入学センター試験スタート 礼宮と川島紀子が結婚 天皇が即位
湾岸戦争で対イラク経済制裁
スーパーファミコン
そろそろバブルが弾ける前ぶれのような時期だった

2 :
終了。

3 :
さぁ、みんなで語り合おう!

4 :
終了。

5 :
さぁ、皆さん、思い出していきましょう〜!

6 :
終了。

7 :
さぁ、熱く熱く語りましょうー

8 :
終了。

9 :
さぁ、1さん、削除依頼出しましょう〜

10 :
さぁどんどん書き込もうー

11 :
終了。

12 :
さぁ、懐かしく語り合いましょうー

13 :
終了。

14 :
さぁ、当時を振り返りながら、熱く熱く語りましょう!

15 :
残念、終了

16 :
さぁ、1さん、張り切って削除依頼出しましょう!

17 :
さあ、皆さん、爽やかに語りあおう〜!

18 :
さぁ、ご意見どうぞ

19 :
さぁ、他の年と比較しながらどうぞ〜!

20 :
3月 ニュースコープ終了

21 :
すまないが、ここにスレッドあるので移動して。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1038304489/l50

22 :
さぁ、いってみよう〜!

23 :
さぁ、久しぶりに、年の瀬ということで
熱く、熱く語り合おう〜〜!!

24 :
とんねるずのみなさんのおかげです 半年間休止
その間は ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば!

25 :
>>1
どうだ満足したか? カス 
終了!! 終了!! 終了!! 終了!! 終了!!
終了!! 終了!! 終了!! 終了!! 終了!! 
終了!! 終了!! 終了!! 終了!! 終了!! 
終了!! 終了!! 終了!! 終了!! 終了!!
終了!! 終了!! 終了!! 終了!! 終了!! 
終了!! 終了!! 終了!! 終了!! 終了!! 

26 :
さぁ、13年前のことを思い出しながら
熱く語り合おう〜〜!!

27 :
>25
カスは25自身なのでは??

28 :

検証・1990年のTV
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1038304489/

29 :
さぁ、気を取り直して
熱く行ってみよう〜

30 :
ぬるぽ

31 :

検証・1990年のTV
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1038304489/

32 :
さぁ、久しぶりに行ってみようか〜!!

33 :
1R
知障かお前は

34 :
あげ

35 :
さぁ、久々にいっちゃいましょうか〜!

36 :
あげ

37 :
age

38 :
>>1は1990年生まれのリアル知障ですからみなさん放置しておいてください。

39 :
>38 それは、38自身では?
さぁ、気を取り直して行ってみようか!。久々に。

40 :
89年の翌年だし、バラエティーは氷河期だったんじゃないの
報道・ニュースがいろいろあった

41 :
あげ

42 :
巨泉氏、セミリタイア。HOWマッチ終了。
クイズダービーは徳光和夫に司会者交代。

43 :

検証・1990年のTV
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1038304489/

44 :
あげ

45 :
Wあげ

46 :
フジの朝7時台の番組が壊滅的になった一年。
3月「トークシャワー」前年から1年続いたが終了。
4月「GOOD MORNING JAPAN」キャプテン・ジョージ司会。後の越智啓斗でありケビン・クローン。
7月「アンテナホット7」荻島正己司会
10月「朝だ!どうなる!」ラジオの人気者小俣雅子を呼んだが半年であぼーん。
吉田照美(ラジオの合方で不…r)には「朝だどうにもならない」「(視聴率が)ビリだ!どうなる」など、散々言われた。
ここから「めざましテレビ」まで4年もの時間、さまざまな番組が登場したが、
片っ端から打ち切られ、朝番組暗黒時代が続いた。

47 :
>>46
そのめざましも最初は苦戦したんだよな

48 :
さぁ、夏ばて防止にジャンジャンいっちゃいましょうかー

49 :
テレビ金沢開局。
石川県でもやっと日本テレビ系が見られるようになった。
ちなみに松井は93年入団。
もしこれが89年以前だったら巨人戦中継がなく大ブーイングだっただろう。
間違いない!(長井秀和)

50 :
50

51 :
「11PM」終了して「EXテレビ」がスタート。(平成2年4月2日)
「ちびまる子ちゃん」がスタート。(平成2年1月7日)

52 :
>>46
23時台のニュースもニュースJAPANまで安定しなかったね。

53 :
高峰三枝子と木暮実千代が死去!二人とも72歳。
戦前にデビューしてから50年間ライバルでもあり理解者同士でもあった。
道連れ説も。

54 :
ドラクエIV

55 :
多分この時期だったと思うので。
関東地区での放送かもしれへんけど、
週末の深夜放送で水着のキャンペーンガールが自己紹介する
番組があった。
一人あたま5分くらいあって、放送1回で10人程度だったと思う。
1ヶ月に1回ぐらいの放送だった。
出演者は飯島直子、原久美子、望月知子などだった。
なんという番組か忘れた。
詳しく思い出された方、情報ちょうだいな。

56 :
>>55
マルチかよ

57 :
北天佑引退

58 :
スレ設置1周年あげ

59 :
検証・1990年のTV
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1038304489/


60 :
■この年に生まれたアニメキャラ
春風どれみ、妹尾あいこ、飛鳥ももこ(おジャ魔女どれみ)
桃宮いちご、黄歩鈴(東京ミュウミュウ)
井ノ上京(デジモン02)
柴山純平(デジモンF)
祖師谷みやま(アキハバラ電脳組)
美墨なぎさ、雪城ほのか(プリキュア)

61 :
千代の富士の31回目の優勝

62 :
さぁ今年も張り切っていきまっしょうー

63 :


64 :
4月「JNNニュースの森」放送開始

65 :
4月「世にも奇妙な物語」放送開始

66 :
TBS・秋山豊寛「日本人初!宇宙へ」

67 :
NHKスペシャル・銀河宇宙オデッセイ(6月〜12月だったっけ)

68 :
>>67
これは映画クライシス2050のセットを流用したという、島会長時代の商業化路線の象徴的な番組だった。

69 :
サザエさん1000回記念もこの年だったかな?

70 :
笑っていいとも!2000回記念もこの年だったかな?

71 :

   悪役スター成田三樹夫が4月に胃ガンで無くなった。
   その前年の89年秋に膀胱ガンで死んだ松田優作扮する
   私立探偵を、いつもドスの効いた声で「工藤ちゃ〜ん」と
   呼んでいた服部刑事役の成田さんを思い出す・・
  再放送見るたびに、あらためて二人はもうイナイんだ・・と、つくづく思った。

72 :

それと、あともう一人、脇役女優・「初井言栄」さんも逝った・・・
個人的には「ヤヌスの鏡」に出演していた姿が印象に残ってるが・・
初井さんと言えば、いわば「ホームドラマ」には欠かせないキャラだった。
たいてい嫁をイジメ抜く姑ババーや近所のイヤ〜なババーの役が多かったな・・
もし生きてて「渡る世間シリーズ」に出てたら、もっと作品自体に濁った重みと、
言い様の無いトロ〜ッとした風味が出て視聴率自体も少しアップしてたはず!

73 :
さぁ年度末に張り切っていってみよう〜!

74 :
さんまかずきのイッチョカミって番組が終わったちゃった年。
さんまの「そんなもん旨い訳あらへんがな・・・これや。」
↑が結構流行ったのに残念だったの覚えてる。


75 :
さぁ桜も満開、花びら回転、張り切っていきましょうー!

76 :
さぁ、GW、張り切っていきましょうー

77 :
あげ

78 :
>>74
禿同
松尾「いける」
ラサール「うまいがな〜」
さんま「これや」
この3段オチがたまらんかった。
最終回では聖子と郷ヒロミの裏話をさんまが語ってた。

79 :
♪黄色と黒は勇気のしるし 24時間たたかえますか〜

80 :
>>79
リゲインのCMの初代は時任三郎だったね。
時任は15年以上たった今も若々しいから凄い。

81 :
タイトルに「地球」が入っている番組が多かったな>90年
「地球ジグザグ」「地球キャッチミー」「住めば地球」「地球戦隊ファイブマン」etc

82 :
>>24
>とんねるずのみなさんのおかげです 半年間休止
>その間は ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば!
同年にウッチャンナンチャンのやるならやらねばに改名し、
土曜夜8時に変更。番組自体は人気を博したが、3年後に…。

83 :
ホシュ・・・・・・ついでに,>>64の番組も,本年3月で終了。
で,現在は「イブニングニュース」。

84 :
>>81
「住めば地球」はジョンカビラが最初に顔出しした番組だよね?
最後に彼がゲストと電話でやり取りしていたから。
で、放送期間は?

85 :
age

86 :
夜のヒットスタジオ22年の歴史に幕を閉じる(10月)
平成2年5月9日の放送では、史上最低視聴率5.6%を記録。
「ベストテン」、「トップテン」に次いで危機的状態に。
その後も、改善せず秋で打ち切り決定発表。
そして、秋にはみのもんた司会の「ヒットパレード'90s」スタートする。
「もぎたて!バナナ大使」という裏番組があったため結果的には視聴率は伸びず、翌年秋に終了。

87 :
>>86
裏番組の影響でしょうかね?

88 :
裏番組云々以上に司会者・加賀まりこの横暴ぶりが視聴者と歌手の反感を食らった格好。

89 :
あげ

90 :
hosyu・・・ついでに,
あの浅田真央が生まれたのも,この年。

91 :
 

92 :
1990年放映の戦隊シリーズは「地球戦隊ファイブマン」

93 :
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=24699
『堺正章・夏目雅子主演 西遊記T・U』全話セットDVD

94 :
ワールドカップであっさり予選敗退しても話題にならなかったり
野球のゲストが招かれたりと、今が嘘のようだった。
と言っても、外国のスターは現在監督などでよく出て来てるんだよね。

95 :
「マジカル頭脳パワー!!」がスタートした。
当初は早々に打ち切られるかと思ったが…。

96 :
>>95
初期の頃は面白かったじゃん
マジカルバナナとかやりはじめてから糞になった

97 :
>>96
初期の頃は5〜8%で、マジカルバナナの頃は30%でした。

98 :
age

99 :
99

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IQエンジン 問2 (125)
渋谷でチュって知ってる? (135)
昔のポンキッキー 歌 (172)
【Wコウジ】 冒冒グラフ 【板尾】 (463)
エンタの神様 (138)
検証・1985年のTV (107)
--log9.info------------------
2013年の日程を語るスレ (383)
チケット入手への道147枚目 (195)
今日、サッカー見ない人は、在日か非国民! (271)
金本知憲が経営するコンビニでありそうな事 (600)
日ハムが将来やりそうな衝撃ネタを考える (145)
背番号について語るスレ 33番 (350)
阪神の暗黒時代が・・・キターッ! (129)
セ・リーグ雑魚過ぎwww (207)
投手天国低レベルNPBに逃げる藤浪wwwwwwwwwwww (110)
サッカーの面白さが全然分からない野球ファン part3 (351)
【Fs34】吉川光夫 応援スレ (183)
高津「WBCでは阿部のリードがクソすぎた」 (161)
【黄金】東浜 巨【ルーキー】PART2 (223)
栗山じゃなくても優勝できたろ? (239)
楽天と東北のスポーツチームを応援していくスレ (212)
■ 松井秀喜より国民栄誉賞にふさわしい人物 ■ (177)
--log55.com------------------
プロボウラーになってみたい!
◎◎ 素人ボウルスピナー入門 ◎◎
LBOとJPBAが合併するには Part3
高校生щ(゚Д゚щ)カモォォォン☆やろうぜボウリング☆
ボウリング場でダメポ_| ̄|○
初心者にありがちなこと
JBCの山下って知ってる?
ストレート取ったあとのガッツポーズについて