1read 100read
2013年06月金融19: 住信SBIネット銀行 Part68 (454) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆金融機関年収ランキング【保存版】◆ (196)
【にししん】西尾信用金庫 Part02 (155)
○泥沼の和歌山県銀行界・生き地獄の阿鼻叫喚○ (144)
愛皇信用組合 (312)
金融板住人の出身高校をカキコするスレ (159)
豊田信用金庫 (165)

住信SBIネット銀行 Part68


1 :2013/04/03 〜 最終レス :2013/06/08
■住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/
■前スレ
住信SBIネット銀行 Part67
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1358748630/l50

2 :
新スレおめ☆(^▽^)

3 :
レモン支店

4 :
一般人は金融庁やら全銀協に惑わされ、当社がネット銀行だと信じていますが、これは間違いです。
信託銀行がネット銀行を子会社として設立するのは、法律上認められていません。
従って、当社はあくまで信託銀行であります。
SBIが50%出資しているとはいえ、当社は三井住友トラスト・ホールディングスの子会社、旧住信の子会社が、住信から銀行業務を譲り受けた上で、信託銀行に転換した、三井住友信託銀行の子会社です。

5 :
               / /   /:: ://O/,|      /
              / |~''  .|:: ://O//|     /
         キ    \|‐┐ |: ://O/ ノ   ヾ、/
          ュ      |__」 |/ヾ. /    /
          ッ      ヽ___ノ / . へ、,/
          :        /  { く  /
                  !、.ノ `ー''"
                  //
             /|   ゙′
           /  |    、
              |   /
         '\    ヽ_/
      __  \
    __  |
       |  |
       |

6 :
>>1

7 :
お前らどこの支店?

8 :
蜜柑

9 :
イチゴ支店

10 :
果物じゃなくて宝石ならもうちょっとマシだったよな

11 :
宝石ならイオン銀行

12 :
ブドウ支店です(´・ω・`)

13 :
俺の口座
・住信SBI:ブドウ支店
・JNB:すずめ支店
・楽天:サルサ支店
もうやだw

14 :
うらやま

15 :
ダイヤモンド支店とかならいいかもしれないけどイオン銀行ペリドット支店なんだよね。
ちなみに住信SBIはリンゴ支店。
一番へこむのはやっぱりJNBのすずめ支店。

16 :
自分はイオン銀行ダイアモンド支店だ
JNBは支店番号001なんだけど支店名知らないな

17 :
俺はリンゴ、すずめ、サンバ、ダイコク、ルビー
すずめ多いなw

18 :
レモン支店という名前を考えた奴は経済を知らないに違いない。
レモン市場
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%83%B3%E5%B8%82%E5%A0%B4
これだけは嫌だったのだが、レモン支店になってしまった。orz

19 :
>>16
それJNB本店
いいなあ

20 :
俺も
・住信SBI:イチゴ支店
・JNB:本店
・楽天:ジャズ支店
以前はすべて好きに選べたように記憶してるんだが

21 :
セブン銀行は申込み月で支店名がきまるから選べるようなもの

22 :
ただいま当サイトでのお取引がご利用いただけません。
ただいま当サイトでのお取引がご利用いただけません。
なお、ATMお取引・電話によるお取引はご利用頂けます。
大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
メンテナンス情報をご確認のうえ、ご不明な場合はカスタマーセンターまでご連絡ください。
カスタマーセンター(平日 9:00〜19:00、土・日・祝日 9:00〜17:00)
0120-974-646 (通話料無料:携帯電話・PHSも可)
03-5363-7372 (通話料有料:IP電話・海外から)
※営業時間外および1月1〜3日、5月3〜5日、12月31日の連絡先
0120-974-242 (通話料無料:携帯電話・PHSも可)
03-5363-7370 (通話料有料:IP電話・海外から)
Copyright (C) SBI Sumishin Net Bank, Ltd. All Rights Reserved.

23 :
おいおいやべえよ。困るって。復旧はよ

24 :
くそ
機会損失や

25 :
>>22-23
通信障害かと思って2ちゃんきたら、やっぱりそうだったか

26 :
なんだ自分だけがおかしくなったかと思ったけど、通信障害なんだね…。早く普及しないかなぁ。

27 :
FXで儲け時なのにw

28 :
<ヽ`∀´> F555555 ケケケ

29 :
こういうすれ初めてひらいたけどやっぱり障害か

30 :
システム障害なの?

31 :
HPが糞重いんだが、やっぱHPが悪いんだよね?みんなそうみたいだから
回線が悪いってわけではないみたいだ。いつ復旧するんだよ!

32 :
つながるけど、こう表示されるね
ただいま当サイトでのお取引がご利用いただけません。
なお、ATMお取引・電話によるお取引はご利用頂けます。
大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
メンテナンス情報をご確認のうえ、ご不明な場合はカスタマーセンターまでご連絡ください。
カスタマーセンター(平日 9:00〜19:00、土・日・祝日 9:00〜17:00)
0120-974-646 (通話料無料:携帯電話・PHSも可)
03-5363-7372 (通話料有料:IP電話・海外から)
※営業時間外および1月1〜3日、5月3〜5日、12月31日の連絡先
0120-974-242 (通話料無料:携帯電話・PHSも可)
03-5363-7370 (通話料有料:IP電話・海外から)

33 :
Error 503--Service Unavailable
From RFC 2068 Hypertext Transfer Protocol -- HTTP/1.1:
10.5.4 503 Service Unavailable
The server is currently unable to handle the request due to a
temporary overloading or maintenance of the server. The implication is
that this is a temporary condition which will be alleviated after some
delay. If known, the length of the delay may be indicated in a
Retry-After header. If no Retry-After is given, the client SHOULD
handle the response as it would for a 500 response.
Note: The existence of the 503 status code does not imply that a
server must use it when becoming overloaded. Some servers may wish to
simply refuse the connection.

34 :
ログインできねえ
ビビッタわ

35 :
ただいまWEBサイト・モバイルサイトでのお取引がご利用いただけません。
https://contents.netbk.co.jp/_sys/sorry.html
ただいまシステム障害によりWEBサイト・モバイルサイトによるお取引がご利用いただけません。
大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
復旧に向けて鋭意作業を進めております。
原因ならびに復旧報告は復旧後当社WEBサイトにて詳細ご報告申し上げます。
ご不明な場合はカスタマーセンターまでご連絡ください。
カスタマーセンター(平日 9:00〜19:00、土・日・祝日 9:00〜17:00)
0120-974-646 (通話料無料:携帯電話・PHSも可)
03-5363-7372 (通話料有料:IP電話・海外から)
※営業時間外および1月1〜3日、5月3〜5日、12月31日の連絡先
0120-974-242 (通話料無料:携帯電話・PHSも可)
03-5363-7370 (通話料有料:IP電話・海外から)

36 :
今入れた

37 :
ドル円で死人が出そうな状態なのに取引すらさせないとか。
本気で焦ってる人居そう....

38 :
重要なお知らせ
当社WEBサイトにアクセスできない障害が発生しておりましたが、
オッズパークのサービスを除いて現在は復旧しております。
なお、一部のATMが使用できない状態となっております。
お客さまにはご迷惑をおかけしております。

39 :
FXで死んだ奴が相当いそうな気がする。

40 :
  
今までデフレなのにSBI債とか金利高かったのに
インフレになるというのに金利が馬鹿低い
変な時代だわな
アホノミクスやめて欲しいわ
安倍は解散しろ
 

41 :
ここは障害が多いね、困るよ。
FX入金用の待機場所としては、使いにくい。

42 :
銀行振込払いで使ってるが
今はとくに落札したものもないので影響もないな。

43 :
q

44 :
当社サービスの不具合に関するお詫び
2013年4月4日(木)に当社WebサイトおよびATMに不具合が発生し、サイトへの
アクセス、ログインおよび各種お取引ならびにATMのご利用ができませんでした。
お客さまにはご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
(経緯)
2013年4月4日(木)19時02分頃に当社WebサイトおよびATMをご利用いただけない事象が発生いたしました。
その後、復旧作業をおこない、Webサイトは19時43分に回復し、ATMは19時28分から
順次回復し、20時15分にすべてのATMをご利用いただけるようになりました。
お客さまに大変ご迷惑をおかけしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
お客さまにおかれましては、引続き当社をご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
<本件についてのお問い合わせ先>
住信SBIネット銀行 カスタマーセンター
0120-974-646 (通話料無料:携帯電話・PHSも可)
03-5363-7372 (通話料有料:IP電話・海外から)
(平日 9:00〜19:00、土・日・祝日 9:00〜17:00)

45 :
年々増加する投資信託のトラブル−元本割れなどのリスクを再確認し、トラブルの未然・拡大防止を− 独立行政法人 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120726_1.html
国民生活センターでは2009年1月にいわゆる「ノックイン型投資信託」に関する注意喚起を行った。
しかし、全国の消費生活センターに寄せられる投資信託に関する相談はそれ以降も増加傾向にあり、2011年度は1,700件を超えている。
相談内容としては、「契約・解約」や「販売方法」に関するものが多く、中でも元本保証がないことなどについての説明不足や解約に関する相談が目立っている。
また、契約当事者は60歳以上の高齢者が多く、契約金額の平均が1,000万円を超えていることも投資信託に関する相談の特徴である。
他方、2012年2月には投資信託に関する監督指針の改正が金融庁により行われており、今後は消費者トラブルの増加傾向に歯止めがかかることも期待されるが、
投資信託の市場規模は非常に大きく、消費者トラブルの件数自体も非常に多いのが現状である。
そこで、更なる消費者トラブルの未然・拡大防止のため、全国に寄せられる相談情報の傾向分析を行い、消費者への注意喚起のために情報提供を行う。

46 :
オンラインで口座開設申し込みした。
本人確認書類は何も出してないんですが、
郵便局がキャッシュカードを持ってきて
本人が免許証とかを出せばそれで本人確認は終わりなんでしょうか?

47 :
>>46
そうだよ
まず郵便局から特伝のお知らせが届いて、こちらが指定した日時に配達してくれる
その時に身分証明書を見せて本人確認終わり

48 :
>>47
そうなんですか。
もし身分証を偽装とかしてそれに気づかず渡してしまって後で問題になっても
郵便局に責任転嫁しそうで少し不安ですね。
ありがとうございました。

49 :
>郵便局に責任転嫁しそう
直接会って本人確認するのは郵便局の人だが、誰が責任取るのが正解だと思うの?

50 :
>>49
やはり人任せにせずこの銀行が自分で本人確認して
もし何かトラブルがあったら全責任を自分で負うべきだと思いました。

51 :
>>50
ネット銀行とか根本的に無理なんだからゆうちょ一択でいいじゃん(苦笑)

52 :
知らぬ間に去年作った仕組預金が償還されてた。
くっそ、やられた。

53 :
>>50
最近はクレジットカードなんかでも本人確認郵便使う場合が多いよ。
クレジットカードの方が残高ゼロの新規開設銀行口座よりよっぽど悪用の危険があると思うけどw

54 :
>>52
情弱乙w
SBIの仕組みが延長されたことは一度もないのだが

55 :
ttp://blog-imgs-42.fc2.com/w/o/r/workingnews/p_golgo343543.jpg

56 :
プレーオフの募集きてる。日銀のあれこれで金利に影響でるのいつなのよ

57 :
q

58 :
キャッシュカード黒にしたんだがシャンパンゴールドにすれば良かった

59 :
>>58
俺のと交換するか?

60 :
>>58
俺のでもいいぜ?

61 :
2万円しか入ってないですがよろしい?

62 :
みんなハイブリや定期に入れてるから普通預金は0だろう。

63 :
普通預金は1000円位だなw

64 :
   
バカノミクスでみんなえらい目に遭ってるよな
預金は全く意味が無い
解散させるしか無い
 

65 :
引き落としあるから\0や\1000てわけにはいかない。
毎月\40000は普通預金。

66 :
引き落とし用にハイブリから振り替えようとしたら、障害でログインできない。
俺はそれが嫌で引き落としは全部、SBIから他行に移した。

67 :
>>66
早めに普通預金に移動しておけよ

68 :
いつ頃障害あった?昨晩、振替処理して今朝問題なく普通預金から引き出ししたけど。

69 :
>>68
「他行に移した」って言ってるんだから今日昨日の話ではないと思うが

70 :
まじで副業でかせぎたいっっておもってるなら
今は株がいいよ。アベノミクスで円安 株高 簡単に儲かる。
株デイトレーダールーム 投資チャット このチャットで教えてもらえ
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1OMJqe
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E6%A0%AA&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
↑こっちでもいい。

71 :
>>69
ティービィー〜〜〜〜
タコォ〜〜〜

72 :
オレも
・住信SBI: ミカン支店
・JNB:本店
・楽天:マーチ支店
・新生:シオ支店
SBIできたての頃はハイブリッドの利息が入金されるたびに大騒ぎしたよね
ちなみに先月は
利息 :125円
国税 : 19円
地方税: 6円

73 :
ビューアルッテで手数料無料とか最強すぎる

74 :
メガバンクの営業にうんざりなんでネット銀行を検討してるけど、メガの金利って0・025だぜ しかも定期預金で

75 :
ネットの方が安気でっせ!!
しかも利率もいいし。

76 :
ここのOh!FX使ってて最近タブレット欲しくなってきたんだけど
おすすめのタブレットってある?

77 :
FXについてひたすら語るチャット
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1L2HAn
FXについてひたすら語るチャット
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1L2HAn
FXについてひたすら語るチャット
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1L2HAn
FXについてひたすら語るチャット
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1L2HAn
FXについてひたすら語るチャット
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1L2HAn
FXについてひたすら語るチャット
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1L2HAn
FXについてひたすら語るチャット
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1L2HAn
FXについてひたすら語るチャット
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1L2HAn
FXについてひたすら語るチャット
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1L2HAn
FXについてひたすら語るチャット
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1L2HAn

78 :
>>76
ネクサス7とか良さそうだけど

79 :
>>78
ipadminiもなんだけどこの銀行が出してるアプリが不評っぽいけど
win8のタブレットは高めだしでどれも決定打にかける感じで困ってるんだよね

80 :
SBIの出資引き揚げてしまえよ。

81 :
ん?引き揚げるならむしろSMTBの方じゃ無いのか?
そんでさっさとSBI銀行に改名希望。SBJ銀行と紛らわしいから_かw

82 :
しばらくチェックしてなかったけど定期の金利随分下げたね

83 :
初心者なので教えて欲しいのですが、
ここの定期に預けたとして、もしハッキングやらで暗証番号が抜き取られたとしても、
キャッシュカードを奪われない限りは、預金を持ち出される危険は0%なんでしょうか?
それとも他行振替などで資金を不正に移動させられてしまうこともあるんでしょうか?
詳しく教えてもらえると助かります

84 :
全部抜き取られると思う。
自分で勉強をしない限り・・・・

85 :
>>83
ユーザーネームとログインパスワードを盗まれるとログインされる。
これに取引パスワードとキャッシュカード裏の認証表(2桁の数字24個)の情報が揃うと、振込みされる。
キャッシュカード裏の数字のメモを取ったりPCに保存せずにいて、キャッシュカードを盗まれなければ、かなり安全。
むろんフィッシングにかかってそれを全部答えてしまったり、中間者攻撃や、もっと原始的に身分証明書を偽造されて
勝手にパスワードやキャッシュカードの再発行されたらダメ。ああ、携帯認証を登録して携帯電話を盗まれるのもダメ。

86 :
ここのキャッシュカードは裏が乱数表になっているので普段は持ち歩かない
多額に定期預金を預けているカードはもちろん持ち歩かない
キャッシュカードが1日におろせる金額と1ヵ月におろせる金額が事由に設定できるので
普段は小額に設定してる。
振り込みにはパスワードと乱数表が必要なので、キャッシュカードを盗まれなければ
かなり安心だと思うのですが
勿論、セキュリティソフトも入れてますよ

87 :
定期預金キャンペーンやらないなら全資金を引き揚げるわ

88 :
1年定期と灰鰤が同じ金利だしな

89 :
>>87
仕組み預金でいいよ。実質1年間の定期預金だから

90 :
仕組預金は「銀行にとっての保険」。
いざインフレ・金利上昇が起きたとき、預金者から金をむしりとる。

91 :
元本保証だから無問題さ

92 :
>>91
何か勘違いしてないか?
銀行はいざというとき早期償還せず、満期まで返さないだけ。
しかし、インフレで現金の価値はどんどん目減りしていく。
銀行は金利上昇で負債を抱えるが、その金で穴埋めする。
満期になって金額は多少増えるが、価値が大幅に減ったものが
預金者の元に返されることになる。

93 :
インフレだけどむしろ金利は下がってるんだよ

94 :
仕組の話が出ると必ず同じ流れになるな

95 :
元本は変わらないんだから、仕組だろうが普通だろうが目減りするのはどっちも同じ
万が一10年返されなくても問題ないならやってもいいんじゃないの

96 :
金利が下がってる時点での延長はないよ

97 :
まあどうせ使わない金しか預けないし100万くらい入れとけばいいんじゃね

98 :
円定期のキャンペーン金利は6月ごろの発表で合ってる?

99 :
ボーナス時期に合わせてくるだろうな-

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
住信SBIネット銀行 Part68 (454)
お前ら馬鹿か?サラ金に保険掛けられてんだよ (194)
大和証券グループOBOG会 (125)
あかぎ信用組合の情報求む (183)
【リストラをぶっ飛ばせ!】おしゃべりサロン (111)
東京都民銀行2 (174)
--log9.info------------------
手の悩みを語る (102)
夢 (179)
怒涛のピアノの神 −ショパン− (172)
発表会の衣装はどこで手に入れる? (175)
オンドマルトノ (102)
ヤマハについて語り合うスレ (187)
ピアノのコンサート報告するスレ (139)
何か楽しい教本・曲集ないの?(初心者用) (154)
【アルベニス】スペインの音楽最高【ファリャ】 (173)
ピアニスト育成ゲーム (160)
指が動かない季節がやってきたわけだけども (120)
演奏がうpできないときの言い訳を考えよう (160)
ベストな練習法を追求するスレ (155)
爪を切ったらageるスレ (182)
ゲームミュージックをピアノや鍵盤で弾こう!11 (140)
うpして曲集を完成させるスレ(まずハノン) (106)
--log55.com------------------
【悲報】堀未央奈さん、ananの撮影でもハブられていたことが判明・・・(嫌われ者ナンバーワンを維持!)
【のぎおび】鈴木絢音さんが持つ視聴者2万9千でタワー0の輝かしい記録を堀が3万2千で華麗にぶち抜くwwww【同期愛】
バナ撮の堀未純奈みり豚のスリーショットヤバかったよな?
10月7日(月)から。「ファンタ」みんなでモノマネゲームボトル、齋藤飛鳥、与田祐希、遠藤さくら!!!!!!!!!!!!!!!!!
【悲報】松村沙友理主演映画の公開2日目の販売数がたった400wwwwwww
ガルアワランウェイ動画の再生回数とRTいいねランキング!
【悲報】堀未央奈主演ホットギミック、公開初週で25位以下の歴史的大爆死 part9
なんか堀がえらい老け込んでるんだけど