1read 100read
2013年06月自宅サーバ39: 最強の小型サーバ4 (110) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最強の小型サーバ4 (110)
   自宅じゃないところに鯖置きたい    (110)
自宅サーバーを構築する上での最低スペックは? (147)
【除IIS】Windowsで自宅サーバ立ててる奴はダサイ (110)
俺のLinuxマシンをおまいらが勝手にいじるスレ (106)
intitle:"Index of /" (181)

最強の小型サーバ4


1 :2012/10/10 〜 最終レス :2013/06/04
自宅に置くのに最適な小型サーバーマシンについて語りましょう。
●過去スレ
最強の小型サーバ3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1257208576/
最強の小型サーバ 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1147711258/
【省電力】最強の小型サーバ【省スペース】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1062535767/
●関連スレ
やっぱりEdenでしょ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1044287232/
OpenBlocksとCapcellaと子羊ルータ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1044163811/
[自作PC板] < 小型〜超小型PC総合 Part7 >
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145625579/ (dat落)

2 :
前スレが落ちたようなので立てました。
誰かテンプレよろしくです。

3 :
テンプレなんてほかにあったっけ?
とりあえず>>1

4 :
・小型PC
Orera Piccolo(Friends)
http://www.pc-friends.co.jp/pan/orp/opera.html
BeSilent(e-LET'S)
http://www.e-lets.co.jp/news/r_be_silent.htm
L-Box(NTTコムウェア)
http://www.nttcom.co.jp/news/pr03070101.html
PathNavigator(CyberCom)
http://www.cybercom.co.jp/jpn/products_j/pn2/pn2_j.html
CerfCube(旭テクネイオン)
http://www.asahi-techneion.co.jp/system/Intrisyc/Intrinsyc_sale.htm

5 :
fit-PC2, fit-PC2i, fit-PC3, Intence PC (CompuLab)
http://www.fit-pc.com/web/

6 :
OpenBlocks AX3 / A6 (Plat'Home)
http://openblocks.plathome.co.jp/products/

7 :
スレ落ちるんじゃないかな

8 :
>>7
そこまで思うなら上げろよw

9 :
前スレ 970
> Pogoplug mobileが実質2,730円(年間1,980円+送料750円)
> 解約しても使える
QNAPを持っていて、お外から使えるようにしているのだが、
面白そうなので買ってみることにした。
録画したTSを知り合いと受け渡しに使うには便利そう。

10 :
■FOXCONN、AMD C-70搭載のファンレスPCキット
http://www.fanlesstech.com/2012/11/foxconn-at-5570.html
C-70を搭載したモデルがリリース。

11 :
メモリがちょっと不満だな
3万未満ならまぁありかもしれん

12 :
VyataとかSEIL/x86いれてオレオレ無線ルーター作るのによさそうだな

13 :
I/O DATA のロックディスクネクスト
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/rdnext.aspx?cid=iomailh_20121108_newa3
CPU: デュアルコア 750MHz  メモリ: 250M
本体: アルミボディーファンレス  電源: AC アダプター
HDD を自分で調達して入れるキットモデルが 7980円
これハックされないかなぁ‥

14 :
       ┐
      └ ●  /
       _,◆ /
        _, ◆
        ‐― ◆' ̄
        -― ◆ ―
        ― ◆ ―
        ― ◆ ―
       ― ◆ ―
       ― ◆―
        _,◆⌒
        _,◆⌒
           ,◆⌒/
         /  ,◆ 
           /  ●┐
.             └

15 :
>>13
eSATAが付いてるところからしても、ARMとかMIPSとかのごくありふれた
Linux組み込みサーバっぽいな・・

16 :
シングルボードコンピュータVIA「APC」で
スローPCライフを楽しむ
http://www.gdm.or.jp/review/2012/1111/10579

17 :
>49ドルという低価格と最大13.5Wという低消費電力
価格も消費電力も高くね?

18 :
俺も思ったよw
スローPCライフってあるいみ正解だよな。性能的に・・・

19 :
>>17
Android stickと同等レベルで、メモリだけ倍以上搭載されてるから、
価格面では悪くないと思う。消費電力は高いが・・・
ただ、今更無線LANすらオンボードじゃないし、何を目指してるのかわからんな。
サーバ用途なら最低でもGigabit Etherが2つ以上欲しいところだし、
mini PCI-expressくらいの拡張性は欲しいところ。

20 :
価格については、Raspberry は電源/ストレージ別売りだから、$49 でも戦えると思うけど、
消費電力がちょっとね。
個人的には、いまさら D-SUB なんていらないし、寿命に不安のある NAND フラッシュが
基盤直付けというのも気になる。
Giga Ether × 2 とか PCI-Express とかは、ここの価格帯で何言ってるんだ? って感じ。

21 :
>>20
> サーバ用途なら

22 :
Giga×2どころかFastEthernetやぞw

23 :
> こんな価格帯

24 :
永遠に噛み合わない2人

25 :
サンコーレアモノショップのANDBOX44って
CPUがlinuxハックが盛んなAllwinnerA10だし珍しく有線LANついてるし
なんとなくMK802やMeleA1000のlinuxが動きそうな気がするんですがどなたか御存知ですか?
とりあえず安いのでポチリはしましたが

26 :
誰かrouterboardを輸入してくれ。。

27 :
もうPogoplug Mobileだけで良さそうな気がしてきたw

28 :
>>16
VIAはその製品に限らすスローライフだけどな。

29 :
今さらながらfitPC3買ったんだが、これ本体すげー熱くなるな
いくつかOSインスコしてみたんだが、win7が一番安定動作するわ
Ubuntu Serverか公式wikiに出てるmint動かしたいんだが、うまく動かねー

30 :
IntensePCproにDebian入れて使ってるけど
12cmファンをUSB給電で動かして風あててるよ
寒くなってきたからもういらないかもしれないけど

31 :
Fit-PC3 LPにDebian squeeze入れてるけど、特に問題なく動いてるなぁ。
動かないって、起動しないとか、フリーズするとか?
真夏の暑い時期に、CPUフルに使うベンチ動かしたけど、触れないほど熱くなるだけで、フリーズはしなかった。
精神衛生上悪いので、運用するときはUSBファンつけてるけど。

32 :
いらないけど一応
IntelからミニPC、手のひらサイズ、Core i3、HD4000、メ最大16GB、mini PCIe、Thunderbolt、3万円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352776498/
ttp://japanese.engadget.com/2012/11/12/pc-nuc-12-thunderbolt/
出荷:12月上旬
CPU: Core i3-3217U (2コア1.8GHz) (Intel HD Graphics 4000)
メモリ: SO-DIMM x2 (最大16GB)
USB: 前2.0 x1、背2.0 x2
拡張: mini PCIe (Full x1, Half x1)
    : HalfにたぶんWiFi/Bluetoothモジュール
TDP: 11W〜35W
モデル差異
DC3217IYE … GbEポートあり、Thunderbolt なし、HDMI x2、黒
DC3217BY … GbEポートなし、Thunderbolt あり、HDMI x1、黒+天板赤
ttp://japanese.engadget.com/photos/nuc-next-unit-of-computing-pc/#5428505
ファン付き

33 :
>>30, >>31
Debian忘れてた。今度試してみるありがとう
動かないっていうのは、USBでインストールして再起動->SSDからブート、でうんともすんとも言わなくなる感じ。grubでコケてるくさいんだけど、よくわからなくて諦めてた。grubの書き込み先ミスってるわけではないです

34 :
>>33
grubでこけるってことは、kernelのロードもはじまってないのかな…
USBメモリでインストールしたの?
もしかするとUSBメモリ抜いたので、インストールした時とsdXの認識順が変わって、
/etc/fstabとか/boot/grub/device.mapの指定がおかしいとかかも。
でも、UUID指定だろうから関係ないかな。

35 :
>>32
Mac mini買ったほうがマシだなw

36 :
価格はMac miniよりだいぶ安いんでない?

37 :
価格性能諸々含めてMac miniがまだいいかな

38 :
>>4
今やリンクが生きているのはL-Boxのみか
Soekrisももうちょと安ければあといくつか買うのに

39 :
>>25 でサンコーのSmart TV Box
http://www.thanko.jp/product/2709.html
買ったものですが、試しに miniand の MK802 の ubuntu ブート SDカードイメージを刺して
https://www.miniand.com/forums/forums/2/topics/1
リブートしたらブートはしないんですがNANDのAndroidに制御が移らずにHDMI出力が暗転しました
ってことは SDカード上の u-boot for AllWinner に制御が移ったらしいってことで
なんかしばらくはこのおもちゃで遊べそうな気がしてきました。
改造してシリアルが引っ張り出せればコンソール取れるかなあ

40 :
このスレ的にはインテル『NUC』はどうでっかい?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/119/119037/

41 :
>>40
HDMIは2本もいらないから、Gigabit LANとサンダーボルトをつけてほしかった・・・。

42 :
HDMI2、ギガビットLAN 

HDMI1、サンダーボルト
の2択か

43 :
HDMI2本でこのサイズって何に使うんだ?

44 :
ファンレスでたのむ

45 :
せめてSATAの1本は欲しかった。

46 :
Mac miniでええんとちゃうw

47 :
LANが3つついているやつがラインナップにあるとイイネ

48 :
Thunderboltはともかくとして、HDMIx2って誰得仕様だよなぁ。

49 :
>>46
あれは無駄に高い。

50 :
>>45
だよね〜、HDMI + Gbit LAN + SATA がいいな

51 :
>>46
だな

52 :
MacMiniは高いからなー。
買えるけど値段ほどのメリットが特にない。

53 :
高いっていくらよ、、、
メリットはXcodeが動くこと、だなあ

54 :
高くないよねw

55 :
割高だわな

56 :
性能の割にはまぁまぁ安い。
素のまま使うなら悪くない選択。
予備とかその辺りの事を考えると丸ごと交換になるから割高。
改造も初代ほどではないが手間。

57 :
Ubuntuプリインストールのファンレス小型PC! ピノー「Sizka Candy スケルトンモデル」近日発売
http://akiba-souken.com/article/pc-parts/14975/
これどうなん?

58 :
キミはそれでいいんじゃない?
GbEが1ポートしかないので自分はパスだな

59 :
用途にもよるが今は工夫次第でARMの格安ボード他の選択肢もあるから
おれは高価すぎてパス。Intel指定ののubuntuサーバだったら大きさにもよるが
安鯖選ぶな

60 :
ARMのLinuxを使えるスキルが付くと、壁を一枚越えて選択肢が広がるよね。

61 :
ARMのLinux使うのに何かスキル必要か?

62 :
スキルと言うよりは体験の壁って言った方が良いかもね。

63 :
価格で行ったらhpのシンクライアントのデッドストックや中古が1万以下でゴロゴロしてるし
Atomが入ったミニPCのアウトレットとか探しても楽しいよね
1万以下でこんなに遊べるかと思ってたら部屋がガラクタだらけになった

64 :
そうそう
HPのシンクラみてたらVIAだったりしてな!

65 :
>>64
あ、それACアダプタ抜きで5000円で売ってたのをゲットしたわ
t5570 とかいうの VIA Nano U3500 1GHz 入ってて中開けたら無線LANと
SATAソケットx2あってお得感が

66 :
HPのシンクラページ見れば分かるけど、VIAのモデルも結構いろいろあるのよね

67 :
>>62
Debianなら何の問題も無いような気もしますが…。

68 :
そりゃ誰かが通った道をたどるだけなら楽だろうよ

69 :
そうでもないと思うけどな。
出来ない奴一杯いるし。

70 :
さっき聞いた歌と同じように歌ってごらん
ってやつだな

71 :
>>39
ANDBOX44で、とりあえずそこのLubuntuは起動した。
ただ、UI日本語化/キーマップ変更に失敗した。
…サーバなら要らんか。
次にubuntu入れようと思ったがファイル落ちてこねー

72 :
fit-pc3/IntensePC位のサイズで2.5inchドライブ2個入れられるような小型鯖ってあります?
もちろん筐体の高さはその分増えるのはOKとして

73 :
>>72
もうちょっと大きいけど、Shuttle のXS35はどう?
取り付けオプションが必要だけど、光学ドライブ用のベイにも2.5インチドライブを入れられます

74 :
>>73
XS35V3あたりかな?確かに安くていい感じ
欲言うとSATA3とか欲しくなってくるけど、さすがに贅沢か

75 :
>>39
そこのubuntuも普通に動いた。
起動時は暫く表示何も出ないから、そのままほっとけば動いたんじゃ?
ただrecommend付いてないだけあって、
>>71の他に遅くてネットワーク接続出来なかったり(うちのモニタだと画面も紫に)。
あ、>>71のLubuntuは内蔵の有線LANポート経由でネットワーク接続可。
ANDBOX44ならmk802資産大体そのまま動くと考えていいんじゃないんかね。

76 :
>>75
おっしゃるとおりでした。
MK802で調教した日本語化LubuntuのSDカード挿したら
あっさり動きましたね。MK802II はUSBハブから電源をとっていたので
こっちが電源が安定しているのと有線LANなので安心。
マイク端子とオーディオOUTもあるのでこっちがいいですわ。
どうもありがとうございました。

77 :
補足です
ブートできたのは miniandの 10.04 1GB-1080p の Lubuntu イメージ
前と違うのは一度 Android でき起動しておいてから画面の解像度を 1080p に設定してから
リブートしました。日本語化は手順忘れました。フォントその他
いろいろパッケージを入れてからじゃないとダメなので他のサイトでぐぐってみてください

78 :
これ買った人いる?
http://www.globalscaletechnologies.com/p-58-mirabox-development-kit.aspx

79 :
>>78
オーダーしたら、エラーで落ちた。

80 :
頼んでみた。USB3.0対応なのがイイね。
RAID NASにしてみよう。

81 :
compulabのintensePCを注文しようと思ったら、
全部売り切れになっているな。
新型が出るのならいいんだが…

82 :
>>81
結構前に買ってからほとんど追ってないから近況は把握してないけど
去年の年末あたりに正式版が出るよって話があって、それが遅れてるならそろそろ正式版が出るって事だと思う
今のパイロット版との違いはmSATAへのサポート
ラインナップが増えるとかそんなことはないと思うけど、フェイスモジュールのオプションとか選べるようになるといいね

83 :
>>81
少し在庫復活&旧式版の安売りを始めたみたいだよ

84 :
http://imgur.com/FI5Dvkk.jpg
こういうの欲しいなぁ…

85 :
夢があって良いね

86 :
少し字の練習をした方がいいぞ。
達筆が過ぎるレベル

87 :
電源忘れてるぞw

88 :
>>87
PoEがあるじゃん

89 :
picotuxとnetstixが近いけど違うか

90 :
爪が折れたらショックだな。

91 :
マイクつけたら盗聴器として売れんかな

92 :
ある日ふとルーター見たら
マイクが付いたLAN端子が刺さってたって…怖すぎ
そしてばれにくい

93 :
でもTCPDumpされて一発でIP特定されるんですね

94 :
そこでtorですよ
コナンの高木刑事が縛られて首にロープつけられてその映像がタブレットに中継されてた事件でも海外のサーバー経由してたみたいだし

95 :
犯罪者用のツールじゃないんだがなあ

96 :
XPORT Micro Web Server
http://www.lantronix.jp/products/xport.shtml

97 :


98 :
小型サーバーよ消えないでくれ

99 :
とりあえずラズベリーパイかっとけってことで

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
赤ちゃんを拾いました (131)
Windows Server 2003の登場を待ちわびるスレ (186)
デュアルCPU鯖 (184)
自宅サーバーを構築する上での最低スペックは? (147)
ネットブックで自宅鯖 (103)
LinuxからFreeBSDに乗り換えるスレ (146)
--log9.info------------------
芸能プロダクション所属するなら (113)
消えると思われて消えない芸能人 (123)
松下奈緒の専属ボディーガードになりたい part2 (118)
【アクマで】デーモン閣下PART32【悪魔】 (630)
【左翼コメンテーター】河合薫(女)【気象予報士】 (100)
ジャニーズ主演のドラマはすべて低視聴率ww (191)
塩谷瞬 (173)
TBSサンデーモーニング特定アジアのポチ番組 (186)
山本太郎「未だにトンキンに住んでる奴はアホw」 (126)
谷一歩  総合スレ 谷コミューン 22股交際? (134)
岸辺シロー、義援金を被災地へ (138)
有名人のパーソナルカラー推察スレその14 (151)
最近見ない人 (213)
芸能人がフットサルPart3.2 (126)
華原朋美逝去 (128)
【尾木ママ】尾木直樹【お姉系左翼?】 (179)
--log55.com------------------
Jざつ 1817
ライスコロッケ1347
肴28545
【11腐】ド井戸端隔離スレ573(idなし)
BTSの雑談スレ2246
震えて眠れ302夜
実質15123
六千二百八